目次


ウルトラザウルスLB

基本情報

形式番号 所属 分類 全長 全高 重量 最高速度 乗員人数
? ヘリック共和国 ウルトラサウルス型 ? ? ? 陸上 ?
水中 ?
?


入手方法

+ ここを展開

共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
LB 前作から
引継ぎ
小型 中型
(早)
中型
(遅)
大型
(早)
大型
(遅)
 
共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ノーマル機 ショップ
補給
前作から
引継ぎ
小型 中型
(早)
中型
(遅)
大型
(早)
大型
(遅)
共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
味方NPC 40
高Lvモード 80
    ※ クリア報酬で入手
訓練
[ランク]
第1章 第2章 第3章 第4章
 
 
共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
改造
パーツ
バスターキャノンセット 財宝 残骸 残骸 財宝 財宝
ビームキャノンセット 財宝 残骸 財宝 残骸
※前作から引き継いでいる場合、該当のシナリオ終了時(以降)に到着


帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
LB 前作から
引継ぎ
小型 中型
(早)
中型
(遅)
大型
(早)
大型
(遅)
【捕獲表】
 
帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ノーマル機 前作から
引継ぎ
小型 中型
(早)
中型
(遅)
大型
(早)
大型
(遅)
【捕獲表】
 
帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
改造
パーツ
バスターキャノンセット
ビームキャノンセット

+ 詳細
ショップ
値段 売価 期間(共和国編)
第1章 第2章 第3章 第4章
LB (8500G) 4450G 購入不可
ノーマル機 (7900G) 3950G 購入不可


補給リスト
  なし


イベント入手

ウルトラザウルスLB
  前作からの引継ぎ
   最短:共和国第14話 終了時
       帝国第12話 終了時

ウルトラザウルス
  前作からの引継ぎ
   最短:共和国第14話 終了時
       帝国第12話 終了時


訓練
  なし


捕獲可能なシナリオノーマル機
共和国編 帝国編
シナリオ Lv (Hard) 階級 シナリオ Lv (Hard) 階級
第21話 40 (80)
味方
NPC
 ※ クリア報酬で入手

+ 改造パーツ詳細
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
第06話                        
第11話
第16話
第18話
第20話

共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
第05話                        
第07話
第13話
第14話


ステータス

装備 SAのみ DFのみ HAのみ
(SA+DF)
SA+HA DF+HA SA+DF+HA
HP 3600 4500 5400 6300 7200 8100 9000
装備 エネルギータンク
(固定装備)
エネルギータンク
(ダブル)
シールド リフレクト ドレイン
EP 615 820 EP 10
( 61~82回 )
EP 30
( 20~27回 )
EP 20
( 30~41回 )

地形適性 B B C C B
移動力 4
機動性 5
装甲値 290
特性 搭載可能

特殊能力
部位狙撃 10 雄叫び 15 自爆 10
行動予測 15 速射 10 疾風 20
粉砕撃 10 速攻 10 黄龍 30
王牙 20 HP再生 20
猛進特攻 30 EP再生 15

パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
  ハイパー
      キラーファング
690 60% 30% 30 地―潜 EP 5
( 123~164回 )
格― 1-1 通常
  ロングレンジ
    バスターキャノン  
750 75% 10% 30 地空― 弾数 4 射― 2-6 通常
  ロングレンジ
    バスターキャノン
       (MAP兵器)
750 75% 地空潜 弾数 1 通常
 ※射程  自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可)
  360mm
       リニアキャノン  
720 65% 10% 35 地空― 弾数 6 射補 2-5 通常
  360mm
       リニアキャノン
       (MAP兵器)
570 65% 地空潜 弾数 1 通常
 ※射程  自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可)
 8連装
  ミサイルランチャー 
680 70% 15% 50 地―潜 弾数 6 射― 1-4 通常
 AZ 6連装
    ハイマニューバ
         ミサイルポッド 
620 75% 5% 40 地空潜 弾数 4 射― 1-4 通常
 AZ 90mm 3連装
  パルスレーザーガン 
660 65% 15% 60 ―空― EP 20
( 30~41回 )
射補 1-3 光線
 AAZ 100mm
       2連装ビームガン
570 75% 10% 70 ―空― EP 15
( 41~54回 )
射補 1-4 ビーム
エネルギータンク  EP MAX値を50%増加
全方位レーダー  自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(狭域)
(重量物牽引機)  味方ゾイド2機を搭載できる

