+ | 配合したモンスター |
+ | 施設 |
施設 |
+ | モンスター能力一覧 |
+ | TIPs |
ステータス値合計値目安=(Lv*7~20)+(配合回数*50~90)+30}/
HPMP=10~30+(Lv+(配合回数×2~5))*5~10 (そのモンスターの個性・キャラクター性に応じて微調整すること)
☆モンスターデータ作成参考資料(スキルやモンスターのステ傾向に迷ったら参照のこと)
防御系→回避・かばう・タゲ変更・タゲ固定・スキルで被ダメ減少・HPで耐える・むしろMPで耐える 支援系→回復・バフ/デバフ・状態異常ばらまき・行動制限・達成値減少・テンション供給・行動順操作・打消し 攻撃系→連続攻撃・属性特化・特定種族絶対殺すマン・単体/複数・防御無視・耐性無視・会心特化・スロースターター
☆スキル作成参考資料
数値上昇『SL*○』『Lv*○』『配合値*○』『支払ったコスト参照』『特定の能力値参照』『ターン数参照』『段階上昇』『%上昇』 条件付け……『特定の状態異常を付与時』『特定の行動を行ったとき』『確率発動』『特定のタイミング』『回数制限』 『何かしらの効果中』
☆固有名詞一覧
『貫通』……防御力による減算が発生しない(耐性による割合減少は発生する) 『耐性貫通』……【耐性】を無視する。ただし弱点・大弱点はこのかぎりではない 『リアクション不能』……回避することができない 『かばう』……味方の攻撃を自身が受ける 『行動済み』……既にメインプロセスをモンスターを指す 『戦闘から離脱』……その戦闘に登場することができなくなる 『隠密看破』……【隠密状態】のモンスターも対象に出来る
☆バッドステータス一覧
毒:クリンナップ時に最大HPの10%のダメージを受ける(自動回復なし) 幻惑:受けている間、命中と回避がすべて半減する(2~4ラウンド後のクリンナップ時に解除) 麻痺:中確率でメインプロセスを行えない(自動回復なし) 混乱:命令を受け付けず、ランダムな対象に通常攻撃を行う(2~4ラウンド後のクリンナップ時に解除。ダメージを受けた場合解除) 行動不能:行動を行えなくなる(次のメインプロセスに解除) 恐怖:恐怖を受けた対象に対する判定のダイスが半分になる。これは、範囲攻撃などで、その対象を含んでいる場合にも適用される (1~3R継続。クリンナップ時回復) 眠り:行動を行えなくなり、クリンナップごとにHPMPを【精神】/5回復する(ダメージを受けると解除) 呪い:与える最終ダメージが半分になり、行動値が0になる(自動回復なし) 封印:通常攻撃以外を行えなくなる(自動回復なし) 氷結:対象が受ける【メラ属性】【ギラ属性】のダメージが【大弱点】となり、隊列移動が行えなくなり、回避判定のダイスが半分になる。 (ダメージを受けると回復する) 灼熱:クリンナップごとに、自身の【最大HP】の10%分の【メラ属性】貫通ダメージを受ける 魅了:魅了を与えられた対象に対して与えるダメージが半分になり、全ての判定の達成値が半分になる(1~3Rで解除) スタン:対象が行う全てのダイスロールのダイス数を半分にする(次のセットアップで解除) 裂傷:メインプロセス終了時に、最大HPの10%分のHPロスを受ける。HPが最大まで回復すると解除される。
☆属性
ヒャド・イオ・メラ・デイン・バギ・ドルマ・ギラ
☆物理属性
射突(【きよう】【すばやさ】参照)・打撃(【たいりょく】【ちから】参照)・斬撃(【きよう】【ちから】参照) |
+ | 【恋姫関羽(恋姫†無双)統合案2】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:恋姫関羽(ドラゴン系) 性別:♀ LV:1 成長速度:ふつう
HP/
MP/
能力値
ちから: たいりょく: きよう: すばやさ: かしこさ: せいしん: こううん:
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ダモーレ突き≫(☆)【単体】【中】【コスト7】【系統スキル】【特技】【解析】 └対象に【射突攻撃】を行う。この攻撃が命中した場合、対象の【メインプロセススキル】【セットアップスキル】 【チェインスキル】【パッシブスキル】【クリンナップスキル】【イニシアチブスキル】【イクイップスキル】のうち、どれか一つの情報を開示する ≪スパイラルピアース≫(5/5)【単体】【短】【コスト25】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 また、この攻撃が命中した場合、更に同じ対象に追加で【射突攻撃】を4回行う。 この攻撃のダメージは(最初に与えたダメージ)/3の貫通ダメージとなる。【戦/1】 ≪百鬼夜行突き≫(1/10)【全体】【長】【コスト30・T*2】【固有スキル】 【特技】 └ 対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 この攻撃が命中した場合、与えたダメージの半分自身のMPを回復する。【戦/1】
≪疾風怒涛の号令≫(4/10)【範囲】【短】【コスト30】【血統スキル】【強化】
└3Rの間、対象の【物理攻撃力】【魔法攻撃力】【行動値】に+SL*4する。 ≪九死一生の号令≫(4/10)【範囲】【短】【コスト40】【血統スキル】【強化】 └3Rの間、対象が受けるダメージに-SL*4にして、【戦闘不能】になるダメージを受けた時、 一度だけそのダメージを半分にする。 ≪無病息災の号令≫(☆)【範囲】【短】【コスト18】【固有スキル】【強化】 └3Rの間、対象の【回避】を1段階上げ、受ける【状態異常】付与効果を無効にする。 【状態異常】付与無効の効果は、1度無効にすると解除される。 ≪騎兵の号令≫(1/5)【効果参照】【―】【コスト12】【種族スキル】【強化】 └自身が【騎乗状態】の場合のみ、使用できる。このR中、自身の【騎獣】が与えるダメージを一度だけ+SL*2dする。【最速発動】
≪アジテーション≫(☆)【全体】【長】【コスト60】【固有スキル】【強化】【弱体化】
└このスキルは敵味方を区別しない。対象の【テンション】を+1し、【物理攻撃力】を1段階上昇させる。 また、同時に【物理防御力】を2段階減少させる。この【弱体化】効果が解除されるとき、 解除されたモンスターの【テンション】を-2し、登場しているモンスター全ての≪アジテーション≫の効果を解除する【戦/1】
【セットアップスキル】
≪絶対零度の微笑≫(☆)【単体】【長】【コスト20】 【血統スキル】【特技】【解析】 └そのRの間、その対象の全ての【回避】に-1dする。 同時に対象の【メインプロセススキル】【セットアップスキル】【チェインスキル】【パッシブスキル】 【クリンナップスキル】【イニシアチブスキル】【イクイップスキル】のうち、どれか一つの情報を開示する 『オーバーチャージ』:MPをX*10消費する。情報を更に+X個開示する(最大2個) ≪幻槍円陣≫(☆)【全体】【短】【コスト22】【固有スキル】【強化】 └【魔法属性】を一つ指定し、【幻槍】をX個(最低3個)消費する。 そのRの間、対象はその属性で与えるダメージが+X*10、受けるダメージが-X*10される。 ≪チェリーイリュージョン≫(2/3)【単体】【短】【コスト24】【種族スキル】【強化】【回復】 └対象を【隠密状態】にする。このスキルで【隠密状態】の間、対象が受けるダメージを-SLdし、 【隠密状態】が解除されたとき、HPを【回復魔力】分回復する。 『オーバーチャージ』:テンションを1消費する。対象の攻撃に【リアクション不能】を付与する。 ≪戦術策:方円≫(☆)【全体】【短】【コスト26】【固有スキル】【強化】【呪文】 └対象の【物理攻撃力】【攻撃魔力】【物理防御力】【魔法防御力】を1段階上昇させる。この効果は3R継続する ≪戦術策:偃月≫(☆)【全体】【短】【コスト40】【固有スキル】 └対象の【テンション】を+1する。【3R/1】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪槍術士≫(10/10)【自身】【―】【コスト】【系統スキル】 └ 【物理命中】にSL×3 ダメージにSL×2 全ての攻撃を【射突攻撃】として扱う。 ≪恋姫†無双≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └このモンスターは戦闘開始時に【メガサイズ】または【ギガサイズ】の味方に【騎乗】することができる。 自身が【騎乗状態】の場合、自身と【騎獣】が行うすべての判定の達成値に+10%する ≪騎上の軍師≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【騎乗状態】の場合、自身が【解析】を行うごとに低確率で自身の【テンション】を+1する。 ≪戦騎≫(☆)【自身】【―】【コスト】【系統スキル】 └自身が【騎乗状態】の場合、回避判定に+1Dし、命中判定に+10する。 ≪軍略Ⅰ≫(1/5)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が存在している限り、味方に付与される【陣形】の効果に+SL*2する。 ≪採取≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【簡易探索】の時に【トレジャー】で手に入れるアイテム量が上昇する ≪継承する魂≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └???を継承する。 ≪スパルタメンター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └指導者、助言者、師匠など上に立つ者としての素質に優れている。でもちょっと厳しいところも。 自身が冒険に参加しなかった場合、【トレーニングルーム】の効果を1.5倍にする。 ≪???≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └???? ≪ヒャド・フラジャイル≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └ 自身が受ける【ヒャド属性】のダメージを+100%し【貫通】扱いになる。
[耐性スキル]
≪弱点属性【ドルマ/デイン/バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ドルマ/デイン/バギ】のダメージに+30%する。 ≪弱点属性【男性】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【男性】からのダメージに+30%する。 ≪無効属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【メラ属性】のダメージを無効にする。 ≪半減属性【ギラ/イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ギラ/イオ属性】のダメージを半減にする。
【クリンナップスキル】
≪戦術策:車掛≫(☆)【全体】【短】【コストT*1】【固有スキル】【回復】 └前列と後列を入れ替え、入れ替え後の後列のHP・MPを自身の【せいしん】分回復する。 ≪ロングプラシーボ≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【種族スキル】 └対象が受けているラウンド継続のスキルを一つ対象にする。そのスキルのラウンド継続数を+1する このスキルは【魔眼】【奥義】【秘奥義】、または【対象】が【効果参照】のスキルは対象には出来ない。 ≪バイタルダウンⅠ≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト12】【種族スキル】【弱体化】 └このスキルは、≪絶対零度の微笑≫の効果を受けているモンスターにのみ使用できる。 対象の【物理攻撃力】と【物理防御力】を1段階下げる。この効果は戦闘中継続する。 ≪メンタルダウンⅠ≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト12】【種族スキル】【弱体化】 └このスキルは、≪絶対零度の微笑≫の効果を受けているモンスターにのみ使用できる。 対象の【攻撃魔力】と【魔法防御力】を1段階下げる。この効果は戦闘中継続する。
【イニシアチブスキル】
≪虹色幻槍≫(1/3)【効果参照】【効果参照】【コスト18】【血統スキル】【設置】 └戦闘の場に【幻槍】をSL+1本設置する。敵に【魔法属性】を含むダメージが与えられた場合 追加で射突ダメージを与える。この時ダメージは(【射突威力】/8)*【幻槍】の数の貫通ダメージとなり、 条件を満たしたダメージと同じ【魔法属性】を付与する。このスキルの効果はR中一回のみ発動する【R/1】 ≪緊急号令≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】 └即座に【号令】と名の付いたスキルを使用する。【戦/1】
【チェインスキル】
≪全身全霊の一突き≫(1/5)【自身の【射突攻撃】使用時】【戦/1】【コスト50】【固有スキル】 └そのダメージに+(【斬撃威力】+【打撃威力】)/2+SL*10する。 ≪ウェポンリペル≫(☆)【自身の【射突攻撃】命中時】【戦/1】【コスト15】【血統スキル】【特技】 └対象が指定している【イクイップスキル】を解除させる。
≪王者の看破≫(☆)【【セットアップスキル】使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】
└そのスキルを打ち消す ≪ライド・ライズ≫(☆)【【騎乗状態】の自身の【テンション】が上昇したとき】【―】【コスト18】【種族スキル】 └即座に自身の【騎獣】の【テンション】を+1する。 ≪レイズモラル・グレート≫(2/5)【自身が≪~号令≫≪戦術策:~≫使用時】【戦/2】【コスト20】【血統スキル】 └そのスキルの効果に「3Rの間、対象はクリンナッププロセス終了時に≪レイズモラル・グレート≫のSL*10%の確率でテンションを+1する」を追加する。 この効果は重複しない。このスキルで追加された効果は自身が【戦闘不能】もしくは戦闘に参加していない場合無効化される
≪八方美人≫(☆)【≪絶対零度の微笑≫使用時】【制限なし】【コスト10】【血統スキル】【状態異常】
└その効果の対象を【範囲】に変更する。中確率で対象に【BS:魅了】を付与する。 ≪好奇心は猫を殺す≫(☆)【自身が【解析】の対象時】【―】【コスト100】【血統スキル】 └その【解析】を無効にする。解析者がマスターの場合、回数制限のあるマスタースキルをランダムで-1する。 モンスターの場合、テンションを-1する。 『オーバーチャージ』:テンションを1消費する。モンスターへの効果に「MPを10%ロスさせ、 自身のMPをロスさせた分回復する」を追加する。
≪守るべき者≫(☆)【【攻撃】が命中したとき】【R/1】【コスト1】【血統スキル】
└その攻撃によるダメージを代わりに自身が受ける。 ≪リンクソウル≫(☆)【【騎獣】が戦闘不能時】【―】【コストHP10%】【系統スキル】【回復】 └【騎獣】の【戦闘不能】を解除し、HPを1にする。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『青龍偃月刀』/【射突威力】に+10。MP10消費、【射突攻撃】が命中時、対象が前列の場合は後列へ移動させる。 前列が対象1体のみの時は使用できない。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【デュークモン(デジタルモンスターシリーズ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:デュークモン(ドラゴン系) 性別:♂ LV:70 成長速度:ふつう
HP570/570
MP400/400
能力値
ちから:120 たいりょく:158 きよう:182 すばやさ:194 かしこさ:141 せいしん:165 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪さみだれづき≫(☆)【範囲】【短】【コスト30】【種族スキル】【とくぎ】 └範囲内の対象にランダムで4回【射突攻撃】を行う。 ≪ドラゴンドライバー≫(☆)【範囲】【短】【コスト40】【固有スキル】【とくぎ】 └このスキルは【騎乗状態】の時のみ使用できる。対象に打撃攻撃を行う。 この時【射突威力】で計算し、ダメージに+【騎獣の打撃威力】される。【戦/1】 ≪ファイナル・エリシオン≫(☆)【全体】【長】【コスト30】【固有スキル】【とくぎ】 └対象に【無属性】魔法攻撃を行う。この時対象の防御力を10%無視する。【戦/1】
【セットアップスキル】
≪イージスの加護≫(☆)【範囲】【長】【コスト24】【種族スキル】 └対象の【弱体化】を1つ解除する。 ≪集え戦士達よ≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コストT*2】【固有スキル】 └控えにいる味方を2体まで即座に交代させる。この時自身が交代することは出来ない。【戦/1】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪槍術士≫(10/10)【自身】【―】【コスト】【系統スキル】 └【物理命中】にSL×3 ダメージにSL×2 全ての攻撃を【射突攻撃】として扱う。 ≪槍騎兵≫(10/10)【自身】【―】【コスト】【種族スキル】 └自身が【騎乗状態】の場合、自身が行う【射突攻撃】のダメージに+SL×2 ≪エアリアル・ライド≫(☆)【自身】【―】【コスト】【種族スキル】 └自身が【騎乗状態】で自身か騎獣が【飛行状態】の場合、共有する。 ≪ロイヤルナイツ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身への【弱体化】を中確率で無効化する。
≪耐性属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】
└ 自身が受ける【デイン】のダメージを減少する。 【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ロイヤルセーバー≫(5/5)【自身が【単体】の【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト12】【種族スキル】 └その攻撃の射程を中に変更し、【隊列貫通】を付与し、ダメージに+SL*3する。 ≪受け継ぐ力≫(☆)【【騎獣】が戦闘不能時】【戦/1】【コスト35】【固有スキル】【強化】 └【騎獣】の【強化】【テンション】を自身に引き継ぐ。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 『グラニ』/ 指定時に自身を【騎乗状態】【飛行状態】扱いにする。 自身が他のモンスターに騎乗している場合は指定できない。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(???系) 性別:♀ LV:50 成長速度:速い
HP300/300
MP430/430
能力値
ちから:64 たいりょく:70 きよう:62 すばやさ:63 かしこさ:100 せいしん:87 こううん:77
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪マジックミサイル≫(☆)【単体】【中】【コスト6】【系統スキル】【呪文】 └対象に【無属性】魔法攻撃を与える。 ≪多元重奏飽和砲撃≫(☆)【単体】【長】【コストT*4/MP100】【固有スキル】【呪文】【奥義】【宝具】 └対象に【無属性】魔法攻撃を行う。この攻撃に対してチェインすることはできず【貫通】となる。【戦/1】 『オーバーチャージ』:MPを追加で100消費する。自身に掛かっている【強化】を全て解除し 【強化】で適用されていた上昇値分最終ダメージに+する。 【セットアップスキル】 ≪物理保護展開≫(5/5)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └自身の【物理防御力】を+SL*6する。この効果は3R継続する。 ≪あやしいお薬≫(☆)【単体】【短】【コスト50】【種族スキル】 └対象のHPを【きよう】分回復し、戦闘不能ダメージを受けた場合、R中1度だけHPを1残して無効化する。【戦/1】 「これ大丈夫なのっ!?あからさまに危ない色をしてるんですけどーっ!?」 ≪夢幻召喚≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └3Rの間、自身を味方(戦闘に参加していない者も含める)の【英霊】ないし先祖に【英霊】がいるモンスターに変身させる。 能力値、イクイップスキルは変身先の物を適用する。
【パッシブスキル】
≪フローティング≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身を常に【飛行状態】にする。(継続しない無効は受け付けない) ≪ノーカラーマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が与える【無属性】魔法ダメージに+SL*3する ≪対魔力≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が受ける魔法ダメージを-SL*5する。 ≪無限の魔力供給≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身のMPを【クリンナッププロセス】ごとにSL%回復する。 【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪フォイア≫(3/5)【自身が【魔法攻撃】時】【制限なし】【コスト20】【種族スキル】 └そのダメージに+SLdし、対象を【範囲】に変更する 『オーバーチャージ』:MPを追加で40消費する。対象を【全体】に変更する。【戦/1】 ≪シュナイデン≫(☆)【自身が【魔法攻撃】時】【制限なし】【コスト20】【種族スキル】 └その攻撃を【斬撃ダメージ】として扱い、ダメージに+【かしこさ】/10する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『愉快型魔術礼装』/【攻撃魔力】に+10。【無属性】魔法攻撃命中時、MPを100消費して【貫通】に変更する。 |
+ | 【四条貴音(アイドルマスター)統合案3】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:四条貴音(???系)+6 性別:♀ LV:1 成長速度:やや伸びやすい
HP/
MP/
能力値
ちから:60 たいりょく:100 きよう:80 すばやさ:70 かしこさ:70 せいしん:90 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ミュージカル≫(☆)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └使用時に自身の【メインプロセススキル】の【うた】と【おどり】を一つずつ選択する。 そのスキルを同時に行う。コストは通常通り支払う【戦/1】 ≪ルーラ≫(☆)【効果参照】【短】【コスト20】【系統スキル】【呪文】 └自分を含めた複数人を自身が行ったことがある場所に転送する。転送先、および使用するときは 屋外でなければならないことに注意。戦闘中は使用できない
[うたスキル]
≪風花≫(☆)【範囲】【短】【コスト25】【系統スキル】【とくぎ】【うた】 └対象に【ヒャド属性】の貫通ダメージを与える。この時のダメージは2d+【かしこさ】となる。 この攻撃を受けた対象は2Rの間、ヒャド属性の耐性が1段階下がる。この耐性減少効果は重複しない。 ≪爆音ソング≫(4/5)【範囲】【短】【コスト10】【うた】【状態異常】【系統スキル】 └対象に【イオ属性】の貫通ダメージを与える。この時のダメージは【たいりょく】+SLdとなる。 このスキルが命中時、(20+SL*5)の確率で【BS:幻惑】を与える。 ≪小さな恋の密室事件―第二章―≫(1/3)【範囲】【短】【コスト16】【うた】【固有スキル】【状態異常】 └対象に【せいしん】/2+SL*20の【ドルマ属性】貫通ダメージを与える この時、中確率で対象に【BS:呪い】を付与する【連続使用不可】 ≪ミゼラブルマーダーケース≫(☆)【単体】【長】【コスト30・T*4】【固有スキル】【奥義】【呪文】【うた】 └対象に【ドルマ属性】と【斬撃属性】の複合ダメージを与える。この時のダメージは+【せいしん】され、【攻撃魔力】で計算する。 また、この攻撃でダメージを与えた場合、60%の確立で【BS:恐怖】を付与する
[おどりスキル]
