「LGアールヴヘイム(第2代・壱盤隊)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
LGアールヴヘイム(第2代・壱盤隊) - (2025/10/12 (日) 20:08:14) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*LGアールヴヘイム(第2代・&ruby(いちばんたい){壱盤隊})
[[百合ヶ丘女学院]]の[[レギオン>用語集#レギオン]]。通称「壱盤隊」。
レギオン[[格付け>用語集#World Legion Rating]]はA(中等部予備隊)→SSS(2代目アールヴヘイム)。
[[田中壱]]を中心とした幼稚舎からの仲良しグループ「伍人組」をベースとした壱盤隊(予備隊→高等部レギオン)が、伝説的なレギオンの象徴「アールヴヘイム」の名を引き継いで誕生した。
2代目アールヴヘイムは苦戦地域の[[外征>用語集#外征]]任務を中心に担当している。(([[https://x.com/assault_lily/status/1284864679467036674]]))
[[LGレギンレイヴ(水夕会)]]、[[LGローエングリン]]&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1364240051350114311]])、[[LGサングリーズル]]&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1380542356546482188]])とはレギオン同盟を結んでいる。
***継承前───中等部予備隊時代・LGスクルドの結成
[[田中壱]]を中心とした幼稚舎からの仲良しグループ「伍人組([[田中壱]]・[[江川樟美]]・[[高須賀月詩]]・[[金箱弥宙]]・[[渡邉茜]])」をベースとした中等部[[予備隊>用語集#予備隊]]は、本来高等部のレギオンが対象となる高等部[[格付け>用語集#World Legion Rating]]でA(※Sとも(([[『アサルトリリィマガジンVol.1』>書籍]])))ランク評価を得るなど目覚ましい活躍を遂げていたが、壱と樟美の衝突によって伍人組の仲が険悪になり、一度は解散してしまう。
その後は[[六角汐里]]・[[天野天葉]]などの尽力により仲を取り戻し、再び予備隊"壱盤隊"として再集結した。
それから壱らが高等部に進学するという時、壱盤隊のメンバーである[[篠原宥雪]]・[[坂倉莉澄]]・[[進来鴇羽]]の3名が[[LGヴィゾーヴニル]]を設立するために隊を離脱。
メンバーに空きが出るも、そのタイミングで[[遠藤亜羅椰]]・解散した初代アールヴヘイムから[[天野天葉]]・[[番匠谷依奈]]が加わる事になり、壱ら下級生の高等部進学を以てLGスクルド(壱盤隊)を結成した。(([[https://x.com/assault_lily/status/1229333648152748032]]、[[https://x.com/assault_lily/status/1316396600084754432]]、[[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]]))
LGスクルド時代は司令塔の座を巡り、初代アールヴヘイムの司令塔だった依奈と隊長の壱が対立していたが(([[https://x.com/assault_lily/status/1229332478730457088]]))、壱が依奈の司令塔としての覚悟を認め和解している。(([[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]]))
#region(壱盤隊/予備隊メンバー)
壱盤隊/予備隊メンバー
#table_style(head=#737373:#FFFFFF,hover=#FFFFEB)
|名前|学年(現在)|レアスキル|ポジション(現在)|肩書き・役割|備考|h
|[[田中壱]]|1年|[[この世の理]]|AZ|隊長|MIDDLE:CENTER:伍人組|
|[[高須賀月詩]]|1年|[[円環の御手]]|AZ||~|
|[[江川樟美]]|1年|[[ファンタズム]]|TZ||~|
|[[金箱弥宙]]|1年|[[レジスタ]]|BZ|アーセナル|~|
|[[渡邉茜]]|2年|[[テスタメント]]|TZ|副隊長|~|
|[[篠原宥雪]]|1年|||アーセナル|MIDDLE:[[LGヴィゾーヴニル]]に移籍|
|[[坂倉莉澄]]|1年|[[レジスタ]]||アーセナル|~|
|[[進来鴇羽]]|1年|||アーセナル|~|
|???|||||9人居るはずだが不明&br()上級生枠か?情報求|
#endregion
***"アールヴヘイム"の継承
[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]の解散後しばらくして、その影響力を惜しまれ[[外征>用語集#外征]]旗艦レギオンの名として称号化される事となったが(([[https://x.com/assault_lily/status/1316400385075019776]]))、元アールヴヘイムのメンバーが所属するレギオンが継承先の候補となるとしたため、その対象がほとんどが中等部[[予備隊>用語集#予備隊]]であった(※解散時初代アールヴヘイムの下級生[[天葉>天野天葉]]らは既に高等部1年生((予備隊の上級生枠という事だろうか。もしくは上述に関連して中等部生の進学時に正式に成立予定のレギオンのメンバーに署名していたなど?)))。
