ミッション概要
戦場:住宅街フィールド
難度:★★★★★★★
脅威:ネイカー
マップ |
マップ名 |
輸送・攻撃要請 |
備考 |
団地 |
可 |
|
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
40 |
65 |
90 |
- |
アーマー限界 |
R/A:1642 W:1051 F:1782 |
R/A:3258 W:2061 F:3499 |
R/A:5971 W:3757 F:6382 |
R/A:12476 W:7823 F:13294 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
味方は登場しない |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
青ネイカー |
60 |
10体は開始地点正面に分布 |
桃ハイグレードネイカー |
HARD以下:4 HARDEST以上:7 |
2体は高層マンション中庭に 残りはアパート群の(立体ではない)駐車場 付近に分布 |
桃ハイグレードネイカー (オンラインINFERNO) |
3 |
開始地点正面 高層マンション中庭 高層マンションと奥のアパート群の中間付近 にそれぞれ1体ずつ追加 |
※敵は全て待機モード
ミッション全体コメント
マリス解釈の青いネイカーと、桃色のハイグレードネイカーのお披露目ミッション。敵は全て待機モード。
オリジナルのネイカーと異なり、火炎を断続的に飛ばしてくる。
射程も非常に長いので、
M88:制圧者では安全地帯であった、工事現場のクレーンの上に登っても容赦なく焼いてくる。
マップ中央にある大型マンション群の屋上の中心なら炎が届かないので安全だが、端の方に行くと焼かれてしまうので要注意。
なお、桃色のハイグレードネイカーは図体の割にアイテムを大量にドロップするという美味しい性質も持っている。
オンラインINFERNO限定で、桃色のハイグレードネイカーがさらに3体追加されるので要注意。
レンジャー
INFERNO
その1
【武器1】ホーネットまたはゴリアスなどロケラン
【武器2】リバースシューターX
【バックパック】ZEブラスターなどランチャー以外のセントリー
【特殊装備】ヘロン
【AP】初期でも可だが、赤ネイカーマリスの散発的な被弾を耐える3000以上はほしい
まずヘロンで離陸。
そのまま巨大マンション屋上の芝生に着陸。
あとはロケランで整地しながらネイカーたちを釣り出し、セントリーにおまかせ。
余裕があればジャンプしてロケランでセントリーの手伝いをしよう。
もちろん乗っているマンションは壊さないようにだけ注意。
またジャンプ時にはネイカーの炎がちらほら当たるので、危ないと思ったらすぐリバシュを。
極稀にネイカーが屋上にまで登ってくることがあるので、ネイカーに密着して周囲を回るなどして回避しよう。
ヘロンが壊されても気にしなくてよい。
このプランの最大のネックは、ZEブラスターなどのセントリーリロード時間をひたすら待つだけの作業が退屈なこと。
その2 マンションクライマー
【武器1】レパード誘導ロケット零式 or FORK-Z20
【武器2】MLRA-TF
【バックパック】ZEブラスターなどランチャー以外のセントリー
【特殊装備】多重ロックオン装置LX
【AP】初期でも可だが、ピンクネイカーの散発的な被弾を耐える3000以上はほしい
「その1」の欠点を克服したもの。
マンションの広いベランダはよじ登り可能なため「ベランダの柵に立つ→1/4歩下がる→ジャンプ→前進して上の階の柵に取りつきよじ登る」。
+
|
その他登るコツ |
- ベランダ中央より、端の支柱がある辺りの方が登り易い。
- 最上階のみ天井が厚いため判定がシビア、下がるのとジャンプをほぼ同時に行う必要がある。
|
この繰り返しでヘリコプターに頼る事なく屋上まで到達可能。空いた枠に多重ロックオン装置を積む余裕ができる。
おあつらえ向きにマンション街のスタート地点側の角はネイカーの感知範囲外になっているためそこのベランダを利用しよう。
登ったら安地から武器1で敵を呼び、セントリーに迎撃させるのは「その1」と同じ。
さらにMLRA-TFで攻撃を行うが、敵が多い内は狙いを定めるのが難しいので回転率重視でバラまく。
減ってきたらロックオンマーカーの動きを見て、止まった瞬間に斉射することで開口に合わせて約3万ダメージを叩き込める。
これによりピンクネイカーも安全かつ迅速に撃破可能となる。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器1】ライジンα
【武器2】自由
【独立作動装備】自由
【プラズマコア】上位コア
【AP】2000ほどあれば
ピンクネイカー相手に正面からガチンコするのは無謀、かと言ってマンションに独立装備だけで籠る作戦は数時間以上はかかる。
なのでライジンαでピンクネイカーを何もさせず秒殺していく作戦。
マップ端にて1グループずつ釣り出していく、こちらにピンクが来るまでには十分チャージは終わるので焦らずに。
ネイカーたちが到着したら青は無視してピンクネイカーだけをライジンαで撃ち抜く、青の火炎放射は飛んでいればそうそう当たらない。
2匹以上ピンクネイカーが来た場合は1匹を撃ち抜いたらマンション屋上に退避、チャージして再び撃ち抜くを繰り返す。
