ミッション概要
不法侵入者がいるらしい。 取り締まりに行くぞ。
ついでに街をパトロールだ。
慣れた仕事だが手を抜くんじゃないぞ。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
浄水場のある街(荒廃) |
不可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
15 |
29 |
57 |
91 |
アーマー限界 |
R/A:972 W:633 F:1071 |
R/A:1944 W:1240 F:2104 |
R/A:4561 W:2876 F:4884 |
R/A:9060 W:5687 F:9664 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
5
|
大尉チーム 敵第三波出現後、一定地点 (公園前)到達後に合流可能 全員不死属性 |
R:アサルトライフル |
1 |
プロフェッサー ミッション開始時から指揮下 不死属性 |
第二波 (敵第二波が攻撃モード移行で出現) |
コンバットワゴン(マシンガン) |
2 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
カエル兵(ライフル) |
2 |
警備モード |
グレイ(アサルト) |
1 |
第二波 |
クルール(ビーム) |
1 |
警備モード 1体でも反応すると全て攻撃モード |
エルダークルール(ビーム) |
1 |
アンドロイド |
16 |
警備モード 1体でも起動すると全て攻撃モード 補正0.6倍 |
演出のみ (特定の通信消化 & 敵数残り6体以下 の状態から15秒経過) |
リング |
1 |
破壊不可 |
第三波 |
高機動型アンドロイド |
20 |
マップ東最外周 列状に出現 補正0.9倍 |
ドロップシップ |
3 |
|
┣クルール(ビーム) |
1 |
マップ北東角より1ブロック西 補正0.9倍 |
┣クルール(両手ビーム) |
1 |
┣クルール(両手ビーム) |
1 |
噴水公園跡南西方向の十字路 補正0.9倍 |
┣クルール(炸裂弾) |
1 |
┗クルール(両手ビーム) |
2 |
マップ南東の資材置き場跡 補正0.9倍 |
第四波 (敵総数残り5体以下 かつエイリアン3体以下) |
高機動型アンドロイド |
30 |
マップ南外周より1ブロック内側 列状に出現 補正0.9倍 |
揚陸艇 |
2 |
レーダーに映る |
┣グレイ(アサルト) |
3×2 |
公園すぐ南の更地 と浄水施設跡北東角 補正0.9倍 |
┗グレイ(ショットガン) |
1×2 |
第五波 (敵総数残り5体以下 かつエイリアン3体以下) |
ドロップシップ |
3 |
|
┣クルール(両手プラズマ砲) |
3×2 |
浄水施設跡の北側とマップ南東角 補正0.81倍 |
┗クルール(電撃) |
2 |
浄水施設跡の東側 補正0.81倍 |
演出のみ (第五波出現後) |
大型宇宙船 |
22 |
破壊不可 地上の敵全滅かつ出現から2分以上で リングが作動し消失 |
※開始時正面(=大型宇宙船が飛来する方向)を北とする
ミッション全体コメント
最初はコロニスト(カエル兵)2体とコスモノーツ(グレイ)1体との戦闘、その後クルール2体とアンドロイドの取り巻きが出現。
クルールたちとの戦闘を始めると駆除チームの増援が来る。
その後いつも通りの展開になり、クルールのドロップシップと高機動型アンドロイドが出現する。
このウェーブをある程度撃破すると、大量の高機動型アンドロイドとコスモノーツの揚陸艇が2隻登場する。
このコスモノーツはそれぞれの揚陸艇にショットガン持ちが1体ずつ計2体混じっているため注意。
さらにある程度撃破を進めるとクルールのドロップシップ3隻が投下される、武装は砲兵型が2隻分と電撃型が1隻分。
全滅させるとミッション終了。
コンバットワゴンと大尉チームの耐久が依然として高い上、アンドロイドの物量もクルールの盾持ち率も低いため、
前回と比べると難易度は低い。
むしろプレイヤー自身が炸裂弾やショットガンによる痛手を食らわないことの方が重要。
(コンバットワゴンの耐久値はINFで2機とも約10万ほどある)
全滅後、長めの会話が挟まるためアイテム回収時間を確保できるが(クリア時のジングルが鳴るまでちょうど2分半)、移動力に不安がある場合は何体か敵を残して回収しよう。
クルールのドロップシップを破壊しに向かってもいい。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】オメガブレイザー
【武器2】リバースシューターT2
【バックパック】CA90爆弾
【特殊装備】アンダーアシストE3
【AP】1000でクリア確認
HARDEST帯の武器で対応できるプラン。
降下直後のコスモ部隊をC爆で完封してしまうことで後半戦がグッと楽になる。
(以下、ミッション開始時の方向を北とする)
①コスモノーツ+カエル
ブレイザーで適当に各個ハメ殺して撃破。
片付いたら②と開戦する前に、④のコスモ降下ポイントへC爆を設置しに向かう。
作戦の肝となる降下ポイントは以下の案内を参考に。
- カエルを倒した方向(東)へ道なり進む(この道は途中で左(北東)に逸れていく)。
- 左に逸れる途中に分かれ道があるのでそこを右折して直進する(結果的に東に進んでいる状態)。
- 直進先で、倒れた矢印標識(A)を少し越えると左手にクレーターが見える位置に着く。
- そこから右手(南)を向くと、もう一つ別の矢印標識(B)が倒れており、周辺にいくつか道路の隆起がある。
- 矢印標識(B)のすぐ左奥にある隆起が降下ポイント(1)。ここに半分のC爆を設置する。ヨシ!
- 反転し、公園方向(北)へ向かってクレーターを越える。
- 公園に着かないうちに右手の建物の並びが途切れた直後、手前から順に枯れ木・電柱・電柱が並んでいる。
- 2本目の電柱から右(東)を見ると別の電柱があり、すぐそこに角張った瓦礫がある。
- この瓦礫の向こう(東)側数メートルの位置が降下ポイント(2)。残りのC爆を設置する。ヨシ!
②クルール+アンドロイド
設置が終わったら大尉たちもクルール付近に着いているので、開戦して適当に撃破。
(先制でシールド1枚持ちクルールを排除 →無理せずアンドロイドを排除 →駆除チームと2枚持ちクルールを排除、くらいのイメージ)
③クルール3部隊+高機動型アンドロイド
大尉たちが会話イベントでばかなばかなばかなしている間に、
クルール3部隊のうち南に降下する1部隊の位置(X)へダッシュで先回りする。
(中央降下部隊は高機動型アンドロイド出現位置付近のため危険)
(北降下部隊は建物に射線を阻まれやすく速攻しにくい)
※(X)の位置……
C爆を設置したコスモ降下ポイント(1)の道路を南に抜け、
浄水場端の交差点を左(東)に曲がって進んだところで
左手に見えてくる黄色フェンスの空き地のあたり。
降りてきたクルール2体を出待ちブレイザーで手早く焼き切ったら、
大尉たちのいる公園前に向かって高機動型アンドロイドを引き撃ち。ここが消耗しやすいのでリバシュを惜しまない。
ブレイザーのリロード中はダッシュを挟みながら、大尉たちと合流して残りの敵を撃破する。
(ここでついてこれないプロフェッサーは力尽きることが多い。すまない)
④コスモノーツ2部隊+高機動型アンドロイド
揚陸艇が飛来したら、ポイント(1)にコスモが降下したのを見て起爆。
順に爆散し2部隊ともコスモは全滅するはず。やったぜ。
成功したら前衛のコンバットワゴンに群がる高機動型アンドロイドを破壊していくだけ。
⑤クルール部隊多数(砲兵+電撃兵)
この時点でおそらくコンバットワゴン2台も大尉たちも健在と思われる。勝てるぞ!(定型文)
公園前から南西方向(右手)の近場に降りてくる砲兵から片付けていく。
(西にダッシュして各味方と距離を置いておくと砲撃に巻き込まれにくい気がする)
電撃兵相手もコンバットワゴンがかなり頑張ってくれるのでタゲられないよう援護していれば撃破できる。
敵が減ったらアイテムを回収して翌日('')に備えましょう。お疲れ様でした。
その2
【武器1】ME4RエメロードS
【武器2】プロミネンスM3
【バックパック】自由
【特殊装備】レーダー支援システム
【AP】初期可
何も考えずとにかくミサイルを垂れ流す戦法。
始めのカエル2&コスモ1を倒したら、クレーター奥側の土手上に陣取る。
次にクルール2体に不意打ちプロミネンスを撃ち込んだら、後はひたすらエメロード垂れ流し。
最終波のクルールだけはエメロードが届かない場合があるため、その時はプロミネンス。
上手く運べば味方が最後まで立派にデコイを務めきってくれるだろう。
アイテム回収は厳しいが、プロフェッサーの長話のおかげで収穫なしとはならないはず。
【他人追記】
ME4RエメロードSで敵の殲滅が間に合わない場合MLRA-TFを起用するのをお勧めします。
ただ、やや射程不足のため、迎撃地点はもう少し前に移動しなければならないです。
具体的には、
マップの左方向にある、水溜まりのクレーターを越え、遮蔽物の多い場所がいいです。
最終波は大至急で土手の所に戻り、廃ビルを盾にし、プロミネンスを撃ち続ければクリアできるはず。
一番脅威になるのはクルールの遠距離プラズマ砲なので、最後の最後まで遠方からの砲撃に気を付けましょう。
こちらも初期体力でクリア確認です。
その3
【武器1】ME4RエメロードS
【武器2】FORK-X20
【バックパック】自由
【特殊装備】E3レーダー支援システム
【AP】初期可
その2のプロミネンスM3をFORK-X20に変えただけのミサイル垂れ流しプラン。
やり方もほぼ一緒。ME4RエメロードSを垂れ流す合間、堅い敵にFORK-X20をぶっ放すだけ。
ME4RエメロードSが十分育っているのなら問題なく殲滅できる。
クルールのプラズマと電撃は遠距離まで届くため、土手を壁にして電撃を防ぎつつ移動しながら攻撃しよう。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器1】MONSTER GA
【武器2】ボルト・シューター系
【独立作動装備】ルミナス・シールド系
【プラズマコア】V5プラズマコア
【AP】2500~
コロニストやコスモノーツの胴体をMONSTERで撃ち抜き、クルールはボルト・シューターでコツコツ削っていく。
NPCを回収したらコスモノーツから距離を取り、駆除チームが残っている間に出来るだけ数を減らし、その後は外周引き撃ちする。
NPCは意外と生き残る。
その2
【武器1】ドラグーンランスM4
【武器2】ライトニング・ボウGD
【独立作動装備】ハンディセイバーS
【プラズマコア】V5プラズマコアB型
【AP】3000
接近戦プラン。
NPCとは合流しないが、なるべく近くで戦闘しよう。
高機動型は接近してセイバーで斬るか、ライトニング・ボウで撃つ。
カエルやクルールはドラグーンランスM4で即死。盾で防がれることはない。
コスモノーツはセイバーで鎧を剥がしてからランスで突く。ランスで鎧を剥がしてからセイバーで斬ってもいい。
ショットガンが最大の脅威。真っ先に排除するか、無理をせずに建物に隠れて闇討ちしよう。
その3
【武器1】ドラグーンランスM3
【武器2】ミラージュ15S
【独立作動装備】被弾しないならなんでも
【プラズマコア】ミラージュが撃ててそこそこ動けるコア
【AP】500ぐらい
ニクスが苦手なアンドロイドのタゲを取ってミラージュで撃破し、エイリアンは全部ニクスに任せるプラン。
3-4波は高機動型の出現位置で待機し、ひたすら動き回ってタゲを取る(余裕があるなら炸裂弾だけ倒す)
NPC歩兵に食いついたらニクスの位置まで下がり、うっかりエイリアンをロックしないよう気を付けながらミラージュで倒す。
ニクスが2機とも生きていれば、最終波は適当に回収しているだけで終わる。電撃クルールの射線にだけ注意。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器1】リムペット・スナイプガンME
【武器2】エレクトロンコプターM5〔放電〕
【武器3】ビームキャリアM7〔ビーム砲〕
