ミッション概要
マザーモンスターが市街地に侵入。 そのエリアから多数の卵が発見されています。
怪物は地球環境に適応しつつあり、しだいに繁殖力を強めているようです。
このままでは周辺が怪物で埋め尽くされるのも時間の問題です。 早急に駆除を開始してください。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
工業地帯 |
可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
7 |
14 |
43 |
72 |
アーマー限界 |
R/A:626 W:416 F:702 |
R/A:1252 W:807 F:1368 |
R/A:3616 W:2285 F:3879 |
R/A:6602 W:4151 F:7052 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
W:パワーランス ┗W:マグ・ブラスター |
5 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
女王アリ |
HARD以下:1 HARDEST以上:2 |
開始位置左側~左奥 |
卵(黒アリ) |
25 |
女王アリ |
HARD以下:1 HARDEST以上:2 |
開始位置右側~右奥 |
卵(黒アリ) |
25 |
卵(黒アリ) (HARDEST以下) |
13 |
開始位置正面 赤アリの卵より手前側 |
卵(金アリ) (INFERNO) |
女王アリ (HARDEST以下) |
1 |
奥のガスタンク地帯 |
金女王アリ (INFERNO) |
卵(黒アリ) |
12 |
卵(赤アリ) |
20 |
女王アリ (HARDEST) |
1 |
開始位置後方 |
金女王アリ (INFERNO) |
卵(金アリ) (HARDEST以上) |
25 |
ミッション全体コメント
工業地帯にマザーモンスター3体と多数の黒蟻、赤蟻の卵があり、それらを全滅させるミッション。敵は全てノンアクティブ。
マザーモンスターの攻撃が卵に当たると孵化する為、最初からマザーに攻撃は当てず、近場の卵から順に処理し一度に戦う数を極力少なくしよう。
卵は銃弾を当てても周囲の敵をアクティブにしないため、やり方によっては女王を殲滅する前に卵を殲滅することが可能。
またマザーモンスターを全滅させ無線で「全てのマザーモンスターを駆除」報告後、敵総数に関係なく残った全ての卵が孵化し攻撃モードで襲ってくる。
歩き回るのが面倒、または蟻対策が十分な装備ならマザーのみ最初に全滅も選択肢に入る。
HARDESTでは開始位置後方にマザーモンスター1体と多数の金蟻卵が追加。
INFERNOでは開始位置前方の卵も金蟻卵に置き換わり、また後方と前方のマザーモンスター2体が金マザーに変化する。
更に開幕正面を北として、西北方向及び東北方向にマザーモンスターが1体ずつ追加で配置されている。
黄武器禁止縛りであれば序盤の難関ミッションの1つと言えるミッション。
まず工業地帯は建物が多くしかも前作と比べてマップ自体が狭くなっているため、外周戦法が非常にやりづらい。
建物とマザーの組合せも厄介でマザーが建物に登っている状態で攻撃されると横に広がる回避困難な酸の波がこちらに襲いかかる。
また、金マザーの火力も高く、直撃はもちろん、掠っただけでも当たりどころが悪ければ1000程度のAPは削れる。
更に言えばこのミッションのウイングダイバーチームはマザーとの戦いではターゲットを分散させるため酸の軌道が不規則になり、回避が難しくなる。
いくつもの要因が絡まり、中々の難関となっている。
上記の危険要素を排除したい場合は爆発武器の持ち込みで建物を破壊し、ウイングダイバーチームには開幕で休んで頂こう。
