千葉一伸

登録日:2019/11/10 (日曜日) 11:12:41
更新日:2025/03/22 Sat 11:25:13
所要時間:約 6 分で読めます





千葉一伸(ちば いっしん)は日本の男性声優である。
本名の漢字は同じ「一伸」だが訓読みで「かずのぶ」と呼ぶ。


□プロフィール

生年月日:1968年6月26日
出身地:宮城県気仙沼市
身長:165cm
血液型:O型
事務所:アーツビジョン


□概要

格闘ゲームへの出演が多い男性声優。

宮城県気仙沼高等学校卒。
それまで演劇の経験はなかったが、以前から舞台俳優をやってみたいと思っていたので高校卒業後はその方面の道に進みたいと思っていた。
そんなある日、アニメ雑誌を読んでいた時に勝田久主宰の俳優養成所の勝田声優学園の広告を見つける。
これがきっかけとなり俳優になるために上京して学院に入学し、第6期生となった。
学院で芝居の勉強をしていたある日、新たに芝居集団AVJ(アーツビジョンジュニア)が設立される。
その第2期オーディションを受けた時に、当時講演の演出を担当していた本田保則に「声優をしてみないか」と薦められる。
その誘いを受けた後は声優を目指すようになり、1990年ごろに声優デビューを果たした。


□特色

二枚目から三枚目、クールな悪役からヘタレキャラまで様々な役を演じられる名バイプレイヤー。
アニメでは準レギュラーか脇役を演じる機会が多く、特に子供向けアニメの出演が多い。
ゲーム作品では主人公のライバル等のメインキャラを多く担当している。

代表的な役は、『名探偵コナン』の千葉和伸、『機動戦士ガンダムSEED』のアーノルド・ノイマンとレドニル・キサカ、『鉄拳シリーズ』の風間仁、『F-ZERO ファルコン伝説』のジョン・タナカなど。

非常に滑舌が良い事で知られており、カプコン版『ジョジョの奇妙な冒険』でDIOを担当した時には見事な無駄無駄ラッシュを披露している。
また『スクライド』でもエマージ・マクスフェルの長台詞を早口でスラスラと言っている。

現在は山崎たくみと共に故・塩沢兼人の後任をいくつか引き継いでいる。

□余談

彼が演じているキャラで最も有名と言っても過言ではないのが『名探偵コナン』の千葉和伸刑事(以下「千葉刑事」)である。
千葉刑事は元々アニメオリジナルキャラクターで名もなきモブ刑事であったが、後に名前が千葉からとられて「千葉刑事」と呼ばれるようになる。名前が設定されると原作にも逆輸入された(似たような経緯で原作に逆輸入されたキャラには、高木渉演じる高木刑事がいる)。
これ以降千葉刑事は準レギュラーに昇格するが、下の名前までは設定されておらず、青山剛昌が「演じている人が一伸さんだから『一伸』かもね」と言っていたこともあった。
最近になってようやく千葉刑事の下の名前が「和伸」であることが判明。これは千葉の本名でもある「一伸」から、「一」の字を「和」へ置き換えたものとなっている。
ちなみに千葉刑事の太った体型は当時の千葉をモデルにしているが、『名探偵コナン』の連載中に千葉が痩せて眼鏡をかけるようになったため現在は容姿が大きく異なっている。

漫画『シュート!』の大ファン。
この作品のアニメ化が決まった時には「どんな役でもいいから出たい」と思いオーディションに参加し、『蒼き伝説シュート!』で佐々木豊を担当することとなった。

好きなプロ野球チームは阪神タイガース
野球観戦が趣味だが草野球をプレイするのも好きであり、セカンドを中心とした内野がポジションとなっている。


□主な出演作

◆テレビアニメ


◆劇場アニメ

  • カレハーン(映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!)

◆OVA


◆ゲーム


◆特撮






追記・修正お願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 千葉一伸
  • 声優
  • 声優項目
  • アーツビジョン
  • 宮城県
  • 気仙沼市
  • バイプレイヤー
  • 千葉和伸
  • 風間仁
  • ジェダ=ドーマ
  • ジョン・タナカ
  • 阪神ファン
  • DIO
  • ウルトラセブン21
  • ザルダン・ホウ
最終更新:2025年03月22日 11:25