た行
☆ターゲットアイコン
付与されてるモンスターを対象にした自身の攻撃を一度だけ【リアクション不能】【隠密看破】【耐性貫通】にする。
☆大詠唱
使用したラウンド中、自身は即座に行動済みになる。クリンナッププロセス開始時に、
自身が【呪文】を使用できる状態ならば、クリンナッププロセス開始時に効果を発揮する。自身はこのスキルにチェイン出来ない
☆対象
スキルの対象は【単体】【範囲】【全体】の三種類に分かれる。
【単体】はそのまま射程内の一体のみ
【範囲】は射程内の【前衛】か【後衛】のどちらかに所属する者のみ
【全体】は射程内の全ての敵に攻撃できる
☆退場
そのモンスターはその戦闘中、戦いに参加できなくなる。【戦闘不能】として扱わない。
☆耐性
耐性は【属性耐性】と【BS耐性】の二種類がある。
【属性耐性】は低い順に【耐性】【半減】【無効】【吸収】の四段階で、【耐性】で3割、【半減】で5割軽減。【無効】でダメージを受けず、【吸収】は受ける予定のダメージの半分の値だけHPを回復する。
【BS耐性】はBSにかかる割合に関係する。【耐性】で元々の成功率のが10%減少になり、【半減】で1/2.【無効】でかからなくなる
☆帯刀状態
【行動値】に+1d、【斬撃威力】を1段階上げ、【物理防御力】【魔法防御力】を1段階下げる。
【居合】のスキルが使用可能になる。【帯刀状態】は【斬撃攻撃】を行うと解除される
☆隊列
隊列は、【前衛】と【後衛】に分かれている。なお、PTが一体だけだったり、戦闘可能なキャラが前衛に居ない場合、【前衛】しか選択できない。もしくは【後衛】が【前衛】に即座に引きずり出される
【前衛】は【後衛】に攻撃する場合、【射程:中】以上の攻撃でしか対象にすることが出来ない。
【後衛】の場合、敵に攻撃をする場合は、【射程:短】の攻撃を行うことは出来ず、また、【射程:中】の場合は、敵側の【前衛】までしか対象にすることが出来ない。
隊列は、メインプロセスを消費することで移動することが出来る。ただし、移動後の前列に一体以上のモンスターがいなければならない
☆隊列貫通
後列を対象にした時、前列の敵にもランダムで攻撃する。
☆血の代償
自身のHPがクリンナップ終了時に15%ロスを受ける。not状態異常
☆挑発
付与され対象は、可能な限り挑発を行ったモンスターを対象に攻撃を行う。
☆電影身
設置物。HP=設置時に消費した【フォトンスフィア】の数*50(上限:設置者のHP)
【魔王】時、設置者が【呪文】でダメージを与えた場合、【無属性】魔法攻撃を行う。
この時命中判定は行わず、ダメージは設置者のステータスを参照する。R中3回まで
【聖王】時、設置者が【とくぎ】でダメージを与えた場合、斬撃攻撃を行う。
この時命中判定は行わず、ダメージは設置者のステータスを参照する。R中3回まで
また、設置者に発生したダメージを半減し、その減少した分だけ電影身のHPを減少する。
☆テンション
テンションはメインプロセスでの行動と同時に使用できる。(使用する場合、戦闘安価の時に【テンション解放】とつけること)
ダメージ量や回復効果の量に対して使用する。それらの数値に、使用したテンション1ごと決まった数値分上昇する。溜められるテンションの最大値は10まで(スキル効果などで変動する場合もある)
テンションによる上昇効果は、【スキルによる減算】および【防御力の適用】前に発生する。
___________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンション1=10% テンション6=40%
テンション2=15% テンション7=50%
テンション3=20% テンション8=60%
テンション4=25% テンション9=80%
テンション5=30% テンション10=100%
なお、これらのダメージ倍率は全て【スキルによる減算】および【防御力の適用】前に発生する。
___________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆伝承
スキルに設定された条件により、様々な効果が発揮される。
☆点数で見たMPコスト
各スキルのテキストの【コスト】の項目の、MPの消費数を指す。オーバーチャージ分や、任意支払などは加算しない。
☆トーラー
付与されている間、自身が受けるすべてのダメージを1にする。
☆ドラグーン
設置物。HP40。設置者が【攻撃】でダメージを与えるたびに、20+【設置数】*5の【射突属性】貫通ダメージを与える。
【ドラグーン】は使用者が【BS:眠り/行動不能/混乱/幻惑/スタン/封印】を付与されるか、戦闘不能になると即座に消失する。
☆トランス(アラディア)
【かしこさ】と【たいりょく】を+SL*4
【メラ属性】【ギラ属性】【デイン属性】【ドルマ属性】に対する耐性が2段階上昇。【ヒャド属性】に対する耐性が2段階下がる。
また、自身が行う【メラ属性】【ギラ属性】【デイン属性】【ドルマ属性】の攻撃は、常に防御力を20%無視した扱いでダメージ計算を行う。
自身が行う【メインプロセススキル】【セットアップスキル】【クリンナッププロセススキル】はすべて以下の効果を得る
・『オーバーチャージ』:このスキルに『サスペンド:1』を付与する。このスキルの効果を2倍にする。
【トランス(アラディア)】状態の時、毎ターンクリンナッププロセス終了時にMPを50失う
|