登録日:2014/10/13 Mon 15:03:57
更新日:2025/03/08 Sat 09:05:04
所要時間:約 5 分で読めます
【プロフィール】
通称:シュガー
年齢:22歳(外見年齢10歳)
身長:110cm
所属:
ドンキホーテファミリー・トレーボル軍・特別幹部
所属船:ヌマンシア・フラミンゴ号
悪魔の実:ホビホビの実(
超人系)
誕生日:10月22日
星座:天秤座
血液型:XF型(現実だとAB型)
出身地:北の海
初登場:単行本第69巻・第682話・『黒幕』
好きな食べ物:
クレープ
CV:
釘宮理恵
【概要】
無邪気で子供らしいが、ちょっぴり毒舌。
甘いものが好きで、特にグレープが大好物。
とんがりコーンのように指に刺して食べている。
悪魔の実「ホビホビの実」の能力者。
ホビー(hobby)とは『オモチャ』の事。
その名の通りオモチャを操る、とても子供らしい能力である。
本当に可愛い。
* *
* +
うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
その正体は、ドンキホーテファミリーのトレーボル軍の
特別幹部にして、ドレスローザを影から支配している
最重要人物。
ファミリーへの反逆者やコロシアムの敗者、ドレスローザに潜入した
スパイを片っ端からオモチャに変えている。
【能力】
契約よ
「私の命令に」「命尽きるまで従うこと」!!!
ホビホビの実の真の能力は、触った生物を強制的にオモチャに変えるというもの。
発動条件はかなり緩く、指先を掠めただけでも発動する。
また、オモチャに変えられる前と後での姿の関連性は無く、
人間であっても
犬や
馬などのオモチャに変えられる事もある。
…とまあ、一見すると弱そうな能力に見えるが、実はこの能力、
数ある悪魔の実の中でも、屈指の超極悪性能である。
その原因は、この能力が発動した際に生じる、2つの効果である。
1つ目の効果は
『オモチャにされた直後にシュガーから課される「契約」に絶対に逆らえない』事。
オモチャにされた時点でシュガーに
「人間に危害を加えないこと」「ファミリーの命令には従うこと」と命令され、以後はただファミリーの意のままに動く
奴隷と化してしまう。
国中のオモチャ達が、昼間は人間達と共に暮らし、夜間は夜通し重労働という激務に文句の一つも言わずに耐えているのは、このためである。
唯一の例外は旧リク王軍の
キュロス軍隊長のみであり、彼はオモチャにはされたものの
シュガーから“契約を課される前に”逃亡に成功した為、支配下に置かれる事は無かった。
だが一番恐ろしいのは、2つ目の効果である。
それは
『オモチャにされた生物に関する記憶が、全世界から消滅する』事。
つまり大切な仲間であろうと、愛する夫であろうと、シュガーにオモチャにされた時点で
存在しない人物として一瞬で忘れ去られてしまう。
記憶以外の物理的な痕跡には影響しないが、そこから記憶が戻ることは無く、せいぜい一時的な違和感として処理される。
上記のキュロスも逃亡には成功したものの恩人であるリク王も、妻であるスカーレットも、彼の事を一切覚えていなかった。
それどころか、彼のコロシアムでの3000戦全勝という偉業を称えられて作られた銅像ですら国民達は『死にゆく囚人達の願望が生んだ架空の人物の像』としか見ていなかった。
キュロスだけではなく、国中でも愛する恋人や家族がオモチャとしてすぐ近くに居るにもかかわらず、誰もそれを覚えていないという事態に……。
作中では『犬のオモチャに変えられた父親』と『それを可愛がる息子と妻』が登場したが、
片足の兵隊「ボウヤ…父さんはいるか?」
息子「え? いないよ、そんなの」
片足の兵隊「あんた夫は?」
母親「いないわ、結婚もしてないし。よくある事でしょ?」
と、父親の事を忘れているどころか、
父親が居ない事を疑問に思う事さえ無い。
また、作中では大勢の
海賊がオモチャにされたが、それを追っていた
海軍でさえコロシアムの出場者のリストを見て
『? …知らない名ばかりメモしてある』『…んん!? 誰を捕らえようと我々はここに…』と、完全に彼らの事を忘却。
厄介なことにホビホビの能力の真実を知っていようがこの忘却からは逃れられない。
すべて承知でシュガーに挑んだトンタッタ族も、戦闘中に目の前で仲間をオモチャにされた時には「いきなり新しいオモチャが出現した」としか認識できなかった。
指一本触れられただけでも即座に無力化され、命じられればそのまま支配下に。
運良くキュロスのように逃走に成功しても、忘れ去られた身では救援を求めることもままならない。
ニコ・ロビンのハナハナの実の能力も感覚共有が仇となったか、咲かせた腕を触れられてロビン本人がオモチャにされている。
ハッキリ言ってその効果は『絶大』という言葉すら生温く、軽く『チート』のレベルである。
ドフラミンゴ自身も、この証拠隠滅も兼ね備えた能力を高く評価している。
