ミラージュエキスに記憶や魂を溶かしこむ性質があることが新たに発見されました。妖精を入れて静かに掻き混ぜると、妖精に込められた「思い」が溶出します。この過程の最終的な残渣物である「妖精ミラージャ」は、妖精という概念そのものであり、すべてのミラージュフェアリーの祖と言えるような存在です。 —— 妖精研究所

v19で追加された、妖精をより広義の概念に変換するレシピ。

例えば帯電クリーパー⇒クリーパーのような変換。

  • マグメツービャ⇒スリーミャのような、意外な対応関係が設定されていることもある。
  • 魚系は4種の個別の魚系妖精がすべて魚精フィーシャに変換される。
  • 時間帯を表す妖精(キュリストマーシャも)は時精ティーミャに変わる。
  • 特に変換先が設定されていない妖精は、「妖精ミラージャ」に変わる。
    • 妖精ミラージャの入手方法はv21現在これのみ。
  • 詳細はJEIでミラージュエキス入りポットの用途を調べるのが早い。

v22現在、妖精ミラージャはこのレシピでのみ入手できる。

  • レア5妖精1体かレア4妖精8体を集めるのが楽。
    • クマノミ精は魚精になるため不可。
    • v22以降、銀子精ミーニャは使えなくなった。

冥王のワンドを使用するため、このレシピ系統自体がTier3で解禁となる。

ミラージュエキスを要求する。ミラージュフラワーは株ごと引っこ抜かないと葉を落とさないため、数を集めるのが結構大変。

 

最終更新:2022年04月05日 18:19