+ ロングレンジバスターキャノン(MAP兵器)の射程範囲
ロングレンジバスターキャノン(MAP兵器)の射程範囲

+ 360mm リニアキャノン(MAP兵器)の射程範囲
360mm リニアキャノン(MAP兵器)の射程範囲

  • 改造
  ウルトラザウルス
  ┃
  ┗ 改造:バスターキャノンセット
      ➡ ウルトラザウルスLB
        ┃
        ┗ 改造:ビームキャノンセット
            ➡ グレートザウルス
             (ウルトラザウルスMK-Ⅱ)
  • 換装
    • なし

+ ウルトラザウルス系 性能比較表
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 値段 売価 機体
ウルトラザウルス 3500 400 10 280 4 B B C C B 地空潜 1-5 狭域レーダー
搭載可能
3950G ウルトラザウルス
    ※対潜適性武装は射程 1-4
    MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可)
ウルトラザウルスLB 3600 615 5 290 4 B B C C B 地空潜 1-6 狭域レーダー
ENタンク
搭載可能
4450G ウルトラザウルスLB
    ※対潜適性武装は射程 1-4
    MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可)
                      自機の周囲1方向に直線 5マス                    (           〃           )
グレートザウルス
(ウルトラザウルスMK-Ⅱ)
3900 630 15 300 4 B B C C B 地空潜 1-6 狭域レーダー
ENタンク
搭載可能
4950G グレートザウルス
(ウルトラザウルスMK-Ⅱ)
    ※対潜適性武装は射程 1-4
    MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可)
                      自機の周囲1方向に直線 5マス                    (           〃           )

+ 装甲パーツ装着時のHP比較表
装甲パーツ装着時のHP比較表

装備 SAのみ DFのみ HAのみ
(SA+DF)
SA+HA DF+HA SA+DF+HA
ウルトラザウルス 3500 4375 5250 6125 7000 7875 8750
ウルトラザウルスLB 3600 4500 5400 6300 7200 8100 9000
グレートザウルス
( ウルトラザウルスMK-Ⅱ )
3900 4875 5850 6825 7800 8775 9750


機体 パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
ノーマル機   ハイパー
      キラーファング
690 60% 30% 30 地―― EP 5
( 80~120回 )
 ( 123~164回 ) 
 ( 126~168回 ) 
格― 1-1 通常
LB 地―潜
グレート 地―潜
改造機  ロングレンジ
    バスターキャノン 
750 75% 10% 30 地空― 弾数 4 射― 2-6 通常
800 弾数 4
 ロングレンジ
    バスターキャノン
       (MAP兵器)
750 65% 地空潜 弾数 1 通常
800 弾数 2
 ※射程  自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可)
共通  360mm
      リニアキャノン  
720 65% 10% 35 地空― 弾数 6 射補 2-5 通常
720
770
 360mm
      リニアキャノン
       (MAP兵器)
570 65% 地空潜 弾数 1 通常
570 弾数 1
670 弾数 2
 ※射程  自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可)
共通  8連装
  ミサイルランチャー 
680 70% 15% 50 地―潜 弾数 6 射― 1-4 通常
 AZ 6連装
    ハイマニューバ
         ミサイルポッド 
620 75% 5% 40 地空潜 弾数 4 射― 1-4 通常
620 弾数 4
550 弾数 2
 AZ 90mm 3連装
  パルスレーザーガン  
660 65% 15% 60 ―空― EP 20
( 20~30回 )
 ( 30~41回 ) 
 ( 31~42回 ) 
射補 1-3 光線
 AAZ 100mm
       2連装ビームガン
570 75% 10% 70 ―空― EP 15
( 26~40回 )
 ( 41~54回 ) 
 ( 42~56回 ) 
射補 1-4 ビーム
共通 全方位レーダー  自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(狭域)
(重量物牽引機)  味方ゾイド2機を搭載できる
改造機 エネルギータンク  EP MAX値を50%増加

解説

  • ロングレンジバスターキャノンとエネルギータンクを追加したウルトラザウルス
    • HPと装甲値も微増している。
      機動性は-5となっているが、元から低い機体なので誤差の範囲だろう。
  • ただでさえ高かった火力がバスターキャノンの追加で更に高まっており、
    リニアキャノンやミサイル2種との併用で、遠距離戦で弾切れになることは まず無いだろう。
    • また、ウルトラザウルス系の改造機に限り、バスターキャノンが最大射程6となっている。
  • 元々EPを大きく持て余している機体なので、エネルギータンクの追加は あまり嬉しくなかったりする。
    シールド系パーツを付けてみるのも一興か。

補足など

  • ゲーム内のグラフィック上ではENタンクは装備していない。
    ( マーキュリーのようにENタンクを搭載した改造例もあった )

機体画像

+ 正規カラー
正規カラー


+ 鹵獲カラー
鹵獲カラー





このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月25日 23:33