ミッション攻略 > 76



ミッション概要


不法侵入者の取り締まりに行くぞ。
街の治安を守る。
それが仕事だ。

マップ
マップ 輸送・攻撃要請 備考
浄水場のある街(荒廃) 不可 ベース251内部からスタート
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 29 56 90
アーマー限界 R/A:964
W:628
F:1062
R/A:1929
W:1231
F:2087
R/A:4541
W:2863
F:4862
R/A:9006
W:5654
F:9606
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
7 大尉チーム+プロフェッサー
第四波出現後に特定地点到達
で合流可能
全員不死属性
出現する敵 出現数 備考
第一波 クルール(ビーム) 3
第二波 クルール(プラズマ) 2
第三波 エルダークルール(ビーム) 1
クルール(電撃) 1 中央のビル上
クルール(片手電撃) 2 両端のビル上
腕を1本しか使わない
第四波 クルール(両手ビーム) 1 警備モード
補正0.6倍
大型宇宙船 1 撃墜不可
第三波1体撃破で飛来
┗ドロップシップ 4 ↑のクルールアクティブ化
あるいは大尉特定地点到達
で降下
   ┗クルール(ビーム) 1×1 右手前のドロップシップ
攻撃モード
補正0.6倍
2×3 攻撃モード
補正0.6倍
第五波
(敵数残り2体以下)
サイレン 1 撃墜不可
出現から約2分30秒経過
または一定ダメージ
(耐久値の約8%)で離脱

ミッション全体コメント

今回はクルールオンリー(最後だけサイレン)となるミッション。

最初にビームクルール3体がいる。
撃破後いつもの位置で大尉たちとの会話後、砲兵型クルール2体が出現する。
撃破後さらに会話を挟み、ビームクルール(エルダー)1体とビル上に電撃クルール3体が出現する。
両端の電撃クルールは、右側の腕にシールドも武器も持たない激レア個体。
戦闘中に大型宇宙船が出現し、クルール撃破後さらに会話を挟むとビームクルール1体が登場する。
地上のクルールがアクティブになるか大尉と合流可能になると、ドロップシップ4隻が投下されて7体のビームクルールとの戦闘になる。

クルールが残り2体以下となるとサイレンが乱入してくるが、ダメージを与えずとも登場から2分半ほどで去っていく。
もちろん、それまでに一定ダメージ(INFオフで10万弱)を与えることで早めに退散させることも可能。
いずれの場合も、大尉の「不法侵入の害鳥め! 失せろ! あっちへ行け!」という台詞がサイレンの撤収フラグとなっている。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器1】ライサンダーZ
【武器2】MR111ファングorTZストーク
【バックパック】建物を破壊できる手榴弾
【特殊装備】軽量リキッドアーマー、ハイブリッドプロテクター等
【AP】1000(ヘイト管理を徹底すれば初期値でも可能)

自分が下がることでクルールのターゲットをNPCに向かわせ、狙撃で倒す方針。
NPCと交戦中のクルールはシールドの反応が遅れるため、ライサンダーZなら撃ち抜ける。
近距離で自分の方を向いているクルールはファングかストークで対応。
降下艇でやってくるクルールに肉薄されやすいので、レーダーには注意しよう。
サイレンの火炎は特殊装備で足回りを強化しておかないと対処が厳しい。
クルールや降下艇が回復アイテムを大量に落とすのでアーマーがあれば耐えられるが、基本的には避けること。

その2(低アーマー向け)
【武器1】エアトータス02
【武器2】ゴリアス(D3以上)
【バックパック】CA爆弾(80以上推奨)
【特殊装備】バイク(3以上推奨)
【AP】1000以上推奨、初期でも十分可能

開幕はバイクを要請。クルールを物陰から鈍亀でしとめ、バイクを外周に置いていく。
それ以降は物陰から鈍亀。砲兵クルールも最初に5発ずつくらい撃ちこんでから距離を取ってしまえば怖くない。
途中で要請値がたまるのでもう一回要請して乗りこんでおき、最後の新型船から投下されるクルールから逃げながら攻撃する。
なるべくまんべんなくダメージを与えて一気に全滅させたい。全滅させれば3台目のバイクが要請できるし、バイクが壊れた時のフォローも効きやすい。
逃げながら鈍亀をばらまき、射程外のやつはゴリアスで撃とう。適当に撃っても自分からわざわざシールドで防いで爆風を喰らってくれる。
CA爆弾も道々にばらまいておき一気に全滅させられるタイミングを見計らって起爆しよう。
最後に出現するサイレンも燃料と耐久力が十分なバイクが2台あれば十分逃げ切れるだろう。