≪月影の舞≫(3/5)【単体】【短】【コスト8】【系統スキル】【おどり】【状態異常】 └対象に【ドルマ属性】打撃攻撃を行う。この時のダメージは+SL*4され【魔法ダメージ】扱いとなる 対象に中確率で【BS:行動不能】を与える。 ≪こうようの舞≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【系統スキル】【おどり】 └対象のテンションを+1する ≪参ノ舞-火鼠の皮衣-≫(☆)【全体】【短】【コストT*1】【固有スキル】【おどり】【強化】 └対象の【メラ属性】【ギラ属性】の【耐性】を1段階上げる。この効果は2R継続する【最速発動】 このスキルは【月】が【半月】になってから使用できる。 ≪肆ノ舞-龍の頸の玉-≫(☆)【全体】【中】【コスト25】【種族スキル】【おどり】【弱体化】 └対象に【バギ属性】の【打撃攻撃】を行う。この攻撃は【斬撃ダメージ】として扱い、攻撃が命中した場合、 高確率で対象の【回避】を1段階下げる。スキル使用後、味方全体の【すばやさ】を1段階上げる。 このスキルは【月】が【満月】になってから使用できる。【戦/1】
【セットアップスキル】
≪ムーンライトロード≫(☆)【単体】【短】【コスト18】【系統スキル】【おどり】 └このスキルは【三日月】になってから使用でき、このスキルを使用する場合、自身はメインプロセスを行えない。 対象をメインプロセス時、最速で行動させる。この時、対象の与えるダメージに+10し、MPを5回復する。 この効果は【月】が【半月】【満月】となるごとにダメージに+10、MP回復に+5される(【満月】時にダメージ+30、MP15回復) ≪妖艶なる月光≫(2/3)【範囲】【長】【コスト20】【固有スキル】【とくぎ】 └対象が【弱体】スキル、もしくは【状態異常】付与を受ける場合、その確率に+SL*5%する。 このスキルによる確率上昇は、【耐性】スキルによる補正がかかる前に適用される この効果は戦闘中継続する ≪簡易召喚:フェラリオ≫(1/5)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】【召喚】【呪文】 └3Rの間、【タッツウ】【デアゴ】【サムシン】【バズウ】【サリエス】のうち、どれか1体を召喚する。 1度召喚した召喚獣はその戦闘で再度召喚することはできない。 【タッツウ】 1・この召喚獣が召喚に成功した場合、敵前列に中確率で【BS:眠り】を付与する。 2・効果中、自身が攻撃を行ったとき、同時に【デイン属性】の貫通ダメージを与える。 この時のダメージはSLd+≪サモンマスタリー≫のSL*10となる。【R/1】 【デアゴ】 1・効果中、自身の【物理攻撃力】【物理防御力】に+SL*3+≪サモンマスタリー≫のSL*2 2・効果中、自身が≪参ノ舞-火鼠の皮衣-≫を行ったとき、敵全体に【メラ属性】【ギラ属性】の複合貫通ダメージを与える。 この時のダメージは【ちから】+SLdとなる。 【サムシン】 1・効果中、自身の【回避】に+SL+≪サモンマスタリー≫のSL 2・効果中、自身が≪肆ノ舞-龍の頸の玉-≫を行ったとき、同時に【斬撃ダメージ】を2回与える。 この時のダメージは【斬撃威力】/4となる。 【バズウ】 【サリエス】 1・効果中、自身の【ドルマ属性】のダメージに+SL*2+≪サモンマスタリー≫のSL 2・この召喚獣が召喚に成功した場合、【とくぎ】か【呪文】を選択して、 そのRの間、選択した方のスキルを使用出来ないようにする。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(4/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪ドルママスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(6/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪サモンマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【召喚獣】が与える全てのダメージに+SL×2 ≪アジリティ≫(4/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【すばやさ】に+SLする(計算済み) ≪メンタル≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └せいしんに+SLする(計算済み) ≪ときどきマジックバリア≫(☆)【パッシブ】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【メインプロセス】を行うごとに、低確率で自身に≪マジックバリア≫を使用する。 この時コストは必要とせず、≪マジックバリア≫を習得していなくても発動する。 ≪ベテランアイドル≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【おどり】【うた】のスキルをメインプロセスで行うたびに、低確率で自身のテンションに+1する。 自身の行う【おどり】【うた】スキルの成功確率に+10%する。 ≪うたの☆プリンセスさまっ♪≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【うた】スキルを使用するごとに自身のHPを【せいしん】/5回復する ≪守護月天≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └戦闘の場に【新月】が設置されているとき、自身の【物理防御力】【魔法防御力】に+10する。 【月】が変化するごとに+10される。 ≪呪われボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身に【射程:近】の【物理攻撃】でダメージを与えたモンスターに低確率で【BS:呪い】を付与する ≪アイドルの意地≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【うた】または【おどり】の【メインプロセススキル】を行うラウンドで【戦闘不能】になるダメ―ジを受けた場合 ラウンド終了までその【戦闘不能】を無効にする。 ≪くいしんぼう≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └食べ物をあげるとHPが10d回復します ≪かな子神の祝福≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └豊穣と芸能の成功を約束する女神かな子神から祝福を受けた血統である証。 HPの成長補正にボーナス。
【クリンナップスキル】
≪壱ノ舞-仏の御石の鉢-≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト24】【固有スキル】【おどり】 └【月】の進行を一つ進める ≪弐ノ舞-蓬莱の玉の枝-≫(2/3)【範囲】【中】【コスト15】【種族スキル】【おどり】 └このスキルは【状態異常】の付与されたモンスターのみ対象となる。 対象からMPをSL*20分吸収する。 このスキルは【月】が【三日月】になってから使用できる。
【イニシアチブスキル】
≪妖怪のいたずら≫(☆)【単体】【長】【コスト15】【固有スキル】 └任意の能力値を2つ指定する。ラウンド終了時まで対象の指定した能力値の値を入れ替える。 この時、【こううん】を指定することはできない【戦/1】
【チェインスキル】
≪月降臨≫(☆)【戦闘開始時/自身登場時】【制限なし】【コスト12】【固有スキル】 └戦闘の場に【月】を設置する。 ≪サモンガード≫(☆)【自身が≪簡易召喚:フェラリオ≫効果中に攻撃の対象になったとき】【戦/1】【コスト10】【種族スキル】 └そのダメージを無効化して、効果中の【召喚獣】を解除する。 ≪伍ノ舞-燕の子安貝-≫(☆)【自身が戦闘不能時】【戦/1】【コスト―】【固有スキル】【おどり】 └他の味方のテンションを+3する。このスキルは【月】が【満月】のときのみ使用できる。
≪マジックフィンガー≫(☆)【自身が【魔法属性】を含む【打撃攻撃】使用時】【制限なし】【コスト12】【種族スキル】
└その攻撃のダメージに+【攻撃魔力】/4する。 ≪バリアクラッシュ≫(☆)【自身の【打撃攻撃】が命中時】【制限なし】【コスト14】【種族スキル】 └対象に付与されている【バリア】を全て解除して攻撃を行う。この時ダメージに+【解除したバリアの数】*10する。 ≪Dance!≫(1/3)【自身が【うた】を使用時】【戦/SL】【コスト10】【固有スキル】 └このスキルは≪うたの☆プリンスさまっ♪≫または≪うたの☆プリンセスさまっ♪≫を習得しているモンスターのみ対象に出来る 対象は即座に【おどり】スキルを使用する。このスキルは自身を対象には出来ない ≪チア―テクニック≫(2/3)【自身が【メインプロセス】時に【おどり】使用時】【戦/SL】【コスト22】【種族スキル】 └その【おどり】の効果に「同時に対象の【テンション】を+1する」を追加する。 ≪ダンスマカブル≫(☆)【攻撃したとき】【戦/1】【コストT*1】【おどり】【種族スキル】 └その攻撃を【かいしんのいちげき】にする -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『』/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【月】:設置時は【新月】状態であり、R終了ごとに【三日月】【半月】【満月】と順に変化し、【満月】で固定となる。 【新月】のとき、【ヒャド属性】【ドルマ属性】で与えるダメージが+10され、【月】が変化するごとに+5される。 設置者が【戦闘不能】または戦闘の場から離れた場合、【月】は解除される。 |
+ | 【遊佐こずえ(アイドルマスターシンデレラガールズ)統合案2】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:遊佐こずえ(植物系)+6 性別:♀ LV:1 成長速度:伸びやすい
HP/
MP/
能力値
ちから:50 たいりょく:50 きよう:60 すばやさ:80 かしこさ:100 せいしん:90 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する マジナ ≪呪いの歌≫(☆)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └使用時に自身の【メインプロセススキル】の【うた】と【呪文】を一つずつ選択する。 そのスキルを同時に行う。コストは通常通り支払う【戦/1】 ≪フェラリオ召喚≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】【じゅもん】【召喚】 └自身と同じ範囲に【タッツウ】【デアゴ】【サムシン】【バズウ】【サリエス】のいずれかを選択し召喚する。 この【召喚獣】はHPが0になるか、召喚者が戦闘不能になると戦闘から退場する。 退場した【召喚獣】はその戦闘中にもう一度召喚することは出来ない。
[うたスキル]
≪エールソング≫(☆)【範囲】【短】【コスト6】【系統スキル】【うた】 └対象の【テンション】に+1する ≪いっしょにふわぁ≫(5/5)【効果参照】【効果参照】【コスト22】【うた】【状態異常】【回復】【系統スキル】 └敵全体に高確率で【BS:眠り】を与え、味方全体のHPを【せいしん】+SL*10分回復する ≪陽だまりメモリア≫(☆)【全体】【短】【コスト12】【固有スキル】【リフレクト】【うた】 └対象に2回【物理攻撃】を【リフレクト】する【バリア】を設置する。【反射率20%】 このスキルは【シンフォギア】を適用中は使用することはできない。 ≪ぽかぽかおんど≫【効果参照】【効果参照】【コストT*2】【固有スキル】【うた】【弱体】【強化】 └味方全体の【ギラ属性】の【耐性】を1段階上昇させ、敵全体の【ヒャド属性】の【耐性】を1段階下げる。 この効果は2R継続する【最速発動】 ≪Loveless World≫(☆)【範囲】【中】【コスト18】【種族スキル】【うた】【おどり】【弱体】 └対象の【せいしん】を高確率で1段階減少させる。この効果は3R継続する ≪ほろびのめざめ≫(☆)【範囲】【長】【コスト80・T*4】【固有スキル】【奥義】【呪文】【うた】 └対象に【バギ属性】【イオ属性】の複合魔法ダメージを与える。この時のダメージは+【せいしん】される。 また、この攻撃でダメージを与えた場合、60%の確立で【BS:恐怖】を付与する
[呪文スキル]
≪イオラ≫(☆)【全体】【長】【コスト12】【系統スキル】【呪文】 └対象に魔法攻撃を行う。この時のダメージは【攻撃魔力】+20され、【イオ属性】魔法ダメージとなる ≪バギマ≫(☆)【範囲】【長】【コスト7】【系統スキル】【呪文】 └対象に【バギ属性】の魔法攻撃を与える。この時のダメージは6d+【攻撃魔力】となる ≪インテリスポイト≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト20】【呪文】【種族スキル】【強化】【弱体化】 └敵と味方から1体ずつ対象を選択する。敵対象の【攻撃魔力】を2段階下げ 味方対象の【攻撃魔力】を敵対象の下げた【攻撃魔力】分上げる。この効果は3R継続する。 ≪マホターン≫(☆)【単体】【短】【コスト16】【系統スキル】【呪文】 └対象に一度だけ【攻撃呪文】を【リフレクト】する【バリア】を設置する。【反射率50%】 ≪ルーラ≫(☆)【効果参照】【短】【コスト20】【系統スキル】【呪文】 └自分を含めた複数人を自身が行ったことがある場所に転送する。転送先、および使用するときは 屋外でなければならないことに注意。戦闘中は使用できない
【セットアップスキル】
≪クイックサモン≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】 └即座に【召喚】のスキルを使用する。この時に召喚された【召喚獣】はこのR中行動することはできない。 ≪マジックプロキシ≫(☆)【単体】【短】【コスト20】【種族スキル】 └このスキルは、自身が召喚した【召喚獣】のみ対象に出来る 対象が行う予定のメインプロセスの行動を、自身が使用できる【攻撃呪文】以外の【呪文】に変更する この呪文のコストは、【召喚獣】が支払わず、自身が消費する【戦/1】 ≪フォースレンズ≫(2/5)【単体】【短】【コスト20】【固有スキル】【じゅもん】【リフレクト】【強化】 └【魔法属性】を一つ指定する。対象に一度だけその属性で受けるダメージを【リフレクト】する【バリア】を設置する。【反射率SL*10%】 また、そのRの間、対象が与える【メラ属性】【ヒャド属性】【バギ属性】【デイン属性】のダメージに+SL*4する。
【パッシブスキル】
≪バギマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【バギ属性】魔法のダメージに+SLdする ≪イオマスタリー≫(2/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【イオ属性】魔法のダメージに+SL×3 ≪魔法マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う【呪文】の効果に+SL×2する(段階上昇や、割合上昇のスキルは除く) ≪サモンマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【召喚獣】が与える全てのダメージに+SL×2 ≪ときどきインテ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【メインプロセス】を迎えるごとに、20%の確率で自身を対象にして≪インテ≫が発動する ≪アジリティ≫(4/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【すばやさ】に+SLする(計算済み) ≪メンタル≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └せいしんに+SLする(計算済み) ≪スーパースター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【おどり】【うた】のスキルをメインプロセスで行うたびに、自身に【ほしのかけら】を1個設置し、 低確率で自身のテンションに+1する。 ≪かな子神の祝福≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └豊穣と芸能の成功を約束する女神かな子神から祝福を受けた血統である証。 HPの成長補正にボーナス。 ≪忠実なる守護者≫(☆)【召喚獣】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が召喚した【召喚獣】は常に自身の受けるダメージを肩代わりする。 ≪召喚獣の矜持≫(☆)【召喚獣】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が召喚した【召喚獣】が戦闘不能になるダメージを受けた時、 そのRが終了するまで【戦闘不能】を無効にする。 ≪スタービースト≫(☆)【召喚獣】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が召喚した【召喚獣】の全ての能力値に+【ほしのかけら】の数*5する。 ≪エアリアルフェアリー≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が与える【バギ属性】のダメージに+SL*4する。 自身が【バギ属性】の攻撃を行うRの間、自身の【回避】に+(SL+1)する。
【クリンナップスキル】
≪ゆめみごこち≫(1/5)【全体】【長】【コスト―】【種族スキル】【かいふく】【うた】 └このスキルは【BS:眠り】を受けているモンスターにのみ使用できる。 対象のMPをSL*10分吸収する ≪おめざのまほう≫(☆)【全体】【長】【コスト25】【固有スキル】【呪文】【うた】 └対象に【ヒャド属性】の貫通ダメージを与える。この時のダメージは2d+【かしこさ】となる。 対象が【BS:眠り】を付与されている場合、更にダメージに+【せいしん】/2する。 中確率で【BS:氷結】を付与する。【戦/1】
【イニシアチブスキル】
≪ぴかぴかえがお≫(1/10)【単体】【長】【コスト10】【うた】【種族スキル】 └対象が自身の【せいしん】を参照するスキルを使用した場合、 一度だけそのスキルの間のみ【せいしん】を+SL*15した扱いで各種計算を行う。 ≪妖怪のいたずら≫(☆)【単体】【長】【コスト15】【固有スキル】 └任意の能力値を2つ指定する。ラウンド終了時まで対象の指定した能力値の値を入れ替える。 この時、【こううん】を指定することはできない【戦/1】
【チェインスキル】
≪エクスペンションスペル≫(2/3)【【単体】の【呪文】使用時】【戦/SL】【コスト20】【種族スキル】 └そのスキルの対象を【範囲】に変更する。そのスキル使用後、使用者は次のRまで【かしこさ】と【せいしん】を1段階減少させる ≪第三音素結合≫(1/3)【自身が【うた】の【メインプロセススキル】使用時】【戦/SL】【コスト18】【固有スキル】 └対象が敵の場合、自身の習得している【バギ属性】の【攻撃呪文】を選択し、対象にその【呪文】を同時に行う この時のダメージは選択した【攻撃呪文】で与える予定のダメージの50%となる。 対象が味方の場合、次のR終了まで対象の【すばやさ】に+SL*4する。 ≪エア・マイオレクシス≫(☆)【自身の【バギ属性】攻撃命中時】【―】【コスト20】【固有スキル】 └追加で、対象の【物理攻撃力】を1段階下げる。この効果は戦闘中継続する。 ≪スプレッドレンズ≫(4/5)【自身が≪フォースレンズ≫使用時】【戦/2】【コスト16】【種族スキル】 └その対象を【全体】に変更し、ダメージ上昇効果に更に+SL*6する。 ≪きらきらおねがい≫(1/3)【自身が【リフレクト】の【メインプロセススキル】使用時】【戦/SL】【コスト12】【固有スキル】【うた】 └【ほしのかけら】をX個消費する(最大3個)。その【反射率】に+X*10%する。 その後、自身のテンションに+2する。
≪トリビアリスト≫(☆)【自身の【回避】時】【戦/1】【コスト20】【系統スキル】
└その判定の固定値を自身の【かしこさ】/2として判定を行う。 ≪ラッキースター≫(☆)【自身が【戦闘不能】になるダメージを受けた時】【戦/1】【コスト効果参照】【固有スキル】 └【ほしのかけら】をX個消費する。そのダメージを【リフレクト】する。この時【反射率】はX*10%となる。
≪颯爽たる召喚≫(3/5)【戦闘開始時/自身登場時】【制限なし】【コスト12】【固有スキル】
└即座に【召喚】のスキルを使用する。この時召喚された【召喚獣】は3Rの間、受けるダメージを-SL*10する。 ≪つめたいぷれぜんと≫(1/3)【【召喚獣】が【戦闘不能時】】【戦/1】【コスト50】【種族スキル】【弱体】【うた】 └【召喚獣】を戦闘不能にした対象の【物理攻撃力】【魔法攻撃力】【物理防御】【魔法防御】をSL段階低下させる。 ≪デスティニートリガー≫(1/3)【自身の【召喚獣】がメインプロセス行動時】【戦/SL】【コスト40】【固有スキル】 └味方一体に強化を行う。この時に発動する効果は【対象の次の攻撃を【会心の一撃】にする】【対象のHPを、最大値の半分回復する】 【対象に即座に【メインプロセススキル】を行わせる】【対象のテンションを+2する】から選択する。 一度選ばれた効果はその戦闘で再度選択することはできない。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『』/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【ほしのかけら】:自身の行う【うた】【おどり】の効果に+【ほしのかけら】の数*2する。最大10個。 |
+ | 【謎のヒロインX(TYPE-MOON)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:謎のヒロインX+8(???系) 性別:♀ LV:50 成長速度:伸びやすい
HP500/500
MP300/300
能力値
ちから:160 たいりょく:120 きよう:200 すばやさ:200 かしこさ:110 せいしん:100 こううん:36
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪さみだれ斬り≫(☆)【範囲】【短】【コスト30】【とくぎ】【種族スキル】 └範囲内の対象にランダムで四回【斬撃攻撃】を行う。 ≪フグペイン≫(☆)【全体】【―】【コスト30】【固有スキル】【状態異常】 └自身以外の対象に高確率で【BS:毒】を付与する。【連続使用不可】 ≪無銘勝利剣(ひみつかりばー)≫(☆)【単体】【中】【コストT*4】【固有スキル】【奥義】【宝具】 └対象に斬撃攻撃を2回行う。この時のダメージは+【攻撃魔力】となり 1度目の攻撃に【デイン属性】、2回目の攻撃に【ドルマ属性】が付与される。 この攻撃にチェインすることは出来ない。更に対象が【斬撃系マスタリー】を習得している場合 ダメージは2倍となる。【リアクション不能】【耐性貫通】【戦/1】
【セットアップスキル】
≪フォースっぽい力≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └R中自身が行う【斬撃攻撃】に【デイン属性】か【ドルマ属性】を付与する。 ≪ディスアピア≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】 └自身を【隠密状態】にする ≪デスサミング≫(☆)【全体】【長】【コスト38】【固有スキル】【状態異常】 └自身以外の味方がいない時のみ使用可能。対象に【BS:封印】を付与する。 このスキルの【BS:封印】はR終了時に解除される。対象が既に状態異常の場合、上書きする。 【戦/1】【耐性貫通】
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う斬撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪斬撃ロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【斬撃威力】に+SL×3。【斬撃攻撃】の【命中】に+1d ≪回避マスタリー≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+SL*2する ≪バタフライダンス≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+1Dする ≪英霊:暗殺者Ⅰ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【隠密状態】の場合、自身の【会心】【回避】達成値に+10%する。 ≪ギャグ補正≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身へのダメージを-10、【回避】に+5する。 「何するんですかっ、リアルだったら死んでましたよ!?」 ≪デスガッツ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └味方がいる時のみ発動、戦闘不能ダメージを無効にする。【戦/1】 ≪アルトリウム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【デイン/ドルマ】属性攻撃に+30する。 ≪セイバーパワー(EX)≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【斬撃系マスタリー】≪英霊:剣士≫を習得しているモンスターへ与えるダメージに+5% 「私以外のセイバーぶっ飛ばぁす!剣を持っている、貴方もセイバーですね!?」
