ソーセージ・パーティー(映画)

登録日:2018/7/12 (木曜日) 00:17:25
更新日:2025/04/18 Fri 18:49:32
所要時間:約 4 分で読めます







お子様は絶対に観ちゃダメ

R15+CGアニメ日本解禁!


食われてタマるか!

新たなヒーローがたち(●●)あがる!



『ソーセージ・パーティー(原題:Sausage Party)』とは、2016年にアメリカ合衆国で公開された爆笑お下劣アニメ映画である。
日本ではソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給・R15+指定で同年11月4日に公開された。
一見すると海外の子供向け映画のようにコミカルなキャラクターが登場しているが、
上記のキャッチコピーは決して伊達ではなく、食べ物とは言えど多くのキャラクター達が無惨に殺されたり、
薬物を決めてハイになるなどと言った子供向けアニメでは絶対できないようなシーンが満載のブラックコメディ。
監督は後に2019年版アダムス・ファミリー(映画)も担当するコンラッド・ヴァーノンとグレッグ・ティアナン。
声の出演は、本作の脚本も兼任するセス・ローゲンを始めエドワード・ノートンやポール・ラッド等非常に豪華な顔ぶれ。

終始ブラックかつ下品な世界観に満ち溢れ、多くの人々にインパクトを残した本作だが、
なんと、2024年に『ソーセージ・パーティー フードピア』と言うタイトルでTVシリーズの制作が決定した。
AmazonPrimeVideoにて配信される予定であり、本作の登場キャラの更なる動向に期待である。



◆ストーリー


神様~♪
お客様は神~様♪
お世話~様~♪

アメリカの大手スーパー『ショップウェル』。
そこに並んでいる食材達は、人間達の事を『』と呼び、彼等に購入され、外の世界へ連れ出される事を望んでいた。
何故ならスーパーの外は楽園だと信じられていた。
ソーセージのフランクとパンのブレンダも楽園に憧れて
人間たちの買われるのを夢見ていた。
そしてある日、女性客に買われようやく楽園に向かうチャンスが訪れる。
しかし、同じく女性に買われたハニーマスタードが突然「楽園なんて嘘だ!!」と発狂。
さらにアクシデントが発生し、フランクとブレンダは他の食材たちと離ればなれになり、楽園に行くチャンスを失ってしまった。

それが命拾いしたことを知らずに......。

◆主な登場キャラクター

メインキャラクター

  • フランク
声:セス・ローゲン/日本語吹き替え:小松史法
本作の主人公。
ソーセージ達のうちの一本で、ブレンダとは結ばれる運命にあると信じていた。
しかし、上述のアクシデントでブレンダや他の食材達共々取り残されてしまうが、結果として命拾いをする。
その晩、火酒と出会い、彼から外の世界の真相を聞かされ、人間達と戦う決意をするが…。

  • ブレンダ
声:クリステン・ウィグ/日本語吹き替え:園崎未恵
本作のヒロイン。
ホットドックバンズの女性キャラクターで、フランクとは相思相愛の仲。

  • バリー
声:マイケル・セラ/日本語吹き替え:林勇
本作のもう一人の主人公。
ソーセージ達の中で唯一背が小さく、色も若干濃い目。臆病な性格。
他の食材達とは違い、ただ一本、女性の家から脱走に成功した。
その後、色々あってショップウェルに帰還した。手土産(後述)を持って…。
別の世界では7人の元カレ軍団と戦っていた。

  • ビデ男
声:ニック・クロール/日本語吹き替え:乃村健次
売れ残っていた膣内洗浄液のキャラクター。原語版では「Douche(浣腸=嫌な奴を意味するスラング)」。
女神(=人間の女性)の膣に突入するチャンスを夢見ていたが、上述のアクシデントでショップウェルに取り残され、しかも破損。
フランク達を逆恨みし、スーパーにいた液体物のキャラクター達(ジュースやアルコール等)から中身を吸い取り力を付けるが……。