後は引き撃ちなりしながら青ネイカーを片付けたら終了。
その2
【武器1】ライジンα
【武器2】フェンリル3WAY
【独立作動装備】ブリンク・ボール系(整地用)
【プラズマコア】飛べるもの
【AP】3000~
レンジャーその1同様、マンション屋上中央部に籠る。
フェンリルで釣りと青ネイカー破壊を行い、残ったピンクにライジンを当てるだけ。
遠くの敵を釣る際は、(必要ならば多少整地したうえで)大雑把に釣ってすぐに戻ればよい。
青1体だけ待機状態で残すことができれば、アイテム回収も容易だ。
エアレイダー
INFERNO
その1 高台ハメ
【武器1】リムペット・スナイプガンZD
【武器2】エレクトロンコプターM5 or M6
【武器3】自由
【バックパック】自由
【ビークル】デプスクロウラーⅤ2 or Ⅴ
【AP】事故対策に1000~2000は欲しい
ある程度の高さと広さがある建物の上ならネイカーの炎が防げるのでデプスを使って登る。
呼べるまでが早いⅤ2推奨だが、功績稼ぎの手間が増えるだけでⅤでも可能。
開幕正面のネイカー群はエレクトロンで適当に一掃する。M5だと破壊が間に合わず炎を撃たれるので、プレイヤーは遮蔽物に隠れておいたほうが良い。
Ⅴ2なら★が高ければこの時点で要請できるようになる。
功績が足りない場合は適当なネイカーにリムペットを貼り付けて釣り出し→エレクトロンで一掃、を繰り返して稼ぐ。ピンクネイカーを複数釣らないように注意。
ピンクネイカーとタイマン状態になったら、後は遮蔽物に隠れながら炎の合間にリムペットでちくちく攻撃していれば倒せる。
デプスが呼べたら
マップ中央にあるマンション群の屋根に登る。
登ったら、リムペットでネイカーを釣り出す→自爆に気を付けながら地上付近へエレクトロンを設置→ピンクネイカーだけになったら建物で炎を防ぎつつ隙を見てリムペットでダメージを与えて倒す→以後クリアまで繰り返し。
デプスを屋根の端のほうに置いておくと炎が当たって壊れることがあるので注意。屋根の中央付近に置いておこう。
デプスが壊れてしまってもネイカーの釣り出し自体は可能だが事故って体力が減ったときにアイテムを拾って回復したりできなくなる。なるべく残したほうが良い。
バックパック枠は使わなくてもクリアできたので自由とした。時短のためのパワーポスト、事故防止のためのトーチカなどが候補か。
フェンサー
INFERNO
その1 その火力が命取り
【武器1-左手】パーフェクト・リフレクター
【武器1-右手】スパインドライバーMA
【武器2-左手】パーフェクト・リフレクター
【武器2-右手】パーフェクト・リフレクター
【強化パーツ】シールド保護装甲Y型
【強化パーツ】ダッシュセル5
【AP】任意
ネイカーの超火力を逆手に取るプラン。
適当にスパインドライバーで釣り出し、建物を背にしてリフレクターで炎を弾くだけでみるみる自滅していく。
オススメは4階建てマンションの階段の窪み、或いはベランダ部分にお邪魔して籠れば背後から焼かれる心配もない。
とはいえ長期戦になるとリフレクターのリロードが始まってしまうので、万一に備えてサブはリフレクター2枚持ち、交互に構えて自滅させよう。
その2 イヒヒ(定型文)
【武器1-左手】ローン リバイアサン
【武器1-右手】ローン リバイアサン
【武器2-左手】パーフェクト・リフレクター
【武器2-右手】パーフェクト・リフレクター
【強化パーツ】レーダー・スケルトン
【強化パーツ】ゲイル・スケルトン
【AP】多少火炎が掠っても良いくらい
↑の武器構成の時点で何するかほぼバレてる単純プラン。ローン リバイアサンはここまでで手に入らない。
まずは目の前に釣り餌めいて置かれた青ネイカーを無視して遠くに下がる。
次に適当にリバイアサンをぶっ放す。二発連続発射で良い。これで建物で遮られる可能性を下げ、さらに両方遮られなかった場合は戦果増も狙える。
リバイアサンの超火力なら青ネイカーは装甲の上から破壊が狙える。ピンクだった場合は破壊出来ないし、二発目を引き連れてこちらにやって来たりするのでスリリングで良い。
アクティブが寄ってきたらいつも通りリフレクターで歓待する。青は2射とも跳ね返せば一回の開閉で破壊、ピンクはフルで反射しても二回開閉が必要。つまり正面から反射しても結構仕留め漏れが出る。
カサカサの機動力がここで生きる。散ったネイカーを走って引き離し、一方向にまとめて掃討する。
アクティブが全滅したらリバイアサン発射フェーズに戻って敵全滅まで繰り返し。
言うまでもないがリバイアサンを頭上の信号機とかに当てないように。
オンライン
INFERNO
丁寧に1グループずつ釣り出すのが重要なミッション。
ばらけると面倒なので、最初に向かってきた時にピンクネイカー以外をまとめて倒せる武器を持ちたい。
またミッション全体コメントにもあるように、大型マンションに登ればほぼ無敵なので活用したい。
Aは適当なデプス、Rはヘリで。若干難しいが徒歩のRでも当該マンションのベランダをジャンプで登れる。(ベランダの手すりから後ろジャンプ→前入力)
大型マンションで誰かに囮(デコイを置いても良い)になって他は下がるもよし、正面から攻略するもよし、味方に合わせよう。
囮戦法の場合、囮が乗るマンション以外は壊してしまうとスムーズだろう。
最終更新:2025年03月25日 20:54