【クリンナップスキル】
≪支援砲撃EX≫(10/5)【範囲】【長】【コスト20】【固有スキル】 └対象に【たいりょく】/2の【貫通】射突ダメージを与える。
【イニシアチブスキル】
≪タタミウォール≫(10/5)【単体】【短】【コスト18】【種族スキル】 └対象が次に受けるダメージを-SL*5する。 ≪無敵ランチ≫(☆)【自身】【―】【コストT*2】【固有スキル】【回復】 └対象に全ての攻撃を1度だけ防ぐバリアを設置する。また、自身のHPをLv*5回復する【連続使用不可】
【チェインスキル】
≪正々堂々と闇討ち!≫(☆)【自身登場時】【―】【コスト10】【固有スキル】 └即座に前衛の対象:【単体】に通常攻撃を行う。 ≪シノビフット≫(☆)【自身が【隠密状態】時】【連続使用不可】【コスト20】【固有スキル】 └R終了までダメージ以外で【隠密状態】が解除されなくなる。 ≪コスモリアクター≫(☆)【自身以外の【テンション】が上昇時】【R/1】【コスト25】【固有スキル】 └即座に自身の【テンション】を+1する。 ≪ジャストゲドー≫(☆)【【状態異常】の対象に攻撃時】【―】【コスト24】【種族スキル】 └【防御力】を1段階下げた扱いでダメージ計算する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『ライトカリバー』/【斬撃威力】に+10。【会心値】に+5【斬撃攻撃時】、 MPを20消費、その攻撃のダメージ計算を【魔法防御力】で計算する。【戦/1】 |
+ | 【七夜志貴(TYPE-MOON)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:七夜志貴+2(悪魔系) 性別:♂ LV:30 成長速度:ふつう
HP180/180
MP143/143
能力値
ちから:58 たいりょく:39 きよう:64 すばやさ:68 かしこさ:55 せいしん:43 こううん:25
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪スローイングダガー≫(☆)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。この時ダメージは【射突ダメージ】扱いとなり、ダメージに+【ちから】/10する。 ≪欺符「逆針撃」≫(3/3)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】【じゅもん】 └R中自身が攻撃の対象時、1度だけ攻撃を受ける対象を、攻撃したモンスターに変更しダメージの半分を与える。 【戦/SL】【連続使用不可】
【セットアップスキル】
≪面影糸を巣と張る蜘蛛≫(☆)【範囲】【短】【コスト20】【種族スキル】【とくぎ】【弱体化】 └対象の【命中】を1段階減少する。この効果はR中継続する。【連続使用不可】 ≪虚実被膜≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】【とくぎ】 └R中、自身の攻撃の【命中判定】を失敗させる。また、自身の【回避】に+1dする。 『オーバーチャージ』:追加で【テンション】を1消費する。 自身の【命中判定】に失敗した攻撃へのチェインを不可にする。【戦/1】
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪回避マスタリー≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+SL*2する ≪パルクール≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【きよう】に+10、【回避】に+5する。 ≪情報屋≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【解析】されている敵からの攻撃時、自身の【回避】に+1dする。 ≪盲人斬り≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └攻撃を回避時、攻撃したモンスターに【きよう】/4の【斬撃】ダメージを与える。 モンスター1体に対しR1回のみ発動。
≪耐性属性【ヒャド】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ヒャド属性】のダメージを減少させる 【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪血煙≫(3/3)【自身が【射程:短】のダメージを受けた時】【R/1】【戦/SL】【コスト16】【種族スキル】 └攻撃を行ったモンスターに中確率で【BS:幻惑】を付与する。 ≪逆符「イビルインザミラー」≫(☆)【判定時】【戦/1】【コスト20】【固有スキル】 └その判定の結果を逆転させる。 ≪極死・七夜≫(☆)【自身の攻撃の【回避】成功時】【戦/1】【コストT*2】【固有スキル】 └回避した対象に(【ちから】+【きよう】)/2分の貫通ダメージを与える。 このスキルにチェインすることは出来ない。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『七夜のナイフ』/【斬撃威力】に+10。【すばやさ】に+5する。 ≪この素晴らしき惨殺空間≫を習得する 『ひらり布』/自身が攻撃対象時、回避を【自動成功】にする【戦/1】 『一人鍋用の鍋』/自身が攻撃時、【会心の一撃】にする【戦/1】
≪この素晴らしき惨殺空間≫(☆)【効果参照】【―】【コスト44】【固有スキル】(Su)
└このスキルは敵味方を問わず全体に適用される。次のR終了まで 全てのモンスターの与えるダメージに+【配合値】*5される。 この効果の適用中、自身を対象とした攻撃への【回避】を2段階上昇する。 |
+ | 【琴葉姉妹(VOICEROID)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:琴葉茜・葵+?(スライム系) 性別:♀ LV:? 成長速度:ふつう
HP174/ 174
MP180/180
能力値
ちから:40 たいりょく:38 きよう:61 すばやさ:54 かしこさ:56 せいしん:65 こううん:35
【共通スキル】
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪いやしのうた≫(3/3)【範囲】【短】【コスト10】【うた】【系統スキル】 └対象のHPを(SL*5)+【せいしん】分回復する
【セットアップスキル】
≪ダブルアップ≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └R終了まで【セットアップ】以外の各プロセスで 【琴葉茜・葵】のスキルを1つずつ使用することができる。 【チェインスキル】は元の使用条件・回数を満たす限りR中制限なし【戦/1】
【パッシブスキル】
≪マイティシスターズ(前後)≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは前衛・後衛であらゆるステータスを共有する。 【前衛】で琴葉茜、【後衛】で琴葉葵に変化する。 【解析】は場に出ている方にのみ適用される。このモンスターは【スタンダードボディ】として扱う。
2体で1体の非常に珍しいスキル、どちらかしか出てこれないのは戦闘時のみで
非戦闘時は同時に出てこれる。通常このタイプのモンスターは2体で【メガボディ】という扱いになるのだが 【スタンダードボディ】で条件によって変わるというのは更に希少。 ≪早口言葉≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【呪文】【うた】を【メインプロセス】で行う場合、【行動値】を1段階上昇する
≪半減BS【沈黙】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:沈黙】の効果を受ける確率が半減される(5%以下にはならない)
【クリンナップスキル】
≪チェンジステップ≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【系統スキル】【とくぎ】 └このスキルは、自身だけが前列に存在する場合、使用できない 自身の隊列を移動する。 【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪お姉ちゃん!(葵!)後お願い!≫(☆)【【戦闘不能】ダメージを受ける時】【【戦/1】【コスト20】【種族スキル】 └このスキルの使用以降、戦闘中の≪マイティシスターズ≫の効果を無効化し、 HPを1残し【戦闘不能】ダメージを受けていない【茜or葵】に変化する。 この効果後、前衛、後衛どちらに移動しても変化はしなくなる。
【うた】スキルの大半は【中の人】つながり
|
+ | 【アリス・マーガトロイド(東方project)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:アリス・マーガトロイド 種族:ヒト(???系) 性別:♀ LV:20/20 成長速度:ふつう
HP650/650
MP800/800
能力値
ちから:100 たいりょく:110 きよう:250 すばやさ:120 かしこさ:180 せいしん:160 こううん:15
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪マリオネット・コントロール≫(☆)【単体】【短】【コスト40】【固有スキル】 └対象の【能力値】をすべて自身と同じ値にする。この効果は、再度≪マリオネット・コントロール≫を使用するまで継続する。 ≪蒼符「博愛の仏蘭西人形」 ≫(☆)【単体】【中】【コスト30】【固有スキル】【呪文】 └対象に【ヒャド属性】【無属性】【メラ属性】の複合魔法攻撃を行う。この時ダメージに+【きよう】/4する。 ≪闇符「霧の倫敦人形」 ≫(☆)【範囲】【長】【コスト35】【固有スキル】【呪文】【弱体化】 └対象に【バギ属性】【ドルマ属性】の複合魔法攻撃を行う。この攻撃が命中した場合、 対象の【命中】を1段階下げる。 ≪咒詛「魔彩光の上海人形」 ≫(☆)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】【呪文】 └対象に【ギラ属性】【デイン属性】の複合魔法攻撃を行う。 ≪魔符「アーティフルサクリファイス」 ≫(☆)【単体】【短】【コスト18】【系統スキル】 └このスキル使用時、【アリスドールズ】の≪レギオン≫のSLをX個消費する(最大5個)。 対象に【イオ属性】の魔法ダメージを与える。この時のダメージは【きよう】+X*20となる。 ≪注力「トリップワイヤー」≫(☆)【範囲】【中】【コスト24】【種族スキル】【呪文】 └対象に斬撃攻撃を行う。この時ダメージは【ギラ属性】の魔法ダメージ扱いとなり、 ダメージに+【アリスドールズ】の≪レギオン≫のSL*3となる。 【アリスドールズ】の≪レギオン≫のSLが7以上の時、対象が【全体】に変化する。 ≪「グランギニョル座の怪人」 ≫(☆)【全体】【長】【コスト】【固有スキル】【呪文】【奥義】 └このスキルは【アリスドールズ】が戦闘不能の有無に関わらず使用できる。 対象に【メラ属性】【ドルマ属性】の複合魔法攻撃を行う。この時ダメージは+【きよう】され、 対象は【メラ属性】【ドルマ属性】を【弱点】扱いでダメージを受ける。
【セットアップスキル】
≪人形創生≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト20】【種族スキル】 └【アリスドールズ】の≪レギオン≫のSLを2倍にする。この時、増加分のHPは回復する。【戦/1】 ≪ダブルマジック≫(3/3)【自身】【―】【コスト30】【種族スキル】 └そのRで自身は【呪文】の【メインプロセススキル】を2つ同時に使用できる。【戦/SL】
【パッシブスキル】
≪プリズムマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が与える全魔法属性のダメージに+SL×3 ≪プリズムロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が与える全魔法属性のダメージに+SL×3し、命中に+1dする。 ≪ヒト≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【イクイップ】を部位ごとに1つずつ装備することができる。 ≪モンスターマスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【戦闘不能】になった時点で戦闘は終了する。自身はセットアッププロセス時、 【マスタースキル】か【セットアップスキル】どちらかしか使用できない。 ≪七色の人形遣い≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └戦闘の場に【アリスドールズ】がいるときのみ、自身は魔法攻撃を行うことが出来る。 自身の行う魔法攻撃のダメージに+【アリスドールズの≪レギオン≫のSL】*4する。 この効果は【アリスドールズ】が【戦闘不能】または戦闘の場から離れた時、解除される。 ≪霊核:ローゼン・マーガトロイド≫(★)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【きよう】に+50(計算済み)。人形に関するスキルを習得しやすくなる。
【クリンナップスキル】
≪絡繰り糸の調弦+≫(10/5)【効果参照】【効果参照】【コスト15】【系統スキル】【強化】 └≪マリオネット・コントロール≫の効果中の対象にのみ使用可能。対象の能力値に+SL*2する。 この効果は3回まで重複する。
【イニシアチブスキル】
≪チェックストリングス≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【系統スキル】 └対象の受けるダメージを一度だけ-(【きよう】/2)する【バリア】を設置する。【R/1】
【チェインスキル】
≪咒詛「首吊り蓬莱人形」≫(☆)【自身が≪咒詛「魔彩光の上海人形」 ≫使用時】【戦/1】【コスト20】【固有スキル】 └その攻撃に更に【ヒャド属性】【ドルマ属性】を追加し、【耐性貫通】を付与する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『フリルのヘアバンド』:【かしこさ】に+10【部位:頭】 『青のワンピース』:自身の受けるダメージに-20【部位:体】 『純白のケープ』:自身が受ける【魔法属性】ダメージの耐性を一段階上げる【部位:首】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【アリスドールズ(東方project)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アリスドールズ(物質系) 性別:♀ LV:80 成長速度:伸びやすい
HP1200/1200
MP300/300
能力値
ちから:50 たいりょく:80 きよう:70 すばやさ:100 かしこさ:60 せいしん:90 こううん:1
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪戦符「リトルレギオン」 ≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【系統スキル】 └対象に斬撃攻撃を行う。自身の≪レギオン≫のSLが5以上の時、対象が【範囲】に変化する。 ≪偵符「シーカードールズ」≫(10/10)【範囲】【短】【コスト14】【種族スキル】 └対象に【ギラ属性】の魔法攻撃を行う。この時ダメージは+SL*3される。 ≪槍符「キューティ大千槍」≫(3/3)【単体】【短】【コスト】【種族スキル】 └対象に射突攻撃を(SL+1)回行う。このとき自身の【射突威力】は1段階下がった状態で計算を行う。
【セットアップスキル】
≪ファランクスレギオン≫(☆)【効果参照】【―】【コスト18】【固有スキル】【陣形】 └自身が前列にいて、味方が後列にいるときのみ使用可能。後列の味方が攻撃の対象になったとき、 自身が代わりにダメージを受ける。この時、受けるダメージに-≪レギオン≫のSL*5する。 この効果は味方が隊列移動・交代を行う、または戦闘不能になった場合に解除される。
【パッシブスキル】
≪レギオン+≫(5/3)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のHPを(SL+1)倍にして、自身の行う攻撃の最終ダメージに+SL*10%する。 ≪軍勢の高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の≪レギオン≫のSLが増えたとき、その増えた数だけテンションが増加する。 ≪アリスの操り人形≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のテンションは【アリス・マーガトロイド】と共有し(最大数は10)、【状態異常】を受けない。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪魔符「アーティフルサクリファイス」 ≫(☆)【自身がダメージを受けた時】【制限なし】【コスト効果参照】【系統スキル】 └自身の≪レギオン≫のSLを1個と任意の値のMP(最大でMP最大値の半分)消費して、 ダメージを与えた対象に【消費したMP】の【イオ属性】魔法ダメージを与える。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【Es(XBLAZE/BLAZBLUE)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:Es(???系) 性別:♀ LV:50 成長速度:ふつう
HP350/350
MP200/200
能力値
ちから:170 たいりょく:130 きよう:172 すばやさ:128 かしこさ:95 せいしん:101 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪薙ぎ払い≫(☆)【範囲】【短】【コスト6】【系統スキル】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ブルーノ≫(5/5)【単体】【中】【コスト8】【種族スキル】 └対象に斬撃攻撃を行う。この時のダメージはSL*3される。 ≪モルドレッド≫(☆)【自身】【―】【コスト18】【固有スキル】【カウンター】 └このR中、自身が【物理攻撃】の対象になった場合、その攻撃を無効にし、その後、コスト10以下の攻撃スキルを使用する。【最速発動】 この時通常通りコストを消費し、対象は【単体】となる。このスキルの使用後、自身は次の【メインプロセス】開始まで、【チェインスキル】を使用できない。 ≪アルトリウス≫(☆)【単体】【中】【コストT*3/50】【固有スキル】 └対象に斬撃攻撃を行う。この時のダメージは+【攻撃魔力】される。このスキルにチェインすることは出来ない。【戦/1】 『オーバーチャージ』:MPを追加で50消費する。対象の【防御力】を低い方で計算する。
【セットアップスキル】
≪パーシヴァル≫(☆)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】 └3Rの間、自身が【斬撃攻撃】を行った時、即座に設置された【クレストアーツ】を消費し 同じ対象に【クレストアーツ】の効果ダメージを与える。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪クレストアーツ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【斬撃攻撃】を行う毎に【クレストアーツ】を自身に設置する。
【クリンナップスキル】
≪アヴァロン≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └≪クレストアーツ≫の効果を『自身が【斬撃攻撃】を行う毎に【クレストアーツ】を自身に2個設置する。』 に変更する。この効果は戦闘中継続する。
【イニシアチブスキル】
≪ストレージ≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】 └次の自身の【メインプロセス】まで設置中の【クレストアーツ】の効果発動を無効化する。。
【チェインスキル】
≪斬撃結界≫(☆)【【クレストアーツ】設置中に自身がダメージを受けた時】【R/1】【コスト16】【種族スキル】 └【クレストアーツ】を1つ消費し、受けるダメージを-【クレストアーツ】の効果ダメージする。 ≪グリフレット≫(☆)【【範囲】の【斬撃攻撃】使用時】【―】【コスト20】【種族スキル】 └追加で同じ対象に斬撃攻撃を行う。 ≪パロミデス≫(☆)【【クレストアーツ】の設置中に自身が斬撃攻撃時】【戦/1】【コスト30】【固有スキル】 └設置中の【クレストアーツ】を全て消費し、対象に追加で消費した数の分【クレストアーツ】の効果ダメージを与える。
【イクイップスキル】
『契昌封刃・ムラクモ』 斬撃威力に+20。【クレストアーツ】を自身のスキル効果で消費した場合、ダメージに+20する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【クレストアーツ】自身に【射程:短】の攻撃を行ったモンスターに【クレストアーツ】を自動で1つ消費して【斬撃威力】/4の【斬撃ダメージ】を与える。 |
+ | 【シルバー・クロウ(アクセル・ワールド)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:シルバー・クロウ+2(物質系) 性別:♂ LV:50 成長速度:速い
HP240/240
MP132/132
能力値
ちから:132 たいりょく:94 きよう:100 すばやさ:140 かしこさ:84 せいしん:84 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪滑空強襲≫(10/10)【範囲】【長】【コスト20】【とくぎ】【種族スキル】 └自身が【飛行状態】の時のみ使用できる。対象に打撃攻撃を行う。この時のダメージは+SL*4される。 また、ダメージを与えた場合、高確率で【BS:行動不能】を付与する【連続使用不可】 ≪フェザースラッシュ≫(☆)【単体】【短】【コスト6】【特技】【種族スキル】 └自身が【飛行状態】の時のみ使用できる。対象に斬撃攻撃を行う。 この時ダメージに+【すばやさ】/10する。【連続使用不可】 ≪エアリアル・コンボ≫(4/5)【単体】【中】【コスト効果参照】【特技】【固有スキル】 └自身が【飛行状態】の時のみ使用できる。コストがSL*5以下の【攻撃】を行うメインプロセススキルを3つまで指定できる。 この時コストは通常通り消費し、自身がその攻撃にチェインすることは出来ない。【戦/1】
【セットアップスキル】
