志田 大太刀
CHARM | |
世代 | 第3世代 |
形式番号 | AC-37 |
正式名称 | AC-37 志田大太刀 |
開発企業 | 天津重工神器開発部 |
機能 | 変形 |
アーセナル | 天津麻嶺 今井星蘭 |
使用者 | 白井夢結 |
デザイナー | 柳生圭太 |
解説
『アサルトリリィ アクションドール メモリーズ』に解説が掲載されている。
登場作品
- なし
初出
2024年9月18日(ランペイジ編集者 佐藤忠博さんのXポスト)
由来
実在・現存する物で、新潟県
- 刃長220.4cm、全長322.2cm。国の重要文化財である刀のうち彎刀では最長。
- 現存する刀で最も長いのは、山口県下松市の花岡八幡宮が所蔵する「破邪の御太刀」(市指定文化財)。
刃長345.5 cmに全長465.5cmという規格外の大きさである。
- 現存する刀で最も長いのは、山口県下松市の花岡八幡宮が所蔵する「破邪の御太刀」(市指定文化財)。
- 応永二十二年に鍛えられ、上述の弥彦神社に奉納された。
- 慶長十五年に佐渡金山奉行の大久保長安が拝観し、二代将軍徳川秀忠の上覧に供されたと伝えられている。
- 将軍からは、無類の宝刀であり、諸災退散の御利益があるだろうと賞された。
- 弥彦神社にはこの他に、越後国高田の刀工である三家正吉作の大太刀が奉納・所蔵されている。こちらは県指定文化財。