ミッション概要
エイリアンの歩兵部隊は進撃を続けています。
敵主力部隊は、少数のチームに分散。広範囲を制圧しつつあります。
このエリアにも敵歩兵が接近中です。
攻撃チームを派遣しました。援護してください。
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
浄水場のある街 |
可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
30 |
55 |
80 |
- |
アーマー限界 |
R/A:1626 W:1041 F:1766 |
R/A:3372 W:2133 F:3621 |
R/A:6680 W:4200 F:7135 |
R/A:9626 W:6041 F:10265 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:ショットガン ┗R:アサルトライフル |
5 |
開幕から指揮下 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
カエル兵(ライフル) |
1 |
開始地点正面 |
黒アリ(plus) |
4 |
赤女王アリ |
1 |
青アリ |
HARD以下:20 HARDEST以上:40 |
開始地点右奥のエリア |
赤女王アリ |
HARD以下:4 HARDEST以上:8 |
※敵は全て待機モード
ミッション全体コメント
赤女王アリことプライマル・マザーモンスターのお披露目ミッション。
5の同名ミッションと似たような始まり方をするが、差異は多くかなりの別物感がある。
正面すぐそばにカエルと赤女王アリが各1体、黒アリ(plus)が4体。
加えて遠方には5のミッションでもカエルのいた辺りに多数の赤女王アリと青アリの群れが配置されている。
いずれも待機モードで増援もない。
奥の赤女王アリはかなり密集して配置されており、下手に刺激すると赤女王アリ4体くらい+青アリの群れとかに襲われる羽目になる。慎重に釣っていきたい。
赤女王アリは地面を抉って土塊を放り投げて攻撃してくる。
土塊は破壊可能だが、地面に残っているものに触れてもダメージを受けるので注意。
土塊には功績値が設定されている(しかもそこそこおいしい量)。
そのため大量に破壊することでビークルや支援要請のリロードに充てることができる。
HARDEST以上では、奥のエリアの敵数が倍増する。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】X900-オーキッドなど(青蟻用)
【武器2】ライサンダーZなど(釣り用)
【バックパック】ZEXR-GUN
【特殊装備】HU04ブルートSA9
【AP】2000(初期体力でも可)
ドーントレスで近づかれる前に封殺する作戦。
開始後すぐに駐車場下の十字路に、近くの敵に対して垂直にブルートを要請する。このとき、流れ弾が奥の敵に当たらないよう南東寄りに要請すると事故を防げる。
ZEXR-GUNを設置しながら赤女王蟻を優先的に攻撃する。弾数には余裕があるので岩や仲間を気にせず倒し切る。
その後はブルートの位置を調整しながら各個撃破を狙う。群れから離れている赤女王蟻or青蟻を狙撃し、少し近付くのを待ってからドーントレスで蜂の巣にする。
大量に釣れてしまった場合、焦ってブルートから降りないこと。ブルートが蹴飛ばされて青蟻に囲まれると身動きが取れないままサンダーしてしまう。
残弾数にさえ気を付けていればノーダメージでクリア可能。
その2
【武器1】グラントMTX
【武器2】ライサンダーZ
【バックパック】CA90爆弾
【特殊装備】HU04ブルートSA9
【AP】1000以上推奨、初期体力でも十分可能
(開幕向きを「正面」とする)
開幕は味方とともに後方へ退避し、画面隅近辺まで来たら適当な高めのビルの足もとでヘリを要請。
要請されたヘリに乗ってビルの上に上り周辺を整地しCA爆弾を設置。