更に、オモチャ故に無機物なので、グラディウスの能力で破裂させる事ができる。
他にも複数の生物を『オモチャのパーツ』に変え、
合体させて巨大な『頭割り人形』を作る事も可能。
細かい行動は出来なくなる反面、戦闘能力・再生能力が大幅に向上する。
但し能力者であるシュガーが気絶すると強制的に能力が解除されてしまう欠点がある。
また、あくまでも『おもちゃに変える+操る』だけの能力なので、戦闘においては本人の純粋な実力で戦わなければならない。
尤も、ファミリーもその欠点も把握しており、最高幹部の一人である
トレーボルが常に彼女を警護している上に、シュガー本人の実力もトンタッタ族の超スピードに軽々対応出来、複数相手でも一瞬で返り討ちにできるくらい高い。加えて単独で圧倒的優勢という状況であっても、一人で戦い続ける事はせずにすぐにトレーボルに自身の警護に戻るよう要請をかけるなど、油断や奢りも見られない。このように強大な能力を持ちつつも自身の戦闘能力を過信しないという点はモネと共通する。
更に、作中の描写ではトレーボルの能力で拘束した上でオモチャにしているので、特に問題は無かった。
………今までは。
副作用として『ホビホビの実』を食べた者は、能力者となった直後から身体が成長しなくなる。見た目は子供、頭脳は大人といったところ。
実は
シュガーの実年齢は22歳。つまり
合法ロリである。合法ロリ万歳。
技
張り手の要領で連続の掌打を放ち、命中した相手をまとめて玩具に変え、そのまま支配下に置いてしまう。
一発でも命中すれば問答無用で玩具化するため事実上命中=敗北が確定する。
【来歴】
初登場はパンクハザード編で構成員の一人として登場するも、あくまで顔出しだけ。
その後、ドレスローザ編で本格登場。
10年前のドレスローザ国クーデターに参加し、多くの人間をオモチャに変えて操る。
しかし、最初にオモチャにしたキュロスに、命令する前にリク王を連れて逃げられてしまい、これが後の反乱を許す事となる。
オモチャに変えられた人間を元に戻す為に
ウソップ、
ロビン、
フランキーは小人達と共にシュガーと戦う。
小人達は始めに
暗殺計画を試みるも失敗し、続く戦闘でも小人・ロビン共々戦闘不能となる。
一時は逃げたが再び立ち向かった
ウソップも敗北。
シュガーは
ウソップにトドメを刺すために自身を毒殺するためのグレープを食べさせる。
だが、実はこのグレープは
毒ではなくシュガーを気絶させるための超激辛のタタババスコであり、食べたウソップがあまりの辛さから
物凄い顔芸顔面ビックリ箱を披露。
それを間近で見たシュガーはショックで気絶した。
尚、この回は直前にキュロスの悲しい過去の
回想があったので、涙が一瞬で引っ込み
『タイミングズラせよ尾田ァァァァ!』と突っ込んだ読者が多かったとか。
???「泣いとる場合かァーッ!」
どうでもいいがこいつもアニメ版で似たような事をしでかしてくれた。
その結果、国中のオモチャが全て元に戻り、ドフラミンゴの長年の計画が破綻する事となった。
その後、意識は戻るも
ウソップの顔芸がすっかり
トラウマになり、長い鼻や長い物(
ソーセージ等)に恐怖するようになった。
そのせいで鼻が長いというだけで部下をオモチャに変えてしまったりしていた。
その後、ジョーラがマンシュリー姫の能力を使ってシュガーを含む敗北した他の幹部たちを復活させようと企むもレオ達の活躍で阻止。
シュガー再復活という危険な事態は避けられた。
そしてドフラミンゴはルフィに敗れ、他の幹部共々
海軍に捕縛され、
インペルダウン送りとなった。政府側としても前述の能力の凶悪さから殺す訳にも行かず、脱獄事件等が起きない限りは未来永劫インペルダウンに閉じ込めざるを得ないだろう…。
追記・修正はオモチャになってからお願いします。
- ↑1 お仲間のジョーラと合わせて生かし続けねばならんな…ほぼ全ての能力者では当たらないように立ち回るしか無いという。 -- 名無しさん (2021-09-14 17:02:17)
- 悪魔みたいな能力だが、黒ひげは興味無さそうだな。 -- 名無しさん (2021-09-14 17:31:51)
- ↑3 やらかしたのが国家転覆モノだったから両手切断施した上でレベル6が妥当だろうな。王族手に掛けたディアマンテも同様。 -- 名無しさん (2022-02-15 20:49:21)
- 現状優位に立てるのはヤミヤミの能力を展開したティーチのみという。 -- 名無しさん (2022-07-15 15:00:49)
- 副作用で子供の姿になるっていうならわかるけど、おもちゃと成長が止まるのが何の関係があるのか未だにわからない。だってひぐらしみたいな老人が食べてもあくまでそれ以上年を取らなくなるだけで若返るわけじゃないんだろ?その場合は子供関係ないじゃん。 -- 名無しさん (2022-07-15 15:36:05)
