| + | 当wikiに関するお知らせ(編集者向け) |
異空間リーディングステージ「アサルトリリィ」- RED - & - BLUE -
| - RED - | - BLUE - |
概要
異空間リーディングステージとは?(*1)
異空間リーディングステージは朗読劇とは全く別物で、新たな可能性に満ち溢れた演劇スタイルです。
台本こそ手にしますが俳優が座り続けることはなく、シーンに応じて歩き回ります。
またプロジェクションマッピングを用いた映像演出でリアルとバーチャルを融合、非現実な異空間ステージをお客様にお届けいたします。
台本こそ手にしますが俳優が座り続けることはなく、シーンに応じて歩き回ります。
またプロジェクションマッピングを用いた映像演出でリアルとバーチャルを融合、非現実な異空間ステージをお客様にお届けいたします。
公演情報
日程:2025年11月28日(金)~12月7日(日)予定
会場:シアターサンモール
会場:シアターサンモール
【公演スケジュール】
11月28日(金):【RED】19:00
11月29日(土):【RED】13:00 / 【BLUE】18:00
11月30日(日):【BLUE】13:00 / 【RED】18:00
12月1日(月):休演日
12月2日(火):【BLUE】19:00
12月3日(水):【RED】13:00 / 【BLUE】19:00
12月4日(木):【BLUE】19:00
12月5日(金):【RED】19:00
12月6日(土):【RED】13:00 / 【RED】18:00
12月7日(日):【BLUE】12:00 / 【BLUE】16:30
11月29日(土):【RED】13:00 / 【BLUE】18:00
11月30日(日):【BLUE】13:00 / 【RED】18:00
12月1日(月):休演日
12月2日(火):【BLUE】19:00
12月3日(水):【RED】13:00 / 【BLUE】19:00
12月4日(木):【BLUE】19:00
12月5日(金):【RED】19:00
12月6日(土):【RED】13:00 / 【RED】18:00
12月7日(日):【BLUE】12:00 / 【BLUE】16:30
【RED】はエピソード1 ~ エピソード4を上演。
【BLUE】はエピソード5 ~ エピソード8を上演。
【BLUE】はエピソード5 ~ エピソード8を上演。
キャスト
<エピソード1>『まだ、ここから』
あらすじ
大島近海での戦いを終えた船田姉妹と司馬燈。
ロネスネスとの合流を目指す途中、再びヒュージが現れる。 燈は真っ先に飛び出すが、船田姉妹の身はすでに満身創痍。
思うように動かない体にもどかしさを覚えながら、 姉妹は自らの原点を思い出し、そして向き合っていく。
――過去に秘められた船田姉妹の想いとは。
大島近海での戦いを終えた船田姉妹と司馬燈。
ロネスネスとの合流を目指す途中、再びヒュージが現れる。 燈は真っ先に飛び出すが、船田姉妹の身はすでに満身創痍。
思うように動かない体にもどかしさを覚えながら、 姉妹は自らの原点を思い出し、そして向き合っていく。
――過去に秘められた船田姉妹の想いとは。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【御台場女学校】 | |
| 西葉瑞希 | |
| 石井陽菜 | |
| 野元空 | |
<エピソード2>『それぞれの守り方』
あらすじ
四天王の分裂により揺らぐイルマ女子。
その混乱に不満を持つ巌谷紅々李は生徒会長の座を辞退した。
「地元を守りたい」、その想いに先輩・佐保が差し出したのは、もうひとつの未来。
交わる道と分かたれる道。
イルマを変えるために二人が選んだそれぞれの”守り方”とは。
ハコルベランド結成の裏で紡がれた、紅々李と佐保の物語。
四天王の分裂により揺らぐイルマ女子。
その混乱に不満を持つ巌谷紅々李は生徒会長の座を辞退した。
「地元を守りたい」、その想いに先輩・佐保が差し出したのは、もうひとつの未来。
交わる道と分かたれる道。
イルマを変えるために二人が選んだそれぞれの”守り方”とは。
ハコルベランド結成の裏で紡がれた、紅々李と佐保の物語。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【イルマ女子美術高校】 | |
| 梅原サエリ | |
| 朝倉ふゆな | |
| 【他】 | |
| 喫茶店店主 | 矢澤梨央 |
| 女の子 | 福田沙奈 |
<エピソード3>『終結のそれから』
あらすじ
御台場迎撃戦が終結して、しばらくのち。富士見橋を落とした治は、未だに世間からの批判に晒されていた。
武人としてあるまじき行動を取ってしまったと思い悩む治。そんなある日、貞花が御台場女学校にやって来る。
御台場迎撃戦の英雄として歓迎される貞花を、治はひとり、遠くから眺めていた……。
御台場迎撃戦が終結して、しばらくのち。富士見橋を落とした治は、未だに世間からの批判に晒されていた。
武人としてあるまじき行動を取ってしまったと思い悩む治。そんなある日、貞花が御台場女学校にやって来る。
御台場迎撃戦の英雄として歓迎される貞花を、治はひとり、遠くから眺めていた……。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【御台場女学校】 | |