多少大回りされてもいいように横幅広めに設置しよう。
準備が出来たらカエル兵をヘッドショットで倒し、マザーはグラントで撃ちこむ。
岩石はグラントで破壊できるので比較的安全。地雷原に踏み込んだら爆破しよう。
あとは残りの蟻+を片付けるだけ。
開幕位置近くの集団を除去したらその位置あたりから今度は奥手右側の集団を狙う。ビルが壊されていたら近場のビルに上っておこう。
右側の集団は密度が薄い。基本は先ほどのようにCA90爆弾で倒していくのだが、最低1体とは岩石弾破壊での功績値稼ぎを行っておく。
できればブルートを2機要請出来ておければ万全だが、1機でも十分。
マザーは孤立しやすい2体は倒せるはず、3体目となったらもう無理はしなくていい。あまりに密集しているならかえって好都合。
孤立したマザーを倒したらとりあえず左手外周に沿って前に出ておき、適当な地点で隊長を峰撃ちし部隊を置いていく。
部隊と離れたらブルートで青蟻とマザーがごった返す地点に向かい、上空からCA爆弾をばらまいておく。
マザーに貼り付けられれば万全、狙いは定まりづらいが2機もあれば燃料切れまでには設置しきれるだろう。だがそこまでしなくても攻略は十分可能。
爆弾を設置し終えたら開幕の群れを迎え撃った地点あたりまで後退しブルートをビル上、機関砲の射角が敵群~味方をカバーできる位置に設置。
準備が完了したらCA爆弾を起爆。密集したマザーと青蟻を気持ちよく吹き飛ばし、味方向かって突き進む残党を機関砲で始末する。
よほど設置でミスしない限りは1機分、つまり2機分の片側の機関砲を撃ちこめば片が付くはず。
遠距離かつCA爆弾使用、その上ビークル主体で囮も使う攻略なので手間暇かけて慎重にやれば被弾する要素はほぼない。
初期体力でも十分可能だろう。
その3
【武器1】ドゥンケルN236R
【武器2】SGN-DAT
【バックパック】千号弾、ZEXR-GUN
【特殊装備】ハイブリッドプロテクターE9
【AP】8000
生身での戦闘プラン。
ドゥンケルN236Rで釣り、そのまま引き撃ちする。赤女王に接近された際はSGN-DATをぶっぱなしながら千号弾を投げて対処する。
釣る際はなるべく青蟻を攻撃し、引き撃ち中も青蟻を優先的に狙おう。
とにかく釣りが命。赤女王が複数来るとサンダー一直線。
あと赤女王の正面は即死もあり得る危険ゾーンなので、可能な限り正面に立たないようにしよう。
ウイングダイバー
INFERNO
その1 巨大生物は空を飛べない! 一方的な戦いになるぞ!
【武器1】レイピア・スーパーノヴァ
【武器2】マグ・ブラスターFDX
【独立作動装備】電磁シャフト4+〔×〕
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】2000
対単体への超火力というダイバーの持ち味が存分に活きるミッション。
レイピアで赤マザーを瞬殺し、残りはマグブラスターで焼くだけ。
電磁シャフトがあれば
NPCも耐える。
開幕:コロニストをマグブラスターで焼く→赤マザーの突進をかわしてレイピアで焼く
公園:適当に青蟻をマグブラスターで狙撃して呼び出し、釣れた青蟻・赤マザーを順次焼く
最終:公園前の堀に電磁シャフトを設置し、青蟻を手前から少しずつ釣る
(自信があれば赤マザー3体くらい釣ってしまっても速攻すれば問題なし)
オフソロならまさに独壇場。
中盤の準備のための稼ぎミッションとしても使えるだろう。
その2
【武器1】ファランクスM5
【武器2】MONSTER GZ
【独立作動装備】グロースピアS
【プラズマコア】VZプラズマコア
【AP】5000
中距離戦を捨てたプラン。
遠距離からMONSTERで釣り、引き撃ちで青蟻を減らしていく。赤女王が接近してきたらファランクスで焼き殺す。
中途半端な位置にいる青蟻はMONSTERとグロースピアで何とかしよう。
釣りが命。後半になるとどうしても大量の敵が反応するため、そこをどう凌ぐのかが問われる。
