ヒヒダルマ > 対策

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
555 ヒヒダルマ ヒヒダルマ
(ノーマルモード)
105 140 55 30 55 95 こおり ごりむちゅう ダルマモード
555 ヒヒダルマ ヒヒダルマ
(ダルマモード)
105 160 55 30 55 135 こおりほのお - ダルマモード

■タイプ相性

倍率 ノーマルモード ダルマモード
×4 いわ
×2 ほのおかくとういわはがね みずかくとうじめん
×1 ノーマルみずでんきくさどくじめんひこうエスパーむしゴーストドラゴンあくフェアリー ノーマルほのおでんきどくひこうエスパーゴーストドラゴンあくはがね
×0.5 こおり くさむしフェアリー
×0.25 こおり
×0

■主な型

ようきorいじっぱり/AS@スカーフorハチマキ
確定:つららおとし
選択技:フレアドライブ/とんぼがえり/ばかぢから/じしん
スカーフ持ちが約7割、ハチマキ持ちが1割いますなwww
稀にエッジ等の岩技持ちもいますぞwww

+ ダルマモード型は2割弱程度ですなwww
ようき/AS@きあいのタスキ
確定:つららおとし
選択技:ほのおのパンチ/ばかぢから/じしん/はらだいこ/あくび/ちょうはつ
起点作りを兼ねる型ですなwww
ダルマモード型の場合はほぼこちらですなwww


■考察

とにかく火力が凄まじいですなwww
理論上は全技等倍以下のウォッシュヤトムですらA特化鉢巻馬鹿力を貰ったら対面から突破されますぞwww
しかし一方でダルマの耐久は非常に低く、1度引っ込んだら後攻蜻蛉や死に出し以外で出てくることは基本的に出来ませんなwww
また特性ごりむちゅうの存在から、技を固定して受けるのが効果的ですぞwww
ダルマ側がダイマックスを切れば技固定を外せますが、特性も持ち物も消えてしまうためあまり積極的に選ばれる択ではありませんなwww
最悪切られたとしても本来不利なヤケモンでダイマックスを切ればひっくり返せることが多いですなwww例えばヤッチラゴンはダイアイスを耐えて返しのダイロックで確1ですぞwww

■対策ヤケモン

以下には氷技を半減できるヤケモンが並んでいますが、これらのヤケモンのみでダルマを見るのは非推奨ですぞwww
重要なのはごりむちゅうのロックを利用し半減技に受け出して戦うことですなwww
かつてのボブリアスの地震受け+逆鱗受け同様にサブ受け+メイン受けの選出を意識する以外ありえないwww

■鉢巻つらら落としに繰り出せるヤケモン

鉢巻つらら落としはなんと乱数4発ですぞwwwまたフレドラにも無償降臨出来ますなwww
ただし地震や馬鹿力は致命傷なので注意した方が良いでしょうなwww

地震、馬鹿力、岩技で弱点を突かれますぞwww
フレドラでの過労死を厭うならインファ馬鹿力やヤバヒ、帯以上のアイヘで遂行すると良いですなwww

■スカーフつらら落としに繰り出せるヤケモン

地震はほぼ確2ですが、それ以外の主な技に耐性がありますなwww
眼鏡ドロポンで確定一発ですぞwww

地面と岩技以外に耐性がありますなwww
耐久無振り相手ならシャドーボーンでも遂行できますぞwww

レヒレと似たり寄ったりですなwww
1.2倍の補正がかかった一致技でH4振りがぴったり確一ですぞwww

地震、馬鹿力には受け出せませんなwww
B振りであれば鉢巻つらら落としを2回耐えますが、冠環境でのヤビゴンの主な仕事は特殊受けなので基本的には推奨されませんぞwww
遂行技は色々ありますが馬鹿力が安定ですなwww

相手が意地の場合に高乱数を連続して引くと2耐え出来ませんが、陽気相手なら持ち前の物理耐久で安定して受かりますぞwww
地震や馬鹿力に受け出すと良い感じですなwww

ヒートヤトム比較では岩技で弱点を突かれない代わりにとんぼ等倍が痛いですなwww
珠以上の補正があれば一致技で非ダイマが確定一発ですが、タイプ強化アイテムでも必然力圏内ですぞwww

■その他ダルマ受けに重要となるヤケモン

岩を除く多くのサブを半減しますなwww対面有利なことから先発にしやすいのも高評価ですぞwww
特に馬鹿力やフレドラ弱点持ちと組む際には重宝しますなwww
一応B振りなら威嚇込みの陽気スカーフつらら落としが2耐え可能ですなwww

氷技は非常に危険ですが、多くのサブ技に耐性がありますなwww
偶発対面でも威嚇を撒くことが出来るので、上記のスカーフに受け出し可能なヤケモンでも鉢巻つららが受かるようになる場合がありますなwww


■対策ヤケモン(落第生)

+ ...
■鉢巻つらら落としに繰り出せるヤケモン
大方ヤビゴンと同様ですがこいつはとんぼを半減できる代わりに地震と岩技でも弱点を突かれますぞwww
なお鉢巻つららはH12振りでも低乱数で受けることが出来ますなwww

フレドラ、馬鹿力、岩技で弱点を突かれますなwwwさすがに意地ハチマキで弱点を突かれるとヤレベースと言えども確1ですぞwww
ただし鉢巻つらら→ダイバーンを確定耐え出来るのは他のヤケモンにない強みですなwww

珍しい岩半減のダルマ受けですなwwwただしフレドラ、地震で弱点を突かれますなwww
一方で馬鹿力は無効、とんぼは1/4ですなwww
異教徒型の襷や弱保、キンシや影討ち辺りの存在から、相手の動きを制限することも出来ますかなwww?

■スカーフつらら落としに繰り出せるヤケモン
岩技以外では弱点を突かれず、スカーフ岩雪崩なら有利な乱数で耐えますなwww
耐久の低さから特化鉢巻馬鹿力確1なのが懸念点ですぞwww

威嚇でスカーフつららを2耐えしますなwwwめずらしい岩半減ですが代わりに格闘は抜群ですぞwww

対面からであれば何を撃たれても1発は耐えますなwww
ただし落とすにはメガネが必要ですぞwww

フレドラ無効がおいしいですなwww岩技以外の最大打点であるハチマキ地震はB252振りで必然力の範囲内の低乱数ですなwww

ヒートヤトム比較では地震弱点の代わりに馬鹿力無効ですなwww
とんぼも1/4ですぞwww鉢巻を相手にする際は結構響きますなwww

落第生ですがごりむちゅうを消せるのでスカーフつららが受かりますなwww
スカーフ地震は対面耐えですが鉢巻地震は中乱数にされますぞwww
ちなみにダルマモードは消えませんぞwww


■終わりに

繰り返しになりますが、とにかく相手の特性がごりむちゅうであることを意識する以外ありえないwww
特に鉢巻氷柱が受かるヤケモンはいずれも相手の技が固定されなければ受からないヤケモンばかりですなwww交代から受けられるというよりはむしろ交代から受けなければならないポケモンですぞwww



このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
  • タグ:
  • 異教徒ポケ対策
最終更新:2021年07月22日 20:26