≪飛翔≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】 └自身を【飛行状態】にする ライトスピード ≪光翼速≫(1/3)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └このスキルは【飛行状態】時のみ使用可能。自身の【すばやさ】に+10+配合値*SLする。 この効果は【飛行状態】が解除されるか、SLラウンド継続する。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪空間認識能力≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【命中】【回避】に+SLdする。 ≪三次元格闘術≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【飛行状態】の時、自身の【命中】【回避】に+SLし、 【物理攻撃力】に+SL*4する。 ≪光学誘導≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身への【ギラ属性】ダメージを0にし、本来受ける予定のダメージの半分を 攻撃したモンスターに反射する。 ≪無効BS【毒】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:毒】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪アクセルムーブ≫(3/5)【自身】【―】【コスト14】【種族スキル】【強化】 └対象の【すばやさ】に+SL*2する。この効果は5回まで重複し、戦闘中継続する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪スタートフライ≫(☆)【戦闘開始時/自身がその戦闘に登場したとき】【制限なし】【コスト8】【種族スキル】 └自身を【飛行状態】にする ≪ダイブ・キック≫(☆)【自身が【飛行状態】で【打撃攻撃】時】【連続使用不可】【コスト10】【種族スキル】 └その攻撃のダメージに+【すばやさ】/10する。 ≪トリスアギオン≫(2/3)【自身が【飛行状態】で≪光学誘導≫の効果適用時】【戦/SL】【連続使用不可】【コスト20】【固有スキル】 └効果を『自身への【ギラ属性】ダメージを0にし、本来受ける予定のダメージを攻撃したモンスターに反射する。 この時【耐性貫通】が付与される』に変更する。 ≪バーストリンク≫(☆)【≪エアリアル・コンボ≫使用時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └その効果から『この時指定したスキルに、自身はチェイン出来ない』を除外する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『シルバー・ウイング』【飛行状態】での【すばやさ】に+10する。 |
+ | 【爆豪勝己(僕のヒーローアカデミア)エメンタール×デイジー統合案】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:爆豪勝己+2(物質系) 性別:♂ LV:1 成長速度:伸びやすい
HP200/200
MP220/220
能力値
ちから:60 たいりょく:70 きよう:30 すばやさ:50 かしこさ:90 せいしん:70 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪バギマ≫(☆)【範囲】【長】【コスト7】【系統スキル】【呪文】 └対象に【バギ属性】の魔法攻撃を与える。この時のダメージは6d+【攻撃魔力】となる ≪イオラ≫(☆)【全体】【長】【コスト12】【系統スキル】【呪文】 └対象に魔法攻撃を行う。この時のダメージは【攻撃魔力】+20され、【イオ属性】魔法ダメージとなる ≪魔力の集積≫(4/5)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └自身の【攻撃魔力】に+SL*5する。この効果は自身が【魔法攻撃】でダメージを与えるまで継続し、 3回まで重複する ≪スモークロット≫(☆)【範囲】【中】【コスト6】【種族スキル】 └対象の【魔法防御力】を1段階下げる。対象が【スモーク】スキルの効果中の場合、更に1段階下げる(合計2段階)
【セットアップスキル】
≪バーストロード≫(3/5)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】【強化】 └自身がこのR中与える【イオ属性】の魔法ダメージに+SLdする ≪アレンジメント・スメル≫(2/3)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └そのRの間、同じタイミングの【スモーク】のチェインスキルを2つ同時に使用できる。【戦/SL】
【パッシブスキル】
≪イオマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【イオ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪バギマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【バギ属性】魔法のダメージに+SLdする ≪F:フレグランス≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【スモーク】スキルの効果に+20、成功確率に+10%する ≪スモークブースト≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【スモーク】スキルのコストを-3する。また【スモーク】と名が付くスキル使用するRの【行動値】を1段階上げる。 ≪個性:爆破≫(1/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【イオ属性】攻撃を行うスキルのコストを-3して、ダメージに+【打撃威力】/8する。 自身が戦闘の場に出てRが終了するごとに【イオ属性】のダメージに+SL*2する。
[耐性スキル]
≪弱点属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【メラ属性】のダメージを+50%する ≪耐性属性【イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【イオ属性】のダメージを軽減する
【クリンナップスキル】
≪リラプト≫(☆)【単体】【長】【コスト20】【種族スキル】【呪文】 └このスキルは、そのラウンド中に自身が【イオ属性】のダメージを与えた場合のみ使用できる 対象に【イオ属性】魔法ダメージを与える。この時、命中判定を行わない。【戦/1】 ≪香料再調合≫(☆)【自身】【―】【コスト5】【系統スキル】 └自身の【スモーク】スキルの成功確率に+5%する。このスキルは3回まで重複する。
【イニシアチブスキル】
≪スモークボム≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト15】【種族スキル】 └このスキルは【スモーク】スキルの効果が発動中の範囲のみ使用可能。 対象に+【きよう】+【発動中の【スモーク】スキルの数】*5の【イオ属性】魔法ダメージを与える。この攻撃の後、 発動中の【スモーク】スキルは全て解除される。
【チェインスキル】
≪クラッシュボム≫(5/5)【自身が【イオ属性】の【呪文】使用時】【―】【コスト6】【系統スキル】 └その攻撃のダメージに+SLdする ≪ポイズンスモーク≫(☆)【【バギ属性】攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト8】【系統スキル】【状態異常】【スモーク】 └対象に中確率で【BS:毒】を付与する。対象は3Rの間、【BS:毒】への耐性を一段階下げる。 ≪パラライスモーク≫(☆)【【バギ属性】攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト8】【系統スキル】【状態異常】【スモーク】 └対象に中確率で【BS:麻痺】を付与する。対象は3Rの間、【BS:麻痺】への耐性を一段階下げる。 ≪ダークスモーク≫(☆)【【バギ属性】攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト10】【系統スキル】【弱体化】【スモーク】 └3Rの間、対象の【命中】を1段階下げる。
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
【イクイップスキル】 『手榴弾型手甲』/【イオ属性】ダメージに+10。≪魔力の集積≫使用時、更にMPを20消費することで最大まで重複させる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【新規スキル案】 ≪爆速ターボ≫(☆)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】【強化】(SU) └自身のそのRでの【行動値】に+(【イオ系マスタリーのSL】+【バギ系マスタリーのSL】)*2する ≪A・P・ショット≫(☆)【自身が【イオ属性】の攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト15】【種族スキル】(Ch) └その攻撃の対象を【単体】に変更し、対象の【防御力】を2段階減少した扱いで攻撃を行う。 ≪爆裂ストーム≫(1/3)【全体】【長】【コスト24】【種族スキル】【呪文】【とくぎ】(MP) └対象に【イオ属性】【バギ属性】の複合魔法攻撃を行う。この時ダメージは+SLd+20される ≪アボイドスモーク≫(☆)【【バギ属性】攻撃使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】【強化】【スモーク】(Ch) └味方全体の【回避】に+【バギ系マスタリーのSL】する。この効果は次のR終了時まで継続する。 |
+ | 【ガンダムキマリストルーパー(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ガンダムキマリストルーパー(悪魔/物質系) 性別:♂ LV:60 成長速度:やや伸びにくい
HP470/470
MP320/320
能力値
ちから:100 たいりょく:110 きよう:160 すばやさ:120 かしこさ:80 せいしん:90 こううん:15
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪斬燕≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃は対象のリアクションダイスを半分にして行う。 ≪荒鷹≫(3/5)【単体】【中】【コスト16】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この時ダメージに+SL*10する。【最遅発動】 ≪雉薙≫(6/10)【範囲】【短】【コスト12】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この時ダメージは+SL*2され、【バギ属性】を付与する ≪旋風鴉≫(☆)【単体】【中】【コスト15】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃後、対象のいる【範囲】に【バギ属性】の魔法ダメージを与える。
【セットアップスキル】
≪戦術策:魚鱗≫(☆)【全体】【短】【コスト50】【種族スキル】 └3Rの間、対象の【行動値】が1段階上がり、コストのMP消費を半分にする。【戦/1】 ≪トルーパー形態≫(1/3)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └自身を【騎乗状態】として扱い、自身の【命中】【回避】【行動値】に+1dする。 このスキルで【騎乗状態】になった場合、自身の【行動値】は【きよう】を参照にする。 この効果はSL+1R継続する。【3R/1】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪タクティカルフォーメーション≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の≪戦術策:~≫のスキルに【陣形】を付与する。 ≪ベストスタイル≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【陣形】の効果中だった場合、≪~の構え≫のコストを-3、効果に+SL*2する。 ≪ナイト・プライド≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【騎乗状態】のとき、【防御力】を減少扱いする効果を無効にする。 ≪キマリスの眼≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【簡易探索】のときに【トレジャー】を発見する確率に+10%する。
【クリンナップスキル】
≪土馴らし≫(3/5)【効果参照】【―】【コスト8】【系統スキル】【強化】 └このスキルは自身が【騎乗状態】の時のみ使用可能。 次のRでの自身と【騎獣】の【行動値】に+SL*4する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪覇装の構え≫(1/3)【自身の【セットアッププロセス】終了時】【連続使用不可】【コスト20】【種族スキル】 └自身の【攻撃力】に+SL*10、【防御力】に-SL*20する。この効果は自身のメインプロセスが終了するまで継続する。 このスキルはSLが3以上の場合、効果を「【攻撃力】に+SL*20、【防御力】に-SL*10」に変更される。 ≪烈飛の構え≫(☆)【自身の【セットアッププロセス】終了時】【連続使用不可】【コスト15】【種族スキル】 └自身が攻撃を行ったとき、同じ対象に通常攻撃による追加ダメージを与える。このとき射程は無視される。 この効果は自身のメインプロセスが終了するまで継続する。 ≪華鴛鴦≫(☆)【【全体】攻撃時】【戦/1】【コスト15】【種族スキル】 └味方全体の受けるダメージに-【自身の射突威力】する。
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
【イクイップスキル】 『デストロイヤー・ランス』/【射突威力】に+10。自身のメインプロセス開始時にMP20消費、自身の【射突攻撃】に【隊列貫通】を付与する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ルサルカ・シュヴェーゲリン(Dies irae)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ルサルカ・シュヴェーゲリン+2(悪魔系) 性別:♀ LV:30 成長速度:おそい
HP180/180
MP203/203
能力値
ちから:34 たいりょく:35 きよう:33 すばやさ:29 かしこさ:84 せいしん:62 こううん:5
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ドルクマ≫(☆)【単体】【長】【コスト5】【呪文】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+20となる ≪シンクロ・シャドウ≫(☆)【単体】【―】【コスト60】【血統スキル】 └【影踏み】を付与した対象のみに適用される。対象の【強化】【弱体化】【テンション増減】【状態異常】を共有する この効果は次の自身の【メインプロセス】か、対象に付与した【影踏み】が解除されるまで継続する【最速発動】【戦/1】
【セットアップスキル】
≪ディレイタール≫(10/10)【単体】【中】【コスト16】【種族スキル】【呪文】【弱体】 └対象の【すばやさ】を-SL*3する。この効果は3R継続する ≪シャドウストーカー≫(☆)【単体】【中】【コスト8】【種族スキル】 └対象に【影踏み】を付与する。
【パッシブスキル】
≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪光あるところに闇はある≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【デイン・ギラ・メラ属性】攻撃を受ける度に 自身の【ドルマ属性】ダメージに+SLする。この効果は5回まで重複し、戦闘中継続する。 ≪影使い≫(☆)【自身】【―】【コスト】【種族スキル】 └【影踏み】を付与した対象へ攻撃時、【回避】を1段階減少した扱いで命中判定を行う。 また、自身の【ドルマ属性】攻撃が命中した時、対象に【影踏み】を付与する。
≪耐性属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを軽減する
【クリンナップスキル】
≪意気奪う影≫(☆)【効果参照】【―】【コスト30】【種族スキル】 └【影踏み】を付与している対象から【テンション】を1奪う。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪足引きの影≫(☆)【≪ディレイタール≫≪シャドウストーカー≫使用時】【連続使用不可】【コスト24】【種族スキル】【弱体】 └対象を【範囲】に変更し、更に対象の【行動値】を1段階減少する。 『オーバーチャージ』:追加でMPを20消費する。【射程:長】に変更する ≪シャドウコンシール≫(☆)【【影踏み】付与時】【R/1】【コスト8】【種族スキル】 └自身に【隠密状態】を付与する。 チェイテ・ハンガリア・ナハツェーラー ≪拷問城の食人影≫(☆)【自身の【ドルマ属性】攻撃命中時】【連続使用不可】【コストT*2】【固有スキル】【状態異常】【回復】 └対象に【BS:行動不能】【リアクション不能】を付与する。この効果は対象の次の【メインプロセス】まで継続する。 更に対象に【影踏み】が付与されている場合、与えたダメージの50%分、自身のMPを回復する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【影踏み】自身と付与した対象同士の【命中】を1段階上昇する。この効果はどちらかが【戦闘不能】【交代】【隊列移動】するまで継続する。
『封印のリボン』自身のテンションが2以上で適用が解除される。
解除された場合、戦闘中自身の【攻撃魔力】を2段階上昇する。 『陰遁の秘伝書』自身に≪影寄せの術≫を習得させる。 ≪影寄せの術≫(☆)【自身】【―】【コスト14】【種族スキル】(In) └このスキルの使用後、1度だけ自身の与える【ドルマ属性】ダメージは半分となり、 後衛】に命中した場合、対象を【前列】に移動させる。
両親シカマル(NARUTO) ルーミア(東方project)
|
+ | 【轟焦凍(僕のヒーローアカデミア)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:シュート 種族:轟焦凍+3(悪魔系) 性別:♂ LV:40 成長速度:やや伸びやすい
HP380/380
MP400/400
能力値
ちから:50 たいりょく:80 きよう:60 すばやさ:70 かしこさ:120 せいしん:100 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪メラ≫(☆)【単体】【長】【コスト3】【呪文】 └対象に【メラ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+5となる。 ≪マヒャド≫(☆)【範囲】【長】【コスト18】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ヒャド属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+50となる。 ≪ヒャメラ≫(☆)【範囲】【長】【コスト7】【系統スキル】 └対象に【メラ属性】の魔法攻撃を行う。この時ダメージは【攻撃魔力】+10となり、 この攻撃を受ける対象は【メラ属性】の代わりに【ヒャド属性】の【耐性】を参照にしてダメージ計算を行う。 ≪ニラブダ≫(☆)【全体】【長】【コスト24】【系統スキル】 └対象に【ヒャド属性】【ドルマ属性】の複合魔法ダメージを与える。この時ダメージは【攻撃魔力】+20となる。
【セットアップスキル】
≪マーブルシェイク≫(6/10)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】【強化】 └自身が与える【複合属性ダメージ】に一度だけ+SL*6する。 ≪アイススモーク≫(2/3)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】 └(SL)Rの間、セットアッププロセス終了時に自身を【隠密状態】にする。 また、自身の行う【ヒャド属性】のダメージに+SL*5する。
【パッシブスキル】
≪メラマスタリー≫(1/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【メラ属性】魔法のダメージに+SL×3 ≪ヒャドマスタリー≫(8/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ヒャド属性】魔法のダメージに+SL×3 ≪半冷半焼≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の与える【メラ属性】【ヒャド属性】のダメージに+SL*2する。 【メラ属性】【ヒャド属性】の複合ダメージだった場合、更にダメージに+20する。 ≪八寒地獄≫(2/8)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └自身の行う【ヒャド属性】【ドルマ属性】の複合ダメージに+SL*2する。 ≪メラコンプレックス≫(★)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは【メラ属性】のスキルを行うことが出来ない。 配合時に本来受け継ぐはずだった【メラ属性】のスキルが未習得、または弱体化されている。
【クリンナップスキル】
≪カラーリペイント≫(4/5)【自身】【―】【コスト10】【系統スキル】【強化】 └このRで自身が行った攻撃と同じ【魔法属性】を含む攻撃を次のRでも行ったとき、そのダメージに+SL*2する。 この効果は5回まで重複する。この効果は別の【魔法属性】の攻撃を行ったとき解除される。
【イニシアチブスキル】
≪フロストタワー≫(☆)【単体】【短】【コスト14】【種族スキル】【バリア】 └対象にダメージを一度だけ-【自身のヒャド系マスタリーのSL】*10する【バリア】を設置する。 このスキルは受けるダメージが【メラ属性】【ギラ属性】のいずれかの場合、その効果を倍にする。【戦/1】
【チェインスキル】
≪フロストバイト≫(☆)【自身の【ヒャド属性】の【呪文】命中時】【戦/2】【コスト10】【種族スキル】 └そのダメージに+【メラ系マスタリーのSL】*2して、対象に高確率で【BS:凍傷】を付与する。 ≪シャドウクリティカル≫(☆)【【隠密状態】で自身が【メインプロセス】開始時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】 └そのメインプロセスで行う攻撃を一度だけ【会心の一撃】にする。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 凍傷:自身が受ける【メラ属性】【ギラ属性】の最終ダメージに+10%される。(2~3R継続) |
+ | 【ブラック★ロックシューター(BLACK☆ROCK SHOOTER)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ブラックロックシューター+2(???系) 性別:♀ LV:30 成長速度:ふつう
HP300/300
MP230/230
能力値
ちから:70 たいりょく:70 きよう:100 すばやさ:95 かしこさ:54 せいしん:60 こううん:18
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪インセイン≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】 └自身の【射突威力】を10%上昇する。この効果は戦闘中継続する。 ≪チェイサーガン≫(☆)【範囲】【中】【コスト30】【種族スキル】 └範囲内の対象にランダムで4回射突攻撃を行う。この時のダメージは1段階減少する。 また、【命中】を1段階上昇した扱いで判定を行う。【連続使用不可】 ≪フォトンシャワー≫(☆)【全体】【長】【コスト30】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この時【ギラ属性】魔法ダメージとなる。
【セットアップスキル】
≪テリトリーシール≫(☆)【単体】【―】【コストT*2】【固有スキル】 └このスキルは自身を対象にすることは出来ない。 対象はR中全ての行動をキャンセルし、敵のあらゆるスキルの対象にならない。 ≪燃える瞳の照準≫(☆)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】 └R中、自身の攻撃に【隊列貫通】と前列に攻撃した場合、後列にランダムで同じダメージを与える効果を付与する。 この効果はR中どちらかのみ1回発動できる。【連続使用不可】
【パッシブスキル】
