ミッション攻略 > 7



ミッション概要


どこかに巣があるはずだ。
怪物が俺たちの街に住みつくだと。
許せるものか。 爆破してやる。

安心しろ。 ガンワゴンが一緒だ。
飛行型など敵ではない。

マップ
マップ 輸送・攻撃要請 備考
団地(荒廃) 不可
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 3 6 36 62
アーマー限界 R/A:445
W:303
F:510
R/A:890
W:581
F:983
R/A:3123
W:1977
F:3355
R/A:5320
W:3350
F:5690
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
7
大尉チーム
開始地点から少し前進した後に合流可能
全員不死属性
R:アサルトライフル 1 プロフェッサー
ミッション開始時から指揮下
不死属性
ガンワゴン 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 10 攻撃モード
蜂の巣(小) 1
┗蜂 12 警備モード
第二波 蜂の巣(小) 3 マンション中庭
┣蜂 6×3 警備モード
┗蜂 9×2 中庭の蜂の巣1つ破壊で残りの蜂の巣から出現
攻撃モード
蜂の巣(小) 5 奥の低層アパート群
┣蜂 6×5 警備モード
┗蜂 6×4 アパート群の蜂の巣1つ破壊で残りの蜂の巣から出現
攻撃モード
第三波
(蜂の巣残り1)
NORMAL以下:29
HARD以上:25
残りの蜂の巣から出現
攻撃モード

ミッション全体コメント

なんと序盤からいきなりハイブ(蜂の巣)の破壊ミッション。しかも複数配置されている。
しかし小型のハイブのため耐久力は低く、蜂と戦っているうちに破壊しているということも。
敵はノンアクティブの蜂のみなので、セオリー通り複数の敵グループを釣らないように立ち回ろう。
第二波のハイブはマンション中庭に設置されたグループ3個と、奥の白い低層アパート群に設置されたグループ5個に分かれている。
各グループのハイブを破壊した時と、ハイブが残り1つになった時の計3回のタイミングで、大量のアクティブ蜂が出てくるため注意。
(このタイミングで大尉及び部下のセリフが入るので分かりやすい)

なお、このミッションでのみ登場するレアNPCのガンワゴンが援護してくれる。
見た目の割に耐久値は高い(INFで約1万ほどある)のだが、独自ルートを通るため孤立しやすく、蜂の火力を前にすぐ爆散する。一緒に行動すると火力を発揮してくれるだろう。

第二波のハイブは発生する前に整地しておくと何もない空中に現れる。サイコキネシスだろうか。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】プロミネンスMA
【武器2】MLRA-TF
【バックパック】セントリー
【特殊装備】EXレーダー支援システム

マップ端まで後退してプロミネンスMAで敵を攻撃。
蜂が襲来したらMLRAとセントリーで応戦する。
距離があればMLRAの攻撃チャンスが増えるので十分な距離を取ること。
なかなか巣を狙いにくいが辛抱強く攻撃すること。

その2
【武器1】エアトータス02
【武器2】エメロード(ME4以上推奨)
【バックパック】インパルスorセントリーガン
【特殊装備】レーダー支援システム(無印で可能)
【アーマー】1000以上推奨、初期体力でも可能

開幕は思い切り後方に逃げる。
蜂が来る前に十分距離を取り、設置兵器で自衛しつつエメロードで敵を撃つ。
蜂が減ってきたらそのままエメロードでハイブを撃つ。1個目のハイブは耐久力が低いので、蜂を片付けていれば自然に壊れるはずだ。

1個目のハイブが壊れたら本番。複数のハイブが出現する。
ここからはハイブ周りの蜂を倒す→ハイブにエアトータスを撃ちこんで逃げるの繰り返し。
蜂がいるとエアトータスを撃ちこみづらいし、どのみち当たれば蜂が飛んでくるので最初は蜂から片付けよう。
ただうまく隙間を通せそうなら撃ちこんでも構わない。6~7発?でハイブは壊れる。
どちらにせよ撃ちこんだらすぐに退避しなるべく距離を取り、飛んでくる蜂に備えよう。
特に1、4、7個目は破壊すると残りの巣から大量の蜂が湧き出す。距離を取って味方に蜂を押し付け引き撃ちで片付けよう。
ミサイルで援護しつつ引き撃ちしているかぎり味方もそうそう崩れない。まめに回復させておこう。
蜂が少なくなってきたら近づいて空いている巣を狙って鈍亀を撃ちこむ。当然蜂が飛んで来たらまた下がって撃つ。
あとはこれの繰り返しでOK。ポイントは極力長距離をまっすぐ下がるルートを通れて、かつ複数巣を反応させづらい射撃位置を探すこと。

その3
【武器1】T4ストーク
【武器2】グラントMA50
【バックパック】ZERA-GUN
【特殊装備】自由
【AP】2000

アサルトライフルにロケットランチャーといったオーソドックスな構成。
T4ストークで蜂を撃ち、グラントMA50でハイブを爆破する。
ハイブより蜂を優先して倒す事と、NPCと歩調を合わせて共闘していく事を心がけよう。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】サンダーボウガン4
【武器2】マグブラスターG3
【独立作動装備】パルサースピアM4
【プラズマコア】V4プラズマコア
【AP】1000

  • 巣に近づいてパルサースピアを当てつつ、マグブラスター上乗せ攻撃で速攻破壊。
    • 次いで仲間の方向に避難し、タゲ押し付けつつマグブラや参謀で凌ぐ。
  • 基本はこれを繰り返すだけなのだが、時間はそこそこかかるのでじっくりと。
  • パルサースピアを撃つ時は自爆しないように注意!