そのため継承先候補は予備隊の中から選ぶ事となり、結果として初代アールヴヘイムのヘッドライナー(スタメン)が最多であり、将来性も期待された(正式なレギオンとして成立予定の)LGスクルドが選ばれ(([[https://x.com/assault_lily/status/1316403803600482311]]、[[https://x.com/assault_lily/status/1638926561998159874]]))、壱ら下級生が高等部に進学しLGスクルドを結成した瞬間を以て正式にアールヴヘイムの名を継承した(進学後に継承化の話が持ち上がり、それから選考されたとも(([[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]])))。(([[https://x.com/assault_lily/status/1316401081685995520]]))
元初代アールヴヘイムメンバーがLGスクルドと同数(3名)だった[[LGローエングリン]]は、失態により[[ジーグルーネ>百合ヶ丘女学院#ジーグルーネ]]を退任させられ、初代アールヴヘイムの解散のきっかけを作った[[竹腰千華]]の所属を理由に候補から外され(([[https://x.com/assault_lily/status/1638927119056240643]]))、最終候補には元初代アールヴヘイムメンバーが2名所属する[[LGレギンレイヴ(水夕会)]]が共に残った。(([[https://x.com/assault_lily/status/1531652233422868480]]))
アールヴヘイムの名を継ぐに当たり、LGスクルドの隊長であった[[壱>田中壱]]から、初代アールヴヘイムの副将だった[[天葉>天野天葉]]に主将(隊長)を譲った。
通称がLGスクルドの時と同じく"壱盤隊"なのは、天葉が「いずれ壱に隊長を返す」と決めているため。(([[https://x.com/assault_lily/status/1324011859175858177]]))
&image(https://pbs.twimg.com/media/GDP6BOwaAAABLIk?format=png,https://x.com/assault_lily/status/1744012739499172026,height=200,left,float){}&b(){部隊章}&br()[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]の称号と同じく部隊章も引き継いだ。&br()上部の3つの星は、初代アールヴヘイムの30勝([[ネスト>用語集#ネスト]]討伐数(([[https://x.com/assault_lily/status/1744738420398911903]])))を表している(10勝=星1つ)(([[https://x.com/assault_lily/status/1744012739499172026]]))。
#clear
***アールヴヘイム専用ガンシップ「ナグルファル」
アールヴヘイムは専用[[ガンシップ>用語集#ガンシップ]]として「ナグルファル」を使用する。これは[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]から受け継いだものである。&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1426924376180465667]])
予備[[CHARM>用語集#CHARM]]を多く持って戦闘に臨むアールヴヘイムの特性上、通常より大型化しており、スピードも他のものより数段上の特注の機体である。(([[https://x.com/assault_lily/status/1449383016673865728]]))
機体内には簡易工房も併設され、現地での臨時改造も可能となっている。(([[『アサルトリリィマガジンVol.1』>書籍]]))
|&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2021/08/AL_niigata_week_3_18_36YoIjWNI-TnA1uodFHPQ8cNuqcSQIys.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1331301/,height=250)|>|&b(){[[『アサルトリリィ グローリー』>書籍]]より}|
|~|機体全長|18m|
|~|>|コックピットは複座&br()エンジンは熱源にマギを使う&br()ターボファンエンジン2基|
|~|>|搭乗員数はパイロット2名の他、&br()各コンテナに最大約10名|
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジン Vol.1]]