≪デッドガード≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身のHPが25%以下の時、受けるダメージを-SL*10する。 ≪ガードシューター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └巨大な銃や盾で攻撃と防御を同時に行う。 【メインプロセス】で【射突攻撃】を行う場合、【防御力】を1段階上昇する。 ≪ヴィクティムガール≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【メインプロセス】で【攻撃】を行わない場合、敵全体に【挑発】を付与し、 ダメージを-SL*3する。 ≪テンションタフ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の受けるダメージを-所持テンション*6する。
【クリンナップスキル】
≪イグニッション≫(☆)【自身】【―】【コストT*1】【固有スキル】 └【対象:単体/自身】の【メインプロセススキル】を使用する。この時コストは通常通り消費し、自身がチェインすることはできない。 また、このRの【メインプロセス】で使用したスキルは使用できず、 この効果で使用したスキルは、次のRの【メインプロセス】で使用することは出来ない。【3R/1】
【イニシアチブスキル】
≪アブソリュート零≫(☆)【自身】【―】【コスト25】【固有スキルスキル】 └このスキルの使用後、自身が受けるダメージを1度だけ0にする。【戦/1】
【チェインスキル】
≪ホーミングロック≫(☆)【≪チェイサーガン≫使用時】【戦/1】【コスト14】【種族スキル】 └対象を攻撃回数分指定可能になる。 ≪ヴォルケイン≫(3/3)【自身が【連続攻撃】を行うスキルの対象時】【戦/2】【コスト30】【種族スキル】 └その攻撃の回数を-SL回する。(連続攻撃に対し、連射で撃ち落とすイメージ) ≪隠し銃≫(☆)【自身の射突攻撃命中時】【戦/1】【コスト10】【種族スキル】 └追加で【射突攻撃】を行う【メインプロセススキル】を使用する。この時自身はチェイン出来ず 対象は【単体】攻撃回数は1回となる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【テッカマンオメガ(宇宙の騎士テッカマンブレード)】 |
\\ ‘, : : : : } ∨. .  ̄/ .: : : :/:. .. : : : /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} `` \\ }/ヽ : : } ∨: / . . : : : ::/: : : . . . : : : : ,イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ ─-ミ ヽ ∨::::::}/ >──-、: : : : : :,∧ : : :/( : : :_/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:... : . . ``丶/ /:::::::/ / \: : :/i:i∧: : {i:∨ ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア : : : : : : . . . _: : : : : . . ../ {::::::/ , ゙ . : :ヽ/i:i:i:i:i:\ハi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: : : : : : : : : : : .`ヽ、 : : : /{ }:::::{ , ゙ . . . : : ::_〉i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: : : : : : : : : : : : : -‐… ''7 \.∨/ / : . . 。o≦⌒i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ : : : : : : : : : : : : : : : _ {:. ゙∨/ 。o'^7i:i:/ ̄{i:i:iリi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/: : : : : : : : : : : : : : : : : .``~、、ゝ Y /ムイi:㌻: : : :}i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : >\ { ./i:i:i:i:>'゙: : : : :// 〉:::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㌻ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ィi{i:i:i:ト -イi:i>ァ'゙ : : : : : /i:/ ハ:::i:i:i:i:i:i:i:i:㌻ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ /,イi:i:i:i:i:i:{ハ`r‐ ゙/ . : : : : : {i:/ ,::::〈i:i:i:i:i㌻ .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / ///i:i:i:i:i:i:i:/::∧'、/ .: : : : : : {:i:{ ,:::::::::〈/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ //i:i:i:i:i:i:i:/::::::∧'. : : : : : ,イi:i:} ,::::::::::::{ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /_,,... - . { {i:i:i:i:i:i:i:/::::::/i:∧'. : : : ::/i:i:i:リ ,:::::::::::::::} : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_、-  ̄. . : : : : . { {i:i:i:i:i:i:/:::::/i:i:i:i∧'. . : : ,イi:i:i:i/ ,::::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : _ - ¨ : : : : : .∧∨i:i:i/:::::/i:i:i:i:i:i:∧〉_,.イi:i:i:i:i/ ,:::::::::::/ . : : : : : : : : : : : _ - : : : : : : ∧∨/:::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ /:::::::/ . . : : : : : : : : _ - ¨ : : : : : : : . ∧〈:::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ /::::/ . . : : : : : : : _ - : : : : : : : ∧∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ // . . . : : : : : _ ‐ ¨ : : : : : : :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:楠木できる夫(打ち捨てられたエゴ) 種族:世界呪う復讐者(AA:テッカマンオメガ) 性別:♂ LV:? 成長速度:終わった者には絶無である
HP7000/7000
MP4000/4000
能力値
ちから:300 たいりょく:300 きよう:350 すばやさ:250 かしこさ:350 せいしん:400 こううん:0
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪やみのはどう≫(☆)【範囲】【長】【コスト30】【系統スキル】【とくぎ】【弱体】【状態異常】 └対象に高確率で状態異常をランダムに付与する。同時に【物理攻撃力】【攻撃魔力】【防御力】【回避】のいづれかを2段階下げる 状態異常は、【耐性】が低いものを優先して付与する(複数ある場合、それら全てを同時に付与する) ≪テンションバーン≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【系統スキル】【とくぎ】【強化】 └3Rの間、自身にダメージが発生した場合、高確率で【テンション】を+1する。【戦/1】 ≪蜃気楼≫(3/3)【全体】【中】【コスト24】【種族スキル】 └対象にSL*20%の確率で【BS:幻惑】を付与する。 ≪剥がれ落ちる記憶≫(3/3)【単体】【長】【コスト30】【固有スキル】 └対象のスキルをSL個、ランダムで戦闘中使用不能にする。 ≪ゼロインパクト≫(☆)【単体】【短】【コスト20】【固有スキル】【特技】 └対象に【打撃攻撃】を行う。この時、ダメージを与えた場合、与えたダメージの半分を【貫通】で敵全体に与える。 ≪アナザディメンション≫(☆)【全体】【―】【コスト85】【固有スキル】【呪文】 └対象に【無属性】の魔法ダメージを与える。この時のダメージは【魔法防御力】を無視してダメージ計算し ダメージは【攻撃魔力】+150になる【連続使用不可】 ≪アルファブラスタ≫(☆)【全体】【長】【コスト100/T*3】【固有スキル】【特技】 └対象のHPを現在値の半分にする【戦/1】 ≪オメガクラスタ≫(☆)【単体】【長】【コスト100/T*3】【固有スキル】【特技】 └対象のHPを1にする【5R/1】
【セットアップスキル】
≪クラッキング≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【種族スキル】【強化】【弱体化】 └対象に適用されている【強化】を1つ解除し、自身に適用する。 ≪バックドア≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【種族スキル】【強化】【弱体化】 └自身に適用されている【弱体化】を1つ解除し、対象に適用する。 ≪忘却の霧界≫(5/5)【全体】【―】【コストT*2】【固有スキル】 └対象のMPコストSL*2以下のスキルを使用不可にする。この効果は使用した次のR終了まで継続する。 ≪プロセッシングフォール≫(5/5)【全体】【―】【コストT*2】【固有スキル】 └対象のMPコストSL*3以上のスキルのコストを+SL*2する。この効果は使用した次のR終了まで継続する。 ≪忘却霧彩・追従残滓≫(☆)【単体】【中】【コスト10】【固有スキル】 └対象に高確率で【忘却】を付与する。 ≪高速準備≫(3/3)【自身】【―】【コスト10】【系統スキル】 └セットアップスキルを二つ使用する。同じものを使用することはできない。【戦/SL】
【パッシブスキル】
≪流れ着かずに消えた意思≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身以外に【忘却】を付与する毎に【能力値】に+3する。 ≪盤外領域干渉≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【忘却】が付与されている対象のスキルを使用できる。 使用する回数は元のスキルに依存する。 この効果で【忘却】を付与している対象の【パッシブスキル】は自身に適用されない。 ≪根の国より這い出る者≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【会心値】に+20。1度死した身なればこそ人が死ぬ気配が視える ≪呪詛の塊≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の攻撃時に高確率で【BS:呪い】を付与する。 ≪浸食霊障≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【テンション】が5以上、HPが50%以下で適用。 自身へのあらゆる最終ダメージを-10%、更にその減少分を攻撃したモンスターに【HPロス】として与える。 ―――幽世より伸び来る手、お前に成す術はない。 ≪二回行動≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【メインプロセス】を二回連続で行う。 ≪en:完全異常耐性≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └このモンスターは【状態異常】にならない ≪オーバースタック≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは【テンション】の所持上限が20になる。 ≪戦闘神≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターが行う攻撃は、戦闘中一度だけ無効化されない ≪忘却の霧≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは【解析】系統を無効化する。 ≪想起の霧≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは【忘却】を付与した対象の全ての情報を得る。 ≪ギガボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └回避が-2d、HP・MPが100%アップする。また、単体物理攻撃の対象を【範囲】に変更する
【クリンナップスキル】
≪サルベージ≫(2/2)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】 └使用回数に制限のあるスキルSL個を指定する。そのスキルの使用回数を1回復する このスキルを対象とすることは出来ない【戦/SL】 ≪ファイヤーウォール≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └自身に【マウント】を付与する。 ≪因果接続≫(☆)【単体】【―】【コスト10】【種族スキル】 └戦闘中対象に使用され効果が終了した【強化】か【弱体化】を1つ選択し、次のR終了まで再度適用する。【戦/1】 ≪セプテントリオン≫(☆)【全体】【―】【コスト効果参照】【固有スキル】 └このスキルは命中判定を行わない。対象の【こううん】をMPコストとして消費。 対象の【こううん】の合計値分の【HPロス】を与える。【戦/1】 ―――天運を呑み込め凶兆の七星、如何なるも者もこの星の前では狂うのみ。 ≪高速整備≫(3/3)【自身】【―】【コスト10】【系統スキル】 └クリンナップスキルを二つ使用する。同じものを使用することはできない。【戦/SL】
【イニシアチブスキル】
≪記憶の浸食≫(☆)【単体】【―】【コスト8】【種族スキル】 └対象に【意思喰み】を設置する。(1体に最大3つまで)【R/1】
【チェインスキル】
≪因果忘却≫(☆)【戦闘開始/自身登場時】【―】【コスト40】【固有スキル】 └即座に≪忘却霧彩・追従残滓≫を使用する。この時【自動成功】となる。 ≪因果断絶≫(☆)【【メインプロセス】開始時】【戦/3】【コスト20】【固有スキル】 └その【メインプロセス】で行われる≪チェインスキル≫をこのスキル以外全て無効化する。 ≪因果歪曲≫(☆)【【メインプロセス】開始時】【戦/1】【コスト40】【固有スキル】 └その【メインプロセス】で行われる≪チェインスキル≫を効果のみ打ち消す。 (回数、コストは消費させる) ≪足を引く残影≫(☆)【【弱体化】中の敵が【戦闘不能】時】【戦/1】【コスト30】【固有スキル】 └対象に掛かっている【弱体化】を敵1体に引き継ぐ。 ≪パラダイムシフト≫(☆)【【BS:幻惑】の敵が【攻撃】時】【戦/1】【コストT*2】【固有スキル】 └対象を【単体】にし、任意の対象に攻撃させる。 ≪アウターリンク≫(☆)【自身が【忘却】付与対象のスキル使用時】【R/1】【コストT*1】【固有スキル】 └≪アウターリンク≫で使用したスキルから、場の敵味方が習得しているチェイン可能なスキルが有る場合 戦闘不能を問わず対象スキルのコストを消費することで【チェインスキル】を使用できる。 ≪穴空きの心技体≫(10/10)【【攻撃】命中時】【戦/SL】【コスト20】【固有スキル】【弱体化】 └対象の【能力値】を-(設置した【意思喰み】の数*SL)する。 ≪代償補填≫(☆)【≪サルベージ≫使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】【回復】 └自身のテンションを+回復したスキルの回数分する。 ≪死への喝采≫(5/5)【自身が【物理攻撃】を行う【メインプロセス】開始時】【―】【コスト―】【固有スキル】 └その【メインプロセス】で行う【物理攻撃】のダメージに+SL*10する ≪リジェクション≫(☆)【スキル・もしくはマスタースキル使用時】【戦/2】【コスト30】【固有スキル】 └そのスキルを打ち消す ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【忘却】:付与された対象はR中に使用した全てのスキルを次のRで使用できなくなる。 付与された次のR終了時に解除。 【意思喰み】:設置された対象が【メインプロセス】を行う毎に 設置数*10%の確率でキャンセルする。
できる夫の物語冒頭でグチャグチャになったエゴ【生命と魂の扉】が壊れた世界で形を得た者。
|
+ | 【ティレルビートル(メダロット)】 |
_ ---――‐-_ _ ----------------_ /'------------------_ /-------->‐==ミx-----_ /--------/-------》-----_ /---  ̄ ヽ -----〈-------_ _|//////ア-------_ / V// /_ム-------_ // >ヘ---ム ------_ __ ァ  ̄ ̄ /V////ア------_ _ -=≦--/ /! / 乂/<|} ------| . /゙-------/__ ,/ /.|  ̄ ̄ ̄ ̄`V------∨ /-------_《----i{{ / | /| _ィ=|-------| /-------/---≧=イ℡_,イ}トイ{ | |/////,\--/ __/ ̄ヽ (-------≪--------l|////ア-イ℡_ィ}iトs_ _ ィエニユ_V'/////ム´_≦'//≧s_ノ___ > ------`≠=f㌢㍉乂_イ≠|////アム==≧个レ':。::°ネ|o)〈//(/)/}{二}///__// V l}  ̄ --------------ゝ-≦=㌢㍉=<|'//く,ィユリ//--Vア ̄ `V // y\/〉__ノ  ̄ -----------</ハ'!//∥ |///--|¨ 寸し辷7ソ 寸//.∥_/_,イ/>≦―‐_ ¨辷ン /l/! r、 _Y .∧. |_/-=≦-><---__ | |_{/{_`マ//∨_/ィ´ ̄∥ |-(. 〈 ̄\-----_ `寸-ゝ人/r< / ∥ !- \\_〉〉-->=-_ /`寸>''~\//^|.∥ |----≧≦'-/\-------_ (_ -≦--/_/イ==ミ"\ /,-------/_---_\--- /l} 〈-----/--_ヽ| /- ̄ V-----∧-\ ----ヽY--/ 丶---|------|,イ|  ̄- ´ ̄ V--\.---八∠__ _\_l-------- | V---≧イ===''))\ /ゞ≠二≧s。_>'~  ̄| ̄  ̄ ̄´ ヽ /_____〉 l______/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ティレルビートル+2(むし/ぶっしつ系) 性別:♂ LV:30 成長速度:遅い
HP300/300
MP180/180
能力値
ちから:100 たいりょく:100 きよう:80 すばやさ:50 かしこさ:50 せいしん:70 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬・打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃・打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪万力ばさみ≫(☆)【単体】【短】【コスト】【種族スキル】 └対象に【斬撃ダメージ】扱いの打撃攻撃を行う。この攻撃でダメージを与えた場合 対象に中確率で【移動不能】を付与する。 ≪スクラップ・フィスト≫(☆)【単体】【短】【コスト20/T/*1】【固有スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この時のダメージは【貫通】となる【戦/1】
【セットアップスキル】
≪ロックオン≫(3/3)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】 └このR中、対象はこのモンスターが行う攻撃に対する【回避】が-SLdされる ≪ケージ・センシング≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】 └R中に使用する【打撃攻撃】の射程を無視する。 ≪パワー・オブ・フェロス≫(☆)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】 └R中自身の与えるダメージに+(場にいる自身以外の味方の数*20)する。
【パッシブスキル】
≪メダロット≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └このモンスターは2つの系統を習得できる。自身の命中判定に+Lv/33dする。 ≪アダプター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【遊泳状態】の効果を受け無くなる。また【落とし穴】の効果を低確率で無効化する。 ≪シザースアームズ≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【斬撃ダメージ】を与えた時、そのモンスターに(30+SL*5)%の確率で【BS:裂傷】を付与する
【クリンナップスキル】
≪鮮血閃刃≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └次のRでの自身の攻撃を【斬撃ダメージ】扱いにする。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪鮮血無拍子≫(☆)【自身が【うた】の対象になった時】【連続使用不可】【コスト14】【種族スキル】 └自身への【うた】を無効化し、使用したモンスターに対象を変更する。 ≪レクリスドライブ≫(☆)【≪万力ばさみ≫命中時】【連続使用不可】【コスト20】【種族スキル】【リアクション不能】 └対象に追加で【攻撃魔力】/4の貫通ダメージを与える。 ≪デスロック≫(☆)【自身の【打撃攻撃】命中時】【―】【コスト30】【固有スキル】 └対象の次の【メインプロセス】まで【行動値】【回避】ダイスを半減し中確率で【リアクション不能】を付与する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
両親
ジャンク・ウォリアー 纏流子 『片太刀バサミ』/【斬撃ダメージ】に+20 『リサイクルゴーグル』/【打撃攻撃】の命中に+10 |
+ | 【ストレングス(BLACK☆ROCK SHOOTER)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ストレングス(物質系) 性別:♀ LV:40 成長速度:ふつう
HP310/310
MP200/200
能力値
ちから:110 たいりょく:100 きよう:75 すばやさ:60 かしこさ:60 せいしん:70 こううん:15
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪キューブアタック≫(☆)【単体】【―】【コスト】【種族スキル】 └【ブロックキューブ】を設置している対象のみに適用できる。 対象に打撃攻撃を行う。この攻撃でダメージを与えた時、対象を【隊列移動させる】 ≪グランドフォース≫(5/5)【範囲】【中】【コスト24】【固有スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この時のダメージは+SL*5され、【無属性】魔法ダメージとして扱う。
【セットアップスキル】