  • サミー・ベーグルJr
声:エドワード・ノートン/日本語吹き替え:多田野曜平
ベーグルの男性キャラクター。
ユダヤ系。彼の一族はザワークラウトによってラバシュと同じ棚に追いやられた背景があり、仲が良くない。
別の世界では緑色の巨人に変身する科学者だった

  • カリーム・アブドゥルラヴァッシュ
声:デヴィッド・クラムホルツ/日本語吹き替え:斎藤志郎
ラバシュ(中近東の薄いパン)の男性キャラクター。
アラブ系。
外の世界に行けば77本のバージンオイルを浴びることが出来ると信じていたが…。
ややゲイの気がある。

  • テレサ・デル・タコ
声:サルマ・ハエック/日本語吹き替え:朴璐美
タコスの女性キャラクター。
ややレズっ気があり、劇中ではブレンダの尻に見とれていた。
ちなみに日本語吹き替え版の中の人はなんと上記の通りである……。

  • Dr.ガム
声:スコット・アンダーウッド/日本語吹き替え:多田野曜平
噛んだ後のガムの男性キャラクター。
電動車イスに乗っており、眼鏡を掛けている。
どうみても某・車椅子の物理学者がモチーフ。
後述する薬物中毒者の男性の家にいたキャラクター達のリーダー的存在。
ガム故に物理攻撃には無敵であり、薬物中毒者の男性の家にいたキャラクター達の中では、彼だけが唯一生き残った。

  • 火酒
声:ビル・ヘイダー/日本語吹き替え:岩崎ひろし
インディアンの姿をした火酒の男性キャラクター。どことなく『あたしンち』の母にそっくり
外の世界の真実を知ってしまったハニーマスタードにその真実を離さないよう忠告していた。
その正体は店の古老である長期保存食品たちのリーダー。白いクラッカーに居住地の棚を奪われ、棚の隙間の洞窟で暮らしている。
フランクに外の世界の真相を話した。

  • ムスク(麝香)
火酒の横で太鼓を叩いていた、頭にバンダナを巻いた薄紫色の小瓶の男性キャラクター。可燃性。

ご存じ『ゾンビランド』のタラハシーの大好物であるクリーム系お菓子のキャラクター。
長期保存食品の一人。クリーム系なのに腐敗の心配がないのは、トゥインキーに関する都市伝説から。

  • コーングリッツ
声:クレイグ・ロビンソン/日本語吹き替え:吉柳太士郎
箱に入ったとうもろこしのお粥のキャラクター。長期保存食品の一人。
アフリカ系訛りの色黒で、火酒と同じくクラッカーに居住地を追い出された恨みがある。

  • ダーレン
声:ポール・ラッド/日本語吹き替え:稲垣拓哉
ショップウェルの雇われ店長。
期限切れの食材を廃棄するため、食材達からは暗黒神と呼ばれている。
別の世界ではコソ泥からスーパーヒーローに成りあがっていた

  • ヤク中の男
声:ジェームズ・フランコ/日本語吹き替え:佐藤せつじ
女性の家から脱走したバリーが、ショップウェルに戻る途中にふとした事で立ち寄った家に住んでいた薬物中毒者の男。
随分立派な家に住んでるが、完全に末期であり生活面でも終わっている。
ヤクを決めている状態だと、食材達が意志を持っているのが見える様になるらしい。
ある意味、本作最大の貢献者といえる。
ちなみに、原語版の中の人は別の世界では蜘蛛男の親友だった。

その他

【食べ物達】

  • ベビーキャロット
「あの神様怖いよ!!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
女性に買われていたかわいらしい赤ちゃん人参。
しかし、次々と食材たちを殺していく彼女に恐怖し、
逃げ出そうとするが無惨にも女性に捕まり美味しくいただかれてしまった。
カール「赤ちゃんを食べたぞぉ!? まだ赤ちゃんなのに!!!」