**メンバー
#table_style(head=#737373:#FFFFFF,hover=#FFFFEB)
|名前|学年|レアスキル|ポジション|肩書き・役割|h
|>|>|>|>|ヘッドライナー|
|[[田中壱]]|1年|[[この世の理]]|AZ||
|[[高須賀月詩]]|1年|[[円環の御手]]|AZ||
|[[遠藤亜羅椰]]|1年|[[フェイズトランセンデンス]]|AZ||
|[[江川樟美]]|1年|[[ファンタズム]]|TZ||
|[[番匠谷依奈]]|2年|[[円環の御手]]|AZ/TZ|司令塔|
|[[渡邉茜]]|2年|[[テスタメント]]|TZ|副将|
|[[金箱弥宙]]|1年|[[レジスタ]]|BZ|アーセナル|
|[[天野天葉]]|2年|[[ヘリオスフィア]]|BZ|主将|
|[[森辰姫]]|1年|[[ルナティックトランサー]]|BZ|アーセナル|
|>|>|>|>|スーパーサブ|
|[[槇若菜]]|3年|[[レジスタ]]|AZ/TZ/BZ||
|[[岡田綺更]]|3年|[[ゼノンパラドキサ]]|AZ/TZ||
|[[毛綱乃彩]]|2年|[[カリスマ]]|||
**初期ポジション
&image(https://img.atwiki.jp/assault_lily/pub/formation_alfheim2.jpg)
**戦術
[[天野天葉]]、[[番匠谷依奈]]、[[渡邉茜]]、[[金箱弥宙]]の4人でポジションを変更し、司令塔タスクを可変させる。
ここぞという場面で[[槇若菜]]が司令塔タスクを担うこともある。その場合には相当に前がかりになり、バランスが崩れる反面、異常な攻撃力を発揮する。&footnote(https://hobby.dengeki.com/news/1375931/)
[[天野天葉]]と[[森辰姫]]という超攻撃的なBZを配置することで後方からの攻撃参加によるアタッキングゾーンの厚みを重視している。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
また、外征での不測の事態を想定して所属リリィは複数のポジションやタスクをこなせるようにトレーニングしている。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
リンカーネータの質も非常に高水準で、ヘッドライナーとの差は無く、戦場や敵の属性によってメンバーと陣形を変更する。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
**戦績
新潟外征(柳都S級ネスト討滅遠征)で[[アルトラ級>用語集#アルトラ級]]ヒュージ『[[ファーヴニル>用語集#ファーヴニル]]』を討伐。&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1316793322422194176]])&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1324402176240701440]])&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1338868917570215936]])
[[アプリゲーム>アプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet」]]:
#region([メインストーリー])
[メインストーリー]
-青ヶ島上陸作戦
--ギガント級ヒュージ他を殲滅、大ケイブを破壊し、特型アルトラ級ヒュージ「ジャガーノート・グランデ」討伐に貢献(3章『極天に集いし花々』)
#endregion
#region([イベントストーリー])
[イベントストーリー]
-御台場海浜公園に出現した超巨大ヒュージ「メガフロート」の討伐に参加(天葉・依奈)(『歴戦乙女のアンサンブル』)
-ギガント級ヒュージ討伐(『サマー・フェアリーテール』)
#endregion
**初出
2015年7月24日([[アサルトリリィオフィシャルブログ>>http://assaultlily.blog.fc2.com/blog-entry-82.html]])
**関連タグ
&b(){各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。}
#region(open,remember,ネタバレ"なし"タグ)
ネタバレ"なし"タグ
[[レギオン>ネタバレなしタグ一覧#レギオン]] [[第2代アールヴヘイム>ネタバレなしタグ一覧#第2代アールヴヘイム]] [[壱盤隊>ネタバレなしタグ一覧#壱盤隊]] [[スクルド>ネタバレなしタグ一覧#スクルド]] [[百合ヶ丘女学院所属>ネタバレなしタグ一覧#百合ヶ丘女学院所属]]
#endregion
&b(){各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。}
#region(close,remember,ネタバレ"あり"タグ)
ネタバレ"あり"タグ
