基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
6 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
1 |
累計逃走時間 |
5時間53分55秒 |
平均逃走率 |
63.72% |
最高逃走率 |
98.17% |
逃走ポイント |
43万7410 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
ジャンプ!富士急ハイランド |
30分46秒/60分 |
51.28% |
24920 |
8位/13人 |
|
お台場2 |
2分42秒/100分 |
2.7% |
0 |
21位/22人 |
予選ステージ敗退 |
浅草 |
39分22秒/60分 |
65.61% |
29240 |
7位/14人 |
|
池袋 |
109分18秒/115分 |
95.04% |
94740 |
4位/22人 |
1stステージ突破 |
信長と忍者の里 |
83分26秒/120分 |
69.53% |
182490 |
6位/20人 |
復活 |
卑弥呼伝説 |
88分21秒/90分 |
98.17% |
106020 |
3位/16人 |
|
略歴
2001年に原宿でスカウトされ、ファッション誌「Hana*chu→」のモデルとしてデビュー。2006年からはグラビアアイドルとして活動を開始。
事務所を独立するとともに2009年からバラエティ番組にも出演。テレ東「サキよみジャンBANG」司会やフジ「クイズ!ヘキサゴンⅡ」のヘキサゴンファミリーとしても活躍した。
2014年によゐこの
濱口優との交際を発表し2018年に結婚。困難を乗り越え2022年には第1子が誕生。以後はTBS「プチブランチ」司会やモデルとして活動している。
車好きにして「負けず嫌い」という一面も持ち、2011年には「ヘキサゴン」の中で行われたカートレースでプロを上回る記録を出し、同年秋に行われたTBS「オールスター感謝祭」でのカートレースでは他の参加者とはあまりにも格が違いすぎるテクニックを披露し圧勝。その後は自分専用にカスタムしたカートも所有し大会にも出場している。また、大のゲーム好きとしても様々なイベントに出演している。
クロノス略歴
逃走中6回の参戦。クロノスゲーム初となる平成生まれの参戦者である。
初参戦は「ジャンプ!富士急ハイランド」。目標金額は72万円/72万円の逃げ切り狙い。自首は「絶対しない」と言い切り、賞金の使い道は「マルキュー(渋谷109)で買い放題」と女の子らしい使い道。
ゲーム開始前には「逃走中に出れたら芸能界を辞めてもいい」とまで言い放つなど「参戦することが喜び」勢として逃走成功を狙う。
発光ベスト解除ミッションでは
山本裕典からの電話を受けすぐに合流し解除に成功。だが、山本の解除と同時にハンターに追われるが、先に山本の方に視界が入ったため命拾い。直後、
徳井義実からも電話を受け解除済みであることを報告する。その後、エリアが全消灯し「解除しといて良かった。解除してなかったらめっちゃ目立ってますよね。」と一安心。だが5分間の消灯タイムが終わり「灯りが戻ったけれど私にとってはいいことじゃない」と冷静に状況を語る。
ハンター放出阻止ミッションでは宝箱を見つけレバーを引くもハズレ。パニックになる中背後からハンターに見つかり悲鳴を上げながら確保。確保時には「このやろう~」と悪態をついた。
その後も再特番化初期を中心に参戦。
「お台場2」では予選ステージにて2人目で確保。これによって大きく自身の平均逃走率を下げているが、その翌回「浅草」編以降は逃走率65%~98%とそこそこ良い成績をキープしている。