  • カール
声:ジョナ・ヒル/日本語吹き替え:最上嗣生
ソーセージ達のうちの一本でフランクとバリーの親友。
気さくな性格でソーセージ三本の中のムードメーカー。
とあるアクシデントで、フランクを残して「天国」に来てしまった事を悔やんだバリーを励ます等面倒見が良い。
しかし、直後に天国の正体を知ってしまい、
女性の家からバリー共々脱走しようとするが、背後から女性に一刀両断され、バリーに後を託して死亡。
「ばやぐいげ...... バリィィィィィィィ...!!」

  • ミントチキンソース
中国の貴族の様な姿をしたミントチキンソース瓶の男性キャラクター。緑色。

蓋の形が三度笠を表現している餃子のタレの瓶の男性キャラクター。黄色。

  • 醤油
赤い蓋を被った醤油瓶のキャラクター。

  • 肉まん
アジア食品のコーナーにいた肉まんの男性キャラクター。頭が髷の様な感じになっている。

  • カップラーメン
アジア食品のコーナーにいたカップ麺の男性キャラクター。
ナムナムヌードルハウスとのタイアップ商品もある。

  • カントリーレモネード
赤い容器に入ったレモネードの男性キャラクター。

  • カントリーサイダーガール
見た目がエアロビのお姉さんっぽいサイダーの女性キャラクター。

  • テリヤキソース
テリヤキソースの瓶の女性キャラクター。
着物の様なパッケージが特徴。
「さくら」と平仮名でメーカー名が書かれている事から、正式な名称は「さくらテリヤキソース」らしい。

  • キムチチップス
箱入りのキムチ味のチップスの男性キャラクター。
見た目は朝鮮王朝時代の兵士。

  • エッグヌードル
箱入りの卵麺の男性キャラクター。
見た目は↑の色違い。

  • コリアンB.B.Qソース
緑色の瓶に入った焼肉のタレの男性キャラクター。
此方も見た目は朝鮮王朝時代の兵士といった所。

  • ライスビネガー
すし酢瓶の女性キャラクター。

関取の様な見た目のポン酢瓶の男性キャラクター。
まわしの部分には、「PONZU SAUCE SUMO SIZED」と記されている。

  • メキシカンソース
蓋がソンブレロになっているメキシカンソースの男性キャラクター。

  • サルサソース
サルサソースの瓶の男性キャラクター。

  • ババガヌーシュ
ババガヌーシュの男性キャラクター。
蓋がターバンを巻いた髭面の男性の顔になっている。

  • ひよこ豆
ひよこ豆の缶詰の男性キャラクター。

  • レンズ豆
箱入りのレンズ豆の男性キャラクター。

  • タヒニ
タヒニの女性キャラクター。
見た目は黒い民族衣装を着たイスラム圏の女性。

  • カレーペースト
赤い瓶に入っているカレーペーストの男性キャラクター。
蓋がターバンになっており、白いお髭が大きな特徴。

  • ココナッツミルク
ココナッツミルクの男性キャラクター。

  • バジル
緑色の瓶に入っているバジルの男性キャラクター。
蓋がターバンになっている。

  • ゲフィルテ・フィッシュ
ベーグルと同じくユダヤ系食品のコーナーにいた、魚のペーストの瓶詰め食品のキャラクター。
角縁眼鏡のいかにもユダヤ系なデザイン。

ナチスドイツを思わせるザワークラウトの瓶の軍隊。
首領のモチーフはアドルフ・ヒトラー
「ジュースを廃絶しろ!」と叫んでいるが、これはユダヤ人を指すジュースと飲む方のジュースをかけた駄洒落である。

  • ペロペロキャンディー
ペロペロキャンディーの女性キャラクター達。
黄色、紫色、虹色、橙色の4種類がいる。

  • キャラメルコーン
水色の袋に入ったキャラメル味のコーンスナックの男性キャラクター。

  • メントス
炭酸菓子の男性キャラクター。
店内での戦いにて、ダイエットコーラと共に名誉ある戦死をする。

ペットボトルに入ったダイエットコーラの男性キャラクター。
店内での戦いにて、メントスと共に名誉ある戦死をする。

  • サージェントペッパー
一昔前のヨーロッパの軍服に髭、眼鏡が特徴の赤ピーマンの男性キャラクター。
Fruits(=ホモ野郎)のリーダーで、オカマ口調なのが特徴。
店内での戦いの時、フルーツ達に指令を送った。
「フルーツ、出番よ!レディーゴー!」

