旧ブロア市街地 ~街路制圧戦~

旧ブロア市街地 ~激戦の丘~
©SEGA
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/338/3254/旧ブロア市街地_激戦の丘_1.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/338/3255/旧ブロア市街地_激戦の丘_2.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/338/3256/旧ブロア市街地_激戦の丘_3.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/338/3257/旧ブロア市街地_激戦の丘_4.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/338/3258/旧ブロア市街地_激戦の丘_5.jpg





概要

旧ブロア市街地が再び激しい戦火に包まれようとしていた。
市街地エリアを取り囲むようにそびえ立つ丘が敵陣進攻への妨げとなっていたが、両陣営はこれらを超えて、一気に敵ベースへ攻められるカタパルトの設置に成功した。
特にプラントB及びE付近のカタパルトは有効であり、このエリアの制圧が敵ベース攻略への要となるだろう。
(以上、公式HPのマップ概要)
通称ブロアC。
PS4版では2023年1月20日実装。


設置施設一覧

  • プラント
○ヶ所。


  • リペアポッド
各ベースに「熱戦の河畔」同様4つのリペアポッドが健在。

  • カタパルト
○ヶ所


  • リフト
○ヶ所

  • 自動砲台
ベース内に6基、門の前に2基、門の逆側に続く道に2基の自動砲台が健在。

  • レーダー施設
各ベース内に1基づつ

  • ガン・ターレット
○ヶ所

市街地を南北に流れる河。水深はさほどでもない。
BRがここの水に触れると時間ごとに徐々にダメージを受けていき、最後には破壊されてしまう(自機損壊 貢献-3pt)。自分から河に下りずとも敵の攻撃で吹き飛ばされることも多いため、不用意に近づかないほうがいいだろう。なお、水中で破壊された機体は岸からは再始動できないが、支援の方も水中に入れば一応再始動可能。
川幅はさほど広くなく、強襲ならACを使えばひとっとびだが、それ以外の兵装で越えるにはそれなりに工夫が必要。
橋は周囲から丸見えのため迂闊に渡ろうとすると集中砲火を浴びやすい。榴弾砲や手榴弾などの火力で敵を制圧して渡るのが基本だが、一瞬なら水に触れてもダメージはしれているので、物陰を伝い直接渡河というのも手。

α(西側)作戦



防勢作戦



攻勢作戦


β(東側)作戦


防勢作戦



攻勢作戦



マップ履歴

日付 要請兵器 備考
2023/01/20(金) 19:00 ~ 2023/01/23(月) 2:00 使用可 ★3以下装備限定戦
2023/08/15(火) 15:00 ~ 2023/08/16(水) 15:00 使用可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月16日 09:31