≪ストーンハードスキン≫(5/5)【自身】【―】【コスト15】【種族スキル】【強化】 └自身の【物理防御力】を+SL*10し、自身の【魔法防御力】を-SL*10する。 この効果は、再度≪ストーンハードスキン≫を使用するまで継続する。 ≪アームド・アームズ≫(☆)【自身】【―】【コスト24】【固有スキル】 └3Rの間、自身の【打撃攻撃】命中時に追加で【射突攻撃】を行う効果を付与する。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪キューブチェイサー≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【ブロックキューブ】を設置した対象にダメージを与えた時、 SL*10%の確立でもう1度【ブロックキューブ】の効果を起動する。 ≪オーガアーム≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └≪アームド・アームズ≫の効果中、与えるダメージに+SL*4する。 ≪耐性属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【メラ属性】のダメージを減少させる
【クリンナップスキル】
≪アンガーボム≫(☆)【単体】【―】【コスト12】【種族スキル】 └【ブロックキューブ】を設置している対象にのみ適用できる。 対象に設置している【ブロックキューブ】を解除し【せいしん】/8の【イオ属性】貫通ダメージを与える。 オーバーチャージ;追加でテンションを消費する。ダメージに+消費したテンション*20する。
【イニシアチブスキル】
≪ブロックキューブ≫(☆)【単体】【中】【コスト10】【種族スキル】 └対象に【ブロックキューブ】を設置する。(重複不可)【R/1】
【チェインスキル】
≪キューブウォール≫(10/10)【≪ブロックキューブ≫を設置した対象の【攻撃時】】【R/1】【コスト10】【種族スキル】 └受ける予定のダメージを-SL*5する。 ≪ディポーテーション≫(☆)【≪キューブアタック≫命中時】【戦/2】【コスト30】【固有スキル】 └【隊列移動】の制限を無視して対象を任意の列に【隊列移動】させる。 (例:前衛1体のみなら強制的に移動させて全員前列に、全員前列なら対象のみを強制的に前列に) ≪ソリトン≫(3/3)【≪グランドフォース≫命中時】【戦/1】【コスト50】【固有スキル】 └対象に追加で+SL*10の【HPロス】を与える。この効果後、対象の【メインプロセス】毎に ≪グランドフォース≫が命中後、対象が【メインプロセスを迎えた回数】*10+SL*10の【HPロス】を与える。(最大100) この効果は自身が【戦闘不能】になるか場を離れるまで継続する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【ブロックキューブ】:設置した対象に【物理ダメージ】を与えた時、1度だけ与えたダメージ/4のダメージを与える。 効果後に設置は解除される。(攻撃して壁に叩きつけるイメージ) |
+ | 【ヴァージニア・マックスウェル(WILD ARMS Advanced 3rd)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ヴァージニア・マックスウェル(鳥系) 性別:♀ LV:30 成長速度:伸びやすい
HP450/450
MP300/300
能力値
ちから:30 たいりょく:50 きよう:70 すばやさ:50 かしこさ:80 せいしん:100 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ダブルショット≫(☆)【単体】【中】【コスト16】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に【射突攻撃】を二回行う。この時、対象はそれぞれ別のモンスターでもよい
【セットアップスキル】
≪バリアント≫(☆)【単体】【短】【コスト30】【種族スキル】 └対象の行う攻撃のダメージに一度だけ+【自身の最大HP-自身の残りHP】する。 ≪フラジャイル≫(☆)【単体】【長】【コスト8】【系統スキル】【弱体化】 └3Rの間、対象の【物理防御力】を-【せいしん】/8する。 ≪ウィークメーカー≫(1/3)【単体】【中】【コスト35】【種族スキル】 └自身が攻撃を行うことができる【無属性】以外の【魔法属性】から任意で一つ選択する。 SLRの間、対象の【選択した属性の耐性】を【弱点】にする。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突攻撃のダメージに+SL×3 ≪二丁拳銃≫(☆)【自身】【―】【コスト】【種族スキル】 └自身の【メインプロセス】で射突攻撃を行った場合、自身の【メインプロセス】終了後、1体に【通常攻撃】を行う。 この時【射程】は通常通りとなり、チェインすることはできない。 ≪ミーディアム:烈火の怒り≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【攻撃力】に+5%する。また自身の【メラ属性】への耐性を2段階上げる(無効にはならない)。 自身に≪クリメイト≫≪フラジャイル≫が習得される。 ≪ミーディアム:閃光の一撃≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【HP】に+100(計算済み)、【命中】に+5する。また自身の【ギラ属性】への耐性を2段階上げる(無効にはならない)。 自身に≪バリアント≫≪リフレクト≫が習得される。 ≪ミーディアム:愛の奇跡≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【HP】に+50、【かしこさ】【せいしん】に+10する(計算済み)。 自身に≪ウィークメーカー≫≪アビリティコピー≫が習得される。 ≪リフレクト≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【リフレクト】 └自身が受ける魔法ダメージを反射する。【反射率10%】 ≪渡り鳥:クイックシルバー≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このモンスターは戦闘開始時に【メガサイズ】または【ギガサイズ】の味方に【騎乗】することができる。 自身が【騎乗状態】の場合、自身と【騎獣】の【すばやさ】に+10する。
【クリンナップスキル】
≪アビリティコピー≫(☆)【単体】【長】【コストT*1】【固有スキル】 └このスキルは【解析】された対象にのみ使用可能。対象の解析したスキルから一つを選択し、 それを自身が使用可能にする。この効果は次のR終了時まで継続する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪クリメイト≫(☆)【自身が【射突攻撃】使用時】【制限なし】【コスト9】【系統スキル】 └その攻撃に【メラ属性】を付与し、ダメージに+【攻撃魔力】/8する。 ≪ガトリング≫(1/3)【自身が【対象:単体】の【射突攻撃】使用時】【戦/1】【コストT*2】【種族スキル】 └その攻撃の攻撃回数を+X回にする(最大SL+1回)。この時コストは更に(行う≪メインプロセススキル≫の消費コスト)*X分消費する ≪ミスティック≫(☆)【【マスター】が【アイテム】使用時】【制限なし】【コスト15】【固有スキル】 └そのアイテムの効果範囲を1段階上げる。
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
【イクイップスキル】 『ブラックリィピアEZ&パントライン93R』/【射突威力】に+10。≪ダブルショット≫のダメージに+20。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【その他ミーディアム案】 ≪ミーディアム:希望のかけら≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の全ての能力値に+10する(計算済み)。戦闘の場で自身以外が【BS:戦闘不能】になったとき、自身の全ての能力値を3段階上昇させる。 自身に≪アタッチメント≫≪パーマネンス≫≪アークインパルス≫が習得される。 ≪アタッチメント≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【系統スキル】(SU) └自身が攻撃を行うことができる【無属性】以外の【魔法属性】から任意で一つ選択する。 そのRの間、対象の行う攻撃に選択した属性を付与する。 ≪パーマネンス≫(☆)【範囲】【短】【コスト24】【固有スキル】(CU) └対象に付与されているR継続のある【強化】のR継続数を【戦闘終了まで継続】に変更する。 ≪アークインパルス≫(☆)【単体】【長】【コスト100・T全て】【固有スキル】【奥義】 └対象に【無属性】貫通ダメージを与える。この時、【斬撃威力】【打撃威力】【射突威力】【攻撃魔力】の中で最も高いものでダメージ計算を行い、 ダメージに+【消費したテンション】*【控えを含む味方の配合値の合計】+Lvする。
≪ミーディアム:勇気の紋章≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【ちから】【たいりょく】【すばやさ】に+20する(計算済み)。 自身に≪デストーション≫≪ハイパー≫が習得される。 ≪デストーション≫(1/3)【単体】【短】【コスト20】【種族スキル】【バリア】(MP) └対象にSL*50までのダメージを無効化する【バリア】を設置する。 この効果は3R経過するか、規定値以上のダメージを与えられたときに解除される。 ≪ハイパー≫(☆)【単体】【短】【コスト50】【固有スキル】(SU) └対象の与えるダメージを一度だけ2倍にする。【3R/1】
≪ミーディアム:欲望の顎≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└ダメージを与えた対象から、与えたダメージの5%を自身のHPに吸収する。この効果は1R中3回まで発動する。 自身に≪エグゼクレイト≫『魔剣ルシエド』が習得される。 ≪エグゼクレイト≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【系統スキル】(IN) └対象の状態異常付与の成功確率に+10%する。この効果は状態異常が付与されたとき解除される。 『魔剣ルシエド』/斬撃威力に+10。自身の与える斬撃攻撃のダメージに+【対象の【半減】以上の【耐性スキル】の数】*20する。
≪ミーディアム:月の幻惑≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└戦闘の場に【月】が設置されているとき、自身の全てのステータスに+20。自身の【ドルマ属性】の耐性を2段階上げる(無効にはならない) 自身に≪フィーブルマインド≫≪イレイザー≫が習得される。 ≪フィーブルマインド≫(☆)【単体】【長】【コスト8】【系統スキル】【弱体化】(SU) └3Rの間、対象の【魔法防御力】を-【せいしん】/8する。 ≪イレイザー≫(☆)【単体】【中】【コスト20】【種族スキル】(MP) └対象に付与されている【強化】を全て解除する。
≪ミーディアム:幸運の手札≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【こううん】に+10し(計算済み)、【命中】【回避】に+5する。自身に関わる%判定に+10%または-10%する。 自身に≪ホクスポクス≫≪ピックポケット≫が習得される ≪ホクスポクス≫(☆)【単体】【短】【コスト】【種族スキル】【強化】(SU) └このスキルは自身を対象にできない。3Rの間、対象の【こううん】に+自身の【こううん】/2する。 ≪ピックポケット≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】(Pa) └自身が【射程:短】の物理攻撃を行ったとき、低確率で対象に適用している【イクイップスキル】を一つ解除する。
≪ミーディアム:大地の唸り≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【HP】に+50し(計算済み)、【物理防御力】に+5%する。 自身に≪ペトリフィケイト≫≪ディセラレイト≫が習得される。 ≪ペトリフィケイト≫(1/5)【全体】【長】【コスト18】【系統スキル】(MP) └対象に打撃貫通ダメージを与える。この時ダメージは【たいりょく】/2+SL*10となる。 ≪ディセラレイト≫(☆)【単体】【長】【コスト8】【系統スキル】【弱体化】(SU) └3Rの間、対象の【行動値】を2段階減少する。
≪ミーディアム:水のささやき≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【攻撃魔力】に+5%する。自身の【ヒャド属性】の耐性を2段階上げる(無効にはならない) 自身に≪リフリジレイト≫≪ヒール≫が習得される。 ≪リフリジレイト≫(1/10)【単体】【長】【コスト8】【系統スキル】(MP) └対象に【ヒャド属性】の魔法攻撃を行う。この時ダメージに+SL*5される。 ≪ヒール≫(1/5)【単体】【短】【コスト18】【種族スキル】【回復】(MP) └対象のHPを回復する。この時回復量は【回復魔力】+SL*20となる。
≪ミーディアム:疾風の爪≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の【すばやさ】に+10する(計算済み)。自身の【バギ属性】【デイン属性】の耐性を1段階上げる(無効にはならない) 自身に≪ヴォルテック≫≪インスパイア≫≪タービュランス≫が習得される。 ≪ヴォルテック≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【系統スキル】(MP) └対象に【バギ属性】の魔法攻撃を行う。この時ダメージに+【すばやさ】/8される。 ≪インスパイア≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【系統スキル】(MP) └対象に【デイン属性】の魔法攻撃を行う。この時ダメージに+【きよう】/8される。 ≪タービュランス≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【系統スキル】(SU) └3Rの間、対象の【回避】に+1dする。
≪ミーディアム:時空の歯車≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身の行うR継続数のあるスキルのR継続数を+1し、自身に掛かった【弱体化】【状態異常】のR継続数を-1する。 自身に≪コマンドリプレイ≫が習得される。 ≪コマンドリプレイ≫(☆)【単体】【短】【コストT*3】【固有スキル】(MP) └対象が【メインプロセス】で行った行動を、【クリンナッププロセス】でも行わせる。【戦/1】 |
+ | 【アーニャ・アールストレイム/モルドレッド(コードギアス 反逆のルルーシュR2)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:KMF・モルドレッド(物質系) 性別:♀ LV:60 成長速度:伸びにくい
HP500/500
MP250/250
能力値
ちから:60 たいりょく:110 きよう:90 すばやさ:30 かしこさ:50 せいしん:100 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪オールレンジ・ボマー≫(3/5)【全体】【長】【コスト24】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この時ダメージは+SL*4され、【イオ属性】を付与する。 ≪シュタルクハドロン≫(☆)【単体】【中】【コスト30/T*2】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この時ダメージは+【たいりょく】され、【ギラ属性】魔法ダメージ扱いとなる。
【セットアップスキル】
≪ラインガード≫(5/10)【範囲】【短】【コスト12】【系統スキル】 └このRの間、対象の受ける【物理ダメージ】を-SL*3する。自身と同じ範囲に使用した場合、更に-20する。 ≪マテリアルガード≫(2/3)【全体】【短】【コスト18】【種族スキル】 └このRの間、対象の受ける【魔法ダメージ】を-SL*10する。 ≪バンカー射出≫(1/3)【効果参照】【効果参照】【コスト6】【固有スキル】【設置】 └味方の前列・後列を選択し、選択した範囲に【バンカー】を設置する。 ・【バンカー】:敵全体に対する【挑発】を付与する。バンカーは敵の攻撃をSL回受けると解除される。 バンカーを設置できるのは1個のみである。
≪バトラム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】【呪文】
└自身を【戦闘形態】に移行する。いわゆるフレーバースキル
【パッシブスキル】
≪物理防御マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪魔法防御マスタリー≫(3/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【魔法防御】に+SL×2 ≪ガードの心得≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の≪~ガード≫の【セットアップスキル】の効果に+SL*2する ≪ガードプレッシャー≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が≪~ガード≫を使用中に自身のいない隊列が攻撃の対象になった時、SL*5%の確率でその攻撃を無効にする。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ガンマウント≫(1/3)【自身が≪~ガード≫使用中に【メインプロセス】で【射突攻撃】使用前】【戦/SL】【コスト10】【種族スキル】 └使用中の≪~ガード≫の効果を次のRまで継続させる。 このとき、他の≪~ガード≫の【セットアッププロセススキル】を使用することは出来ない。 ≪ブレイズルミナス≫(☆)【自身がダメージを受けるとき】【R/1】【コストMP5%】【固有スキル】 └そのダメージを-【消費したMP】*5する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER&BUNNY)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ワイルドタイガー(けもの系) 性別:♂ LV:50 成長速度:遅い
HP400/400
MP280/280
能力値
ちから:140 たいりょく:160 きよう:100 すばやさ:110 かしこさ:90 せいしん:140 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪バニシングフラット≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【種族スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この時自身が攻撃を行うまでに攻撃を受けた場合、 1度だけそのダメージを0にする。【連続使用不可】 ≪タイガーグロウス≫(3/3)【全体】【中】【コスト18】【種族スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この攻撃が命中時、追加でSL*10の貫通ダメージを与える。
【セットアップスキル】
≪ビルドアップフォース≫(5/5)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】【強化】 └自身が行う【物理攻撃】のダメージに+20する。この効果はSL回数分まで重複し、ダメージを与えるまで継続する ≪ハンドレッドパワー≫(5/5)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └3Rの間、自身の【物理攻撃力】に+1d100する。(最低保証SL*10) ≪ハンドレッドパワー・ワンリミット≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └R中、自身の【物理攻撃力】を2倍にする。≪ハンドレッドパワー≫を適用している場合R終了時に解除される。【戦/1】
[フレーバースキル]
≪バトラム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】【呪文】 └自身を【戦闘形態】に移行する。いわゆるフレーバースキル 【パッシブスキル】 ≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪ハイバイタリティ≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【たいりょく】に+(10+SL*2)する(計算済み) ≪逆境奮起≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の残りHP(20%毎)に【能力値】に+10する。 ≪逆境堅牢≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の残りHP(20%毎)に自身の受けるダメージを-10する。 ≪アーマーボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └R中1度だけ自身の受けるダメージを-(10+【配合値】*5)する。 ≪タイガーファング≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【会心の一撃】を与えた時、対象の【防御力】を10%無視する。 ≪HERO≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のHPが20%以下になったとき、【物理攻撃力】【攻撃魔力】【物理防御】【魔法防御】を1段階上昇する。 ≪耐性属性【イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【イオ属性】のダメージを減少させる
【クリンナップスキル】
≪戦士の目≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └次のR中、自身の【命中】に+1d【会心値】に+10する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪フルパワーアタック≫(☆)【自身が【打撃攻撃使用】時】【戦/1】【コスト20】【系統スキル】 └その攻撃のダメージに+【ちから】する。 ≪ホールドアタック≫(3/3)【自身が【打撃攻撃使用】時】【―】【コスト8】【種族スキル】 └その攻撃のダメージに+SL*10し、この攻撃が命中した場合、次のR終了時まで自身と対象の【行動値】とリアクション判定のダイスを半減する。 ≪ハンドレッドヒール≫(3/3)【≪ハンドレッドパワー≫と名の付くスキル使用時】【戦/2】【連続使用不可】【コスト20】【種族スキル】 └自身のHPをSL*100回復する。 ≪グッドラックモード≫(☆)【≪ハンドレッドパワー≫と名の付くスキル効果時に【打撃攻撃】命中時】【戦/1】【コスト30】【固有スキル】 └そのダメージに+10dし【会心の一撃】となる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ウィルバーナイン(フレームアームズ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ウィルバーナイン(物質系) 性別:♂/♀ LV:30 成長速度:ふつつ
HP400/400
MP180/180
能力値
ちから:70 たいりょく:65 きよう:80 すばやさ:100 かしこさ:35 せいしん:40 こううん:39
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪チャージタックル≫(5/5)【単体】【中】【コスト22】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に【打撃攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*6され、【中距離】の対象の場合は、追加で+SL*6される。 この攻撃によってダメージが発生した場合、対象を中確率で【BS:行動不能】にする。【3R/1】 ≪フィンガーマチェット≫(3/3)【範囲】【短】【コスト8】【種族スキル】 【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を2回行う。この時のダメージは+SL*10される。