ちょび髭を生やしたバナナの男性キャラクター。
そのうちの一本はストーリー序盤で皮が剥け、本体の白い部分を晒して死亡した。

  • ミートローフ
ミートローフの歌手の男性キャラクター。
店内が戦場化した時、ワイルドにオートバイを乗り回した(これは「地獄のロックライダー」が元ネタ)。
言うまでもなく、ロックシンガーのミートローフがモチーフ。

  • D.J.リキュール
D.J.をやっているリキュールボトルの男性キャラクター。

  • ビキニボトル
パッケージがビキニになっているお酒の女性キャラクター。

  • ジャマイカラム
レゲェアーティストっぽい見た目のラム酒の男性キャラクター。
パッケージにはジャマイカの国旗が記されている。

白髭を生やしたワインのお爺さん。
女性にコルク栓を開けられ、中身を少しぶちまけながら死亡した。

  • アイスクリーム
キャラメルアップル味の女性キャラクターと、チョコレート味の男性キャラクターがいる。

ジャガイモの男性キャラクター。芽の部分がそのまま"目"になっており少々グロい。
女性に購入された方は体を洗われて悦に浸っていた所、皮を剥かれ、鍋の中へ。
「ほあぁぁぁ!!? 痛いよ!!!!」

  • ハニーマスタード
声:ダニー・マクブライド/日本語吹き替え:烏田裕志
ハニーマスタードの瓶の男性キャラクター。
男性に買われた方はとにかく口が悪いものの、
外の世界に出たいという願望は人一倍強い。
OPで男性に買われ、暴言を吐きながらも喜んでいた。
しかし返品された時には、食材としての現実を知ってしまい、
仲間やお隣のケチャップに当たり散らすようになってしまう。
再び購入されようとした際は、絶望のあまり怯えてながらも楽園の真実を告げるが誰からも信用されず、
最終的に篭から飛び降りて狂喜しながら粉々になった
ちなみに吹き替えの中の人は歌い手として有名な人だったりする。
「黄土色のケツにキスしろや!!」
「やっと天国に行けんだぞ!!ざまぁみろクソアホども!!!!」

「お前らは騙されてんだ!天国なんて嘘だぞ!!?」

  • マスタード
マスタードの瓶の女性キャラクター。

  • ケチャップ
ケチャップチューブの男性キャラクター。
ネクタイのイラストが特徴。

エルビス・プレスリーのようなパッケージが特徴のブロックチーズ
女性に購入された方は頭から削られ、三角チップスに振り掛けられてしまう。

  • ホセ
テキーラの男性キャラクター。
日本語吹き替え版ではメキシコ訛りの英語を現す為か、名古屋弁になっている。
「~だがね。」
ビデ男の命令でフランク達を探しており、ブレンダ、ラバシュ、サミーベーグルをメキシコ食品売り場へ連れていく(ちなみにこの時、フランクは火酒から外の世界の真相を聞いている最中だった)。
しかし、3人はタコスに匿われ、逃亡。
結果、それがビデ男の逆鱗に触れ、最期はビデ男に割られ、死亡。
生首状態でテキーラを吸われた。