その2
【武器1】M4レイピア
【武器2】ライトニング・ボウM5
【独立作動装備】EXグレイプニール
【プラズマコア】自由
【AP】2000

ハイブに突撃して破壊する強襲プラン。
大勢の蜂がいる中に突撃するため、アーマーは多い方が成功率が高くなる。

始まったら真っ先にハイブへ向かい、レイピアで破壊。後はライトニング・ボウで蜂を倒していく。
次からはハイブ攻撃前にグレイプニールを投げておく。
グレイプニールのリロードを待ってからハイブを攻撃するのがコツ。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】R2αポータブル攻撃機 〔速射砲〕
【武器2】リムペットガンMA
【武器3】エレクトロンコプターM4 〔放電〕
【バックパック】警護・カプセル A3
【ビークル】デプスクロウラー Lレンジカスタム
【AP】1000

HARDEST終盤までをクリアした状態を想定した武器構成。
開幕方向を北とする。

基本的に待機モードの蜂が集まってるハイブにリムペットを撃ち込んでおき、次にエレクトロンを送り込む。
放電が始まった瞬間にR2αをハイブへ直当て・リムペットの爆破で破壊という行動を繰り返す。
反応してきた蜂へはカプセルを起動し、リムペットかデプスで迎撃する。
★つきのデプスなら第一波が終わった状態で呼べるが、第二波出現時に呼べなかった場合は特にNPCの側を離れないのを意識するように。

第二波は茶色いマンション群の南側のハイブから破壊していくが、一個壊した段階でアクティブの蜂の群れが他のハイブから来る。
あらかじめ邪魔なマンション(壊せる棟と壊せない棟がある点は注意)を壊しておき、アクティブの蜂が出始めたら即迎撃態勢に入れるようにしておこう。
可能ならそのままマンション群のハイブを破壊して回ってもいい。
マンションより北と東側のハイブを攻撃する際は、このマンション付近で東から順に破壊していく。
ハイブがくっついている建物は壊せないが、それ以外は破壊可能なので邪魔なものはリムペットで壊す。
飛んできた蜂に対してマンションがトーチカ代わりになってくれる。デプスのスナイパーキャノンは発射間隔は長いが一撃で蜂を倒せるので、左右一発ずつ使用していくように。

最終的に背の低い白いアパート付近のハイブが二つ残るので、接近。破壊を試みるハイブとは違うハイブにエレクトロンを指定しておき、放電が始まったら即破壊する。
こうしておくことで、残り一つになったハイブから出現する大量の蜂は全て放電で倒される。飛び立った蜂→残ったハイブを破壊してクリアだ。

若干気になるのが勝手に進んでいくガンワゴンだが、放っておいても蜂に破壊されたりするので作戦の妨害にはまずならない。
(せめてプレイヤーの側で止まってくれていたら火力支援要員として役立ってくれたはずだが……)

ゲーム環境次第では最後の放電時に尋常ではないほどの処理落ちが発生してしまう。さながらTHE地球防衛軍2の超爆ミッション。
ガクガクする画面のせいで飛んでる蜂を狙いにくい。気をつけたところでどうなるものでもないが、留意。

その2
【武器1】ギガントコプター2α
【武器2】自由
【武器3】自由
【バックパック】警護・カプセル G
【ビークル】デプスクロウラー Sレンジカスタム
【AP】3000

蜂対策を警護・カプセルとNPCに丸投げしたプラン。
特に表記していないが、蜂に有効な武器を持っていくとよい。

基本的な流れは「ギガントコプターと他の武器でハイブを破壊、残った蜂を倒していく」といったもの。
先行すると集中攻撃されるため、なるべくNPCと歩調を合わせて共闘しよう。
デプスクロウラーはヘビーショットガンで対空も可能だが、集中攻撃されるともたないので過信しないこと。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】ジャックハンマーM3
【武器1-右手】デクスター自動散弾銃G
【武器2-左手】FG10ハンドガトリング
【武器2-右手】FG10ハンドガトリング
【強化パーツ】マルチチャージャー4-3
【強化パーツ】V2スケルトン
【AP】6000

高機動セットでハイブに接近して破壊後、離脱しながら残った蜂を倒す一撃離脱プラン。
しかし、大量の蜂に集中攻撃されるためアーマーがゴリゴリ削られる。
低アーマーの場合は盾を装備したり、先に蜂を倒してからハイブを倒すなどの対策が必要。
慌てずにNPCと歩調を合わせて共闘する方が結果的に楽かもしれない。


オンライン

INFERNO

最終更新:2024年10月01日 00:35