いずれにせよ、最初に対マザー用の広場を構築することが重要になる。
黄武器禁止縛りに拘らなければ、難しさの原因の何割かは金マザーにあるため金マザーを処理できる高レベルの高火力武器(RならばC爆、Wならファランクス、Aならばテンペスト等)を持ち込めば比較的簡単にクリアできる。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】ライサンダーF
【武器2】火炎砲
【バックパック】CA80爆弾
【特殊装備】メナス4D自走レールガン
【AP】1649
まず開幕で即メナスを呼び、ダイバーを拾ったら左手側の黒マザーの目の前にCA80をばらまいて後退、
後ろに下がってライサンダーで釣ってCA80で倒す。
一発18000のCA80で4発当てると倒せる。ここで大切なのは、マザーに酸を吐かせない事。酸が卵に当たると孵化してしまうため、
周囲の金アリが湧いてしまったらリトライした方が早い。処理できたとしてもメナスやダイバーにダメージを入れたくない為。
この黒マザーがいた辺りの広場を拠点とするので、先ほど呼んだメナスをここまで運んだら、隣の近いところにいる黒マザーを
先ほどと同様のやり方で倒す。仕留めたら、面倒くさくても近辺の卵を処理しておくと安全。
一通り片付けたら、1匹目と2匹目の黒マザーの中間辺りの位置にメナスを移動させ、開幕背後にいた方の金マザーに照準を向ける。
マザーのアクティブ感知範囲は広いため、念のためマザーの移動予測箇所にCA80を仕掛けておいてから、金アリの卵を一つずつライサンダーで処理していく。
マザーに気付かれずに処理を進められれば、次のメナスを呼び出せるようになるので、一台目の隣に呼んでそちらも金マザーに狙いを向けよう。
メナスと金マザーとCA80設置箇所が直線になったら攻撃開始。メナスA→メナスB→ライサンダー→メナスA……で途切れなく攻撃が可能。
金マザーの耐久値は大体18万ほどあるので、CA80を全段ヒットさせても半分くらいしか削れないが
それでも外すとかなり厳しくなるので慎重に。接近されたら、メナスに載ったまま金マザーの周囲を円周回しながら攻撃を続ける。
注意点として、メナスは地形の引っ掛かりや段差にとても弱く、簡単に引っかかって動けなくなる。
なので、そうなってしまった場合や破壊されてしまった時は、意を決して火炎砲で接近戦を挑もう。
ここまで削れてさえいれば案外どうにかなるが、同時に卵からアリが湧いていると死ねる。
金マザーを倒せたら、次は反対の方向にいる金マザーに向けて、広場の対角線上の
出来るだけ距離を取った位置にメナスを移動させる。ここでメナスが2台あると安定度が上がる。
先ほどと同じようにCA80を設置してメナスで攻撃するが、地形の関係でCA80の方に来てくれない事がままあるため結構なお祈りゲーになってしまう。
ヒットさせられれば大成功、もし回り込まれたりして回避されてしまったら、メナスと火炎砲で倒せる事を祈るしか無い。
ダイバーが生きていればタゲを取ってくれるので成功率は若干上がる。
2匹の金マザーを倒せれば、後は金アリの卵を優先して一つずつ排除、可能な限り卵を処理したら
最後に残った黒マザーを接近される前にメナスとライサンダーで駆除、一斉孵化したアリを片付けてクリア。
念のための保険に、巻き込まれないくらいに離れた位置にCA80を置いておくと安心。
特に金アリなどが混ざっていたり、孵化したアリの数が多かったりすると余裕で死ねるので気を抜かない事。
なおCA90を解禁するとダメージ、爆破半径、設置個数に余裕ができ金マザーを爆弾だけで倒しきれるようになり、武器や特殊装備の縛りがなくなる。
特にこだわりがなければ使ってしまおう。
マグマ砲があればCAで誘き出す必要性も無く金マザー含め秒殺できる。
