きこり斧。
v27から、バニラの斧の色替えから固有テクスチャになった。
3種のバリエーションがある。
斧ベースでも伐採はできるが、申し訳程度に伐採機能が付いたベース武器であるため本格運用はミラジウムの斧から。
手入れにはスフィアの他にミラジウムの板が必要。
左クリックにも斧属性が付いており、通常の斧の感覚でも使える。
木を一括で伐採する妖精魔法が使える。
認識範囲は、ひとつながり(斜め可)の幹全体と、幹とつながっている距離8まで(斜め不可)の葉ブロック。
幹は四角い斧対応ブロックであれば木材やカボチャでも反応する。
v27からシルクタッチが付与できるようになり、葉ブロックの量産が楽になった。
マスタリが幸運に乗るため、リンゴや苗木を大量に得られる(かもしれない…)。
この項目はv26以前の記述です。
破壊速度を上げるには水と切断が必要。
破壊速度ステータスのほかにも、縮地のある妖精で収集を有効にすることでも時間効率を改善できる。
パワーが大きければ、木と木の間を歩行する間にクールタイムを消化できるため、効率が良い。
火が高く、コストが低い妖精を選ぼう。
できれば水も高い方がよい。
この斧はバージョン3の頃に実装された、最古級の妖精武器である。
v27で挙動に大きな変更が入った。