プレイヤーの育成要素の一種。
スキルレベルは主に上位の妖精武器の運用に必要になるため、序盤はあまり重要ではない。
- 妖精召喚マスタリはフェアリークリスタルのレア判定ブーストに影響があるため、無意味ではない。
このシステムのため、序盤から1週間に1回は天体観測を行った方がよい。
用語
スキルシステムに関する用語は非常に複雑で分かりにくい。
- フェアリーマスター経験値
- 天体観測をすることで増加する値。
- スキルブックで確認できるが、スキルブックを紛失しても保持される。
- マイクラやRPGの経験値と同じようなものと思ってよい。
- フェアリーマスターレベル(FMLv)
- フェアリーマスター経験値が一定の量になると増加する値。
- クリエイティブでフェアリーマスター経験値を減らした場合、こちらも連動して減る。
- マイクラやRPGのレベルと同じようなものと思ってよい。
- スキルポイント(SP)
- フェアリーマスターレベルが1上昇するごとに1ポイントずつ得られる。
- 各種マスタリに割り振ることで消費する。
- マスタリ
- スキルポイントの割り振り先。
- マスタリは階層構造になっており、例えば生産>収穫>花摘みのようにカバーする範囲が異なる。
- より右に配置されているマスタリほど、狭い範囲に多くのスキルレベルを上昇させる。
- 逆に左側に配置されているマスタリはスキルレベルの上昇量は小さいが、広い範囲に影響する。
- マスタリレベル(MLv)
- マスタリにSPを1割り振るごとに1ずつ上昇する値。
- スキルレベル(SLv)
- 対応するマスタリと、その上位概念になるマスタリのマスタリレベルに係数をかけて足したもの。
-
例えば収穫マスタリのマスタリレベルが2で花摘みマスタリのマスタリレベルが3のとき、花摘みマスタリのスキルレベルは2×5+3×10=40となる。
- 妖精武器などの判定に使われる実際の値。
- マスタリレベル初期化
- すべてのマスタリの「マスタリレベル」を0にし、割り振ったSPをすべて戻す。
- 1か月に1回だけ、スキルブックGUIから実行できる。
最終更新:2022年03月10日 04:21