この場合、初手背後の金マザーを仕留め、周囲の金卵を破壊しつつ左右どちらかを撃破、開幕前方は密集地帯のため孤立したタイミングを見計らうこと。
また、一斉孵化させる前に全ての金卵を破壊すること、マザー対マグマ砲では中距離戦が最も危険である(故にタイミング良く足下に潜り込む技術が必要)点に留意すること。
その2
【武器1】カスケード3(整地用)
【武器2】火炎砲
【バックパック】CA80爆弾
【特殊装備】自由
【AP】2000くらい
まず開幕左の黒マザーを、酸を吐かせないようにC80で撃破。
詳細は【その1】を参照。
同じように、開幕左前方の黒マザーも撃破。
二体の周辺にある卵もここで掃除し、ついでに整地も行う。
特に地面を走るパイプは念入りに破壊しよう。
『これで施設を再稼働できます!』
整地した場所に陣取り、金マザーとの戦闘準備。標的は開幕背後の方。
距離を十分に取って彼我の間にC80を置いてカスケードで呼び出し、発破。
接近したら火炎砲で炙る。
各々しっかり当てれば、C80と火炎砲1マガジンで倒しきれるはず。
倒したらガラ空きの金卵を処理。
金マザーとの戦闘で負ったダメージの回復もしておこう。
終わったら同じ要領で、もう一体の金マザーも撃破。
続けて開幕右前方の黒マザーを処理。
あとは可能な限り卵を掃除し、最後の黒マザーと孵化した蟻を処理すればクリア。
卵処理でうっかり黒マザーを反応させてしまうとサンダー必至なので、
ここは細心の注意を払おう(編集者1敗)
もし火炎砲が無ければ、砲台になる乗り物を用意して
金マザーが接近するまでに撃てば火力の足しになるかも。
その3 火炎砲はないけどファイアーネレイドはある人向け
【武器1】スナイパーライフル(釣り用、射程1000M、精度が高いもの)
【武器2】1で赤蟻1マガでない場合は近接武器、そうでない場合は自由
【バックパック】CA80爆弾
【特殊装備】ファイアーネレイド(★4で十分)
【AP】350(初期体力でも可能と思われる)
この手法で大事な知識
- ファイアーネレイド1機分の火力があれば金女王を撃破可能
ブレイズガン54×3000=162,000ダメージ、無誘導爆弾4500×16=72,000ダメージ
- ファイアーネレイドのブレイズガンが女王にギリギリ当たる高度であれば女王の酸は当たらない
- 卵は銃弾を当てても周囲の敵をアクティブにしない
開始位置前方を北とする。
開始したら目の前のT字路にヘリを要請&ダイバーを回収し、西側の女王を間にある卵付近に設置したCA80で撃破。
そのままその方向の卵を気を付けながら一掃したら、西から南西辺りまで金女王に気をつけながら整地して西から南西あたりのマップ端に目印になるようにヘリを移動。
へりと北西側の女王の間に設置したCA80でその女王を撃破。
その後整地と西から東の間の卵を一つずつの処理を行ったら、西マップ端から東側の女王の間に設置したCA80でその女王を撃破。
その後は南側の卵をすべて駆除し、2台目のヘリを呼べるようになったら北西のマップ端に要請。
1台目のヘリを西から北西あたりのマップ端に移動し、そこから南側金女王との間にCA80を設置、金女王を釣りだして爆破したのち、1台目のヘリに乗り込み南西方向に金女王を誘導したら無誘導爆弾とブレイズガンを当てて撃破。
2台目のヘリを南から南西辺りに移動させたら、そこから北の金女王との間にCA80を設置して1匹目の金女王と同様にして撃破。
次に北と北東の女王がいるエリアの周りをある程度整地したら、残った卵を一つずつ全て処理する。これは先記の金女王の撃破と前後しても良い。
(金女王のいる丸い貯蔵施設の間にも卵があるが、整地済みなら北西から狙撃可能)
あとは残った女王を爆弾でもヘリでもいいので撃破で終了。
その4
【武器1】スーパー・アシッドガン
【武器2】火炎砲
【バックパック】CA80爆弾
