v1で追加された、ミラージュフラワーから収穫できるアイテム。

  • v1の時点から存在する数少ないアイテム。
  • このため、サーバーには数年間の時を経験したフェアリークリスタルも眠っている。

フェアクリとも呼ばれる

クリスタルソードの説明では、フェアリークリスタルは飴や琥珀に近いものらしい。

使い方

妖精の召喚

右クリックで使用すると妖精を1体召喚する。

収束の地を持って右クリック長押しをすると高速で使用できる。

  • 収束の地には幸運のボーナスもあるため、通常は右クリックよりもこちらを使う方がよい。

v22からディスペンサーに対応した。

  • フェアリークリスタル自体についているブースト効果は有効であるが、マスタリは乗らない。
  • 鶏精など、低レアで作業台でクラフトできない妖精の自動化に利用できる。

ドロップ率一覧の表示

Shift+右クリックでドロップ確率の一覧を見ることができる。

  • 特に激レア妖精を狙う場合、正しく判定されているかどうかのチェックは重要。

フェアリークリスタルガラスの作成

8個で圧縮するとフェアリークリスタルガラスになる。

フェアリークリスタル8個に戻すこともできる。

ドロップ判定

ドロップリストに乗る条件

  • インベントリ内のアイテム
  • 右クリックした地点(の手前の空間?)を中心とした5x5x5の範囲内のブロック
    • チェストの中身にも反応する。
  • 10m程度の範囲内に居るモブ
    • 意外と遠くからでも反応するので、樹上で安全に敵MOBの妖精を粘ることもできる。
  • バイオーム
  • 時間帯
  • 天候
  • ディメンション
  • 期間限定イベント

判定の重複

同じ妖精をドロップする条件を同時に複数満たすとドロップ率が加算されるという仕様がある

重複可能な判定の例

  • 石炭・石炭ブロック・石炭の粉のように同じ素材で形状が違うものはすべて重複する
  • 木製ドアやツールは素材の種類ごとにすべて重複する
  • 松精は苗木・原木・木材がすべてアイテム状態とブロック状態で6重に重複する
  • 作物系の収穫物と植えられた状態
  • 素材ブロック(ダイヤブロックなどは「バニラのダイヤブロック」と「ブロックの形状をしたダイヤモンド」の2重に加算される)
  • 液体源と液体流とバケツ
  • ケーキや醸造台などの「アイテム状態だと専用のアイコンで表示される系アイテム」のアイテム状態と設置状態
  • 土と草
  • 砂と砂岩と赤い砂
  • 人参と人参付きの棒
  • ポーション・スプラッシュポーション・残留ポーションで3重に重複する
  • 設置されたレッドストーンリピータ・レッドストーンコンパレータはオンオフ状態で2重に重複する
  • アイテム状態と設置状態のライラック
  • 色付きを除くバニラのガラスはそれ単体で2重に判定がカウントされる(バニラのガラスと素材としてのガラス)

重複不可能な判定の例

  • 薬効の違うポーション
  • 付魔精のエンチャント付きアイテム

ドロップ枠

フェアリークリスタルのドロップは3種類の区分に分かれている。

  • イベント:イベント限定妖精に割り振られる(v27)
  • レア(RARE): 個別の条件付きでドロップする(v17)
  • コモン(COMMON): ディメンション内のどこでもドロップする(v17)
  • 固定(FIX): どこに居ても常にドロップする

v27で、ドロップ枠に優先度が追加された。

  • イベント>レア>コモン>固定の順で優先される。

判定ブースト

コモン判定とレア判定にはそれぞれをブーストするフェアリークリスタルの亜種が存在する。

妖精召喚マスタリはこれを更に伸ばすことができる。

幸運

v24で追加された収束の地では幸運を伸ばすことができる。

単純に出力を増やしてくれるので、レア狙いにもコモン狙いにも常に強力である。

バリエーション

聖夜のフェアリークリスタル

昔のイベントで入手できた。現在は入手不可。

クラフトで通常のフェアリークリスタルになる。

高純度フェアリークリスタル

フェアリークリスタルガラスと珠玉のワンドで作成できる。

「レア判定」に対して2倍のブーストがかかるほか、妖精を2ランクの状態で召喚できる。

  • レア判定とは、「(ディメンション以外の)条件付きでドロップリストに乗る判定」のこと。

クラフトで(なぜか)通常のフェアリークリスタルになる。

超高純度フェアリークリスタル

レア判定を4倍にする。

野蛮なフェアリークリスタル

コモン判定を2倍にする。

妖精召喚マスタリはコモン判定を強化する。

超野蛮なフェアリークリスタル

コモン判定を4倍にする。

余談

初期のバージョンでは妖晶と呼ばれていたが、のちにフェアリークリスタルに変更された。

 

最終更新:2022年10月31日 19:57