  • グレープジュース
紙パックに入ったグレープジュースの男性キャラクター。
股間が破れ、悶絶していた所をビデ男に吸われ、中のジュースを全部飲まれてしまった。

  • ナスビ
オレンジ色のサングラスをかけた茄子の男性キャラクター。

命からがら主婦の家から脱走したバリーが真夜中の公園で出会った、ウ○コの中にいた粒々コーンのゾンビ達。
呻き声をあげながらバリーを見ていた。

  • 薬物中毒者の男性の家にいた食べ物達。
Dr.ガム同様、薬物中毒者の男性の家にいた食べ物のキャラクター達。
オレオクッキーの姉妹(片方は男性に食べられており、片足が欠損している)、股間を食いちぎられたサンドウィッチピザ、開封済みのジャーキー等がいる。
店内が戦場と化した際、Dr.ガムを残して全滅(=死亡)した。

  • ホースラディッシュソース
ホースラディッシュ(西洋わさび)の瓶。文字通り、ソーセージ達のとなって戦った。

【人間】

  • 女性客
ビデ男とフランク達をカートに入れた女性。
バリー達に食材としての現実を突き付けた。
破損したビデ男をダーレンに返却された際に「熟女」扱いされるも満更でもない反応を見せている。

  • 髭面の男性客
普通のマスタードと間違えてハニーマスタードを購入した為、OPの後、店に戻って来た。
ハニーマスタードを棚に返し、普通のマスタードを手に取り、退店。
戻ってきたハニーマスタードは…。
ある意味、この男性客も食材達に食材としての現実を教える事に一役買ったと言える。
「普通のマスタードと間違えてハニーマスタード買っちゃったんで、取り替えていい?」

  • 眼鏡の女性店員
ショップウェルの店員の一人で、眼鏡をかけている日系人と思われる女性。
勤務態度は余り良いとは言えない。
「お客さん聞いてよ~? 後5分で閉めるから出てって!!!」

  • ヤクの売人
ヤク中の男にバスソルト(合成麻薬の一種)を売り付けていた黒いパーカーの男。

  • 太っちょの男性
店内での戦いの時、メントスとダイエットコーラの2人による捨て身の戦法を喰らい、爆死した。
沢山のメントスが口の中に→次にダイエットコーラが口の中に→ドッカーン!

【その他】

  • トイレットペーパー
ヤク中の男の家にいたトイレットペーパーの男性キャラクター。
店内が戦場と化した際、他のキャラクター達と共に逃げて以降、姿を見せなくなった為、恐らく店員、または客の手により死亡したと思われる。

以下、終盤のネタバレ









フランクはショップウェルにいる食材達に偶然発見した料理本の中身を見せ、「今まで信じられてきた事は嘘だ!」と告げる。
戸惑う食材達だが、大半がフランクをバッシングした。
そんな中、ショップウェルがいつも通りに開店し、次々とブレンダを含めた食材たちは購入されていく。
狼狽えるフランクだったが、そこへ現れたのは無事に戻ってきたバリーだった。
しかもバリーは手土産にヤク中の男の生首を持ってきていた。

実はあの夜、バリーはショップウェルへ向かう途中、ふとした事で薬物中毒者の男性の家に立ち寄った。

人間達は普段、食材達が意志を持っている事は解らないが、バスソルトをきめた途端分かるようになる事が判明。
そんな中、ヤク中男はバリーを鍋に入れようとしたがアクシデントが発生。
壁に掛けられていた斧が、男の首を一刀両断

それからバリーはヤク中男の生首を持ってショップウェルに帰還した。
しかも、バリーがあの男の家で出会ったDr.ガム達も一緒だった。

フランクは再び告げた。「神(人間)は倒せる!」と。

ショップウェル内の食材達は、ついにフランクに心を揺さぶられた。

Dr.ガムの指示の元、何人かの食材達は爪楊枝の先にバスソルトを着け…

バリー「雨が降るぞ!!」

ショップウェル内の人間たちの首筋に向けて弓矢の如く発射された爪楊枝は見事に命中。
しかし人間たちは平然としており、そうしている内にもブレンダは女性に買われカートに運ばれていく。