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE2
【AP】5000
火炎砲のサブ武器にスーパー・アシッドガンを採用した構成。
やり方は他と変わらないので省略。金女王と金蟻を最優先で倒そう。
普通の女王なら火炎砲とアシッドガンだけで楽に処理できる。
アシッドガンだと離れた敵を釣るのが少し難しい点がネック。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器1】マグ・ブラスターDX
【武器2】プラズマ・グレートキャノン
【独立作動装備】ブリンク・ボールFZ(D以上)
【プラズマコア】VZプラズマコア(V5以上)
【AP】3000以上
基本通りに釣り出し戦法。
まずスタートしたら右後方(南東)へ移動し、なるべくエリア端側へ。
スタート後方にいる金マザーを確認したら、そこまでの射線に邪魔な建造物をブリンクボールで破壊しておく。
こちらのエリアには卵が殆ど無い為、酸を撒かれても巻き添え孵化の心配がほぼ無い。
エリアが開けたらグレキャで金マザーを狙撃。
こちらに寄ってくるまで出来るだけグレキャを叩きこみ、酸を撒きそうになったら即マグブラスターに切り替えて攻撃。
横に移動しながら適宜リロードし、なるべく最大火力を保ちながら撃ち続ければそんなに時間もかからず沈む。
金マザーを撃破したら、安全の為に周辺の金アリの卵を処理。
その後、近くのマザーから一体ずつグレキャで釣っては撃破を繰り返していく。
間違っても二体同時にマザーを反応させないように。
最終的に通常マザーか金マザーのどちらかが最後に残る事になるが、安全第一でやると恐らく金が最後になるだろう。
ここまで来たらマップ上にある卵をある程度、もしくは完璧に処理した後にマップ南端から金マザーに喧嘩を売るだけ。
最初の一体と違って距離に余裕を持たせる事ができるので、グレキャも多めに叩き込める筈。
上手く逃げ続ければダメージを受けることなく撃破できる。
ちなみに卵の処理が面倒で最後に大量孵化された場合は、ブリンクボールの出番。
金は攻略中に壊してある筈なので、黒と赤が大量に迫ってくるが、
ブリンクボールのダメージで大体処理できるのでマグブラスターで牽制しつつ、
リロードが済んだらブリンクボールを投げ続けるという形で捌ける。
とはいえ最後の最後で事故ったら元も子もないので、出来れば最後のマザー撃破前にある程度殲滅しておくべきだろう。
その2 強武器で瞬殺
【武器1】ファランクスZT
【武器2】マグ・ブラスターZM or マグ・ブラスターDX
【独立作動装備】自由
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】ノーダメージでクリア確認、事故防止の為3000程度あると安心
ファランクスZTの火力の高さを活かして、マザーを瞬殺していくゴリ押し作戦。
ファランクスZTの性能が十分であれば、密着射撃で黒マザーは1ターン、金マザーも2ターンで倒せる。
開幕は
NPCを全員峰撃ちして退場してもらう。
これは余計な敵をアクティブにするのを避けるため。
続いて事故要因となる金マザー2体の撃破を目指す。
前述したように金マザーはファランクスの2ターンの攻撃で倒せるので、待機モードの間に奇襲して密着射撃を行えば、酸を吐かれる前に一気に倒せることも多い。
ただし、途中のリロードの合間に酸を吐かれることがあるので、なるべく卵から離れた位置に移動したタイミングが狙い目。
もしも酸を吐かれても密着していたらほとんど喰らうことはなく、孵化する卵の数も少数で済むのでリカバリは十分可能。
あまりにも大量の金アリが孵化した場合は、ここまでほとんど時間がかかっていないはずなので、再出撃してやり直すほうが良い。
