マナトンネルは妖精研究所の先導で建築されたワープ設備です。終界人精エンデルマーニャの縮地のエルグによってエーテル球面を局所的にひずませ、空間を跳躍した瞬間移動を行います。

妖精鯖に置かれているワープ装置のこと。

  • 特別なワープ用のブロックがあるわけではなく、単に踏むと作動するコマンドブロックで出来ている。
  • 一瞬でワープするため、長距離の移動ならエリトラやネザーよりも圧倒的に速い。
    • 一方でマナトンネルは郊外に出現する場合が多く、都市部へのアクセスは他の交通機関を必要とする場合が多い。

マナトンネルとマナトンネル中枢

マナトンネル

世界各地に祭壇の形をした岩盤製の建物があり、マナトンネル中枢と繋がっている。

  • 多くはApplied Energistics 2が生成した隕石の上に経っているが、カリスト大陸・イオ州・沼地マナトンネルのように一部隕石以外の場所に建っているものもある。
  • ネザーやエンドには無い。
  • ケンタウリマナトンネルの周辺は資源ワールドになっている。
    • ケンタウリマナトンネルは資源ワールドに含まれるが、マナトンネル自体が存在するためか、リセットの対象にならない。

マナトンネル中枢

ワールドの原点には「マナトンネル中枢」という建物があり、全世界に繋がるハブになっている。

  • ワープ部屋は感圧床があちこちに置かれており、慎重に歩かないと誤ワープしやすい。

新設

マナトンネルは時々新規追加されるが、タイミングや場所の基準は不明。

  • 2022年4月時点ではマナトンネル同士は近いものでも1000m程度離れている。
    • 大陸ごとに1個程度だが、古いものは同じ大陸に複数あったりする。
  • 新規追加される場合は未開拓の地帯の隕石の上に出現する場合が多い。

マナトンネルの追加を要望すると割とすぐに追加される。

  • 場所は運営の匙加減。

一覧

全てのマーカーを表示状態に固定するコマンド

  • $(".markerName").addClass("markerName-show")

 

最終更新:2022年08月28日 20:13