アサルトリリィ wiki

中国地方奪還戦

最終更新:

tgr55

- view
メンバー限定 登録/ログイン

中国地方奪還戦(ちゅうごくちほうだっかんせん)

九州と兵庫以東の戦いに集中するため、中国地方からは戦略的撤退が行われた過去がある。*1
戦略的撤退によって切り捨てられた中国地方だが、現地に残って戦っているガーデンはいくつかあり、そのガーデンと呼応する形で、中国地方解放のために北からアンブロシア女学苑高等學校、南から九州ガーデン連合が戦いを開始した。*2

中国地方や四国地方は、強力なネストヒュージが巣食っていて半数以上が陥落指定地域になっているが、兵庫以東の戦況を改善させるために戦略的撤退を決め、九州解放戦を優先させる戦略をとった西国のガーデンにとって、”特定地域”の回復は義務であり悲願である。*3

中国地方奪還戦は苦戦が続き、アンブロシアの生徒会長 森下雅枇百合ヶ丘女学院の前ジーグルーネ竹腰千華ロザリンデ・フリーデグンデ・v・オットーと懇意にしていたため、ジーグルーネ派の生徒に打診する形で百合ヶ丘女学院への援助を求め*4サングリーズル外征が決定した。*5
(このサングリーズルの外征は、形式上は外征ではなくアンブロシアへの援軍出撃とされ、随伴レギオンは無しとなっており、二川二水はおかしいと考えている)*6

この戦いはアンブロシアと福岡天神女子が提唱した作戦であるため、この2校は参戦している。
百合ヶ丘のサングリーズル派遣を受け、「メルクリウスの外征旗艦レギオン第1飛空艇団ミカエルが出撃を検討している」という話もある。(貞花アルテア御台場迎撃戦の戦友であるためか*7

参戦したリリィなど


この戦いの様子を描いた作品

  • なし

初出

2021年4月30日(アサルトリリィ Last Bullet イベントストーリー「朋友のブルーストライク」)
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