ミッション概要
エイリアンの歩兵部隊が市街地を攻撃しています。 コンバットフレーム隊と共に進撃し、敵部隊を撃破してください。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
高層ビル街(広い線路) |
可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
14 |
27 |
55 |
88 |
アーマー限界 |
R/A:920 W:600 F:1015 |
R/A:1839 W:1174 F:1992 |
R/A:4417 W:2786 F:4731 |
R/A:8686 W:5453 F:9266 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
4 |
軍曹チーム 全員不死属性 |
R:ショットガン ┗R:ショットガン |
5 |
|
R:ロケットランチャー ┗R:ロケットランチャー |
5 |
補正0.7倍 |
ニクス(緑) |
2 |
補正0.4倍 |
第ニ波 (敵第二波投下から約2分半経過) |
F:ブラストホール・スピア ┗F:ブラストホール・スピア |
5 |
グリムリーパー隊 補正1.5倍 隊長のみ不死属性 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
グレイ(アサルト) |
1 |
手前 待機モード |
1 |
手前 待機モード 補正0.7倍 |
グレイ(ショットガン) |
1 |
奥 待機モード |
グレイ(アサルト) |
3 |
奥 待機モード 補正0.6倍 |
第ニ波 (敵数残り1体以下) |
揚陸艇 |
2 |
第一波全滅かつ出現から 40秒以上経過で投下 |
┣重装グレイ(ガトリング) |
HARD以下:2 HARDEST以上:4 |
手前の揚陸艇 |
┣重装グレイ(ロケラン) |
1 |
┣重装グレイ(ガトリング) |
HARD以下:3 HARDEST以上:4 |
奥の揚陸艇 |
┗重装グレイ(ロケラン) |
1 |
ミッション全体コメント
前作の同名ミッションと同様、コスモノーツ(グレイ)数体との戦闘の後、重装コスモノーツ(重装グレイ)と初めて戦うミッション。
敵味方共に編成は前作同様であるが、今作の重装コスモノーツは怯みで武器の使用がリセットされなくなっている。
最前線でゴリ押しをすると、返り討ちに遭う可能性がある事に注意。
重装コスモノーツは投下直後に活発に動き回ることもないため、範囲攻撃で容易に出落ちできる。
投下位置も決まっているため、低難易度で下見しておくといい。
時間経過でグリムリーパーが駆けつけてきてくれるが、重装コスモノーツの向こう側から接近してくるため、合流は難しい。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】MR111ファング
【武器2】X900-オーキッド、リバースシューターX等
【バックパック】セントリーガン、エリアルリバーサー、手榴弾等
【特殊装備】HU04ブルートSA9
【AP】500(初期体力でも可)
敵構成が重装コスモのみなのでブルートが嚙み合う。今作は最初から功績値が溜まっているのでブルートの星もほぼ影響しない。
最初の軽装コスモノーツはニクスと一緒に倒していく。アーマーがあるなら自分で倒していっても問題ない。
重装コスモノーツ投下前に、こちらもニクスが陣取る位置の近くにブルートを呼ぶ。
呼ぶのは道路上でも線路上でもいいが、高架の残骸の中に呼ぶと射線が遮られるのでそれだけは避けよう。ブルートの向きは線路と垂直な方向でよい。
ドーントレス砲を片方使い切っても微妙に殲滅しきれないことがあるので、
功績値が溜まったらニクスが生きているうちに2機目のブルートを呼んでおくといい。
その2 稼ぎ用速攻プラン
【武器1】マグマ砲 or D110ブリーチャー
【武器2】リバースシューターX or EXAブレイザー
【バックパック】CA90爆弾
【特殊装備】探知機5型
【AP】3000程度あると安心
稼ぎ用に高速にクリアすることを目的としたプラン。
マグマ砲、またはブリーチャーの火力に物を言わせてゴリ押しする。
開幕は味方と合流はするが、足並みは揃えず単身で突撃する。
