 |
©SEGA |
概要
ニュード採取効率化のための施設の増改築で、中央の南北に足場を増やしそこにプラントを移設されているMAP。
天柱の兵火でメイン進行ルートとなっていた各所出入り口がシャッターや金網で閉鎖されており、主戦場と屋内凸ルートではっきりと道が分かれる形になっている。
主戦場の中央の第3~第4プラント間は非常に高低差が激しいうえ、遮蔽物が全く無いので射線が物凄く遠くまで通る。
進行するために一旦下に降りなければいけないせいで、高所から一方的に撃たれる形になりやすい「攻めるに難し、守るに易し」といった地形なので、進行タイミングには気を付けたい。
ただでさえ広いMAPであるにもかかわらず、カタパルトの着地地点が乗り継ぎには不便な位置にあるうえ、外回りのメイン侵攻ルートを飛ぶことになるので、屋内凸ルートから奇襲を仕掛けてくる敵ブラストへの対応が物凄く面倒くさい。
屋内への出入り口は限定されているので、内部に入り込まれる前に入口で叩き潰すことを心掛けよう。
第2プラント周辺を取られると、そのまま敵集団に蓋をされて封殺されるといった地形的な欠陥はこのMAPにも引き継がれているので、索敵を疎かにして敵の奇襲を許すようなことが無いようにしたい。
敵側の第3プラントの後ろに回り込むことで、再出撃してきた相手をカモに出来る。(いわゆるリスポーンキル)
ミニ
マップを見つつ、こまめに振り返る癖をつけると良いかもしれない。
編集者求む。
設置施設一覧
戦術
マップ履歴
日付 |
要請兵器 |
備考 |
2021/12/10(金) 15:00 ~ 2021/12/13(月) 15:00 |
使用可 |
|
2022/08/04(木) 15:00 ~ 2022/08/05(金) 15:00 |
使用可 |
|
2023/06/19(月) 15:00 ~ 2023/06/26(月) 15:00 |
使用可 |
|
最終更新:2023年11月17日 01:00