前述の確保時の発言に加え、他の人に頼ることなくミッションにも果敢に挑む逃げ切り派であるなど、後に分かる「男らしい性格」を象徴するプレースタイル。一方で「クイズ!ヘキサゴンⅡ」では下位争いをしていたこともあり、地図が読めず迷う場面も見られた。そのこともあり「浅草」では「地図の読めない女」とナレーションでも言われており、それが代名詞的存在でもある。
「池袋」では東エリア(赤チーム)として参戦し、オープニングゲーム敗北により1stステージからスタート。目標金額は69万円/69万円の逃げ切り狙い。自首は「後味が悪い」と断固拒否。自己申告の50m走のタイムは11秒とやはり成人女子の平均(9秒)より低め。
ハンター放出阻止ミッションでは「人ばっか頼ってちゃいけないんだよ」と果敢に挑戦。だが、前方にハンターを見つけて距離を取るが、遠くだったため気が付かれず。が、その結果迷ってしまう。
子ふくろう返却ミッションでは幸運にも一番に見つけ子ふくろうの返却に成功する。
1stステージ終了までの数分が長く感じ、「残り1分で捕まりそう」と不安になる中、残り15秒でハンターに追われるも距離があった事からそのまま走り切って撒き1stステージをクリアする。
2ndステージが始まり、逃走成功者予想では1stステージの勢いそのままに
福徳秀介・
友近から予想される。
時限アラーム解除ミッションでは
上原美優と合流し解除に成功。
賞金単価アップミッションでは「賞金は良いと思う。今のままでも逃げ切ればすごい金額だもん。」と安全を優先し向かわず。
ハンターリムジン停止ミッションでは最大24体追加の恐怖に迷わず参加。偶然にも暗証番号が書かれたトラックを探す中、偶然にも遭遇し暗証番号(296)を確認。そのまま誘導装置にたどり着きリムジン1台を停止。そのままリムジン近くにとどまり電話で他の逃走者と連絡を取る作戦に出る。マイアトリア屋上からの暗証番号に向かった
山根良顕にも着信履歴を残したこと返答を受け2台目の停止にも成功するが、残り時間的に無理と判断し誘導装置から離れる。実際に誰も最後の暗証番号を確認することもできず、ハンター8体が放出される。
功労者・山根と合流するが、テンパリすぎてハンター数の計算もできない状態。遠くにハンターを発見し近くの山根とともに逃げる。残り6分を切る中でハンターが接近し「来た…マジかよ」と距離を取るが遠くだったためハンターには気づかれず。だが、前方から来た別のハンターに見つかり逃走。公園を使うも最後は「無理!」と言いながら確保。「もうちょっとだったのに…」と悔しい表情を見せた。
とはいえ、シードグループ(青チーム)の1stステージの免除時間(45分)を除いた実逃走時間では1位である。
「信長の忍者の里」でも開始から逃走中好きをアピール。「何日も前からワクワクしてますもん」と遠足前の子どものような心境を語る。
エリア拡大ミッションでは「この狭さじゃ自分もキツイ」「やっぱチームワークですから」と参加。だが、
又吉直樹の確保には「ピース また
きちさん確保」と読み間違い。ミッションポイントにはクリア後に遅れて到着したため貢献ならず。
通報回避ミッションでは忍者に見つかり「何者だ?」と問われると「南明奈だ!」とかっこよく切り返し、笛を鳴らされながら逃走。ハンターに追われるが、屋敷の建物を使い回避。さらに逃げた先は
半蔵の家。半蔵の部下(
クロちゃん・HIRO)に優しく話しかける中、右腕を見せいち早く免罪符を獲得。忍者に免罪符を見せ「疑ってすまなかった」とかけられると「いいえ、すみません」と礼儀正しい一面も見せる。
ハンター放出阻止ミッションにも「30体は多すぎる」と道具屋へ向かう。が、向かう途中で背後からハンターが接近。道具屋からも遠ざかった上ハンターに見つかり逃走。一旦は撒いたと思い止まったが撒ききれず再逃走。屋敷の中に逃げ込むも確保。確保後はあぐらを書いて「今勝てると思ったのになぁ…」と悔しがった。
