v26で追加された新機能。
豆の木のような見た目のアイテムパイプ。
材料にマンドレイクを使うため、Tier5から解禁となる。
ジャックと豆の木の豆の木のような見た目をしている。
全体としては木のような構造を取る。
ただの観葉植物として地面に植えて使うことも出来る。
設置方法が特殊で、豆の木系のアイテムを持っているとMicroblocksの#型の表示が出る。
素手で回収でき、斧で加速する。
豆の木系のアイテムを日本語環境のAE2のターミナルやJEIで検索する際はF3+Hで詳細表示にしたうえで「bean」と打つとアイテムIDにマッチしてくれる。
これ単体でハシゴのように登れる。
豆の木では根や中間の部分には特に輸送の機能はなく、花が担っている。
ホッパーと違い、上方向にもアイテムを運ぶことができる反面、コンテナの面からすぐに折れ曲がることができないなど設置の制限が少し厳しい。
豆の木での輸送は根本のコンテナと花のコンテナの間で瞬間移動で行われ、豆の木パイプの中にアイテムが入ることがない。
根とパイプの違いは見た目のみ。
稼働に際して電力・水やり・肥料等は一切不要で、完全にノーコストでアイテムを輸送する。
豆の木を使う公式の動画。
少し複雑な豆の木のデモですpic.twitter.com/AdBzCM90ne
— MirageFairy2019 妖精研究所 (@MiFai19_Dev)August 21, 2022