金マザー2体の撃破が終わったら、黒マザー1体を残して全て撃破していく。
このとき残す黒マザーは、周囲に金アリの卵がない開始位置左前方にいるものが良い。
黒マザーはファランクスの密着射撃1ターンで倒せるので、よほどミスしない限り途中で酸を吐かれることはないので、周囲の卵の位置は気にしなくていい。
ここまで首尾よく運んだら、後は消化試合。
残った卵を、マグブラスターで確実に1つずつ処理していく。
とはいえ、金アリの卵さえ全滅させておけば、黒アリと赤アリはどうとでもなるので、ちまちま卵を潰していくのが面倒であれば、わざと残しておいて一斉孵化時に倒してもいい。
マグブラスターは燃費が良くて威力減衰も穏やかなZMの方が卵処理に向いているが、最後にわざと一斉孵化させて戦いたいときはDXの方が向いているので、どちらを使うかはお好みで。
どちらを使うにしろ、射線上に複数の卵が入らないように注意し、卵が割れて中のアリが倒れるまでマグブラスターを撃ち続ければ、ダメージを受ける心配はない。
納得行くまで卵処理が終わったら、最後の黒マザーをファランクスで倒し、残った卵から一斉孵化したアリを引き撃ちで始末してミッションクリア。
その3 遠距離武器で遠くから安全に
【武器1】ライジンα
【武器2】マグ・ブラスターZM or マグ・ブラスターDX
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】VZプラズマコア(なるべく容量の多いもの) or ビッグバン・コア
【AP】ノーダメージでクリア確認
まずマグブラスターで味方を倒す。そのあと左右と右前の黒マザーをライジンαで倒す。この際マザー同士が近いと反応してしまうので気を付ける。
黒マザーを3匹倒したらマップ右側の卵をマグブラスターである程度処理する。
続いて後方の金マザーをマップ右側、なるべく離れた位置からライジン2発で倒す。
1発目を放つ前にコアのエネルギーは満タンにしておき2発目がなるべく早くチャージできるようにしておく。
2発目をチャージしている間、金マザーが近寄ってこないことを祈る。(マザーは近くの建物に登ったりして案外近寄ってこない。)
後方の金マザーを処理したらマップ後方の卵を処理。今度はマップ後方から前方の金マザーを同様の方法で処理。
左前の黒マザーと付近の卵以外を処理したら、最後のマザーをライジンで倒す。
一斉に孵化したアリはグレイプニールとマグブラスターで処理して終わり。うまくいけば一度も攻撃させられることなくクリアできる。
建物に登ると狙撃しやすい。ビッグバン・コアでも階段を使えばある程度の高さまでは登れるので楽。
その4 高所で安全に
【武器1】狙撃武器(クローズレーザー or MONSTER)
【武器2】100~200m射程ぐらいが強い反射しない武器(ドラグーンランス、マグブラスターなど)
【独立作動装備】パワースピア or パルサースピアM4(メインのマザー処理武器)
【プラズマコア】プラズマコアV4~
【AP】500~ ノーダメージ可能
まず味方を倒し、開始地点後方やや右の塔の天辺まで飛ぶ。
金マザーをスピア、狙撃武器、中距離武器で攻撃しつつ、小型やマザーが登ってきたらブースト5回ぐらい先のもう一個の塔まで飛ぶ。
酸は殆ど来ないが、たまに出してくるので来たら避ける。
終わったら近くの金卵を削りつつ、マザーが反応したら同様に処理。
後は狙撃と釣り出しで時間をかければINF装備が無くてもクリア可能。
その5 INF縛り用
【武器1】ファランクスM4 or M3
【武器2】プラズマキャノン系(釣りと整地用)
【独立作動装備】パルサースピアM4
【プラズマコア】V4プラズマコアなど、なるべく上位のコア
【AP】300
事故要因である金女王を早期に倒してしまう作戦。
開幕正面方向を北とする。