- みんなをおもちゃに変えて苦しめた シュガーと言うあの女だけは、絶対に許せない! -- 名無しさん (2022-07-17 18:10:58)
- インペルダウンで、ホビホビの実の能力、一生・禁止的に深く反省しなさい!😠 -- 名無しさん (2022-07-17 18:23:12)
- むしろ、この かわいいっ子ぶる女、ハンコックの次に嫌いだ。 -- 名無しさん (2022-07-17 18:37:35)
- 疑心暗鬼になりすぎていると思うがルフィのアレを見た後だとこの実も何か邪神地味た別の名がある気がしてならない(名前に反する凶悪性、おそらく未覚醒など) -- 名無しさん (2022-07-17 19:11:00)
- 本人にとってはインペルダウンの罰以上に、ウソップのあの顔見るのが何倍もきつそう -- 名無しさん (2022-08-10 17:05:19)
- そう言えば今は他の幹部同様インペルダウンか。どう過ごしてるのかな。あそこって女囚いたっけ? -- 名無しさん (2022-08-26 17:40:08)
- モドモドの実の効果を受けるとヤバそうだ…肉体年齢的に。 -- 名無しさん (2022-09-15 16:34:19)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-24 22:36:06)
- ↑3 いるにはいる。ただ、出てきたのは皆モブだしニューカマーランドの人達、 -- 名無しさん (2022-09-24 23:12:45)
- 上に追記 あと、カタリーナ・デボンがいたわ。(脱獄して黒ひげ海賊団に入ったけど) -- 名無しさん (2022-09-24 23:14:21)
- 多分カタクリなら倒せると思う。という事は、未来視まで研ぎ澄ました見聞色の覇気の持ち主なら倒せる -- 名無しさん (2022-10-10 14:50:08)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-11-06 22:57:06
- 黒ひげはもう1回インペルダウン襲った方がいいレベルの能力だしなぁ。さすがに四皇の幹部クラスの覇気があれば防げるんだろうか -- (名無しさん) 2023-03-02 15:20:04
- 一部のアンチコメや正義ぶってるコメントの方が嫌い。 -- (名無しさん) 2023-03-02 19:48:19
- ホビホビの実は拠点防衛では強いけど、それ以外(海出て航海するとか)だと触れたらアウト系の中ではかなり弱い方だよね。 まず体が子供に固定されるって時点で懸賞金掛けられたら普通に銃向けられるだろうし、海王類にぶちかまされたら玩具にする前にお陀仏になる可能性も高いし -- (名無しさん) 2023-09-10 23:27:13
- 自分に食べさそうとしたのを毒と勘違いしてウソップに食べさそうとしたのが敗因の一つ、普通に考えれば毒と勘違いするのが当たり前だけどまともな考えを持つと逆に痛い目を見るケース -- (名無しさん) 2024-01-10 04:30:21
- ペローナといいシュガーといいウソップいなきゃやばかった敵が多い…ゴッドと呼ばれても仕方ないな -- (名無しさん) 2024-02-01 21:22:30
- チート能力描くとパワーバランスがおかしいとか批判される -- (名無しさん) 2024-02-01 21:26:35
- 決まれば一発ヒットだけど、本人の攻撃力が上がるわけじゃないから完全初見殺し用なのよな。まあそれ防ぐためにトレーボルがベタベタしてるんだろうけど -- (名無しさん) 2024-05-28 22:50:28
- 悪魔の実そのものとしてもゾオンの幻獣や古代種、それぞれの覚醒と比べても未だにこの実だけデタラメな効果してるよなぁ。というか最初から既に覚醒してる状態でもおかしくない -- (名無しさん) 2024-08-21 13:38:51
- カイドウがバオファンに特に護衛をつけなったせいでウソップにあっさり拘束されたの見るとそこら辺はビビってるカイドウよりもしっかりしてたなドフラミンゴ -- (名無しさん) 2024-11-02 05:13:05
- ○んでも能力の効果は消えないのと同じで本人が望む睡眠と意図せずに意識失う気絶じゃだいぶ違うんだろうな -- (名無しさん) 2024-11-02 09:51:43
- 配信でロビン消された後 opなどで「あの黒髪の女誰?」みたいなコメントが散見されて笑う -- (名無しさん) 2024-11-16 14:34:42
- こいつの記憶改竄とかいうご都合能力と壊れないトリカゴのご都合で離れた読者多そう -- (名無しさん) 2025-03-17 19:46:08
- 触れたら詰み確定の恐ろしい能力者 -- (名無しさん) 2025-03-17 20:47:38
最終更新:2025年03月08日 09:05