[[レギオン>ネタバレありタグ一覧#レギオン]] [[第2代アールヴヘイム>ネタバレありタグ一覧#第2代アールヴヘイム]] [[壱盤隊>ネタバレありタグ一覧#壱盤隊]] [[スクルド>ネタバレありタグ一覧#スクルド]] [[百合ヶ丘女学院所属>ネタバレありタグ一覧#百合ヶ丘女学院所属]]
#endregion
#include(お知らせ(共有用))
*LGアールヴヘイム(第2代・&ruby(いちばんたい){壱盤隊})
[[百合ヶ丘女学院]]の[[レギオン>用語集#レギオン]]。通称「壱盤隊」。
レギオン[[格付け>用語集#World Legion Rating]]はA(中等部予備隊)→SSS(2代目アールヴヘイム)。
[[田中壱]]を中心とした幼稚舎からの仲良しグループ「伍人組」をベースとした壱盤隊(予備隊→高等部レギオン)が、伝説的なレギオンの象徴「アールヴヘイム」の名を引き継いで誕生した。
2代目アールヴヘイムは苦戦地域の[[外征>用語集#外征]]任務を中心に担当している。(([[https://x.com/assault_lily/status/1284864679467036674]]))
[[LGレギンレイヴ(水夕会)]]、[[LGローエングリン]]&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1364240051350114311]])、[[LGサングリーズル]]&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1380542356546482188]])とはレギオン同盟を結んでいる。
***継承前───中等部予備隊時代・LGスクルドの結成
[[田中壱]]を中心とした幼稚舎からの仲良しグループ「伍人組([[田中壱]]・[[江川樟美]]・[[高須賀月詩]]・[[金箱弥宙]]・[[渡邉茜]])」をベースとした中等部[[予備隊>用語集#予備隊]]は、本来高等部のレギオンが対象となる高等部[[格付け>用語集#World Legion Rating]]でA(※Sとも(([[『アサルトリリィマガジンVol.1』>書籍]])))ランク評価を得るなど目覚ましい活躍を遂げていたが、壱と樟美の衝突によって伍人組の仲が険悪になり、一度は解散してしまう。
その後は[[六角汐里]]・[[天野天葉]]などの尽力により仲を取り戻し、再び予備隊"壱盤隊"として再集結した。
それから壱らが高等部に進学するという時、壱盤隊のメンバーである[[篠原宥雪]]・[[坂倉莉澄]]・[[進来鴇羽]]の3名が[[LGヴィゾーヴニル]]を設立するために隊を離脱。
メンバーに空きが出るも、そのタイミングで[[遠藤亜羅椰]]・解散した初代アールヴヘイムから[[天野天葉]]・[[番匠谷依奈]]が加わる事になり、壱ら下級生の高等部進学を以てLGスクルド(壱盤隊)を結成した。(([[https://x.com/assault_lily/status/1229333648152748032]]、[[https://x.com/assault_lily/status/1316396600084754432]]、[[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]]))
LGスクルド時代は司令塔の座を巡り、初代アールヴヘイムの司令塔だった依奈と隊長の壱が対立していたが(([[https://x.com/assault_lily/status/1229332478730457088]]))、壱が依奈の司令塔としての覚悟を認め和解している。(([[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]]))
#region(壱盤隊/予備隊メンバー)
壱盤隊/予備隊メンバー
#table_style(head=#737373:#FFFFFF,hover=#FFFFEB)
|名前|学年(現在)|レアスキル|ポジション(現在)|肩書き・役割|備考|h
|[[田中壱]]|1年|[[この世の理]]|AZ|隊長|MIDDLE:CENTER:伍人組|
|[[高須賀月詩]]|1年|[[円環の御手]]|AZ||~|
|[[江川樟美]]|1年|[[ファンタズム]]|TZ||~|
|[[金箱弥宙]]|1年|[[レジスタ]]|BZ|アーセナル|~|
|[[渡邉茜]]|2年|[[テスタメント]]|TZ|副隊長|~|
|[[篠原宥雪]]|1年|||アーセナル|MIDDLE:[[LGヴィゾーヴニル]]に移籍|
|[[坂倉莉澄]]|1年|[[レジスタ]]||アーセナル|~|
|[[進来鴇羽]]|1年|||アーセナル|~|
|???|||||9人居るはずだが不明&br()上級生枠か?情報求|
#endregion
***"アールヴヘイム"の継承
[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]の解散後しばらくして、その影響力を惜しまれ[[外征>用語集#外征]]旗艦レギオンの名として称号化される事となったが(([[https://x.com/assault_lily/status/1316400385075019776]]))、元アールヴヘイムのメンバーが所属するレギオンが継承先の候補となるとしたため、その対象がほとんどが中等部[[予備隊>用語集#予備隊]]であった(※解散時初代アールヴヘイムの下級生[[天葉>天野天葉]]らは既に高等部1年生((予備隊の上級生枠という事だろうか。もしくは上述に関連して中等部生の進学時に正式に成立予定のレギオンのメンバーに署名していたなど?)))。