ダイバーNPCを回収して南東部の画面隅(好みで別の四隅でも)に移動し、周囲を整地してマザーたちと戦う場を準備する。
一番近くの黒女王→金女王→最後の一体以外の黒女王の順に一体ずつ釣り出して戦う。
接近戦でマザーの周りを飛んで酸を避けながらファランクスとスピアを当てて倒す。
ファランクスM4がここまでで育っていればかなり楽だが、そうでない場合でもM3で何とかなる。
金女王の耐久値はINFで約18万。M3でも7,8マガジン当てるころに倒せる。
残り一体以外のマザーを処理出来たら、金蟻に油断しないように卵を少しずつつぶしていく。
卵が十分少なくなったらマザーを倒し、残りの雑魚も掃討してクリア。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器1】カノン砲D
【武器2】カノン砲C
【武器3】190ミリ砲など(対蟻・整地武器)
【バックパック】自由
【ビークル】ニクスレッドシャドゥなど
【AP】500でクリア確認
最初にNPCと合流してマザーから処理していく。
卵がない外周の方へ移動し、待機マザーが停止したところを狙ってカノン砲を投げる。
金マザーはカノン砲Dが上手く当たれば撃破できる。通常のマザーもカノン砲CかDで同様に撃破可。
カノン砲はマザー2体撃破で貯まるので、2丁持ちなら撃破するたびにもう一方が貯まる。
通常のマザーはニクスなどでも倒せるので、厄介な金マザーから倒していくといい。
マザーを全て倒すと卵が割れて全アクティブになってしまうので1体残して卵を片付けていく。
卵が大体片付いたら最後のマザーを撃破して、残党がいたらそれも倒してクリア。
その2
【武器1】テンペストA3
【武器2】バルカン砲M1
【武器3】S4+散弾マルチコプター 〔散弾銃〕
【バックパック】追走・カプセル Z6
【ビークル】武装装甲車両グレイプM9
【AP】事故死を防止するなら1000
HARDESTを終盤までクリアして武器が揃ってる人向け。
開幕前方を北とする。西側の通常マザーから片付けていく。テンペストを要請し、引き連れたW隊と共にマザー近くまで移動。爆破範囲の少し外側くらいまで近づく。着弾ギリギリくらいにグレイプを要請。
マザーが死んでグレイプがついたら、周囲や他のマザー周りの建物を榴弾砲で破壊しつつ、適宜卵・蟻を撃破。次は北西側の通常マザーを狙う。
遠方からバルカン砲を要請、すぐグレイプに乗って榴弾砲を連射。交互に繰り返し、マザーにS4+のビーコンが届く距離になったらこれとカプセルの攻撃を混ぜる。
酸を出す前には高確率で倒せる(繰り返しやすくする為に、グレイプの砲は真っ直ぐ前を撃てるようにしておく。乗り降り時に細かく視点を動かさずに済む)。
テンペストの功績が溜まったら、次は北の金マザー。残念ながら相当威力が育っていても一撃死は不可能だが、大打撃にはなる。通常マザーにした時と同じように攻撃して撃破。
その後は北東側の通常マザー→南側の金マザー→西側の通常マザーといった順番で、上記と同じやり方で倒す。一斉孵化イベントがあるので、最後のマザーを倒す前に卵の数を少なくしておくことを忘れずに。
注意点をいくつか。
- 1.各種攻撃に卵が巻き込まれてる時がある。
- 2.バルカン砲やS4+でマザー近くの卵を攻撃した場合「出た蟻にまで銃撃がヒットしてマザーが反応」というアクシデントが起きやすい。
- 3.彷徨いたマザー同士が大接近している時がある。
1に関して→レーダーを注視することで、出てきた蟻に気をつけやすい。不安なら事前に卵を減らしておくのも可。
2のような事態を避ける為、マザー近くの卵には榴弾砲を使おう。出てきた蟻さえ撃たなければいい。
功績面が育ってる&蟻の群れに対処し切れる自信があるなら、マザーを巻き込まないように卵の密集地帯にテンペストを撃ってもいい。
3のような状態は、マザー周りの建造物を大幅に壊しておくことで避けられる。