【バックパック】強襲エアクラフトZ3
【ビークル】デプスクロウラー Lレンジカスタム
【AP】事故防止に1000~
最初のコスモとカエルはリムペットで倒す。
その後、待機状態のクルールとアンドロイドの群れが出現するのでアンドロイドが密集してる場所にエレクトロンコプターを撃つ。綺麗に引っ掛かればアンドロイドを一瞬で殲滅可能。
エアクラフトとビームキャリアでクルールを倒すと、イベントでリング出現。その間にバックパックのリロードを済ませておくと良い。
ドロップシップからクルールが出現するのでデプスクロウラーとビームキャリアで戦い、高機動型アンドロイドの進行方向をエレクトロンでふさぐ。
この時まだ強襲エアクラフトは温存。
その後コスモノーツが出現したらエアクラフトを起動、トラックニクスにタゲをとらせつつやや後退後デプスの貫通ライフルでコスモノーツを狙い撃ちして殲滅する。
正面からアンドロイドが来るのでエレクトロンで塞ぐのも忘れずに。
コスモノーツを倒しきれば最後のクルール増援は盾を持ってないタイプが多いのでデプスの狙撃ライフルで大体倒してしまえる。
ビルを盾に下がりつつエアクラフトがリロードできたら飛ばしておくとクルールを殲滅してくれるので後はアイテムを回収しながらプロフェッサーの小話を聞いてクリアとなる。
その2
【武器1】N1αサイレントコプター〔狙撃銃〕
【武器2】S4+散弾マルチコプター〔散弾銃〕
【武器3】G8Wポータブル低速掃射編隊〔機関砲〕
【バックパック】ロボットボムZX
【ビークル】デプスクロウラー Lレンジカスタム
【AP】5000
NPCと一緒に共闘しながら戦闘する。
高機動型もうざったいが、最大の脅威はクルールの炸裂弾とコスモノーツのショットガン。これらは最優先で処理するべし。
アーマーが低い時はビークルに乗るか、水路や建物などの遮蔽物に身を隠して戦おう。
サイレントコプターは対クルール用。気付かれていたら他の武器で盾を封じてから付けよう。
散弾マルチコプターはコスモノーツに連射したり、高機動型に張りつけるもの。
低速掃射編隊は高機動型に群がられているコンバットワゴン等の所に設置してやろう。
ロボットボムはホイホイばら撒いていいが、付近に敵がいると自爆する可能性がある点に注意。
フェンサー
INFERNO
その1
【武器1-左手】アーケイン6連ミサイルGX
【武器1-右手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器2-左手】グレート・シールド
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】ディフレクト・セルAX
【AP】2000
第1波のカエルとグレイは武器2で適当に。
倒したら適当な高層ビルの上に乗る(第2波の出現位置から遠いビルにすること)。
第2波以降はビルの上からひたすらミサイルをばらまく。
アンドロイドとクルールはこれであらかた片付くはず。
グレイが寄ってきたらビルから降りて武器2で戦う。
残ったグレイと最終波のクルールを盾スパインで始末して終了。
その2
【武器1-左手】電刃刀 五式
【武器1-右手】ジャックハンマーM4
【武器2-左手】アーケイン6連ミサイルGA
【武器2-右手】アーケイン6連ミサイルGA
【強化パーツ】ダッシュセル4
【強化パーツ】アドブースター5
【AP】3000
その1の白武器版ともいえるミサイル垂れ流しプラン。
第一波は武器1で処理する。
クレーター横の土手に移動、そこからミサイルを垂れ流していく。
クルールのプラズマと電撃は届くので、土手を盾代わりにするか移動して回避しよう。
敵の数が減ったらアイテム回収のために飛び出してもよい。
オンライン
オン補正により、オフほど駆除チームが頼りにはならない。囮兼火力源として期待するならガードポストM2、M3等のサポートが必要。
ビルを破壊すると高機動型をただのアンドロイドに変えられるが、雷撃クルールの射撃が通し放題になるのが悩ましい。
INFERNO
最終更新:2025年02月28日 12:22