ミッション概要
この街は安全だ。急ごう。
!?
街に怪物が!
見過ごせない。行くぞ。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
臨海都市 |
可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
29 |
54 |
79 |
- |
アーマー限界 |
R/A:1563 W:1002 F:1698 |
R/A:3186 W:2016 F:3423 |
R/A:6340 W:3987 F:6774 |
R/A:8832 W:5545 F:9422 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル |
1 |
伍長 不死属性 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
青アリ |
100 |
|
黒アリ(plus) |
35 |
|
※敵は全て待機モード
ミッション全体コメント
臨海都市にアリが2グループ、大部分が新登場の青アリで、そのお披露目的なミッション。茶色のplusアリも少数混在。
全ての敵が待機モードで増援もない。ただし、スタート地点の目と鼻の先に待機中のα型連中が控えているので、
NPCとα型双方の動き次第で開幕初っ端から乱戦になることがある。正面から叩き伏せるか再出撃するかは装備やAPと相談しよう。
アリ系統は遠くから釣ってビル街に引っ掛けると進撃が大きく遅延&バラつくため、利用すると手堅い。
ただし、戦場をビル街にすると立体的に囲まれて不意打ちサンダーしやすいので注意。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】MEX5エメロード
【武器2】アサルトライフルorショットガン
【バックパック】ZEXR-GUNorインパルス
【特殊装備】EXレーダー支援システム
【AP】1000程度でも十分、初期体力でも可能
友軍を連れて開幕左手後方に下がり、エメロードとZEXR-GUNで少しずつ敵を削っていく。
すぐに更地になるがエメロードとZEXR-GUNの火力なら押し返せる。
敵が攻撃モーションに入ったらアサルトライフルで怯ませるといい。
釣りすぎにだけ気をつければ比較的容易なミッション。
なおエメロードが☆最大なら適当に撃ちまくってフルアクにしても正面から叩き潰せる。
この場合はまず武器を接近された時に一瞬で倒すためのインパルス・ショットガンにしておく。
そして開幕目前の敵にエメロードを撃って撃退しながら左方向の外周に沿って少しでも前に出ておく。
これは味方を前に出しておき、下がれる距離を稼ぐため。
青蟻の射程に入ったら後退、味方狙いの酸を避けるようにジグザグに動いて下がりながら撃つ。
そのまま外周に沿って下がると下り坂に差し掛かるので、坂の上にインパルスを設置し坂の下からミサイルで攻撃。
これで遠くにいる限り酸はもらわないし近づけばインパルスの餌食になる。
それでも近づいてこられて坂の上から顔を出してきたらショットガンで粉砕しよう。
これで問題なく最後まで行けるはずだ。
その2
【武器1】TZストーク
【武器2】グラントMTX
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】軽量リキッドアーマーE3
【AP】4000
グラントで建物を整地しながら戦う文明破壊プラン。
NPCと合流後、すぐ近くの小集団を殲滅。
開始地点前方の集団に向けてグラントを乱射し、整地のついでに適当な蟻を釣る。
整地して開けた場所にZEXR-GUNを設置、足止めされている蟻にグラントを撃って殲滅。
あとは残った集団にも同じことをしてクリア。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器1】グリッド・ショットW15
【武器2】ミラージュ15WR
【独立作動装備】グレイプニールα
【プラズマコア】ビッグバン・コア
【AP】1500~ ※自爆しなければ初期も可
NPCを回収し、大きく後退する。見つかったら再出撃。
ミラージュのロックが1~2体になるまで後退したら、正面の集団方向の建物を破壊。
反応した蟻をミラージュ(とグレイプニール)で撃破する。
EN切れを起こさないよう小出しにすると、時間は掛かるが安全に処理できる。
アクティブ敵がいなくなったら、「EN回復後に前進→建物破壊→ミラージュで釣り」を繰り返して正面の集団を全滅させる。
次は北東側手前の建物を破壊し、1~2体だけロックできる距離から攻撃して少しづつ釣っていく。
最後に4~5体程度残してアイテム回収し、残りを撃破して終了。
武器が充分育っていれば、多少大雑把に釣っても対処できるが、流石にフルアクは避けた方がよい。
その2
【武器1】マグ・ブラスターZM
【武器2】MONSTER GA、MONSTER GZ
【独立作動装備】ルミナス・シールドZ4
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】2000
遠距離から狙撃で削っていくプラン。
MONSTER GZでは火力が過剰なので、筆者は消費を重視してMONSTER GAを使った。
NPCと合流後、すぐ近くにいる小集団を排除。
次に開始地点の左の外周に陣取り、開始地点前方の集団を釣って反応した敵を迎撃する。
開始地点前方の集団が全滅したら、残った集団が見える位置(工事現場の広場)に移動。
適当な敵を釣り、先ほどの外周に向かいながら引き撃ちで処理する。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器1】リムペット・チェーンガンZD
【武器2】重爆撃機フォボスZ プラン4
【武器3】任意
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】IV以上のデプスクロウラー
【AP】初期値でも可
開始正面の敵をチェーンガンと警護カプセルで一掃し、態勢を整えたところで初期配置から向かって左手の群れに向けてフォボスで爆撃。
フォボスの爆撃中にちょうどデプスクロウラーの功績値が溜まるので最速で要請。
チェーンガンと警護カプセルで迎撃しつつ、デプスクロウラーが投下され次第乗りこむ。
左手の群れを片付けたら右手の群れをフォボスで爆撃。右手の群れは数が多く、フォボスの爆撃で再度フォボスが要請可能になる。
手際よく2回フォボスを当てればほとんどの敵は片付く。最後に警護カプセルとデプスクロウラーで迎撃して終了。
その2
【武器1】A7γ武装マルチコプター〔機銃〕
【武器2】スプライトフォール射撃モードβ3
【武器3】重爆撃機フォボスZ プラン4
【バックパック】警護・カプセル A4W
【ビークル】ブラッカーE9、ブラッカーA9
【AP】3000
生身での戦闘も考慮したプラン。
青蟻は体が大きいため、スプライトフォール射撃モードβ3でバシバシ倒していける。
危なくなったらビークルに乗って外周引き撃ちで何とかしよう。
NPCと合流したら左側の外周部分に移動してビークルを要請。
前方の集団に向けてフォボスを要請し、向かってきた敵を迎撃する。フォボス要請前に開始地点付近にいる小集団を排除してもよい。
あとは残った集団に向けてフォボスを要請し、向かってきた敵を迎撃してクリア。
フェンサー
INFERNO
その1
【武器1-左手】アーケイン6連ミサイルGX
【武器1-右手】アーケイン6連ミサイルGX
【武器2】高機動用装備
【強化パーツ】アドブースター5
【強化パーツ】ダッシュセル5
【AP】初期値でも可能
開幕味方を回収。即左後方へ全力機動しMAP角へ。
後はミサイルを垂れ流すだけ。
敵は爆風で浮き上がるため滅多に追いつかれないが、数匹程度なら味方が倒してくれる。
その2
【武器1-左手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器1-右手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器2-左手】パワード・リフレクター
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】VZスケルトン
【AP】2000
ミサイルだけに頼らないプラン。
青蟻は図体がデカいのでスパインドライバーで狙いやすい。
リフレクターも併用すればダメージを受ける要素は限りなく少ないが、ミサイルの自爆に耐えられるだけのアーマーは必要。
NPCと合流したら、開始地点すぐ近くにいる小集団を武器2で排除。
開始地点左側の外周に陣取り、前方の集団>右側の集団の順にミサイルを垂れ流して殲滅するだけ。
オンライン
INFERNO
最終更新:2024年11月03日 23:56