女性「あらら…? なんだか…おかしいわ…。」

そんな中で女性は突如として謎のめまいに襲われる。すると彼女の目にも意志を持った食材達が見えるようになった!!
あまりにもこの世の物とは思えない光景を見た女性は悲鳴を挙げて逃げ出そうとするが、
フランクに先回りされ入口を塞がれて逃げ場を失ってしまう。
意思を持ったフランクと対面し驚愕しながらも彼を殺そうとする女性。そこへ…

ブレンダ「私のソーセージから手を離しな!この盗っ人猫!!!」
そう罵倒しながら解放されたブレンダが女性の顔面を叩きつける。

その直後、次々と店内の人間たちにも先ほどの女性と同じようにフランク達の姿が見えるようになる。
彼等を見た途端に人間たちは、怯えながら発狂し食材達に襲い掛かり、食材達もまた彼らを返り討ちにしていく。
かくして、自らの未来を賭けて食材達と人間達の壮絶な大決戦が始まった。

そんな中、暗黒神はこれまでの恨みを晴らさんとする食材達に襲われ怯えながらも護身用の銃を引き出しから出そうとするが、
彼の背後からビデ男が現れア○スにズブズブと突っ込み暗黒神と一体化し、復讐の対象であるフランクと対等。

フランクは史上最悪の2大タッグに苦戦するが、同士の援護もあり、なんとか暗黒神とビデ男をやっつける。

暗黒神とビデ男は空高く放り出され、爆死。

ショップウェル内にいた人間達も食材たちによって全滅し、冷凍庫の中へ押し込まれた。

バリー「僕達は神に勝ったんだ!やったああああ!」

こうして人間達に打ち勝つと言う不可能を可能にした食材達は、
食材の種類を問わず、皆がお互いを称えあい歓喜の声を挙げた。

そしてすべてが終わりお互いの生存を喜び合うフランクとブレンダ。

ブレンダ「ねぇ。この後は…?」
フランク「何してもいいさ… 君は何したい?」
ブレンダ「じゃあ私の気持ちを言うわ…。アレじゃ足りない…。」「先っぽだけぇ~♪ 先っぽだけぇ~…♪ ホントは奥まで入れて欲しぃ~の~♪」


そして2人は心行くまでお互いを愛し合う。
それを見たテレサやサミー達を始めとした食材たちも性別はおろか食材の国境をも越え、誰もが交じり合った。
そしてそれは特殊プレイに発展するほど徐々にエスカレートしていき、ショップウェルは食材たちの絶頂の雄たけびで溢れかえった。

ラバシュ「もう一滴も出ない!!」

そして史上最悪の乱交プレイを終えた後二人は、今まで気づきもしなかった本当の天国の場所にようやく気付く。
フランク「俺ら、どうして天国を我慢してきたんだろう…?」

フランク&ブレンダいつだって目の前にあったのに(・・・・・・・・・・・・・・)…。」

そんな中でバリーが焦った表情で現れる。
バリー「大変だ!一緒に来て!!」
そして火酒とDr.ガムの元へやってきたフランク達。そして2人によって衝撃の事実を聞かされる。


あまりにも衝撃的な真実にフランク達は困惑するも、
Dr.ガムは解決策として現実世界へ行くためのワープゲートを開発。
そしてフランク達は、自分たちのパペットマスターを倒すためにワープゲートをくぐり現実世界へと向かっていくのだった…。



追記・修正はホットドックを食べながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ソーセージ・パーティー
  • アニメ
  • 映画
  • 食材
  • お下劣
  • セス・ローゲン
  • カオス
  • R15+
  • 洋画
  • 下ネタ
  • バカ映画
  • ソニー・ピクチャーズ
  • アニメ映画
  • ソーセージ
  • ツッコんだら負け
  • どうしてそうなる
  • スーパーマーケット
  • 超展開
  • ブラックコメディ
  • 洋画
  • 下品
  • グロ注意
  • CGアニメ
  • 大人向け
  • 悪趣味
  • 迷作
  • 怪作
  • 良い子は見ちゃダメ
  • 傑作or問題作
  • 愛すべきバカ達
  • 敵も味方も変な奴
最終更新:2025年04月18日 18:49