その3
【武器1】プロミネンスMA
【武器2】X900-オーキッド、TZストーク等自衛武器
【バックパック】セントリーガン
【特殊装備】EXレーダー支援システム
【AP】(他者追記)ノーダメージでクリア確認

基地を出たらプロミネンスをぶっ放し、初期配置のクルールを倒す。
なお進行のための会話はある程度仲間の近くに寄らないと発生しないらしいので、アイテムを拾った後に仲間の近くに寄って会話を発生させてから、クルールと反対側に移動してからプロミネンスを撃とう。
仲間とは合流せず、クルールが出たら遠方からプロミネンスをたたき込むだけで終了する。
サイレンも、レーダー支援システムがあればプロミネンスが余裕で届くので、数発撃ち込めば終わり。

その4
【武器1】MLRA-TF
【武器2】T5ストーク
【バックパック】DNG10
【特殊装備】多重ロックオン装置LX
【AP】3000

DNG10をド頭に投げて先制し、残ったクルールにMLRA-TFを叩き込む。
第二波のみ盾を持っていないため、ミサイルよりT5ストークの方が早いかもしれない。
第三波の電撃が直撃すると痛いので、電撃タイプを優先的に倒そう。瓦礫の背後に隠れてもよい。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】ライジン
【武器2】任意
【独立作動装備】ルミナス・シールド系
【プラズマコア】任意
【AP】2000~

NPCの後ろからライジンで撃ち抜くのみ。
サイレンに焼かれないよう気を付けよう。

その2
【武器1】ドラグーンランスM4
【武器2】ライトニング・ボウGD
【独立作動装備】自由
【プラズマコア】V5プラズマコアB型
【AP】3000

クルールに接近してドラグーンランスで頭を撃ち抜く。
見つかっていてもドラグーンランスM4なら防がれることはない。
サイレンはライトニング・ボウで攻撃しよう。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】N1αサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器2】T4βハンマーコプター〔大型弾〕
【武器3】S4+散弾マルチコプター〔散弾銃〕
【バックパック】電磁プリズン
【ビークル】デプスクロウラー Lレンジカスタム
【AP】2000

電磁プリズンを重ね貼りしておいてコプターを回し撃ちするだけ。
ただ、距離が近くなるとクルールが回り込んできて死角から撃ってきて思わぬダメージを受けることがあるので後ろもカバーするように置いたり、距離を離して戦闘開始するようにした方がよい。
最後のサイレンも出来るだけ電磁プリズンを盾にしたり、ブレスに対してはデプスをシェルターにするようにしてダメージを抑えよう。

その2
【武器1】N1αサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器2】E2βスタンコプター〔電流〕
【武器3】ギガントコプター3
【バックパック】強襲エアクラフトZ2
【ビークル】デプスクロウラー Lレンジカスタム
【AP】3000

スタンコプターを敵に張りつけた後、急いでサイレントコプターを他の敵に付けて戦闘開始。
気付かれたらギガントコプターを向かわせて爆破する。
敵の数が多い第四波は強襲エアクラフトを起動しよう。
サイレンの攻撃はデプスクロウラーに乗って耐え忍ぶ。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1-左手】電刃刀 五式
【武器1-右手】ジャックハンマーM4
【武器2-左手】ガリオン速射機関砲M2
【武器2-右手】ガリオン速射機関砲M2
【強化パーツ】マルチチャージャー4-4
【強化パーツ】V3スケルトン
【AP】5000

接近戦プラン。
クルールに近づき、電刃刀で斬ったりジャックハンマーで殴って殺害するだけ。
第三波の電撃が最大の脅威。電撃さえ回避できれば低アーマーでも問題ない。
サイレンはスルーしてもいいが、ガリオン速射機関砲M2の二挺斉射で追い払おう。

その2
【武器1-左手】電刃刀 五式
【武器1-右手】ジャックハンマーM4
【武器2-左手】アーケイン6連ミサイルGA
【武器2-右手】アーケイン6連ミサイルGA
【強化パーツ】ダッシュセル4
【強化パーツ】アドブースター5
【AP】5000

ミサイル垂れ流しプラン。
NPCの背後からミサイルを垂れ流すだけ・・・では無理だった。
INFクルールは移動速度が速くすぐ接近されるため、その都度武器1で対処する羽目になる。
また第二波のプラズマと第三波の電撃は遠距離にも届く。
よって第二波は接近して武器1で対処、第三波は電撃を通さない障害物の背後から攻撃しよう。

サイレンはスルーしてもいいが、降りてきたところを武器1で攻撃するとよい。


オンライン

INFERNO

最終更新:2024年10月13日 18:04