復活ゲームでは黄色チームに加入。リーダーの
鈴木Q太郎とともに行動するが、「
庄屋」を「
床屋」と読み間違えるなど今度は「漢字が読めない女」に。しかしチームメイトが復活札を獲得したため復活に成功する。
後半戦では復活ゲーム同様Q太郎と移動するが、背後からハンターに追走。さらに逃げた先にもハンターという挟み撃ちに。完全に諦める中、Q太郎が身を犠牲にして逃がしてくれたため「ありがとう ごめん!」「やばい…ごめん…」と言いながら生き延び、「かっこいいなQ太郎さん。すげぇ、初めてかっこよく見えちゃったQ太郎さん…」とQ太郎に感謝する。
米俵運搬の依頼にも他の逃走者と共に協力して参加する中でいち早くハンターに気づき隠れてやり過ごす。その後も協力し「忍法クモの糸」を獲得。
またしてもハンターの接近に気づき建物の陰に隠れるが、結果2体が集合。さらに1体が近づく中で近くにいた
板野友美がクモの糸を使いハンターを一時停止し救援されるがピンチの状況は変わらず。挟まれる前に別の方向に逃げるが、結果板野が確保される。
信長軍撃退ミッションでは制限時間が10分しかないことに急ぐ。「行ける気がする」「これ(クモの糸)が頼りになる気がする」と果敢に挑むが、ハンターに気づき追走。「使うしかない!」とクモの糸を発射するが距離がありすぎたため不発。そのまま追われ確保。前半同様あぐらをかいて「ダメか…」「何あれ!もったいない!!何それあたし!!!」と大事な場面で失敗した自分にツッコミ。
「卑弥呼伝説」。賞金単価減額阻止ミッションでは「お金…ちょっとでも高い方がいいですよね」と参加を表明。住人から柿の種を手に入れ卑弥呼の屋敷を目指すが、急ぐあまり
器を傾けたため柿の種を落とすミスを犯す。何とか1個見つけ卑弥呼の屋敷まで到達するが、順番待ちの最中にハンターが接近。結果一番最初に並んだ
吉村崇がクリアしたため貢献ならず。「嬉しいけれど…なんだこれ…」と柿の種1個だけが置かれた器を見つめる。
その後は、吉村・
徳井健太とともに潜伏する卑弥呼の屋敷の入り口にハンターが接近するが、徳井がいち早く飛び出し追われた隙に逃げ命拾い。
ハンター消滅ミッションでは「大臣ってどこにいんの?」と場所が分からない中で「
内閣総理大臣→内かく」という謎論理でミッションポイントに気づく。何とか大臣の所に到着し黒服を獲得し、
JOYに着せてもらい卑弥呼の屋敷に向かうが、王の鏡を獲得した
はるな愛とすれ違いミッションが既に終わりに向かっていることを悟る。
伊達みきおからの卑弥呼救出依頼メールにはメールの文面に引っかかりつつも
ハンゾの所にたどり着き、ハンゾを連れて牢獄へ向かうが、ハンターの襲来に逃げたため離れてしまい、貢献は再びはるなのものに。
ハンター追加&エリア選択ミッションでは発令時点でエリアが狭くハンター1体の東エリアに。着地3分前にエリア分断地点の中門に到着するか「そんな勝手なことしちゃいけないんじゃないのかな?」とすぐには分断せず。
おかもとまりに電話をかけ判断を仰ぎ、岡本が東に向かうと宣言したため他の逃走者にも電話で聞き取りをすることに。
木下隆行・おかもとが東エリアに移動し、残るは逃げ遅れた
小籔千豊という状況の中、木下の判断でエリアが分断される。
分断後は「1体なら余裕でしょ」という中、木下とともに逃げる中でハンターに追われ逃走。この時は木下が確保され難を逃れる。残り3分を切り「逃げてぇ!」「イケんじゃないですか?」と自信を見せた中で再びハンターに見つかり逃走。フットワークで交わして逃げようとするも最後は転んで、残り1分39秒で確保。逃走成功目前での確保に「うわ~悔しい…」と無念をにじませた。
なお、未来ドラマ編が本格的に始まって以降は夫・濱口が幾度に渡り参戦。氏は「卑弥呼伝説」を最後に参戦していないため、逃走中で一緒になったことはない。
最終更新:2025年05月28日 14:24