ショットガン持ちが一番危険なので、そいつを優先的に狙った方が安心なのだが、今回の目的はとにかく高速にクリアすることなので、手近な敵から順番に始末して行く。
まずは足を狙い、倒れ込んだら密着射撃で胴体を撃って仕留め、その死体を盾にしながら他の敵を貫通攻撃という手順で攻めれば、単身で突撃してもそれほどダメージを受けることはない。
リバースシューターは大量に余るので、少しでもピンチになったらどんどん使っていけば、よほどの低アーマーでない限りやられることはないはず。
初期配置の敵が残り1体になったら、重装コスモノーツの降下場所にCA90爆弾を設置する。
このとき2グループ分設置するよりも、手前のグループの方に集中的に設置する方がオススメ。
これは奥のグループの方に設置しに行くには時間がかかるのと、分散して設置すると仕留め切れずに中途半端に鎧が剥がれて、高速で逃げ回ってなかなか倒せなくなってしまうことがあるため。
CA90爆弾の設置が完了したら、初期配置の敵を全滅させ、降下してきた重装コスモノーツの手前のグループを爆破で出落ちする。
CA90爆弾の設置場所が悪いとたまに生き残ることがあるが、もうボロボロになっているはずなので、武器1でサクッと止めをさす。
奥のグループも高架をくぐろうとして中腰になっている間は攻撃してこないので、その隙に手近な相手の足を折って、後は最初と同じように順番に仕留めていく。
初期配置の敵の動きにも左右されるが、大体5分程度でクリアできる。
アーマーに十分な余裕がある場合は、武器2にリバースシューターの代わりにEXAブレイザーなどを持ち込めば、距離が離れたコスモノーツも倒しやすくなるので、さらなる時間短縮を狙える。
その3 白武器のみ
【武器1】D79ブリーチャー
【武器2】T4ストークMK2など
【バックパック】TZ6マウス
【特殊装備】探知機5型
【AP】5000
何の捻りもないノーガード戦法。
敵に近づいてブリーチャーをぶっ放すか、マウスを連投してぶっ殺すだけ。
武器2は射程距離があるアサルトライフルかショットガンなら何でもいい。
倒した瞬間にアイテムを回収してしまうため、アーマーが低下したら敵を倒すしか生きる道はない。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器1】マグ・ブラスターDX
【武器2】レイピア・ノヴァ
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】うっかりかすっても死なない程度
NPCと合流せずシールドやビルを盾に初期配置の敵をマグブラスターで撃破していく
撃破後揚陸艇が来るのでスタート地点から見て右の揚陸艇停止地点へ
左はニクスが2体と合流しなかった味方が引き受けてくれる
敵が着陸したらレイピアで右の敵を速攻し、そのまま左の敵をマグブラスターで撃破していく
これもシールドやビルを盾にし、体力が減ったら大量に出ているはずの回復アイテムで回復すればいい
その2
【武器1】サイ・ブレードα
【武器2】なんでも
【独立作動装備】なんでも(シールド推奨)
【プラズマコア】V5プラズマコア
【AP】初期可
一応制限内の装備で、とにかく楽をしたい場合に。
NPCと合流せず、後方の高いビルからひたすらサイ・ブレードを垂れ流す。
NPCは優秀で長時間持ちこたえてくれるので、初期配置は余裕で処理可能。
増援は気持ちロケラン持ちを優先して狙えば範囲攻撃を抑止できる。
さすがに増援の全滅までは持たないため、グリムリーパー隊が到着したらそちらに押し付けられる位置に移動しよう。
後は残り1体になったら適当にシールドを併用しつつ回収作業してトドメで終了。
なお、制限外の装備を持ち込む場合はビッグバンコアを装備していくとグリムリーパー隊への押し付けすら不要。
その3 白武器のみ
【武器1】スターレイピア
【武器2】プラズマ・グレートキャノン
【独立作動装備】パルサースピアM4
【プラズマコア】V5プラズマコア
【AP】5000
何の捻りもないノーガード戦法。
接近してレイピアで焼くだけ。パルサースピアを使ってもいい。
揚陸艇から降下した敵をグレキャで攻撃してもいいが、効果は薄かった。