そのため継承先候補は予備隊の中から選ぶ事となり、結果として初代アールヴヘイムのヘッドライナー(スタメン)が最多であり、将来性も期待された(正式なレギオンとして成立予定の)LGスクルドが選ばれ(([[https://x.com/assault_lily/status/1316403803600482311]]、[[https://x.com/assault_lily/status/1638926561998159874]]))、壱ら下級生が高等部に進学しLGスクルドを結成した瞬間を以て正式にアールヴヘイムの名を継承した(進学後に継承化の話が持ち上がり、それから選考されたとも(([[https://hobby.dengeki.com/news/1305829/]])))。(([[https://x.com/assault_lily/status/1316401081685995520]]))
元初代アールヴヘイムメンバーがLGスクルドと同数(3名)だった[[LGローエングリン]]は、失態により[[ジーグルーネ>百合ヶ丘女学院#ジーグルーネ]]を退任させられ、初代アールヴヘイムの解散のきっかけを作った[[竹腰千華]]の所属を理由に候補から外され(([[https://x.com/assault_lily/status/1638927119056240643]]))、最終候補には元初代アールヴヘイムメンバーが2名所属する[[LGレギンレイヴ(水夕会)]]が共に残った。(([[https://x.com/assault_lily/status/1531652233422868480]]))
アールヴヘイムの名を継ぐに当たり、LGスクルドの隊長であった[[壱>田中壱]]から、初代アールヴヘイムの副将だった[[天葉>天野天葉]]に主将(隊長)を譲った。
通称がLGスクルドの時と同じく"壱盤隊"なのは、天葉が「いずれ壱に隊長を返す」と決めているため。(([[https://x.com/assault_lily/status/1324011859175858177]]))
&image(https://pbs.twimg.com/media/GDP6BOwaAAABLIk?format=png,https://x.com/assault_lily/status/1744012739499172026,height=200,left,float){}&b(){部隊章}&br()[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]の称号と同じく部隊章も引き継いだ。&br()上部の3つの星は、初代アールヴヘイムの30勝([[ネスト>用語集#ネスト]]討伐数(([[https://x.com/assault_lily/status/1744738420398911903]])))を表している(10勝=星1つ)(([[https://x.com/assault_lily/status/1744012739499172026]]))。
#clear
***アールヴヘイム専用ガンシップ「ナグルファル」
アールヴヘイムは専用[[ガンシップ>用語集#ガンシップ]]として「ナグルファル」を使用する。これは[[初代アールヴヘイム>LGアールヴヘイム(初代)]]から受け継いだものである。&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1426924376180465667]])
予備[[CHARM>用語集#CHARM]]を多く持って戦闘に臨むアールヴヘイムの特性上、通常より大型化しており、スピードも他のものより数段上の特注の機体である。(([[https://x.com/assault_lily/status/1449383016673865728]]))
機体内には簡易工房も併設され、現地での臨時改造も可能となっている。(([[『アサルトリリィマガジンVol.1』>書籍]]))
|&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2021/08/AL_niigata_week_3_18_36YoIjWNI-TnA1uodFHPQ8cNuqcSQIys.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1331301/,height=250)|>|&b(){[[『アサルトリリィ グローリー』>書籍]]より}|
|~|機体全長|18m|
|~|>|コックピットは複座&br()エンジンは熱源にマギを使う&br()ターボファンエンジン2基|
|~|>|搭乗員数はパイロット2名の他、&br()各コンテナに最大約10名|
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジン Vol.1]]
**メンバー
#table_style(head=#737373:#FFFFFF,hover=#FFFFEB)
|名前|学年|レアスキル|ポジション|肩書き・役割|h
|>|>|>|>|ヘッドライナー|