危なくなったら外周引き撃ちに移行しよう。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器1】テンペストATS
【武器2】テンペストAT
【武器3】150ミリ砲νラピス(整地用)
【バックパック】デコイ〔ブラック〕
【ビークル】N9エウロス・バルチャーZA
【AP】初期体力で可
デコイを置いて、群がっているところにテンペストを撃てば簡単に終わる。
エアレイダーにとってボーナスステージだろう。
その2
【武器1】105ミリ速射砲Z
【武器2】120ミリ制圧破砕砲
【武器3】スプライトフォール射撃モードβ3
【バックパック】追走・カプセル Z6
【ビークル】ブラッカーA9
【AP】5000
外周引き撃ちも考慮したプラン。
遠距離からスプライトフォールで釣って引き撃ちで対処する。
赤女王は105ミリ速射砲と120ミリ制圧砲で攻撃し、青蟻はスプライトフォール射撃モードβ3でバシバシ落とす。
大量の敵が反応したら追走・カプセルを起動して応戦、厳しかったらビークルに乗って外周引き撃ちで立て直そう。
フェンサー
INFERNO
開幕最寄りでプライマルマザーがお披露目。蟻ばかりなら楽勝と思いきや実は見た目よりずっと難しい。
単体は楽だが奥で群れている赤マザー軍団は1匹ずつ釣り出そうにも密集の狭さから
最奥の赤マザー群は最低3匹以上と各お供の青蟻を相手取ることになり、複数の各赤マザーは
建物を粉砕しながらあっちこっちに領域内外関係なく散った上に視界外かつレーダー範囲外から建物もぶち破る超長射程の
岩を見た目と裏腹に無音で大量にドカドカぶん投げてくるため他マザーと違い複数相手だと一気に難易度が上昇する。
しかも岩はしばらく残るので後ろに下がったらコッソリ岩が落ちてて突っ込んでダメージなんて茶飯事。
加えて★付きスパインドライバーMAより攻撃開始距離の長い青蟻の群れまでいるため通常の引き撃ちはもちろん、
好き勝手動き回る赤マザーのせいで単なる外周グルグルすら通用しずらく、相応の工夫が必要になる。
前述の赤マザーのせいでミッション中盤~終盤での事故率もとんでもないので低耐久で挑むなら
わけのわからないやられ方をしてもクソゲーふざけんな!運が悪かったと割り切ろう。
+
|
... |
その1 ゴリ押し外周引き撃ちプラン
【武器1-左手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器1-右手】FGX高高度強襲ミサイル
【武器2-左手】プラネット・キャノン
【武器2-右手】グレート・シールド
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】ディフレクト・セルAX
【AP】5000
※この攻略方法は推奨しません
駐車場から飛び降りたらダッシュで左に進み、 NPCとの距離を取りながら外周に出る。
外周に出たら高高度ミサイルをばらまいて全ての敵をアクティブ状態にする。
NPCが壊滅するまでは高高度ミサイルを撃ち続けて敵を減らし、 NPCが壊滅したら外周引き撃ちに移行する。
引き撃ちではプラネット・キャノンを使う。
青蟻の射程外から攻撃できるし、貫通するので土塊に阻まれることもない。
射撃モーション中も盾による防御は有効なので安心。
言うまでもないがオンラインでは厳禁。
|
その2
【武器1-左手】38ミリ レイジキャノン砲
【武器1-右手】ダイナ・フォースブレード
【武器2-左手】パーフェクト・リフレクター
【武器2-右手】スパインドライバーMA
【強化パーツ】ダッシュセル5
【強化パーツ】バトル・スケルトン
【AP】5000
高機動狙撃プラン。
遠距離から武器1で釣って引き撃ちで対処する。
青蟻が大量に反応したら武器2に切り替え、接近戦で敵を減らしていこう。
赤女王の正面は即死もあり得る危険ゾーンなので、可能な限り正面に立たないようにしよう。
オンライン
INFERNO
最終更新:2024年12月12日 06:54