卵がついていた建造物が壊れた場合にも蟻が出てくる点には注意。運が悪いと、ダメージ表示もなくいつの間にやら出ていた蟻に榴弾が当たっちゃってマザーが反応…なんてこともあったりする。
その3
【武器1】カノン砲D
【武器2】A5速射マルチコプター〔機銃〕
【武器3】エレクトロンコプターM4〔放電〕
【バックパック】警護・カプセル S3W
【ビークル】ブラッカーA3
【AP】5000
カノン砲で女王を倒すプラン。やり方自体はその1と一緒でOK。
カノン砲のリロードは卵を潰していけばすぐに貯まる。
卵の密集地にエレクトロンコプターを設置すれば楽に潰せるが、たまに生き残った敵が向かってくるので注意。
卵への誤射の可能性はあるが、戦闘中はなるべく警護・カプセルを起動しておこう。
フェンサー
INFERNO
その1
【武器1-左手】タワーシールド4E
【武器1-右手】ブラストホール・スピアM5
【武器2-左手】FH22迫撃砲
【武器2-右手】スパインドライバーM3
【強化パーツ】シールド保護装甲F型
【強化パーツ】バリケードシステム3
【AP】500でクリア確認
最初にNPCを回収し、敵に気づかれないように外周角に移動して迫撃砲で周囲を整地する。
ここでマザーと戦うのでなるべく綺麗に整地すること。付近の卵をある程度処理しておいてもいい。
準備ができたら迫撃砲でマザー1体を釣って、整地した場所で武器1で戦う。
盾を構えていれば酸をほとんど防げるのでブラストホール・スピアで突きまくって撃破する。
棒立ちだと盾が溶けてしまうので、横に避けながら戦う。盾での反射は遠くの卵を割ってしまうリスクがあるので注意。
稀に近くの瓦礫などに酸が反射してダメージを受けてしまうことがあるので、低体力だとやや運ゲー。
マザーとの戦闘中に蟻が来てしまったら蟻から先に処理する。
マザーを撃破したら、また同様にマザーを1体ずつ釣って撃破していく。NPCは金マザーとの戦闘で全滅する。
マザーを全て倒すと全アクティブになってしまうのでマザーを1体残して卵を処理。
卵の処理が終わったら、更地でマザーを倒してクリア。
その2 汚物は消毒だ
【武器1-左手】FG10ハンドガトリング
【武器1-右手】FG10ハンドガトリング
【武器2-左手】フレイムリボルバーDC2
【武器2-右手】フレイムリボルバーDC2
【強化パーツ】砲口安定化装置6式
【強化パーツ】V2スケルトン
【AP】5000
二挺斉射が好きな人向けのごり押しプラン。移動がかったるいのが最大の欠点。
戦闘場所を確保した後に女王をガトリングで釣り、フレイムリボルバーでこんがり焼くだけ。
面倒な人はこちらから近づいてフレイムリボルバーで焼殺してもいい。
誤射を防ぐため、卵はフレイムリボルバーで処理しよう。離れた敵はガトリングでハチの巣にする。
オンライン
開始位置正面を北とした場合、西側の方が開けてる+卵の配置がややバラけ気味。
なので難易度問わず此処のマザーから攻略を開始すると良い。
NPCは必ず誰かが連れてくること。
孵化してアクティブ化した蟻がNPCの方へ向かい、NPCの射撃で更に孵化が連鎖し~と割と地獄絵図が生まれる。
南側に金卵が配置されるHADEST以上は致命傷になりかねないので絶対忘れないように。
西側一帯を制圧したら後は少しずつ卵を削り女王を釣り出して処分するだけ。
INFERNO
攻撃力と移動速度こそ上がっているがマザーが酸噴射中の旋回性能は他の難易度と変わらないので、
エアレイダーでも横回避で避けられる。
が、段差に引っかかる=死、なので丁寧に整地していく。
金マザーがパイプなどで横になった状態で酸をバラ撒かれると回避不能な即死攻撃に化けたりするので、
金マザーとの戦闘予定地周辺は特に丁寧に整地しておこう。
最終更新:2024年10月04日 23:19