|[[田中壱]]|1年|[[この世の理]]|AZ||
|[[高須賀月詩]]|1年|[[円環の御手]]|AZ||
|[[遠藤亜羅椰]]|1年|[[フェイズトランセンデンス]]|AZ||
|[[江川樟美]]|1年|[[ファンタズム]]|TZ||
|[[番匠谷依奈]]|2年|[[円環の御手]]|AZ/TZ|司令塔|
|[[渡邉茜]]|2年|[[テスタメント]]|TZ|副将|
|[[金箱弥宙]]|1年|[[レジスタ]]|BZ|アーセナル|
|[[天野天葉]]|2年|[[ヘリオスフィア]]|BZ|主将|
|[[森辰姫]]|1年|[[ルナティックトランサー]]|BZ|アーセナル|
|>|>|>|>|スーパーサブ|
|[[槇若菜]]|3年|[[レジスタ]]|AZ/TZ/BZ||
|[[岡田綺更]]|3年|[[ゼノンパラドキサ]]|AZ/TZ||
|[[毛綱乃彩]]|2年|[[カリスマ]]|||
**初期ポジション
&image(https://img.atwiki.jp/assault_lily/pub/formation_alfheim2.jpg)
**戦術
[[天野天葉]]、[[番匠谷依奈]]、[[渡邉茜]]、[[金箱弥宙]]の4人でポジションを変更し、司令塔タスクを可変させる。
ここぞという場面で[[槇若菜]]が司令塔タスクを担うこともある。その場合には相当に前がかりになり、バランスが崩れる反面、異常な攻撃力を発揮する。&footnote(https://hobby.dengeki.com/news/1375931/)
[[天野天葉]]と[[森辰姫]]という超攻撃的なBZを配置することで後方からの攻撃参加によるアタッキングゾーンの厚みを重視している。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
また、外征での不測の事態を想定して所属リリィは複数のポジションやタスクをこなせるようにトレーニングしている。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
リンカーネータの質も非常に高水準で、ヘッドライナーとの差は無く、戦場や敵の属性によってメンバーと陣形を変更する。&footnote(アサルトリリィマガジンVol.1 p5)
**戦績
新潟外征(柳都S級ネスト討滅遠征)で[[アルトラ級>用語集#アルトラ級]]ヒュージ『[[ファーヴニル>用語集#ファーヴニル]]』を討伐。&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1316793322422194176]])&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1324402176240701440]])&footnote([[https://x.com/assault_lily/status/1338868917570215936]])
[[アプリゲーム>アプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet」]]:
#region([メインストーリー])
[メインストーリー]
-青ヶ島上陸作戦
--ギガント級ヒュージ他を殲滅、大ケイブを破壊し、特型アルトラ級ヒュージ「ジャガーノート・グランデ」討伐に貢献(3章『極天に集いし花々』)
#endregion
#region([イベントストーリー])
[イベントストーリー]
-御台場海浜公園に出現した超巨大ヒュージ「メガフロート」の討伐に参加(天葉・依奈)(『歴戦乙女のアンサンブル』)
-ギガント級ヒュージ討伐(『サマー・フェアリーテール』)
#endregion
**初出
2015年7月24日([[アサルトリリィオフィシャルブログ>>http://assaultlily.blog.fc2.com/blog-entry-82.html]])
**関連タグ
&b(){各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。}
#region(open,remember,ネタバレ"なし"タグ)
ネタバレ"なし"タグ
[[レギオン>ネタバレなしタグ一覧#レギオン]] [[第2代アールヴヘイム>ネタバレなしタグ一覧#第2代アールヴヘイム]] [[壱盤隊>ネタバレなしタグ一覧#壱盤隊]] [[スクルド>ネタバレなしタグ一覧#スクルド]] [[百合ヶ丘女学院所属>ネタバレなしタグ一覧#百合ヶ丘女学院所属]]
#endregion
&b(){各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。}
#region(close,remember,ネタバレ"あり"タグ)
ネタバレ"あり"タグ
[[レギオン>ネタバレありタグ一覧#レギオン]] [[第2代アールヴヘイム>ネタバレありタグ一覧#第2代アールヴヘイム]] [[壱盤隊>ネタバレありタグ一覧#壱盤隊]] [[スクルド>ネタバレありタグ一覧#スクルド]] [[百合ヶ丘女学院所属>ネタバレありタグ一覧#百合ヶ丘女学院所属]]
#endregion
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: