ロージー | |||||||||
名称 | 型番 | 重量 | スロット | 装甲 | 射撃補正 | 索敵 | ロックオン | DEF回復 | 性能強化 |
ロージーR | ZAR-21 | 880 836 |
1 2 |
A+(+29%) S(+35%) |
E+(-20%) | D+(165m) | C(70m) | D+(±0%) | 重量 836 スロット 2 装甲 S(+35%) |
ロージーR+ | ZAR-22 | 910 864.5 |
1 2 |
A+(+29%) S(+35%) |
E(-24%) | E(105m) | A-(110m) | C-(+12.5%) | 重量 864.5 スロット 2 装甲 S(+35%) |
ロージーLM | ZAR-23 | 870 826.5 |
1 2 |
A+(+29%) S(+35%) |
D(-12%) | D(150m) | C+(80m) | D(-12.5%) | 重量 826.5 スロット 2 装甲 S(+35%) |
ロージーEVE | ZAR-24 | 940 893 |
1 2 |
S(+37%) S+(+43%) |
D(-12%) | C(195m) | C-(65m) | D+(±0%) | 重量 893 スロット 2 装甲 S+(+43%) |
+ | 調整履歴 |
ロージーR | ロージーR+ | ロージーLM | ロージーEVE |
---|---|---|---|
ZAR-21 | ZAR-22 | ZAR-23 | ZAR-24 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©SEGA |
拠点防衛での運用を想定し、防衛性能に主眼を置いて設計された重量型機体の頭部パーツ。
侵入した敵ブラストを確実に捉えるべく、ロックオン性能が比較的高めになっている。
索敵性能を犠牲に、ロックオン可能距離を延伸させたロージー型の頭部パーツ。
中距離でも近距離ロックが可能となるため、射撃補正能力の低さをある程度カバーできる。
高性能FCSを搭載することで、射撃時の精度向上を図ったロージー型の頭部パーツ。
バランスを重視した性能に仕上がっている。
超剛性メタルを応用した特殊装甲板を採用し、さらなる防御性能を手に入れたロージー型頭部パーツ。
装甲を限界まで強化したことで、激戦区での戦闘にも耐えうる性能となった。