妖精惑星では地表に蓄積されたエーテル結晶体の自己組織化作用により、特定の遺伝子の動物や奇形生物が自然発生します。この過程はオーラゆらぎによって局在化したエーテル結晶が周囲の化学元素を取り込むことで進行します。妖精はこれと同じ作用により、土と水分から動物の血肉を形成できます。 —— 妖精研究所

v19で追加された、妖精を肉などに加工するレシピ系統。

「妖精のステッキ+ミラジウムウォーター+妖精+原料」の形式をしている。

具体的な材料は次の4個。

  • 妖精のステッキ
  • ミラジウムウォーター入り瓶(ポットの場合もあり)
  • 妖精
  • 土などの素材

ミラージュフラワーの葉からミラージュフラワーの茎を作るレシピもこのカテゴリ。

各種スフィアを作るレシピもこのカテゴリ。

個々のレシピを見ていくと、スライム精→スライムボールやブレイズ精→ブレイズパウダーが強力。

  • スライム精はマグマキューブからも比較的簡単にドロップするため、スライムボールを作るのにネザーでもよくなった。
  • ブレイズ精はコモン枠でドロップするため、ネザー要塞に行かずともブレイズ「パウダー」は入手可能になった。
    • ブレイズロッドにはならないため、醸造台は作れない。
    • エンダーアイはこれで作れるので、ネザー攻略を飛ばしてエンドに行けるようになった。
  • 牛精や鶏精により、最序盤から肉を製造できる。
    • 焼き妖精の存在もあって、妖精MODの最序盤は妖精を食えば腹は減らない。

一時期妖精鯖では敵モンスターの湧き頻度が1/5に抑えられており、敵ドロップの素材が入手困難な時期が続いた。このレシピは一種の救済かもしれない。

 

最終更新:2022年04月05日 15:48