【セットアップスキル】
≪攻防一体≫(☆)【自身】【―】【コスト6】【種族スキル】 └R中【身を守る】状態で【メインプロセス】スキルを使用できる。 ≪ブリッツアクション≫(☆)【自身】【―】【コストT*1】【種族スキル】 └R中、自身は【メインプロセス】を2回行える。その時使用するスキルに自身はチェイン出来ない。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【斬撃攻撃】のダメージに+SL×3 ≪武芸百般≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └≪斬撃マスタリー≫≪射突マスタリー≫≪打撃マスタリー≫の効果が全ての物理攻撃に適用される。 複数習得している場合は、もっともレベルの高いスキルのみを適用する。 ≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する ≪マシンボディⅡ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+4。魔法防御に+3する ≪マシンボディⅢ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+5。魔法防御に+4する ≪メガボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └回避が-1d6、HP・MPが50%アップする。このモンスターは≪ギガボディ≫を持つモンスターと同時に戦闘に出せない ≪騎獣適正Ⅰ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【騎獣】のとき、自身の【行動値】と【全ての命中】に+SL*2し、 騎手が行う全ての判定とダメージに+SL*2する ≪ブレイクターン≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【騎獣】のとき、自身の攻撃が命中した場合、低確率でその攻撃の対象にしたモンスターと同じ範囲にいる モンスターに同じ属性の攻撃を行う ≪アシストターン≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【騎獣】のとき、騎手の行動時、低確率で騎手に【メインプロセススキル】を使用させる。 この時使用するスキルに自身と騎手はチェインできない。【R/1】 ≪ユニオンライド≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【騎獣】のとき、騎手と【耐性】を共有する。共有する耐性は高い方を優先する。 ≪リーヴライド≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【騎獣】のとき、自身の【すばやさ】と騎手の【きよう】の高い方を自身の【行動値】として適用する。 ≪耐性属性【バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【バギ属性】のダメージを減少させる
【クリンナップスキル】
≪ライドカノン≫(☆)【単体】【長】【コスト8】【種族スキル】 └このスキルは、自身に【騎手】が騎乗してる場合のみ使用できる。対象に射突攻撃を行う。 この時自身はチェイン出来ない。 ≪セルフメンテナンス≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └自身の【状態異常】を解除する。
【イニシアチブスキル】
≪プライオリティ≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【騎獣】の時のみ使用可能。使用したR中、自身と【騎手】の行動順を入れ替える。
【チェインスキル】
≪アンエクスペクテッド≫(☆)【≪ブリッツアクション≫使用時】【戦/1】【コストT*1】【種族スキル】
└そのスキルの【その時使用するスキルに自身はチェイン出来ない。】を除外する。 ≪グライディング・ギア≫(5/10)【【打撃攻撃】命中時】【連続使用不可】【コスト10】【種族スキル】 └対象に追加でSL*10の貫通ダメージを与える。 ≪スラッシュターン≫(☆)【【騎手】が騎乗している状態で【斬撃攻撃】使用時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】 └追加で対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ベクタードスラスター≫(☆)【【騎手】が騎乗している状態で【斬撃/打撃攻撃】使用時】【戦/2】【コストT*2】【固有スキル】 └その攻撃の【リアクション不能】を付与し、ダメージに+【すばやさ】する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【グソクムシャ(ポケットモンスターサン・ムーン)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:グソクムシャ(虫系) 性別:♂ LV:70 成長速度:やや伸びにくい
HP700/700
MP300/300
能力値
ちから:110 たいりょく:120 きよう:80 すばやさ:50 かしこさ:80 せいしん:100 こううん:15
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪シェルブレード≫(☆)【単体】【短】【コスト9】【系統スキル】【とくぎ】【弱体化】 └対象に【打撃攻撃】を行う。この時ダメージは【斬撃ダメージ】扱いとなり、【ヒャド属性】を付与する。 この攻撃が命中した場合、対象の【物理防御力】を50%の確率で1段階減少させる。 ≪ガスティネイル≫(☆)【全体】【中】【コスト18】【種族スキル】 └対象に【打撃攻撃】を2回行う。この時ダメージは【斬撃ダメージ】扱いとなり、【バギ属性】を付与する。
【セットアップスキル】
≪ロンリーウォール≫(5/10)【自身】【―】【コスト15】【種族スキル】 └このスキルは前列に自身のみの場合に使用できる。 このRの間、後列の受けるダメージを自身が代わりに受け、自身の受けるダメージに-SL*5する。 『オーバーチャージ』:MPを20消費する。更に別の【セットアップスキル】を使用する。 そのスキルからさらにチェインすることはできない ≪能ある鷹は爪を隠す≫(☆)【自身】【―】【コスト6】【系統スキル】【強化】 └そのRで自身が与える【斬撃ダメージ】扱いの【打撃攻撃】に+【かしこさ】/8する。
【パッシブスキル】
≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪ききかいひ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のHPが50%以下になったとき、一度だけ敵の攻撃を回避できる。 ≪ラッシュブロウ≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が2回以上の【打撃攻撃】を与える【メインプロセススキル】のダメージに+SL*2する。 ≪れんぞくぎり≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【メインプロセス】で【斬撃ダメージ】を与えた次のRも【斬撃ダメージ】を与えた場合、そのダメージに+SL*2する。 この効果は重複し、【斬撃ダメージ】を与えられなかった場合、効果は解除される。 ≪であいがしら≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が戦闘の場に出た最初のRの【メインプロセス】は必ず最初に行動できる。
【クリンナップスキル】
≪ブロックエフェクト≫(5/5)【自身】【―】【コスト8】【系統スキル】【強化】 └自身の【物理防御力】に+SL*2する。この効果は5回まで重複し、戦闘中継続する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪応急硬化≫(☆)【自身が【防御力】の【弱体化】を受けた時】【R/1】【コスト15】【固有スキル】 └その【弱体化】の効果の発動をそのRの【クリンナッププロセス】終了時まで延長する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【エール(ロックマンZX)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:エール(物質系) 性別:♀ LV:40 成長速度:伸びやすい
HP400/400
MP350/350
能力値
ちから:35 たいりょく:60 きよう:80 すばやさ:60 かしこさ:90 せいしん:100 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ダブルチャージ≫(10/10)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └次のRで行う【射突攻撃】のダメージに+SL*5し、≪2回行動≫を付与する。 (強すぎるなら次Rで【射突攻撃】を行う【メインプロセス】を2回使用する等、適宜変更) ≪テクノバスター≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【固有スキル】【特技】 └対象に【魔法ダメージ】扱いの射突攻撃を行う。この時ダメージに+【かしこさ】/8する。
【セットアップスキル】
≪モデルチップ≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └R中自身の行う射突攻撃が任意の【魔法属性】になる ≪イミューンライズ≫(☆)【自身】【―】【コスト効果参照】【固有スキル】 └戦闘中自身の【耐性】が上昇した時にMPを自動で20消費し、テンションを+1する効果を付与する。 この効果は属性1つにつき1度だけ適用される。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪イミューンボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └≪モデルチップ≫の効果中、選択した【魔法属性】の【耐性】を1段階上昇する。 また、≪ダブルスロット≫で属性が重複した場合、更に【耐性】を1段階上昇する。 ≪ウィークサーチ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └所持テンション3以上で【複合属性】攻撃時、 【耐性】の低い方でダメージ計算を行う。 ≪エクステンド≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └R中2回目に受けるダメージ、HPロスを0にする。ロックマンお約束の無敵時間。
【クリンナップスキル】
≪1UP≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】 └自身に【ガッツ】を付与する。【戦/1】
【イニシアチブスキル】
≪サブタンク≫(10/10)【自身】【―】【コスト14】【種族スキル】【回復】 └自身のHPを【配合値】*SL+【たいりょく】分回復する。【戦/1】
【チェインスキル】
≪ダブルスロット≫(10/10)【≪モデルチップ≫使用時】【―】【コスト8】【種族スキル】 └任意の【魔法属性】をもう一つ追加する。同じ属性を指定する場合、その属性でのダメージに+SL*2する。 ≪プラズマサイクロン≫(☆)【【デイン属性】≪テクノバスター≫使用時】【連続使用不可】【コスト12】【種族スキル】 └2回分ダメージを発生させ、対象に中確率で【BS:麻痺】を付与する。 ≪グラウンドブレイク≫(5/5)【【メラ属性】≪テクノバスター≫使用時】【連続使用不可】【コスト12】【種族スキル】 └ダメージに+SL*5し、対象を【範囲】に変更する。 ≪フロストドラゴン≫(5/5)【【ヒャド属性】≪テクノバスター≫使用時】【連続使用不可】【コスト12】【種族スキル】 └ダメージに+SL*5し【隊列貫通】を付与、高確率で【BS:氷結】を付与する。 ≪ファントムバリア≫(☆)【【ドルマ属性】≪テクノバスター≫使用時】【連続使用不可】【コスト24】【種族スキル】 └攻撃後、自身にあらゆるダメージを1度だけ0にする【バリア】を設置する。
【イクイップスキル】
『インナースーツ』/MPを20消費、自身が攻撃の対象時、自動回避する。【戦/1】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【ガッツ】:HPを1残し1度だけ戦闘不能を無効にする。
何でライブメタルのロックオンじゃないかって?AAが無いからだよお!!
【主な運用方法】
1R目を【イミューンライズ】【ダブルチャージ】【1UP】で準備 2R目から【モデルチップ】>【ダブルスロット】からの【テクノバスター】>【諸チェインスキル】で攻撃 後は適宜状況に応じて属性攻撃で支援攻撃
HPが危なければ適宜【サブタンク】【インナースーツ】使用、【エクステンド】も相まって継戦能力はそこそこ高いはず
一方で物理攻撃に弱く、魔法属性も読み間違えると余り有効にならないので注意が必要。
【射撃盾】に統合した場合の考察
【ダブルチャージ】or【ダブルバレット】使用後に【ディスアトルショット】及び魔法属性付与での【テクノバスター】で ダメージソースを稼げる。 【フォージング&レジスト】と【イミューンボディ】で更に属性ダメージ減少。 【イミューンライズ】と他スキルの連動によるテンション上昇で【バイオセンサー】や【ロード・カルデアス】も使用し易く なり、【応援】のリソースを他の仲間に割きやすくなる。 |
+ | 【アビゲイル・ウィリアムズ(Fate/Grand Order)】 |
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\iiii\ .r─┐__ /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii -‐=――=‐- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii∨iiii| `ア 勹 r┘ .ハiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ´ _iiiiiiiiiiiiiii_ _ii∨| ゝ ニン {iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 〈////ヽ∠////|ii|ii| {iiiiiiiiiiiiiii, / ∨////∨////|ii|ii| __ {iiiii_v _ _ / _\__ v_/ `ヽ_ ノiiiiv .l | n .∨ >ィ } ∧ ///v \ 〉/ 〉、―、 .L.ユ U ハ { { } / ∨ {/// v―‐ ┐_ _〈/ } ┌―トL __/\ _ノ / ∨ レ〈 〉 ////\__/ r‐─┐ |///{///,} ./ / ∨ ー- イ /人////∨/ `ア/ .|//∧///| /_ -―― `ヽ ̄ ‐- 「`∨///`ヽ_〉/ .ヽつ し ' | \ノ / / \ ∨/// ///// | ./ / \ ハ/ | 〈///// ._ n_ | ___ ____ ハ | ―― l リ rュ | v | /三三三ニ= 三三三ニ= ハ ..ト-、 | .└1.心_> v ./ , , , , , , ∨ ハ .|ハ v | v { ∨ ハ .|ト } v..ト 「 ̄ ̄ | v |v ' .ノ | .,*'"゚'*, ,*'゚"'*, | | ヽ 乂 __ ノ_ _ | v ィ \ ¥ % | | >s。 ___|///\ ‐ < ...| | .| | $ $ .| | _ _| ┼ | イ//// }////}::::::| | .| | ゚*, 。*゚ | | | 人_/「`ヽノ/.L _ 人///ノ::::/ , v .゚*、 ,*'’ /| | ∨ニニ〈/|///v{////}/ ∨ニ∨ |/ .| v Y / .| | |ニニニv\//.|\_ノ{_ _ // ̄ ̄| | ∨ / .| | |ニニニニニニニニニニニニニニニ`ヽ _ 」 .| ∨
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アビゲイル・ウィリアムズ(???系) 性別:♀ LV:80 成長速度:
HP5000/5000
MP4000/4000
能力値
ちから:260 たいりょく:260 きよう:290 すばやさ:240 かしこさ:350 せいしん:350 こううん:33
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪旧支配者のキャロル+≫(10/5)【範囲】【中】【コスト12】【うた】【聖唱】【固有スキル】 └対象を30+(SL*5)%の確率で【BS:恐怖】を付与する。既に恐怖状態の場合、 対象の(かしこさ/2+SL*5)の貫通ダメージを与える。 ≪ドルマドン≫(☆)【単体】【長】【コスト40】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+110となる ≪暴食の触腕≫(10/10)【単体】【長】【コスト40】【特技】【固有スキル】 └対象に【ドルマ属性】魔法ダメージ扱いの打撃攻撃を与える。ダメージは【打撃威力】+50となる この攻撃が命中した時、対象からSL*2分MPを吸収する。 クリフォー・ライゾォム ≪光殻湛えし虚樹≫(☆)【単体】【長】【コスト50/T*4】【呪文】【宝具】【奥義】 └対象の【弱体化】【状態異常】以外の状態を全て解除し、【ドルマ属性】魔法攻撃を行う。 この時のダメージは+[【せいしん】+Lv+(【配合値】*10)]する。このスキルに対して、チェインすることはできない 【リアクション不能】【隠密看破】【パッシブ無効】
【セットアップスキル】
≪魔女裁判≫(10/10)【単体】【―】【コスト30】【固有スキル】【弱体化】 └対象のテンションを1吸収し、3Rの間、対象の【攻撃力】を-SL*4する。 ≪正気喪失≫(10/10)【全体】【―】【コスト30】【固有スキル】【弱体化】【状態異常】 └対象に【BS:恐怖】を付与、3Rの間、対象の【防御力】を-SL*4する。 ≪深淵の叡智≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】【強化】 └3Rの間、自身の【呪文】のダメージに+30+【配合値】*5する ≪漆黒の高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └自身のテンションを+1し、このR中に自身が与える【ドルマ属性】のダメージを1段階上昇する。 ≪高速準備≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【系統スキル】 └セットアップスキルを二つ使用する。同じものを使用することはできない
【パッシブスキル】
≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪ドルマロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が【ドルマ属性】の魔法攻撃で与えるダメージに+SL×3、命中に+1dする ≪ドルマの極意≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が【ドルマ属性】の魔法攻撃で与えるダメージに+SL×4、命中に+1dする ≪恐怖の源泉+≫(10/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のスキルによる【BS:恐怖】【BS:呪い】の付与確立に+SL*2% 更に自身が【BS:恐怖】【BS:呪い】のモンスターから受けるダメージを-10%する。 ≪英霊・降臨者Ⅰ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が行う攻撃の命中時、SL*20%の確率で対象に【狂気】を付与する。 ≪英霊・降臨者Ⅱ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【狂気】状態でないモンスターから受けるダメージを全て-SL*20する。 ≪英霊・降臨者Ⅲ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └このスキルは≪神霊≫としても扱う。 【狂気】状態の対象への自身が行う攻撃を【弱点】扱いにする。SL*2を自身の【配合値】として扱う。 ≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを半減する ≪無効BS【沈黙】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身への【BS:沈黙】を無効化する
【クリンナップスキル】
≪信仰への祈り≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └自身にテンションを+2する。 今の彼女が祈るモノとは果たして…
【イニシアチブスキル】
≪奈落≫(☆)【効果参照】【―】【コストT*1】【固有スキル】 └このスキルの次に行われるスキルを打ち消す。【R/1】
【チェインスキル】
≪ワイドテンタクル≫(☆)【自身が【物理攻撃】を行ったとき】【連続使用不可】【コスト5】【種族スキル】 └その攻撃を【全体】【射程:長】に変更する ≪エクセキューション≫(5/5)【自身が【ドルマ属性】呪文を使用した時】【―】【コスト30】【種族スキル】 └その対象を【範囲】に変更し、ダメージに+SL*15する。 ≪腐食する闇≫(☆)【自身の【ドルマ属性】の攻撃が命中時】【戦/1】【コストT*1】【固有スキル】 └その攻撃のダメージを【HPロス】に変更する。
【イクイップスキル】
『銀鍵のロザリオ』/【BS:即死】を無効化、【防御力】を-20した扱いでダメージ計算を行う。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【狂気】スキル使用時及びダメージを受けた時、MPを-5する。 |
+ | 【轟雷/轟雷改(フレームアームズ・ガール)】 |
__ ´ ' \ / _ ∧ / _ -=≦//∧ ∧_ ' ノ/////////ノ ∨ !/ ̄\ { _ 。s≦////////// ∨ !ヽ\/〕 。s≦////////////// ! ! i 、\ | '/////////////// / '}/!_人 ! i /|\、| '////////////>'~ / ィ示笊〕 ' /! \ ニ=‐─==≦ハ | |/ 弋zツ| ' /! / | ∧ |ィ≠〕イ /:/: ./ {__/ ∨ | .∧ ! 弋ら , /} / / }\v ,/ハ \ /:/: ノ} / /|/__iノ / |⌒\ ° /!'ノ ´ ̄ \ ∧ | | | ̄二ニ=≦ /ノ 、 ∧ ! ! !_)_//~' _、 \|_/ ̄⌒\_/〕h、 フ 、 / ヽ // ̄ヽ/⌒\=-/} : : : :.\/ / ̄ ヽ /-、i // ⌒ 、/\/ヽ: : : : / .\' / ̄\ , { _}//_乂__ノイ ∨∧ , .\///////ヽ ///⌒)/ ̄フ////)h、 ∨∧' ヽ////// ∧
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:轟雷(物質系) 性別:♀ LV:50 成長速度:伸びやすい
HP360/360
MP280/280
能力値
ちから:80 たいりょく:100 きよう:150 すばやさ:160 かしこさ:70 せいしん:90 こううん:40
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪アサルトアタック≫(10/10)【単体】【中】【コスト12】【種族スキル】 └対象に攻撃を行う。この時の属性は≪通常攻撃≫と同じとなり、ダメージに+SL*3する。 また、このスキルを使用するR中自身が行動するまでに受けるダメージを-SL*3する。 ≪リボルビングバスターキャノン≫(3/3)【効果参照】【長】【コスト30】【固有スキル】 └このスキルは隊列に関係なく2体【対象】を指定できる。対象に【ギラ属性】魔法ダメージ扱いの射突攻撃を行う。 この時のダメージは+SL*10となる。 オーバーチャージ:追加でMPを20消費する。対象が【単体】となり、ダメージを2倍にする。 この効果後に対象を【範囲】【全体】にすることは出来ない。【連続使用不可】