| 林田真尋 | |
| 羽野瑠華 | |
| 【百合ヶ丘女学院】 | |
| 大森莉緒 | |
<エピソード4>『真実の先へ』
あらすじ
病室で目を覚ました聖恋は、見舞いに来ていた百合亜に、泉が訪ねてきたことを語り始める。
泉が明かしたのは聖恋の母の死の真相と、
小阪と共に歩んだ痛みと絆の記憶。
聖恋に託されたこの真相は彼女をどこへ導くのか。
ルド女シリーズ完結の後、聖恋が向き合った自分と家族の物語。
病室で目を覚ました聖恋は、見舞いに来ていた百合亜に、泉が訪ねてきたことを語り始める。
泉が明かしたのは聖恋の母の死の真相と、
小阪と共に歩んだ痛みと絆の記憶。
聖恋に託されたこの真相は彼女をどこへ導くのか。
ルド女シリーズ完結の後、聖恋が向き合った自分と家族の物語。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【私立ルドビコ女学院】 | |
| 星守紗凪 | |
| 梅原サエリ | |
| 楠世蓮 | |
| 遠藤三貴 | |
<エピソード5>『芽吹く光』
あらすじ
御台場女学校中等科の生徒会長を辞した純は、姉・初と遊学の旅に出た。
心配する初をよそに、純は遊学先のアンブロシアで生徒会長・森下雅枇にリリィの在り方について頑なな想いをぶつける。
雅枇の言葉や月岡椛の妹・千乃との出会いが、船田姉妹の心を揺り動かしていく。
船田姉妹の、新たな一歩を綴る物語。
御台場女学校中等科の生徒会長を辞した純は、姉・初と遊学の旅に出た。
心配する初をよそに、純は遊学先のアンブロシアで生徒会長・森下雅枇にリリィの在り方について頑なな想いをぶつける。
雅枇の言葉や月岡椛の妹・千乃との出会いが、船田姉妹の心を揺り動かしていく。
船田姉妹の、新たな一歩を綴る物語。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【御台場女学校】 | |
| 石井陽菜 | |
| 西葉瑞希 | |
| 【アンブロシア女学苑高等學校】 | |
| 佐當友莉亜 | |
| 立石凛 (12月2日~) | |
| 渡邉結衣 (~11月30日) | |
<エピソード6>『白薔薇を背負って』
あらすじ
ルド女崩壊を目の当たりにし、己の無力を悔いた佳世。
戦場に背を向けた彼女は、かつて自分のリリィへの道を開いてくれた友人、いちかとの出会いと訓練の日々を思い返す。
そして、守るべき存在が再び彼女を戦場へと走らせた。
ルド女シリーズのその後、そしてTFGへ続く、佳世の選択と再生の物語。
ルド女崩壊を目の当たりにし、己の無力を悔いた佳世。
戦場に背を向けた彼女は、かつて自分のリリィへの道を開いてくれた友人、いちかとの出会いと訓練の日々を思い返す。
そして、守るべき存在が再び彼女を戦場へと走らせた。
ルド女シリーズのその後、そしてTFGへ続く、佳世の選択と再生の物語。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【私立ルドビコ女学院】 | |
| 大滝紗緒里 | |
| 清水凜 | |
| 西田有愛 | |
| 七海とろろ | |
| 梅原サエリ | |
<エピソード7>『本当の気持ち』
あらすじ
百合ヶ丘に帰還した二川二水は、山梨日羽梨のかつてのシュッツエンゲル、柳澤綾子の部屋に呼び出される。
しかし、彼女は不機嫌そうでその真意は見えない。
すれ違う心が、やがて一つの想いを探し始める。
日羽梨と綾子の間に起きた悲劇とその真相、そして、2人が求める未来とは…。
百合ヶ丘に帰還した二川二水は、山梨日羽梨のかつてのシュッツエンゲル、柳澤綾子の部屋に呼び出される。
しかし、彼女は不機嫌そうでその真意は見えない。
すれ違う心が、やがて一つの想いを探し始める。
日羽梨と綾子の間に起きた悲劇とその真相、そして、2人が求める未来とは…。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【百合ヶ丘女学院】 | |
| 橘二葉 | |
| 伊藤優衣 | |
| 西本りみ | |
| 朝倉ふゆな | |
<エピソード8>『二人だけの』
あらすじ
サングリーズルのメンバー、長坂稀星と鉄川兎愛。
ルームメイトであり、固い絆で結ばれている二人。
そんな二人の初対面は、初等部6年生の頃だった。
稀星と兎愛が出会い、唯一無二の親友となるまでには何があったのか……
二人の壮絶な過去が明かされる物語。
サングリーズルのメンバー、長坂稀星と鉄川兎愛。
ルームメイトであり、固い絆で結ばれている二人。
そんな二人の初対面は、初等部6年生の頃だった。
稀星と兎愛が出会い、唯一無二の親友となるまでには何があったのか……
二人の壮絶な過去が明かされる物語。
| キャラクター | キャスト |
|---|---|
| 【百合ヶ丘女学院】 | |
| 林鼓子 | |
| 反田葉月 | |
全ステージ出演
| パフォーマー |
|---|
| 日名子蓮 |
| 椿莉歩 |
| 佐竹季和 |
スタッフ
| 原作 | 尾花沢軒栄(acus) |
| 脚本(エピソード2・4・6・7) | 桜木さやか(ルドビコ★) |
| 脚本(エピソード1・5) | 平瀬美紀 |
| 脚本(エピソード3・8) | 月森葵 |
| 演出 | 田邊俊喜 |
| 企画・製作 | ピウス |
| 主催 | ピウス アゾンインターナショナル |