危なくなったら回復アイテムを回収しよう。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器1】コスモノーツ対策のガンシップ系、マルチコプター狙撃など
【武器2】同上
【武器3】同上
【バックパック】任意のトーチカ
【ビークル】コンバットフレーム
【AP】初期でも可
トーチカに引きこもってガンシップに鎧と頭を潰させるだけのミッション。
前作同様、エイリアン系の敵は、頭上から弾が来るガンシップがとてもよく刺さる。
初期位置正面のコスモノーツは頭へのマルチコプター狙撃2回やガンシップでヘッドショットを狙うなどし、処理。
その後、味方コンバットフレームに従って動き、近場にトーチカを設置して拠点にしよう。
線路上のコスモノーツ全員をトーチカからの要請で処理したら、重装兵が増援に現れる。
これも同様に要請で処理。
あまりに接近された場合は死が見えるので、近いものから狙うのを忘れずに。
コンバットフレームが要請可能になったら、これでなぎ倒そう。
その2
【武器1】リムペットガンMA
【武器2】バルジレーザー照射モードS(バルジレーザーDは狙った所に落ちないのでダメ)
【武器3】バルジレーザー照射モードF
【バックパック】電磁トーチカGH
【ビークル】ニクスレッドアーマー
【AP】初期でも可
その1と同じくトーチカにこもるが初期位置でバルジレーザーを胴体に当てるだけなのでエイム力不要。
開幕
NPCとは合流せず初期位置でリムペットで整地。エイリアンに当てない様に注意。
見晴らしが良くなったらトーチカを張ってバルジレーザーSで攻撃開始。胴に照準していれば頭に当たる。
一番左の奴が孤立して動き回りやすいので左からがおすすめ。
重装が来たら
NPCと戦闘が始まるまで待ってから固まっている3~4匹集団にバルジレーザーF。
ニクス要請ができ次第投下しつつ、自分に向かって来る奴を優先的に倒す。
バルジレーザーを使い切ったらニクスで敵を1~2体残してアイテム回収。
その3 白武器のみ
【武器1】サプレスガンMH
【武器2】S4+散弾マルチコプター〔散弾銃〕
【武器3】105ミリ速射砲Y
【バックパック】追走・カプセル Z6
【ビークル】ブラッカーE3G2
【AP】5000
何の捻りもないノーガード戦法。
接近してサプレスガン接射するか、散弾マルチコプターや105ミリ速射砲を張り付けて殺害するだけ。
重装エイリアンが降下したら、追走・カプセルを起動しよう。
ビークルはすぐに要請し、移動の足兼アイテム回収用として乗り回す。砲撃で建物を破壊してもいい。
フェンサー
INFERNO
その1 ヒャッハー!汚物は消毒だ~~~~
【武器1-左手】タワーシールド系統
【武器1-右手】ヘルフレイムリボルバー
【武器2-左手】ヘルフレイムリボルバー
【武器2-右手】ヘルフレイムリボルバー
【強化パーツ】砲口安定化装置
【強化パーツ】バリケードシステム
【AP】事故らない程度
5の時から大してやることは変わらない。
開幕のグレイを盾ヘルフレイムで消毒。
全滅させたら線路に降ってくる重装甲を両手ヘルフレイムで出オチ。
残った重装甲を味方と一緒に盾フレイムで滅菌すれば終了。
なんならある程度アーマーがあれば両手ヘルフレイムだけでもゴリ押しできるのでマルチチャージャーでもつけた高機動編成を片手に持つと回収や移動が楽になる。
線路上でパーリーする際、うっかり少し下に向くと炎がこちらに思いっきり跳ね返ってくることがあるので要注意。
その2 白武器のみ
【武器1-左手】デクスター自動散弾銃ZA
【武器1-右手】ジャックハンマーM4
【武器2-左手】UT3ハンドガトリング
【武器2-右手】UT3ハンドガトリング
【強化パーツ】マルチチャージャー4-4
【強化パーツ】V3スケルトン
【AP】5000
何の捻りもないノーガード戦法。
接近してジャックデクスターを連射するか、近距離からハンドガトリング二挺斉射で射殺するだけ。
アーマーが減ったら回復アイテムを回収してしのごう。
オンライン
エアレイダーはトーチカ系のバックパック装備持ち込み推奨。
仰け反りで射撃停止しなくなっているせいで、ロケラン重装兵がとても鬱陶しいため。
C爆出落ちのセット位置も5と変わらないため、覚えているなら狙ってみるのも良い。
INFERNO
最終更新:2024年10月12日 18:01