【セットアップスキル】
≪パラジウム≫(10/10)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】【強化】【弱体化】 └R中、自身の【行動値】と受けるダメージを を-SL*6する。 アンチ・ベリル・ショット・アロイ ≪ABSAユニット≫(5/5)【自身】【―】【コストMP10%】【固有スキル】 └戦闘中自身の受けるダメージを-SL*10する。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突ダメージに+SL×3 ≪インダクションディフェンス≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【挑発】を付与した対象から受けるダメージを-SL*3する ≪シンクロ・シンパシー≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └テンション3以上で適用。自身の全ての【能力値】を 戦闘に参加している味方が上回っている場合、それと同値にする。 (尚、フレーバーとして金色に光る)
【クリンナップスキル】
≪セルフヒール≫(10/10)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【回復】 └自身のHPをSL*10回復する【連続使用不可】 オーバーチャージ:追加でテンションを1消費する。代わりにプロセスを問わず別の【回復】スキルを使用する。【戦/1】
【イニシアチブスキル】
≪アームドブレイカー≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【固有スキル】【召喚】 └対象が受けるダメージを【アームドブレイカー】に受けさせる。【R/1】
【チェインスキル】
≪ドロウ・アテンション≫(☆)【自身の【射突攻撃】命中時】【―】【コスト6】【種族スキル】 └次のR終了まで対象に【挑発】を付与する。 ≪オーバーグロウ≫(☆)【HP回復時】【戦/1】【コス24】【種族スキル】 └自身の受けたHP回復が最大値を超過した場合、その超過分、最大HPを戦闘中増加する。 ≪窮地の智慧≫(☆)【HPが30%以下になった時】【戦/1】【コストT*1】【固有スキル】 └自身の【弱体化】【状態異常】を全て解除し、次の自身の攻撃を1度だけ【会心の一撃】にする。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【アームドブレイカー】 ,ィ===============ヘ ,ィ ,ィ´ / .,ィ"7ヽ_ ,ィ ,ィ_________./.,ィ .,ィ"__.ノ _ .ィ___r .__ ---\7-- イ ,ィ / ム l l .___ムゝ-l: :l----===== Ll i- イマ' ム ゝ l______l==ノ___ニニニニニム l ', <__7_ ,.-.、 /-==´ \¨l ./lニニニァ==、ニニ',. ', /<.ノ , ' ./. ` .、 l lヽ ノ l ,' jニ.>' l. { ヽl¨¨ ', / ム マ./ / `7.l ,、 `\` iイ r'"┐.i \´l,... ヽ.ゝ-7.l===イ ム__ ヽ、 /(:::)=.\_L_l_l l .l_l__.l.イ .l: :(: :ヽ. ><ニ', l レ'l /7ヽ.>--.l l ___ヽ、/.l__,...j , lr"/ヽ < ノ, -、.<ニニム /イ ,ィ=-< , -、`.< `_,-、ヽl /,.-¨¨.)/ニニニニ.\ニ` 、 ノ¨¨ / ム ( l ),.ヘ ヽ :/ ,. -‐ ¨,..ゝ' \`イ:ゝイ/__ニニニニニ.\ニ\\ィ"ヽ ム_ , < >ヾ \. ,ィ / __\.ゝ-'- \¨¨/l \ニニニニニニヽ. ,ィニ,ィ´l) レヘ┐ < .> ゝ-イ ゝ、Y /: ,,ヘ. l ,-┐ム .l l- 、ニニニニニ,<ニ,ィニヽ / ゝ' o>'" ,.ヘ-, ィ: ::`': ヽ: :.l ム.l ム .j .l.,ィ´>': : ムニニニニニ`<r, \ニ\ ム ,ィ ,ィ´ > 、: : :丿¨∨---ム ,ゝl>' l: : : : :ム __ニニニニニ┌ .\ニ\ ム-, ,ィ ,.ィ"____./ .ノ/ ` ̄ `¨´ マ >'" マニニニニニ',____. \ニ\/´ ,ィ ,.ィ .l.7.ヽ r':_ノ ___ マ , ヾ、ニニニニニニl \ニ\ ,ィ. ,ィ"// ヽト==ヽ. ,.ィ´ニニニヽ マ \、 `\ニニニニ.', /. \ < .<,ィ>'"/ >'": : :./¨¨ム,ィニニ>-‐-、 ム \マ ム ヽ .l\´ヽニニ=== / `´ '-=イ (.7=/.l: o: .lニニ, ´___ .l.ニ} /i、 マ .ム ', li: : :,. -==、 `,.{_., ´ ̄ ̄ ヽマ ヽ'ニ/ .lニム. マ ム: :'y': ヽマ _}', , --{: : :ト、 o___ノ__7___ノニ/ .マニ.ム ヽ__j: :,.ィ:ヘ:ヽ`'"マニl ,ィ=.、:r---ァ-、 ヽ、ニニニ>'" `¨¨¨ ` マ ヽ: :/ > l====-┐ ,ィ_,. - .oj___// .\ `¨¨¨´ ヽ'__ ヽ'__:ノ________/ ,ィ". --‐‐ ¨ ./ __,....ノ //._\l´: : : :.l /l .l、  ̄  ̄ ̄ .//' l-----'ムム.l \ /_ -‐'" ヽ、_/
HP800/800 +【配合値】*40
物防/魔防 100/100 +【配合値】*10
HPが尽きた場合は戦闘中召喚は出来ない
|
+ | 【野曽木蓮(EveningStarter)】 |
__ /;;;;;;;;;ヽ __/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >;;;;;;;;;;;;;;乂ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;', >イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;', .i;;;{/;;;;;;;;;;;;;;;;;i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミi;;;;;;;;;;;;;;;;;i .i;;;;|i;;i;;/;;i;}i、;;;マii、;;;;;;;;;;;;;マ,;マヾノ.,;;;;;;;;;;;;;;i ',;;;{i;;/i;;;|i、;}i,;;;;;`ヾヾィvッ}i;;;;|丿 .∨;;;;;;;;;;, マ{i/i;{;;マiヾヾミs。;匁iゞ´;;;;;i ∨=======┐ ヾi{;;;ヽ;;;;ヾ匁iv., .,'i;;;;i /ニニニニニニニi ヾ;;;;ゝ。ミis。_ ‐' /ノi;;;;;iニ{ニニニニニニニニ,' .ヾ;;;;;ヽ.i;;;;| "≧i]彡i;;;;i/iニニニニニニニニi ヾ;;;i;;;;i==ノ ママ i;;;;iニ,ニニニニニニニ.i;\ イ;;;;/ニi /i|ヽ,_ヾ;iニヽニニニニニニ.i;;;;;;ヽ //;;;/二/ニノノニ二ヾニニニヾニニニ二;;;;;;;;;;ヽ .∨;;/ /ニニ.i iニニニニニヽニ二i.,ニニニ二;;;;;;;;;;;;;;\ ___ i Yi./ニニニニ.i iニニニニニニニニ丿マニニニニi、;;;;;;;;;;;;;;;`< i、 i.}〈ニニニニニ.)__ .i i.{ニニニニニヾ。ニニニニニニ/ マニニ二, ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`< 、.、.',.マi.{i.マニニニイ ヾ}ゝ==、.yヾニニニニニニニニニニニニi }ニニニ二, ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; >ニニヽ乂ゝ`__,ィ'''ヽ丿 };;;;;;;;ヾニニニ≧≦ニニニ二i、 ヾニニニ二, ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; >ニニニ>''´ .{iシ__ i}≧s。.ゞミ二≧≦ニニニニニニ=〈_..マニニ二i ヽ;;;;;;;;;;;;;;; 匁>''´ ヾ三i/ニニニニニニヾニ≧≦>ニニニニニニ〉〉ヾニニニ', ヽ;;;;;;;;;;; /;;;;;ヾニニニニニ二}ニ//\ニニニニ//三ニ',ニ二', .',;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;/ `''<ニニニ///ニ二//ニニ/三三ニ.ヾニニ',==i ',;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ >≦二ニイニニニ//。イ三三三三ニヾニ=イ i ',;;;;;;; >彡'´/;;;;;;;;;;;;;;i ./。。 ̄ヾ'´>ニニイ,,_ ̄ ̄ ̄ゝミ三三》i ', .i ',;; .///./;;;;;;;;;;;;;;;;;i/<三三ヽi}三三三三三ii、 ゝ=ミ./ヽ ノ i ',; / /.イ /。==ニニ三ニヾニニヾ三丿ニニニニ\三三}i, /二>'´.∨/ ', / />≦三三三三三三.ヾニ>三三\ニニニi}三三}i, / | 、',_ / /ニ三三三三三三三三./三三三三三≧si}三三ii}>'´ .', ヽヽ二 ,' {三三三三三三三三/三三三三三三三三i三三} ヽヽゝ三´ i iヾ三三三三三三、',イ三三三三三三三三三ゞ─ .,' ヽ=ヽ, ', .ヾ三三三三三./三三三三三三三三>´ i
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:野曽木蓮(悪魔系) 性別:♀ LV:60 成長速度:ふつう
HP440/440
MP330/330
能力値
ちから:150 たいりょく:200 きよう:220 すばやさ:200 かしこさ:140 せいしん:170 こううん:4
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ベノムショック≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に物理攻撃を行う。対象が【BS:毒】の場合、与えるダメージが2倍になる。 この時与える属性は通常攻撃と同じになる。 ≪鮮血五月雨≫(10/10)【範囲】【中】【コスト24】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この時ダメ―ジに+SL*3し、命中時に低確率で【血の代償】を付与する。 このスキルで付与した【血の代償】は効果発動後解除される。【連続使用不可】 ≪黒き花の花吹雪≫(☆)【全体】【中】【コストT*3】【固有スキル】【とくぎ】【状態異常】 └対象に【きよう】+【配合値】*20の貫通ダメージを与える。 また、高確率で対象に【BS:毒】を付与する。【戦/1】
【セットアップスキル】
≪黒蓮乱咲≫(5/5)【全体】【中】【コスト14】【固有スキル】 └対象にランダムで3回、SL個【黒蓮】を設置する。 ≪スィープ≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【種族スキル】 └対象の【設置物】を解除する。 ≪インベナム≫(☆)【自身】【―】【コスト5】【種族スキル】 └このR中自身が行う【物理攻撃】に【BS:毒】を付与する効果を加える ≪紅化粧≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】 └このR中自身が行う【物理攻撃】が命中した時、敵に【血の代償】を付与する効果を加える このスキルで付与した【血の代償】は効果発動後解除される。【連続使用不可】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突ダメージに+SL×3 ≪狩猟本能≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が与えるダメージに+SL×3する。 ≪トゥーハンド≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【メインプロセス】で射突攻撃を行った時、追加で射突攻撃を行う。 この攻撃に自身はチェイン出来ない。 ≪トキシネシス≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【BS:毒】の対象に自身が与えるダメージに+SL×3する。 また、自身の付与する【BS:毒】を付与する確率に+SLする。 ≪無効BS【毒】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:毒】の効果を受けない ≪無効BS【麻痺】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:麻痺】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪黒の抱擁≫(10/10)【全体】【短】【コスト22】【固有スキル】 └対象のHPをSLd+【せいしん】分回復する。【連続使用不可】
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪スイープショット≫(☆)【自身が【射突攻撃】使用時】【―】【コスト8】【種族スキル】 └対象に命中した場合、対象に設置されている【設置物】を解除する。 ≪苦痛の花≫(5/5)【【設置物】解除時】【―】【コスト12】【種族スキル】 └解除した対象に10+SLdの貫通ダメージを与える。また、低確率で【BS:毒】を付与する。 ≪ブロブポイズン≫(3/3)【自身が敵に【BS:毒】を付与した時】【戦/SL】【コスト5】【種族スキル】 └その【BS:毒】を回復不能にして、毒によるダメージを+5%する。 ≪オーバードーズ≫(☆)【自身が【BS:毒】の敵に【BS:毒】を付与するスキルを使用時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └その【BS:毒】を回復不能にして、毒によるダメージをR毎に+5%する。 ≪浸食する悪夢≫(5/5)【自身登場時】【戦/1】【コスト32】【固有スキル】【弱体化】 └高確率で敵【全体】を対象に【攻撃力】を-SL*10する。 対象が【BS:眠り】の場合確定成功となる。 ≪忍び寄る恐怖≫(5/5)【自身登場時】【戦/1】【コスト32】【固有スキル】【弱体化】 └高確率で敵【全体】を対象に【防御力】を-SL*10する。 対象が【BS:恐怖】の場合確定成功となる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【黒蓮】解除された時設置していた対象に設置数*5の貫通ダメージを与える。 また、対象が【BS:毒】の時、ダメージは2倍となる。 |
+ | 【イザナギ(ペルソナ4)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:イザナギ(???系) 性別:♂ LV:50 成長速度:ふつう
HP500/500
MP380/380
能力値
ちから:160 たいりょく:130 きよう:210 すばやさ:200 かしこさ:130 せいしん:180 こううん:50
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ギガデイン≫(☆)【単体】【長】【コスト6】【呪文】【種族スキル】 └対象に【デイン属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+60となる。 ≪十文字斬り≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に2回斬撃攻撃を行う。この時自身の【物理攻撃力】を1段階上昇した扱いでダメージ計算を行う。 ≪木っ端微塵斬り≫(☆)【全体】【中】【コスト24】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に2回斬撃攻撃を行う。【連続使用不可】 ≪幾万の真言≫(☆)【単体】【―】【コスト:T*6】【固有スキル】【とくぎ】【即死】 └対象を【即死】させる。このスキルにチェインすることは出来ず、スキル効果で無効化出来ない。 この時姿は【伊邪那岐大神】となる。(演出) 【耐性貫通】【戦/1】
【セットアップスキル】
≪コンセトレート≫(10/10)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └自身の【すばやさ】【きよう】に+SL*3する。この効果は3R継続する ≪大天使の加護≫(☆)【自身】【―】【コスト50】【固有スキル】 └R中、【デイン・ドルマ・無属性】以外の魔法攻撃に対する【回避】を2段階上昇する。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【斬撃威力】に+SL×3 ≪デインマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【デイン属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪回避マスタリー≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+SL*2する ≪デインブレイク≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が与える【デイン属性】のダメージを【耐性】を1段階下げた扱いで計算する(【大弱点】にはならない) この効果は、自身の【テンション】が3以上でなければ適用されない ≪物理見切り≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └ 自身の【物理攻撃】に対する【回避】を1段階上昇する。 ≪霧を払う者≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【命中】【回避】は【状態異常】【弱体化】で減少しない。 ≪ペルソナ原種≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └ペルソナのモデルとなった種族で有ることを示すスキル。
≪弱点属性【バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【バギ属性】のダメージを+30%する ≪耐性属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【デイン属性】のダメージを減少させる ≪無効属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを無効にする。 ≪無効BS【幻惑】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:幻惑】の効果を受けない ≪無効BS【即死】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:即死】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪禊≫(☆)【自身】【―】【コスト24】【種族スキル】 └自身の【状態異常】【弱体化】を解除する。【連続使用不可】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ジオダイン≫(5/5)【自身が【単体】の【デイン属性】呪文使用時】【―】【コスト12】【種族スキル】 └そのダメージに+SL*10する。 ≪マハジオダイン≫(5/5)【自身が【デイン属性】呪文使用時】【連続使用不可】【コスト45】【固有スキル】 └対象を【全体】に変更し、そのダメージに+SL*25する。 ≪勝利の雄叫び≫(☆)【自身が敵を【戦闘不能】にした時】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身のHP・MPを10%回復する。 ≪ウィークリアクト≫(☆)【対象に【弱点・大弱点】でダメージを与えた時】【戦/1】【コストT*1】【固有スキル】 └即座に【メインプロセススキル】を使用する。このスキルの効果で発生した【メインプロセス】で自身は行動済みにならない。 ≪桃花・黄泉返り≫(☆)【自身が【戦闘不能】ダメージを受けた時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └そのダメージを0にし、自身が本来受けるダメージを攻撃したモンスターに【HPロス】として与える。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【アカツキ(アカツキ電光戦記)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アカツキ試製一號(悪魔系) 性別:♂ LV:80 成長速度:ふつう
HP420/420
MP340/340
能力値
ちから:150 たいりょく:120 きよう:100 すばやさ:170 かしこさ:80 せいしん:100 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪電光弾≫(5/5)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に打撃攻撃を行う。この時ダメージは+SL*3され、【デイン属性】の【魔法ダメージ】扱いとなる ≪徹甲脚≫(☆)【単体】【中】【コスト8】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に打撃攻撃を行う。この時ダメージは+【すばやさ】/8される。 このスキルを自身が【後列】のときに使用した場合、スキル使用後は自身を【前列】に移動させる。 『オーバーチャージ』/MPを10消費。攻撃回数を+1、【射程】を一段階上げる。 ≪人間迫砲≫(10/10)【単体】【短】【コスト5】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に打撃攻撃を行う。この時ダメージは+SL*2され、【デイン属性】を付与する ≪神風≫(☆)【単体】【短】【コスト50/T*3】【固有スキル】【奥義】 └対象に≪徹甲脚≫≪人間迫砲≫≪電光弾≫を行う。この時ダメージは+【すばやさ】/2+【デイン系マスタリーのSL】*10される。
【セットアップスキル】
≪護国の鬼≫(☆)【自身】【―】【コスト15】【固有スキル】【強化】 └そのRの間、自身の【物理攻撃力】【物理防御力】を1段階上げる。 『オーバーチャージ』/MP20消費。敵全体に【挑発】を付与する。【1R】 ≪光陰矢の如し≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └自身の【すばやさ】に+【デイン系マスタリーのSL】+5する。この効果は3R継続する。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪デインマスタリー≫(8/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【デイン属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪先駆けの高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【メインプロセス】で最初に行動出来た時、自身の【テンション】に+1する。 ≪青天の霹靂≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【デイン属性】の攻撃を行うRの【回避】に+1dする。 ≪旧式電光機関≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の与える【デイン属性】のダメージに+10する。
【クリンナップスキル】
≪チャージアップ・プル≫(3/5)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └このスキルは自身が【前列】の時のみ使用可能。自身を【後列】に移動し、 次のRで与える【物理攻撃】のダメージに一度だけ+SL*10する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
【イクイップスキル】 『電光服』/自身の【ちから】【たいりょく】【すばやさ】に+【デイン系マスタリーのSL】 する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |