第一世代御蓋 - (2025/10/12 (日) 17:07:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[CHARM早見表へ移動>CHARM早見表]]
----
*第一世代御蓋(だいいちせだいみかさ)
|>|CENTER:&bold(){CHARM}|
|>|&gyazo(https://gyazo.com/83513efa7c476dfbb16e6a2b40a2ad43){width=300,https://hobby.dengeki.com/news/1080380/}|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):世代|第1世代|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):形式番号||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):正式名称|斬撃タイプ単機能CHARM|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):開発企業|[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]](神器開発部)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):機能||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):アーセナル||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):使用者|[[吉阪凪沙]](試作機?)&br()[[真島百由]](試作機?)&br()[[番匠谷依奈]]|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):デザイナー|[[NAOKI>製作関係者早見表#NAOKI]]|
**解説
-エネルギー全開時、柄のスリットが展開し、余剰エネルギーがスリットの間から炎のように漏れ出す。&footnote([[アサルトリリィ アームズ>書籍]])
-[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]は最初の試作機に「零式」とつけるため、御蓋の試作機のことは「零式御蓋」と呼称する。
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジンDX2]]
**登場作品
-[[アサルトリリィ アームズ(ノベル)>書籍]]
**初出
2015年11月22日([[AK-GARDEN>用語集(メタネタ)#AK-GARDEN]]【9】)
#include(お知らせ(共有用))
[[CHARM早見表へ移動>CHARM早見表]]
----
*第一世代御蓋(だいいちせだいみかさ)
|>|CENTER:&bold(){CHARM}|
|>|&gyazo(https://gyazo.com/83513efa7c476dfbb16e6a2b40a2ad43){width=300,https://hobby.dengeki.com/news/1080380/}|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):世代|第1世代|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):形式番号||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):正式名称|斬撃タイプ単機能CHARM|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):開発企業|[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]](神器開発部)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):機能||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):アーセナル||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):使用者|[[吉阪凪沙]](試作機?)&br()[[真島百由]](試作機?)&br()[[番匠谷依奈]]|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):デザイナー|[[NAOKI>製作関係者早見表#NAOKI]]|
**解説
-エネルギー全開時、柄のスリットが展開し、余剰エネルギーがスリットの間から炎のように漏れ出す。&footnote([[アサルトリリィ アームズ>書籍]])
-[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]は最初の試作機に「零式」とつけるため、御蓋の試作機のことは「零式御蓋」と呼称する。
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジンDX2]]
**登場作品
-[[アサルトリリィ アームズ(ノベル)>書籍]]
**初出
2015年11月22日([[AK-GARDEN>用語集(メタネタ)#AK-GARDEN]]【9】)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: