+ | 配合したモンスター |
+ | 施設 |
施設 |
+ | モンスター能力一覧 |
+ | TIPs |
ステータス値合計値目安=(Lv*7~20)+(配合回数*50~90)+30}/
HPMP=10~30+(Lv+(配合回数×2~5))*5~10 (そのモンスターの個性・キャラクター性に応じて微調整すること)
☆モンスターデータ作成参考資料(スキルやモンスターのステ傾向に迷ったら参照のこと)
防御系→回避・かばう・タゲ変更・タゲ固定・スキルで被ダメ減少・HPで耐える・むしろMPで耐える 支援系→回復・バフ/デバフ・状態異常ばらまき・行動制限・達成値減少・テンション供給・行動順操作・打消し 攻撃系→連続攻撃・属性特化・特定種族絶対殺すマン・単体/複数・防御無視・耐性無視・会心特化・スロースターター
☆スキル作成参考資料
数値上昇『SL*○』『Lv*○』『配合値*○』『支払ったコスト参照』『特定の能力値参照』『ターン数参照』『段階上昇』『%上昇』 条件付け……『特定の状態異常を付与時』『特定の行動を行ったとき』『確率発動』『特定のタイミング』『回数制限』 『何かしらの効果中』
☆固有名詞一覧
『貫通』……防御力による減算が発生しない(耐性による割合減少は発生する) 『耐性貫通』……【耐性】を無視する。ただし弱点・大弱点はこのかぎりではない 『リアクション不能』……回避することができない 『かばう』……味方の攻撃を自身が受ける 『行動済み』……既にメインプロセスをモンスターを指す 『戦闘から離脱』……その戦闘に登場することができなくなる 『隠密看破』……【隠密状態】のモンスターも対象に出来る etc…戦闘ルール基礎編参照
☆バッドステータス一覧
毒:クリンナップ時に最大HPの10%のダメージを受ける(自動回復なし) 幻惑:受けている間、命中と回避がすべて半減する(2~4ラウンド後のクリンナップ時に解除) 麻痺:中確率でメインプロセスを行えない(自動回復なし) 混乱:命令を受け付けず、ランダムな対象に通常攻撃を行う(2~4ラウンド後のクリンナップ時に解除。ダメージを受けた場合解除) 行動不能:行動を行えなくなる(次のメインプロセスに解除) 恐怖:恐怖を受けた対象に対する判定のダイスが半分になる。これは、範囲攻撃などで、その対象を含んでいる場合にも適用される (1~3R継続。クリンナップ時回復) 眠り:行動を行えなくなり、クリンナップごとにHPMPを【精神】/5回復する(ダメージを受けると解除) 呪い:与える最終ダメージが半分になり、行動値が0になる(自動回復なし) 封印:通常攻撃以外を行えなくなる(自動回復なし) 氷結:対象が受ける【メラ属性】【ギラ属性】のダメージが【大弱点】となり、隊列移動が行えなくなり、回避判定のダイスが半分になる。 (ダメージを受けると回復する) 灼熱:クリンナップごとに、自身の【最大HP】の10%分の【メラ属性】貫通ダメージを受ける 魅了:魅了を与えられた対象に対して与えるダメージが半分になり、全ての判定の達成値が半分になる(1~3Rで解除) スタン:対象が行う全てのダイスロールのダイス数を半分にする(次のセットアップで解除) 裂傷:メインプロセス終了時に、最大HPの10%分のHPロスを受ける。HPが最大まで回復すると解除される。 沈黙:効果中、【うた】【じゅもん】を使用することができなくなる。自然回復する。(2~5Rで解除)
☆属性
ヒャド・イオ・メラ・デイン・バギ・ドルマ・ギラ・無
☆物理属性
射突(【きよう】【すばやさ】参照)・打撃(【たいりょく】【ちから】参照)・斬撃(【きよう】【ちから】参照) |
+ | 【アデニウム×花音配合案D】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:+4(系) 性別: LV: 成長速度:
HP/
MP/
能力値
ちから: たいりょく: きよう: すばやさ: かしこさ: せいしん: こううん: ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メインプロセススキル】 ≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ブレッシング≫(3/5)【単体】【短】【コスト8】【種族スキル】【呪文】【強化】 └対象の【ちから】【きよう】【かしこさ】を+SL*3する。この効果は3R継続する ≪スキルリブート≫(☆)【単体】【短】【コストT*3】【固有スキル】 └対象が習得している使用回数制限が存在するスキル一つの【使用回数】を+1する。 ≪スキルリブート≫の対象はいかなる効果でも【単体】以外にはならない。【戦/1】
[聖唱]
≪レックスディビーナ≫(1/3)【範囲】【長】【コスト14】【種族スキル】【状態異常】【聖唱】 └対象に(40+SL*10)%の確率で【BS:沈黙】を付与する ≪いのりのゴスペル≫(2/10)【全体】【中】【コスト16】【固有スキル】【聖唱】【うた】 └対象が行う【かいふく】の効果に+SL*10する。この効果は戦闘中継続する ≪アンセム≫(3/5)【全体】【短】【コスト20】【固有スキル】【聖唱】【うた】 └対象の【BS:呪い】を解除し、このRのクリンナップ時に10+(SL*10)%の確率でテンションを+1する ≪ホーリーソング≫(☆)【全体】【短】【コスト20】【固有スキル】【呪文】【聖唱】【うた】【強化】 └対象の【ちから】と【たいりょく】を10%上昇させる。この効果は3R継続する ≪オラティオ≫(2/10)【全体】【長】【コスト30】【固有スキル】【聖唱】【うた】 └高確率で対象の【デイン属性】で受けるダメージを+SL*10する。この効果は、3R継続する ≪キリエ・エレイソン≫(4/10)【単体】【中】【コスト30】【固有スキル】【聖唱】【うた】 └対象の最大HPのSL*10%までの物理ダメージを防ぐバリアを設置する。【戦/3】 (このバリアは規定値までダメージを無効化するか、3R経過で解除される)
[うたスキル]
≪ジャッジメントソング≫(☆)【単体】【中】【コスト10】【うた】【固有スキル】 └対象に【せいしん】+習得している【聖唱】のSL合計*2の貫通ダメージを与える【必中】【戦/1】 ≪こうようのうた≫(☆)【単体】【中】【コスト12】【うた】【系統スキル】 └対象の【テンション】を+1する ≪セラピーソング≫(3/3)【範囲】【短】【コスト10】【うた】【種族スキル】 └対象のHPを(SL*15)+【せいしん】分回復する
[おどりスキル]
≪ファントムノイズ≫(3/5)【範囲】【短】【コスト5】【状態異常】【種族スキル】 └対象に(20+SL*5)の確率で【BS:幻惑】を与える。 ≪ドリームノイズ≫(5/5)【範囲】【中】【コスト4】【状態異常】【種族スキル】 └対象に(20+SL*5)の確立で【BS:眠り】を与える ≪メダパニノイズ≫(5/5)【単体】【中】【コスト8】【状態異常】【種族スキル】 └対象に(20+SL*5)の確率で【BS:混乱】を与える ≪トライブノイズ≫(☆)【範囲】【長】【コスト20】【おどり】【種族スキル】 └対象の系統を1つ指定、指定した系統モンスターだった場合、対象の【行動値】【物理防御】を1段階下げる ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セットアップスキル】 ≪センシティブハート≫(☆)【自身】【―】【コスト14】【種族スキル】 └このR中自身が行う【強化】スキルの効果に+【せいしん】/5する。【戦/1】 ≪ハッピーサーブ≫(5/5)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】【強化】 └対象の【すばやさ】【たいりょく】【ちから】を+SL*2する。この効果は戦闘中継続する。 ≪テンションドレイン≫(☆)【単体】【中】【コスト12】【種族スキル】 └対象の【テンション】を半分(小数点以下切り捨て)にする。(1の場合は0にする) また、減少分の半分を自身のテンションとして吸収する【戦/1】 ≪メグメル≫(☆)【全体】【短】【コスト20】【固有スキル】【聖唱】【うた】【強化】 └対象の【回避】を+5する。この効果は≪メグメル≫を再度使用することで解除され、 効果を解除されたモンスターは、同時に【テンション】が+1される ≪シグナムクルシス≫(3/5)【範囲】【中】【コスト8】【種族スキル】【聖唱】【うた】【弱体化】 └戦闘中、対象の【物理防御力】を-SL*3する。この時の対象が【悪魔系】【ゾンビ系】【???系】の場合 このスキルの効果は二倍になる ≪マグニフィカート≫(1/5)【全体】【短】【コスト20】【種族スキル】【聖唱】 └5Rの間、【クリンナッププロセス時】に対象の【MP】を最大値のSL*3%分回復する ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【パッシブスキル】 ≪アジリティ≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【すばやさ】に+SLする(計算済み) ≪メンタル≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └せいしんに+SLする(計算済み) ≪奉仕の心構え≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身以外の味方を対象にして【強化】スキルを使用するたびに、低確率で【テンション】を+1する ≪いきなりピオラ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └戦闘開始時、中確率で自身の【行動値】を2段階上昇させる ≪うたの☆プリンセスさまっ♪≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【うた】スキルを使用するごとに自身のHPを【せいしん】/5回復する ≪ファンタスティックヴォイス≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【回復】またはダメージを与える【うた】の効果に+SL*2する ≪マジテンシヴォイス≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【うた】の成功率が+SL*5される ≪聖者≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が行う【聖唱】の効果に+SL*2する ≪聖者の福音≫(2/10)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【聖唱】を適用している味方のHPを【クリンナップ】時、2d+10*(経過ラウンド+SL)回復 この効果によりHPが最大まで回復した場合、対象のテンションを1上げる。
[耐性スキル]
≪耐性属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【デイン属性】のダメージを減少させる ≪弱点属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【メラ属性】のダメージを+50%する ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【クリンナップスキル】 ≪スクワイアプライド≫(2/3)【単体】【中】【コスト8】【種族スキル】 └自身が【強化スキル】を使用したラウンドでのみ使用できる。 そのラウンドで使用した【強化】を対象に使用する。【戦/SL】 ≪サウンドユーティリティ≫(1/3)【自身】【―】【コスト18】【種族スキル】【強化】 └自身が所持している【うたスキル】のSLを、この戦闘中+1する。 ≪サウンドユーティリティ≫の効果は重複し、SL上限をこのスキルのSL分まで無視する。 『オーバーチャージ』:追加でMPを20消費する。次のRで使用する【うた】の継続Rを+1Rする ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イニシアチブスキル】 ≪エンラージメント≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】 └自身の【メインプロセススキル】の【強化スキル】から一つを選択する。 そのスキルの【対象】を一度だけ1段階上昇させる。(自身の場合は単体に、単体の場合は範囲に、範囲の場合は全体にする)【戦/1】 ≪シェアーカレント≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └このスキルは自身が【後衛】に存在する場合のみ使用できる。 【前衛】の味方が受けている【系統】スキルの【強化】効果一つを、自身にも付与する。 このとき効果時間はこのスキルによって付与されたタイミングからとして適用する。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【チェインスキル】 ≪奉仕の心得≫(☆)【自身が【強化】の【種族/系統スキル】を使用時】【R/1】【コスト12】【種族スキル】 └追加で、別のスキルを使用する。ただし、チェイン元と同じタイミングかつ、別のスキルのみで そのスキルから更にチェインすることはできない。 『オーバーチャージ』:追加でMPを10消費する。【単体】の【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を2段階上昇する【2R/1】 ≪Dance!≫(1/3)【自身が【うた】を使用時】【戦/SL】【コスト10】【固有スキル】 └このスキルは≪うたの☆プリンスさまっ♪≫または≪うたの☆プリンセスさまっ♪≫を習得しているモンスターのみ対象に出来る 対象は即座に【おどり】スキルを使用する。このスキルは自身を対象には出来ない ≪祝福の響き≫(1/3)【自身が【聖唱】使用時】【戦/SL】【コスト10】【固有スキル】 └そのスキルの効果に自身が習得している≪ブレッシング≫の効果を追加する ≪パーフェクトピッチ≫(☆)【自身が【うた】の判定に失敗したとき】【戦/1】【コスト40】【固有スキル】 └その判定を成功に変更する ≪ステートハック≫(☆)【【状態異常】付与時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】 └その【状態異常】を一部を除いたランダムな【状態異常】に変更する。 ≪天罰の調べ≫(3/10)【敵に【聖唱】適用時】【2R/1】【コスト8】【種族スキル】 └対象のHPを(レベル+SL*8)吸収する。 ≪ナスティーパニッシュメント≫(☆)【自身が【うた】使用時】【R/1】【コスト8】【種族スキル】 └≪ノイズ≫と名の付いたスキルの効果を追加する ≪ホーリーコール≫(☆)【自身に【聖唱】適用中に敵が攻撃を行った時】【制限なし】【コスト10】【種族スキル】 └その攻撃の【対象】を【単体】に変更し、更に攻撃の『対象』を自身に変更する。 ただしその攻撃の射程内に自身が含まれていない場合、このスキルは使用できない。 ≪アルペジオグロウ≫(4/5)【味方が【通常攻撃】を行う【メインプロセス】時】【R/1】【コスト12】【種族スキル】 └その【メインプロセス】中10+(SL*5)%の確率で更に通常攻撃を行わせる ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【アーバレスト】(フルメタル・パニック!) |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アーバレスト (物質系) 性別:♂ LV:30 成長速度:ふつう
HP350/350
MP220/220
能力値
ちから:90 たいりょく:150 きよう:170 すばやさ:100 かしこさ:100 せいしん:160 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ボクサー≫(☆)【全体】【中】【コスト16】【種族スキル】 └対象に射突攻撃を行う。自身が前衛で攻撃する場合、敵の前衛に与えるダメージが1段階上昇する。
【セットアップスキル】
≪強襲態勢≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └R中、自身の【物理攻撃力】を1段階上昇する
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪ラムダ・ドライバ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └所持テンション3以上の時、自身の攻撃へのスキルによるダメージ減少効果無視 また、【防御力】に+【せいしん】/8する ≪攻勢連射≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【メインプロセス】時、【物理攻撃力】段階上昇補正/3段階分追加で射突攻撃を行う ≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する ≪マシンボディⅡ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+4。魔法防御に+3する ≪マシンボディⅢ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+5。魔法防御に+4する ≪ハードポイント≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【イクイップスキル】の指定数を+1する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪チェインシューター≫(☆)【自身が≪攻勢連射≫効果で攻撃時】【R/1】【コストT*1】【種族スキル】 └その攻撃を【射突攻撃】を行うメインプロセススキルに変更する。この攻撃に自身はチェイン出来ない ≪インクリーズ≫(☆)【自身に【段階上昇】適用時】【R/1】【コスト8】【種族スキル】 └上昇効果を+1段階する -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『TAROS』/ ≪ラムダ・ドライバ≫の効果中、【メインプロセス】直前にMPを50消費し【物理防御力】と【魔法防御力】の低い方でダメージ計算を行う 『ECS』/ 【物理攻撃力】が上昇中、自身の【行動値】を1段階上昇する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【三宮三葉】(終わりのセラフ) |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:三宮三葉 (悪魔系) 性別:♀ LV:50 成長速度:ふつう
HP700/700
MP400/400
能力値
ちから:180 たいりょく:180 きよう:230 すばやさ:140 かしこさ:180 せいしん:180 こううん:35
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪チャージスラッシュ≫(☆)【範囲】【中】【コスト20】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この時与えるダメージに+100する【最遅発動】【連続使用不可】 ≪三角斬り≫(☆)【単体】【短】【コスト40】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に3回【斬撃攻撃】を行う。この時命中判定を-1dする。
【セットアップスキル】
≪力動風≫(☆)【自身】【―】【コスト30】【種族スキル】【強化】 └R中、【斬撃威力】ダメージ計算時、【ちから】を等倍にする ≪砕動風≫(☆)【自身】【―】【コストT*2*X】【固有スキル】【強化】 └XRの間、【斬撃威力】に+【きよう】する。この効果はR毎に1度だけ適用される
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【斬撃威力】に+SL*3する。 ≪剣守の心得Ⅱ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が≪ブレードガード≫の効果中、【斬撃威力】に+(SL*3+15)する。 ≪戦斧の極意≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【斬撃威力】に+【ちから】/8する。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ヘヴィーインパクト≫(☆)【自身が【斬撃攻撃】使用時】【2R/1】【コスト40】【固有スキル】 └ダメージを与えた場合、与えたダメージの半分を【貫通】で敵全体に与える。 ≪三叉路≫(2/3)【自身の【物理攻撃】命中時】【R/1】【戦/SL】【コスト22】【種族スキル】 └追加で【単体】を対象に同じ攻撃を行う。 ≪ブレードガード≫(5/5)【自身が【斬撃攻撃】使用時】【―】【コスト12】【系統スキル】【強化】 └その攻撃後、自身が受ける予定のダメージを-(10+(SL*4))する。この効果は自身が【斬撃攻撃】を行うまで継続する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『天字竜』/ 【斬撃威力】に+20。【単体】の【斬撃攻撃】時、与えるダメージを1段階上昇する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【八雲ナーフ案】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:八雲 種族:クラウド・ストライフ+6(???系) 性別:♂ LV:71 成長速度:ふつう
HP608/608
MP446/446
能力値
ちから:222 たいりょく:181 きよう:229 すばやさ:174 かしこさ:129 せいしん:151 こううん:44 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メインプロセススキル】 ≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪肆之構 五風十雨・瞬影≫(☆)【単体】【中】【コスト15】【種族スキル】 └このR中、対象がこのモンスターに対して行う【物理攻撃】をすべて自動で回避する。 また、このスキルを【帯刀状態】で使用した場合、このスキルによる回避を行った後 攻撃を行った対象に対する【物理攻撃】を1度だけ【必中】にする。
[斬撃スキル]
≪真・七曜の剣≫(3/5)【単体】【短】【コスト8】【とくぎ】【血統スキル】 └対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは+(SL×3)される。 この攻撃の【属性】は任意の【魔法属性】に変更できる。(【斬撃属性】+【魔法属性】の形になる) 『オーバーチャージ』:MP20消費。この攻撃を受ける対象の【耐性】が【反射】または【無効】の場合、 その【耐性】を【半減】としてダメージ計算を行う。 ≪凶斬り・霙≫(☆)【単体】【短】【コスト18】【とくぎ】【固有スキル】 └対象に3回の【ヒャド属性】【ドルマ属性】の複合斬撃攻撃を行う。この攻撃でダメージを与えた場合、 中確率で【BS:氷結】を付与する。自身はこのスキルを元にしたチェインを一度だけ行える【3R/1】 ≪蒼月夜≫(4/5)【範囲】【短】【コスト20】【とくぎ】【おどり】【血統スキル】 └対象に【ヒャド属性】斬撃攻撃を行う。一度目の使用後、自身の【命中】に+SL*2され、 二度目の使用後、自身の与える【ヒャド属性】斬撃ダメージに+SL*6される。 『オーバーチャージ』:MP10消費。一度だけ自身が与える【ヒャド属性】のダメージに+【配合値】*5する。 ≪クライムハザード≫(2/5)【単体】【短】【コスト50】【固有スキル】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。この時ダメージは+(配合値*SL)+Lvされ、 更に対象が≪メガボディ≫の時ダメージに+20、≪ギガボディ≫の時ダメージに+50される。【戦/1】 ≪驟雨散華≫(☆)【単体】【短】【コスト40】【とくぎ】【固有スキル】 └このスキルは、自身のHPが50%以下の場合のみ使用できる。 対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは+[Lv+(配合値*4)]×2され、ヒャド属性が追加される。【戦/1】 ゼロノヤイバ ムラクモノテンルイ ≪零ノ刃 叢雲之天涙≫(☆)【全体】【長】【コスト100/T*3】【とくぎ】【血統スキル】【おうぎ】 └このスキルは、自身が【抜刀状態】でなければ使用できない。 対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは+[Lv+(配合値*10)]×2され、ヒャド属性が追加される。 この攻撃後、≪天相従臨≫が発動する。この≪天相従臨≫のSLはこのモンスターの【配合値】と同じになる。【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セットアップスキル】 ≪納刀・三日月≫(4/10)【自身】【―】【コスト15】【種族スキル】【とくぎ】 └自身を【帯刀状態】にする。このスキルを使用した場合、同時にもう一つ【セットアップスキル】を使用できる。 ≪陸之構 卯の花腐し・虚≫(☆)【範囲】【中】【コスト35】【種族スキル】 └3Rの間、対象の【物理防御】【魔法防御】【回避】を1段階下げる。 このスキルを【帯刀状態】の時に使用した場合、追加で対象の【テンション】を1段階下げる ≪魔剣の領域≫(5/10)【効果参照】【長】【コスト25】【固有スキル】【強化】 └このスキルは自身が【魔剣】を適用している場合のみ使用できる。 3Rの間、範囲内に居るモンスターが与える【魔法属性】が付与されている【斬撃攻撃】のダメージに+SL*5する ≪魔晄の力≫(☆)【自身】【―】【コスト40/T*3】【固有スキル】【強化】 └3Rの間、自身の【ちから】【きよう】【たいりょく】を10%上昇させ、【魔法属性】が付与された【斬撃攻撃】で 与えるダメージに+配合値*5する ≪肆之型 五風十雨・煙霞≫(☆)【全体】【短】【コスト15】【種族スキル】【居合】 └このR中、対象は【物理攻撃】を1度だけ自動で回避する。【連続使用不可】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【パッシブスキル】 ≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪居合の極致≫(1/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が行う【居合】スキルのダメージに+20+SL*2され、【帯刀状態】で【メインプロセス】を開始した場合、 自身の【メインプロセス】が終了するまで【帯刀状態】は解除されない。 1Rに一度だけイニシアチブプロセス時に自身の【帯刀状態】と【抜刀状態】を切り替えることが出来る。 ≪属性増幅の刃+≫(6/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【魔法属性】を追加された【斬撃攻撃】を行ったときのダメージに+SL*3する ≪合体剣所持≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が所持できる【イクイップスキル】の数を+SLし、更に戦闘時に指定できる【イクイップスキル】の数を+1する ≪ヒャド系のコツ≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が行う【ヒャド属性】のスキルのコストを-3する。更に【ヒャド属性】のダメージに+SL*2する ≪時雨蒼燕流≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が行う【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】のダメージに+SL×2 ≪真・時雨蒼燕流≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が【帯刀状態】ではないときの状態を【抜刀状態】とする。 自身が使用する≪~之刃~~≫と名の付くスキルの効果に+SL*3する。 このスキルは≪時雨蒼燕流≫としても扱う。 ≪玉散抜劔≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【帯刀状態】から【抜刀状態】になった時に、追加で敵単体に【通常攻撃】を行う。この時射程は通常通り適用される。 この効果はR中一度だけ発動する。
[耐性スキル]
≪弱点属性【ギラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ギラ属性】のダメージを+30%する ≪半減属性【ヒャド】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ヒャド属性】のダメージを半減する ≪弱点属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【デイン属性】のダメージを+30%する ≪弱点属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【メラ属性】のダメージを+30%する ≪耐性属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを減少させる ≪弱点属性【イオ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【イオ属性】のダメージを+30%する ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【クリンナップスキル】 ≪色刃匂へと散り塗るを≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └自身を【帯刀状態】にし、【魔法属性】を一つ選択する。 次のラウンドで自身が行う攻撃に、一度だけ選択した属性を付与する。【戦/1】 ≪堕栗花≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └自身が【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】を行う場合、20%の確率で【テンション】を+1する この効果は3R後のクリンナップまで継続する。 ≪威光の刃紋≫(☆)【全体】【短】【コスト33】【血統スキル】 └このスキルは、自身がそのラウンドで【時雨蒼燕流】を使用し、かつ【抜刀状態】でなければ使用できない 対象の【テンション】を+1する。このスキルはできる夫のモンスターに限り効果を発揮する。 『オーバーチャージ』:MPを追加で20消費する。自身が次のラウンドで行う【斬撃攻撃】に、一度だけ 【ドルマ属性】【デイン属性】【ギラ属性】のいづれかの属性を付与する。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イニシアチブスキル】 ≪イクイップチェンジ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が適用している【イクイップ】一つを付け替える。【R/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【チェインスキル】 [真・時雨蒼燕流] オロチリュウ ≪壱之刃 大蛇流≫(☆)【自身が【メラ属性】または【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】使用時】【制限なし】【コスト8】【種族スキル】 └その攻撃の射程を中に変更し、【隊列貫通】を付与し、ダメージに+5+(≪時雨蒼燕流≫のSL)する。 またこの攻撃でダメージを与えた場合対象に高確率で【BS:スタン】を付与する ≪弐之構 逆巻雨・一閃≫(☆)【自身がスキルの対象になったとき】【戦/1】【コスト10】【種族スキル】【居合】 └そのスキルを無効にし、スキルを発動した対象に通常攻撃を行う。この攻撃からチェインすることは出来ない。 クラミツハ ≪改・参之刃 闇御津刃・黒霊≫(☆)【自身が【ドルマ属性】または【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】使用時】【制限なし】【コスト8】【種族スキル】 └その攻撃の命中に+2dし、ダメージに+(≪時雨蒼燕流≫のSL×3)する。 またその【メインプロセス】終了時に、自身を【隠密状態】にする。 【ドルマ属性】でチェインした場合、その攻撃の範囲を【範囲】に変更する。 ≪改・伍之刃 天津風・豪嵐≫(☆)【自身が【バギ属性】または【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】使用時】【制限:戦/2】【コスト20】【種族スキル】 └その攻撃に【耐性貫通】を付与し、【射程】を【中】にする。この攻撃のダメージ計算は防御力を2段階減少した扱いで行う。 【バギ属性】でチェインした場合、更に防御力を1段階減少した扱いでダメージ計算を行う。 ≪漆之構 繁吹雨・滝壁≫(☆)【自身が【物理攻撃】のダメージを受けた時】【制限:戦/1】【コスト12】【種族スキル】 └そのダメージを半減する。自身が【抜刀状態】の場合、更にダメージを半減する。 テンルイソウゲツ ≪改・捌之刃 天涙蒼月・虹雫≫(☆)【自身が【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】使用時】【制限なし】【コスト30】【種族スキル】【居合】 └その攻撃が命中した場合、追加で≪真・七曜の剣≫を2回行う。このときのダメージは+(≪時雨蒼燕流≫のSL×4)し、 命中ダイスの値は半分になる。このスキルによって行われる≪真・七曜の剣≫のコストは発生しない。 ≪玖之型 写雨・鏡花≫(☆)【自身が【帯刀状態】のとき、【強化】or【弱体化】使用時】【戦/1】【コスト効果参照】【血統スキル】 └そのスキルを自身が使用する。このときのコストは使用するスキルのテキスト通りに支払う。 このスキル使用後、自身を【抜刀状態】にする。 ≪拾之型 氷雨葬刃≫(☆)【自身が≪~~之刃≫と名の付くチェインスキルを使用時】【戦/1】【コスト30/T*3】【血統スキル】 └そのチェインスキルに、以下の効果を追加する。 『その攻撃を二回連続で行う。この時のダメージは+≪時雨蒼燕流≫のSL*5される。 更に対象が【BS:氷結】の場合、ダメージに更に+【ちから】/2する』
[スキル使用時チェイン]
≪竜霰架・大蛇≫(3/5)【≪壱之刃 大蛇流≫使用時】【制限:連続使用不可】【コスト10】【固有スキル】 └その攻撃のダメージに+SL*4し、中確率で【BS:行動不能】を付与する。このとき、≪壱之刃 大蛇流≫によって 付与される【状態異常】よりもこのスキルによって付与される【BS:行動不能】が優先される。 ≪氷竜旋尾・水神≫(3/5)【≪参之刃 闇御津刃≫使用時】【制限:連続使用不可】【コスト20】【固有スキル】 └その攻撃のダメージに+SL*4し、命中後、後列に居るモンスターに与えたダメージと同じ値のHPロスを与える。 ≪画竜点睛・雹烈≫(1/3)【自身が【バギ属性】または【ヒャド属性】の【斬撃攻撃】使用時】【戦/SL】【コスト30】【固有スキル】 └その攻撃の【射程】を【中】にし、【対象】を【全体】にする。また、ダメージを【ヒャド属性】と【バギ属性】の複合斬撃ダメージに変更する。
[スキル命中時チェイン]
≪破晄撃≫(☆)【自身が【魔法属性】を含む【斬撃攻撃】命中時】【戦/1】【コスト22】【固有スキル】 └同じ対象にチェイン元と同じ【魔法属性】の魔法ダメージを与える。この時のダメージは(【斬撃威力】+【攻撃魔力】)/2となる。 ≪魔晄の力≫適用中の場合、ダメージに+【配合値】*2する。 ≪魔晄剣≫(☆)【自身の≪破晄撃≫命中時】【戦/1】【コスト22】【固有スキル】 └同じ対象に【斬撃攻撃】を行う【とくぎ】を使用する。この時、そのスキルは≪破晄撃≫と同じ【魔法属性】が付与され、 通常通り射程を適用する。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イクイップスキル】 『武のバッド』/≪時雨蒼燕流≫のSLに応じて効果が上昇するスキルの効果に更に+(≪時雨蒼燕流≫のSL)*2する 『妖刀融雪華』/自身が行う【魔法属性】を含む【斬撃攻撃】のダメージに+10。 【帯刀状態】のとき、【イオ属性】【メラ属性】【ヒャド属性】のダメージに+10。 【魔法属性】を含む【斬撃攻撃】使用時。MPを20消費して その攻撃で与えたダメージの半分のHPロスを対象に与える。【戦/1】 ≪魔晄の力≫のステータス上昇効果をすべての能力値に適用する。 【魔剣】の変化形態の一つ。さらなる配合の結果、時雨蒼燕流への適性を得た 『虹狼の鉄扇』/【おどり】によって与えるダメージに+10。【弱点】の攻撃で与えるダメージに+10。 イニシアチブ。自身のMPを30回復する。【戦/1】 『バスターソード』/【物理防御力】に+10。【物理攻撃力】に+10。 『ルーンブレイド』/【魔法属性】含む【斬撃攻撃】のダメージに+15。 【魔法属性】を含む【斬撃攻撃】命中時、MPを100消費する。その攻撃を【かいしんのいちげき】にする。【戦/1】 『マテリアルブレイド』/【帯刀状態】の時、【物理防御力】を1段階上昇。【居合】の【攻撃】命中時、MPを30消費する。 その攻撃のダメージ計算を【防御力】を1段階減少した扱いで計算する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ≪天相従臨≫(6/10)【効果参照】【長】【コスト15】【固有スキル】【強化】 └3Rの間、範囲内に居るモンスターが与える【ヒャド属性】のダメージに+SL*5する |
+ | 【サンダウン・キッド】(ライブアライブ (Live A Live)) |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:サンダウン・キッド (けもの系) 性別:♂ LV:50 成長速度:伸びにくい
HP420/420
MP300/300
能力値
ちから:90 たいりょく:90 きよう:140 すばやさ:140 かしこさ:70 せいしん:100 こううん:25
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ピアシングショット≫(☆)【単体】【中】【コスト10】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した時、対象の【防御力】を10%減少する ≪ハリケンショット≫(☆)【全体】【長】【コスト30】【種族スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この時のダメージは防御力を20%無視してダメージ計算を行う【最遅発動】 ≪リボルビングロード≫(☆)【自身】【―】【コスト100】【固有スキル】 └自身の【リボルバーカウンター】を最大にする【戦/1】
【セットアップスキル】
≪ペネトレイター≫(☆)【自身】【―】【コスト24】【種族スキル】 └自身の射突攻撃の【会心】達成時、対象のスキル・耐性を無視してダメージを与える効果を付与する。 この効果は【会心】達成まで継続する ≪神速の銃撃≫(1/3)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】 └【会心値】が20以上の時のみ使用出来る。即座に射突攻撃の【メインプロセススキル】を使用できる。 この効果で行動済みにならず、対象は必ず【単体】となる【戦/SL】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪重ね撃ち≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が同じ対象に射突攻撃を行う度、与えるダメージに+10する この効果は1体につきSL回まで重複する ≪撃鉄の英雄≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身登場時【リボルバーカウンター】を+1する、自身が【射突攻撃】を行う毎に+1 また、このカウンターを1消費する毎に【会心値】に+5、【射突威力】に+10する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪クイックドロウ≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】 └このスキルは、【未行動】の場合のみ使用できる。即座にメインプロセスを行う。【戦/1】 ≪カートリッジロード≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪シックス・リロード≫(☆)【≪カートリッジロード≫使用時】【制限―】【コスト20】【固有スキル】 └その効果に以下の内1つを追加する(それぞれ【戦/1】) ・【ホローポイント】自身の射突攻撃で【前列】にダメージを与えた時、後列にランダムでダメージを与える ・【ダムダムバレット】自身の射突攻撃でダメージを与えた時、対象に【BS:裂傷】を付与する。 ・【ドリルロック】自身の射突攻撃に【貫通】を付与する ・【マーブルバレット】自身の射突攻撃を行うスキルを1つ選択し、1度だけそのスキルの効果を付与する ・【ブレイクジャケット】自身の射突攻撃でダメージを与えた時、対象のイクイップを解除し、戦闘中無効にする ・【フェイタルバレット】次に行う射突攻撃の会心判定を1度だけ【自動成功】にする ≪新・みだれ撃ち≫(5/5)【自身が【全体】の【射突攻撃】使用時】【―】【コスト20】【種族スキル】 └その攻撃の【対象】を射程内のランダムな対象に変更し、対象の数+1回攻撃を行う。この時のダメージに+SL*4する。 『オーバーチャージ』:自身のMPを20消費する。この攻撃の命中時、対象の【こううん】以外の【能力値】を1つランダムで1段階減少する -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『44マグナム』/ ≪カートリッジロード≫の回数に+1。同スキルの【攻撃力】上昇効果を戦闘中継続に変更する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【リボルバーカウンター】:自身が【射突攻撃】を行う毎に+1、最大6 【射突攻撃】を行う【メインプロセス】開始時、消費するカウンターの数に応じて効果が変更 ・1個/その【メインプロセス】のみ【必中】【射突威力】1段階上昇 ・3個/その【メインプロセス】のみ【必中】【射突威力】3段階上昇/【メインプロセス】最後に追加で【単体】に【射突攻撃】1回 ・6個/その【メインプロセス】のみ【必中】【射突威力】5段階上昇/【メインプロセス】最後に追加で【単体】に【射突攻撃】2回 この効果で発生する追加攻撃に自身はチェイン出来ない |
+ | 【黒羽データ案】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:黒羽 種族:恋姫関羽+6(ドラゴン系) 性別:♀ LV:1 成長速度:ふつう
HP134/134
MP36/36
能力値
ちから:30 たいりょく:30 きよう:30 すばやさ:30 かしこさ:30 せいしん:30 こううん:30 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メインプロセススキル】 ≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪緋魂突き≫(☆)【単体】【短】【コスト16】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時の対象が【???系】の場合、与えるダメージに+50%する。 『オーバーチャージ』:MP20消費。次に自身が与える攻撃のダメージに+50する。【戦/1】 ≪螺旋穿ち≫(5/5)【単体】【短】【コスト40】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 また、この攻撃が命中した場合、更に同じ対象に追加で【射突攻撃】を4回行う。 この攻撃のダメージは(最初に与えたダメージ)/3の貫通ダメージとなる。【戦/1】 ≪活火激発の槍≫(☆)【単体】【短】【コスト15】【固有スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この攻撃が命中した場合、ダメージに関わらず命中した相手を【後列】に移動させる。 自身が≪戦術策:風林火山≫:【火】の効果を適用中の場合、【メラ属性】が付与され、中確率で【BS:灼熱】を付与する。 ≪山岳隆々突き≫(1/10)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 【特技】 └ 対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 自身が≪戦術策:風林火山≫:【山】の効果を適用中の場合、もう一度攻撃を行う。 ≪黒死の狂女―アナト―≫(☆)【全体】【長】【コストT*3】【固有スキル】 【特技】 └このスキルは、自身が≪アナトの柳刃包丁≫を指定しているときのみ使用できる。 範囲内の対象にランダムで【射突攻撃】を4回攻撃を行なう。≪戦術策:風林火山≫:【風】が適用中の場合、 その攻撃に【バギ属性】を追加し、対象に【BS:裂傷】を付与する。 その後、自身の≪戦術策:風林火山≫:【風】の効果は解除される。
[号令スキル]
≪勇猛果敢の号令≫(5/10)【範囲】【短】【コスト30】【種族スキル】【強化】【回復】 └3Rの間、対象が与えるダメージに+SL*5し、与えたダメージの10%のMPを回復する。 MP回復効果は1Rに3回まで発動する。 ≪用心堅固の号令≫(5/10)【範囲】【短】【コスト50】【種族スキル】【強化】【回復】 └3Rの間、対象が受けるダメージに-SL*5する。この効果が解除されたとき、 対象のHPとMPを自身の【せいしん】+SL*10分回復する。 ≪予防の号令≫(☆)【範囲】【短】【コスト14】【種族スキル】【強化】 └対象が受ける【状態異常】付与効果を3Rの間無効にする。このスキルの効果は、状態異常を無効にしたとき解除される ≪騎兵の号令≫(4/5)【効果参照】【―】【コスト12】【種族スキル】【強化】 └自身が【騎乗状態】の場合のみ、使用できる。自身の【騎獣】が与えるダメージを+SL*2dする。 この効果は戦闘中継続する。【最速発動】
[その他補助スキル]
≪君臨せし暴君≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト60】【固有スキル】【強化】【弱体化】 └このスキルは≪暴虐なる蹂躙≫が最大まで重複した時のみ使用可能。自身と自身の【騎獣】に付与されている ≪暴虐なる蹂躙≫の【弱体化】効果を敵2体に譲渡し、更に【テンション】を-2する。 また、自身と自身の【騎獣】の【テンション】を+2する。【最速発動】【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セットアップスキル】 ≪斥候影従≫(1/3)【単体】【中】【コスト18】【種族スキル】 └【影従】をSL体設置し、対象の【解析】をSL個行う。 ≪風水陣≫(3/10)【全体】【短】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └【魔法属性】を一つ指定する。そのRの間、対象はその属性で与えるダメージが+SL*10、受けるダメージが-SL*10される。 指定した属性でダメージを受けた時、本来受けるはずだったダメージの10%分MPを回復する。 ≪戦術策:方円≫(☆)【全体】【短】【コスト26】【固有スキル】【強化】【呪文】 └対象の【物理攻撃力】【攻撃魔力】【物理防御力】【魔法防御力】を1段階上昇させる。この効果は3R継続する ≪戦術策:偃月≫(☆)【全体】【短】【コスト40】【固有スキル】 └対象の【テンション】を+1する。【3R/1】 ≪戦術策:風林火山≫(☆)【全体】【短】【コスト50】【血統スキル】 └使用時に【風】【林】【火】【山】を選択し、対象に以下の効果を与える。 それぞれの効果は戦闘中に1度だけ使用できる。 【風】:そのRの間、対象の【すばやさ】を+60する。対象が自身の【騎獣】の場合、【最速行動】を付与する。 【林】:対象を【隠密状態】にし、敵の【対象:範囲】【射程:長】に【解析】を1個行う。 対象が自身の【騎獣】の場合、【隠密状態】が解除されたとき、HPを自身の【回復魔力】分回復する。 【火】:そのRの間、対象の【攻撃力】を3段階上昇し、【防御力】を3段階減少する。 対象が自身の【騎獣】の場合、【防御力】減少効果を1段階減少に変更する。 【山】:対象に【最遅発動】を付与し、メインプロセス終了時まで【回避】【物理防御力】【魔法防御力】を2段階上げる。 対象が自身の【騎獣】の場合、攻撃を受けた時その相手にHP20%分の【HPロス】を一度だけ与える。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【パッシブスキル】 ≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪槍術士≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【物理命中】にSL×3 ダメージにSL×2 全ての攻撃を【射突攻撃】として扱う。 ≪群雄の恋姫≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └このモンスターは戦闘開始時に【メガサイズ】または【ギガサイズ】の味方に【騎乗】することができる。 自身が【騎乗状態】の場合、自身と【騎獣】が行うすべての判定の達成値に+10%する ≪賢才武略の戦騎≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が【騎乗状態】の場合、以下の効果を得る。 1.自身の全ての【能力値】に+10する。 2.【解析】を行った敵に対する【命中】【回避】【会心】【確率判定】に+10する。 3.自身が【解析】を行うごとに低確率で自身の【テンション】を+1する。 4.自身と自身の【騎獣】に対する【解析】を無効にする。 5.自身が≪メガボディ≫≪ギガボディ≫の敵に対して与えるダメージに+20%する。 ≪雷の疾駆者≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【騎獣】が【物理攻撃】を行う場合、ダメージに+【≪戦騎≫の効果数】*6する。 ≪ブレスコントローラー≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【騎獣】が行うブレス攻撃のダメージに+SL*4する。その攻撃が【複合属性】の場合、更にダメージに+SL*3する。 ≪軍略Ⅰ≫(3/5)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が存在している限り、味方に付与される【陣形】の効果に+SL*2する。 ≪採取≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【簡易探索】の時に【トレジャー】で手に入れるアイテム量が上昇する ≪双剣≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └戦闘開始時に、自身が指定していない【イクイップスキル】を一つ選択する。その【イクイップスキル】を指定している扱いにする。 この効果で指定したイクイップは効果を無効化される。 ≪失われし世界の主≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の全ての【能力値】に+20する。
[耐性スキル]
≪弱点属性【ドルマ/デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ドルマ/デイン】のダメージに+30%する。 ≪半減属性【イオ/ギラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【イオ/ギラ属性】のダメージを半減にする。 ≪無効属性【ヒャド】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ヒャド属性】のダメージを無効にする。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【クリンナップスキル】 ≪暴虐なる蹂躙≫(☆)【効果参照】【―】【コスト15】【固有スキル】【強化】【弱体化】 └このスキルは『月下美人・天理』を指定している場合のみ使用できる。 自身と自身の【騎獣】の【物理攻撃力】【命中】【回避】を1段階上げ、【物理防御】【魔法防御】を1段階下げる。 このスキルの効果は3回まで重複する。 ≪征服者の威圧≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト30】【固有スキル】 └発動時に【クリンナッププロセス】を終了させる【最速発動】【戦/1】 ≪ロングプラシーボ≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【種族スキル】 └対象が受けているラウンド継続のスキルを一つ対象にする。そのスキルのラウンド継続数を+1する このスキルは【魔眼】【奥義】【秘奥義】、または【対象】が【効果参照】のスキルは対象には出来ない。 ≪スキルミラー≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト効果参照】【固有スキル】 └単体を対象として、対象の【パッシブスキル】を除くスキルを一つ選択し、タイミングを無視して即座に使用する。 この時、使用するスキルのコストはMPが二倍消費する。選択したスキルが【チェインスキル】の場合、 選択したスキルの使用条件に従い、任意のタイミングで一度だけ使用できる。【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イニシアチブスキル】 ≪イマジネーションランス≫ (5/5)【自身】【―】【コスト10】 【固有スキル】【強化】 └自身が与える【物理攻撃】のダメージに+SL*4。この効果はラウンド中継続する。【戦/3】 ≪緊急号令≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】 └即座に【号令】と名の付いたスキルを使用する。【戦/1】 ≪クイックアナライズ≫(☆)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】 └即座に対象に≪ダモーレ≫を使用する。【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【チェインスキル】 ≪天災の剣≫(☆)【自身が【物理攻撃】のスキル使用時】【R/1】【コスト12】【固有スキル】 └自身が≪双剣≫で『月下美人・天理』を指定している時のみ使用可能。 任意に選択した【魔法属性】の斬撃攻撃を追加で行う。この時ダメージは(【斬撃威力】+【かしこさ】)/2分の貫通ダメージとなる。 自身が【騎乗状態】の場合、この攻撃は【リアクション不能】となる。 ≪城壁崩し≫(1/3)【自身が≪戦術策:~≫使用時】【戦/SL】【コスト30】【固有スキル】 └そのスキルの効果に「そのRの間、対象の攻撃はあらゆるスキルの効果や【射程】を無視して【前列】の範囲にのみ行う」を追加する。 ≪レイズモラル・グレート≫(2/5)【自身が≪~号令≫≪戦術策:~≫使用時】【戦/1】【コスト20】【血統スキル】 └そのスキルの効果に「3Rの間、対象はクリンナッププロセス終了時に≪レイズモラル・グレート≫のSL*10%の確率でテンションを+1する」を追加する。 この効果は重複しない。このスキルで追加された効果は自身が【戦闘不能】もしくは戦闘に参加していない場合無効化される ≪王者の看破≫(☆)【【セットアップスキル】使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】 └そのスキルを打ち消す ≪ライド・ライズ≫(☆)【【騎乗状態】の自身の【テンション】が上昇したとき】【―】【コスト18】【種族スキル】 └即座に自身の【騎獣】の【テンション】を+1する。 ≪リンクソウル≫(☆)【【騎獣】が戦闘不能時】【―】【コストHP10%】【系統スキル】【回復】 └【騎獣】の【戦闘不能】を解除し、HPを1にする。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『青龍偃月刀』/【射突威力】に+10。MP10消費、【射突攻撃】が命中時、対象の【解析】を1個行う。 『アナトの柳葉包丁・鐵』/【物理攻撃力】+10。攻撃時、MPを20消費してその攻撃のダメージを【貫通】に変更する。【戦/1】 ≪斥候影従≫使用時MP10消費、同時にもう一つ【セットアップスキル】を行える。 『月下美人・天理』/適用中、≪抜刀ツバメ返し≫を取得する。自身のテンションが3以上の場合≪抜刀ツバメ返し:細雪≫を追加する。 自身が【解析】を行ったとき、追加でもう1個【解析】を行う。【戦/1】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ≪抜刀ツバメ返し≫(☆)【単体】【―】【コスト5】【固有スキル】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この攻撃が命中した場合、対象が装備している【イクイップ】を解除する。【戦/1】
≪抜刀ツバメ返し:細雪≫(☆)【≪抜刀ツバメ返し≫時】【戦/1】【コスト―】【固有スキル】
└その攻撃で対象に与えるダメージは、HPではなく、MPダメージになる。
【影従】:使用者が【射突攻撃】を行うたびに同じ対象に設置数分【射突攻撃】を行う。このとき与えたダメージは半分になる。
また、使用者に【物理攻撃】によるダメージが発生した場合、そのダメージを無効にして、【影従】を一つ削る。 【影従】は3体まで設置できる。 【解析】:【メインプロセススキル】【セットアップスキル】【チェインスキル】【パッシブスキル】【クリンナップスキル】 【イニシアチブスキル】【イクイップスキル】のうち、スキルの指定した数だけ情報を開示する。 |
+ | 【黒羽データ改訂案】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:黒羽 種族:恋姫関羽+6(ドラゴン系) 性別:♀ LV:1 成長速度:ふつう
HP134/134
MP36/36
能力値
ちから:30 たいりょく:30 きよう:30 すばやさ:30 かしこさ:30 せいしん:30 こううん:30 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メインプロセススキル】 ≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪緋魂突き≫(☆)【単体】【短】【コスト16】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時の対象が【???系】の場合、与えるダメージに+50%する。 『オーバーチャージ』:MP20消費。次に自身が与える攻撃のダメージに+50する。【戦/1】 ≪螺旋穿ち≫(5/5)【単体】【短】【コスト40】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 また、この攻撃が命中した場合、更に同じ対象に追加で【射突攻撃】を4回行う。 この攻撃のダメージは(最初に与えたダメージ)/3の貫通ダメージとなる。【戦/1】 ≪活火激発の槍≫(☆)【単体】【短】【コスト15】【固有スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この攻撃が命中した場合、ダメージに関わらず命中した相手を【後列】に移動させる。 自身が≪戦術策:風林火山≫:【火】の効果を適用中の場合、【メラ属性】が付与され、中確率で【BS:灼熱】を付与する。 ≪山岳隆々突き≫(1/10)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 【特技】 └ 対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。 自身が≪戦術策:風林火山≫:【山】の効果を適用中の場合、もう一度攻撃を行う。【連続使用不可】 ≪黒死の狂女―アナト―≫(☆)【全体】【長】【コストT*3】【固有スキル】 【特技】 └このスキルは、自身が≪アナトの柳刃包丁≫を指定しているときのみ使用できる。 範囲内の対象にランダムで【射突攻撃】を4回攻撃を行なう。≪戦術策:風林火山≫:【風】が適用中の場合、 その攻撃に【バギ属性】を追加し、対象に【BS:裂傷】を付与する。 その後、自身の≪戦術策:風林火山≫:【風】の効果は解除される。【戦/1】
[その他補助スキル]
≪君臨せし暴君≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト60・T*2】【固有スキル】【強化】【弱体化】 └このスキルは≪暴虐なる蹂躙≫が最大まで重複した時のみ使用可能。自身と自身の【騎獣】に付与されている ≪暴虐なる蹂躙≫の【弱体化】効果を敵2体に譲渡し、更に【テンション】を-2する。 また、自身と自身の【騎獣】の【テンション】を+2する。【最速発動】【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セットアップスキル】 ≪斥候影従≫(2/3)【単体】【中】【コスト18】【種族スキル】 └【影従】を1体設置し、対象の【解析】を1個行う。【戦/SL】 ≪風水陣≫(3/10)【全体】【短】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └【魔法属性】を一つ指定する。そのRの間、対象はその属性で与えるダメージが+SL*10、受けるダメージが-SL*10される。 ≪戦術策:方円≫(☆)【全体】【短】【コスト26】【固有スキル】【強化】【呪文】 └対象の【物理攻撃力】【攻撃魔力】【物理防御力】【魔法防御力】を1段階上昇させる。この効果は3R継続する ≪戦術策:偃月≫(☆)【全体】【短】【コスト40】【固有スキル】 └対象の【テンション】を+1する。【3R/1】 ≪戦術策:風林火山≫(☆)【全体】【短】【コスト50】【血統スキル】 └使用時に【風】【林】【火】【山】を選択し、対象に以下の効果を与える。 それぞれの効果は戦闘中に1度だけ使用できる。 【風】:そのRの間、対象の【すばやさ】を+60する。対象が自身の【騎獣】の場合、【最速行動】を付与する。 【林】:対象を【隠密状態】にし、敵の【対象:範囲】【射程:長】に【解析】を1個行う。 対象が自身の【騎獣】の場合、【隠密状態】が解除されたとき、HPを自身の【回復魔力】分回復する。 【火】:そのRの間、対象の【攻撃力】を3段階上昇し、【防御力】を3段階減少する。 対象が自身の【騎獣】の場合、【防御力】減少効果を1段階減少に変更する。 【山】:対象に【最遅発動】を付与し、メインプロセス終了時まで【回避】【物理防御力】【魔法防御力】を2段階上げる。 対象が自身の【騎獣】の場合、攻撃を受けた時その相手にHP10%分の【HPロス】を一度だけ与える。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【パッシブスキル】 ≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪槍術士≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【物理命中】にSL×3 ダメージにSL×2 全ての攻撃を【射突攻撃】として扱う。 ≪群雄の恋姫≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └このモンスターは戦闘開始時に【メガサイズ】または【ギガサイズ】の味方に【騎乗】することができる。 自身が【騎乗状態】の場合、自身と【騎獣】が行うすべての判定の達成値に+10%する ≪賢才武略の戦騎≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】 └自身が【騎乗状態】の場合、以下の効果を得る。 1.自身の全ての【能力値】に+10する。 2.【解析】を行った敵に対する【命中】【回避】【会心】【確率判定】に+10する。 3.自身が【解析】を行うごとに低確率で自身の【テンション】を+1する。 4.自身の【騎獣】が与えるダメージを+3dする。 ≪雷の疾駆者≫(☆)【効果参照】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【騎獣】が【物理攻撃】を行う場合、ダメージに+【≪戦騎≫の効果数】*8する。 ≪ブレスコントローラー≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【騎獣】が行うブレス攻撃のダメージに+SL*3する。その攻撃が【複合属性】の場合、更にダメージに+SL*2する。 ≪軍略Ⅰ≫(3/5)【効果参照】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が存在している限り、味方に付与される【陣形】の効果に+SL*2する。 ≪採取≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【簡易探索】の時に【トレジャー】で手に入れるアイテム量が上昇する ≪双剣≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └戦闘開始時に、自身が指定していない【イクイップスキル】を一つ選択する。その【イクイップスキル】を指定している扱いにする。 この効果で指定したイクイップは効果を無効化される。 ≪失われし世界の主≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の全ての【能力値】に+20する。
[耐性スキル]
≪弱点属性【ドルマ/デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ドルマ/デイン】のダメージに+30%する。 ≪半減属性【イオ/ギラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【イオ/ギラ属性】のダメージを半減にする。 ≪無効属性【ヒャド】≫(☆)【自身】【―】【コスト】【耐性】 └ 自身が受ける【ヒャド属性】のダメージを無効にする。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【クリンナップスキル】 ≪暴虐なる蹂躙≫(☆)【効果参照】【―】【コスト18】【固有スキル】【強化】【弱体化】 └このスキルは『月下美人・天理』を指定している場合のみ使用できる。 自身と自身の【騎獣】の【物理攻撃力】【命中】【回避】を1段階上げ、【物理防御】【魔法防御】を1段階下げる。 このスキルの効果は3回まで重複する。 ≪征服者の威圧≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト30】【固有スキル】 └発動時に【クリンナッププロセス】を終了させる【最速発動】【戦/1】 ≪スキルミラー≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト効果参照】【固有スキル】 └このスキルを使用する場合、自身は【メインプロセス】を行うことが出来ない。 単体を対象として、対象の【パッシブスキル】を除くスキルを一つ選択し、タイミングを無視して即座に使用する。 この時、使用するスキルのコストはMPが二倍消費する。選択したスキルが【チェインスキル】の場合、 選択したスキルの使用条件に従い、任意のタイミングで一度だけ使用できる。【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イニシアチブスキル】 ≪イマジネーションランス≫ (5/5)【自身】【―】【コスト10】 【固有スキル】【強化】 └自身が与える【物理攻撃】のダメージに+SL*4。この効果はラウンド中継続する。【戦/3】 ≪クイックアナライズ≫(☆)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】 └即座に対象に≪ダモーレ≫を使用する。【戦/1】 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【チェインスキル】 ≪天災の剣≫(☆)【自身が【物理攻撃】のスキル使用時】【R/1】【コスト12】【固有スキル】 └自身が≪双剣≫で『月下美人・天理』を指定している時のみ使用可能。 任意に選択した【魔法属性】の斬撃攻撃を追加で行う。この時ダメージは(【斬撃威力】+【かしこさ】)/2分の貫通ダメージとなる。 自身が【騎乗状態】の場合、この攻撃は【リアクション不能】となる。 ≪城壁崩し≫(1/3)【自身が≪戦術策:~≫使用時】【戦/SL】【コスト30】【固有スキル】 └そのスキルの効果に「そのRの間、対象の攻撃はあらゆるスキルの効果や【射程】を無視して【前列】の範囲にのみ行う」を追加する。 ≪レイズモラル・グレート≫(2/5)【自身が≪戦術策:~≫使用時】【戦/1】【コスト20】【血統スキル】 └そのスキルの効果に「3Rの間、対象はクリンナッププロセス終了時に≪レイズモラル・グレート≫のSL*10%の確率でテンションを+1する」を追加する。 この効果は重複しない。このスキルで追加された効果は自身が【戦闘不能】もしくは戦闘に参加していない場合無効化される ≪王者の看破≫(☆)【【セットアップスキル】使用時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】 └そのスキルを打ち消す ≪ライド・ライズ≫(☆)【【騎乗状態】の自身の【テンション】が上昇したとき】【―】【コスト18】【種族スキル】 └即座に自身の【騎獣】の【テンション】を+1する。 ≪護衛影従≫(☆)【自身がダメージを受けた時】【戦/1】【コスト10】【種族スキル】 └【影従】が1体でも設置してある場合のみ使用できる。そのダメージを無効化する。その後、【影従】は全て消滅する。 ≪リンクソウル≫(☆)【【騎獣】が戦闘不能時】【―】【コストHP10%】【系統スキル】【回復】 └【騎獣】の【戦闘不能】を解除し、HPを1にする。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『青龍偃月刀』/【射突威力】に+10。MP10消費、【射突攻撃】が命中時、対象の【解析】を1個行う。 『アナトの柳葉包丁』/【物理攻撃力】+10。攻撃時、MPを20消費してその攻撃のダメージを【貫通】に変更する。【戦/1】 『月下美人・天理』/適用中、≪抜刀ツバメ返し≫を取得する。自身のテンションが3以上の場合≪抜刀ツバメ返し:細雪≫を追加する。 自身が【解析】を行ったとき、追加でもう1個【解析】を行う。【戦/1】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ≪抜刀ツバメ返し≫(☆)【単体】【―】【コスト5】【固有スキル】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この攻撃が命中した場合、対象が装備している【イクイップ】を解除する。【戦/1】
≪抜刀ツバメ返し:細雪≫(☆)【≪抜刀ツバメ返し≫時】【戦/1】【コスト―】【固有スキル】
└その攻撃で対象に与えるダメージは、HPではなく、MPダメージになる。
【影従】:使用者が【射突攻撃】を行うたびに同じ対象に設置数分【射突攻撃】を行う。このとき与えたダメージは半分になる。
【影従】は3体まで設置できる。 【解析】:【メインプロセススキル】【セットアップスキル】【チェインスキル】【パッシブスキル】【クリンナップスキル】 【イニシアチブスキル】【イクイップスキル】のうち、スキルの指定した数だけ情報を開示する。 |
+ | 【ポッポ(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ポッポ(鳥系) 性別:? LV:20 成長速度:伸びやすい
HP180/180
MP80/80
能力値
ちから:50 たいりょく:60 きよう:80 すばやさ:100 かしこさ:30 せいしん:40 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪かぜおこし≫(2/5)【範囲】【短】【コスト5】【系統スキル】 └対象に【バギ属性】貫通ダメージを与える。この時のダメージは【すばやさ】/2+SL*4となる。
【セットアップスキル】
≪すなかけ≫(☆)【単体】【短】【コスト3】【系統スキル】【弱体化】 └対象の【命中】に-1dする。この効果は3R継続する。
【パッシブスキル】
≪鳥系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身を常時【飛行状態】にする。自身の受ける【デイン属性】の耐性が1段階下がる。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪そらをとぶ≫(☆)【【飛行状態】で自身が【メインプロセス】開始時】【連続使用不可】【コスト10】【種族スキル】 └自身の【メインプロセス】で与えるダメージに+【すばやさ】/4する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【プリン(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:プリン(物質系) 性別:? LV:20 成長速度:ふつう
HP220/220
MP60/60
能力値
ちから:80 たいりょく:100 きよう:50 すばやさ:60 かしこさ:60 せいしん:80 こううん:
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪こもりうた≫(5/5)【範囲】【中】【コスト4】【うた】【状態異常】【系統スキル】 └対象に(20+SL*5)の確立で【BS:眠り】を与える
【セットアップスキル】
≪まるくなる≫(☆)【自身】【―】【コスト6】【系統スキル】【強化】 └3Rの間、自身の【物理防御力】を1段階上昇させる。
【パッシブスキル】
≪バルーンボディ≫(☆)【自身】【短】【コスト―】【種族スキル】 └自身が受ける【打撃攻撃】のダメージを半分にし、【射突攻撃】のダメージを2倍にする。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【パラセクト(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:パラセクト(虫系/植物系) 性別:? LV:30 成長速度:やや伸びやすい
HP250/250
MP100/100
能力値
ちから:80 たいりょく:70 きよう:100 すばやさ:60 かしこさ:50 せいしん:50 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪きのこのほうし≫(☆)【単体】【中】【コスト9】【種族スキル】【状態異常】 └対象に60%の確率で【BS:眠り】を付与する。 ≪きりさく≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【種族スキル】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この攻撃は25%の確率で【かいしんのいちげき】になる。
【セットアップスキル】
≪怪しい蠢き≫(☆)【単体】【中】【コスト8】【種族スキル】【弱体化】 └対象の自身に対する【命中】【攻撃力】が中確率で1段階下がる。
【パッシブスキル】
≪冬虫夏草≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身に≪虫系モンスター≫≪植物系モンスター≫を習得させる。 ≪虫系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の行う【弱体化】の成功確率に+10%する。自身の受ける【ギラ属性】の耐性を1段階下げる。 ≪植物系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の行う【BS:毒】【BS:眠り】【BS:麻痺】付与の成功確率に+10%する。自身の受ける【メラ属性】の耐性を1段階下げる。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【ポニータ(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ポニータ(獣系) 性別:? LV:20 成長速度:やや伸びやすい
HP190/190
MP120/120
能力値
ちから:50 たいりょく:80 きよう:70 すばやさ:100 かしこさ:50 せいしん:60 こううん:15
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪フレアドライブ≫(☆)【単体】【中】【コスト10】【種族スキル】 └対象に【メラ属性】【打撃攻撃】を行う。この時ダメージは+【すばやさ】/8される。
【セットアップスキル】
≪ほのおのうず≫(1/3)【範囲】【中】【コスト9】【種族スキル】 └3Rの間、対象は対象の【メインプロセス】終了時に自身の【攻撃魔力】/8+SLdの【メラ属性】貫通ダメージを受ける。
【パッシブスキル】
≪メラマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【メラ属性】魔法のダメージに+SL×3 ≪獣系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の【物理攻撃力】を1段階上げ、【魔法防御力】を1段階下げる。
【クリンナップスキル】
≪高鳴る蹄≫(3/5)【自身】【―】【コスト6】【系統スキル】【強化】 └自身の【すばやさ】に+SL*2する。この効果は5回まで重複する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【クラブ(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:クラブ(水系) 性別:? LV:20 成長速度:ふつう
HP200/200
MP80/80
能力値
ちから:80 たいりょく:100 きよう:70 すばやさ:70 かしこさ:40 せいしん:60 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪クラブハンマー≫(☆)【単体】【短】【コスト10】【種族スキル】 └対象に【ヒャド属性】【打撃攻撃】を行う。この時ダメージは+【物理防御力】/4される。
【セットアップスキル】
≪あわをふく≫(2/5)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】【強化】 └自身が受ける【メラ属性】のダメージを一度だけ-SL*10する。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(3/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪水系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が【遊泳状態】の時、そのデメリットを受けず、自身の能力値を1段階上昇させる。 自身が受ける【メラ属性】【デイン属性】の耐性が1段階下がる。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【カラカラ(ポケットモンスター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:カラカラ(ゾンビ系) 性別:? LV:20 成長速度:やや伸びにくい
HP210/210
MP90/90
能力値
ちから:100 たいりょく:80 きよう:70 すばやさ:70 かしこさ:50 せいしん:60 こううん:1
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ほねこんぼう≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【種族スキル】 └対象に【打撃攻撃】を行う。この時ダメージは+【配合値】*5される。 ≪ほねブーメラン≫(☆)【範囲】【中】【コスト12】【種族スキル】 └対象に【打撃攻撃】を行う。この時ダメージは+【配合値】*3される。
【セットアップスキル】
≪泣きつく≫(☆)【単体】【短】【コスト15】【系統スキル】 └そのRの間、対象は中確率で自身をスキルの対象から外す。この効果は【対象:範囲・全体】時も有効となる。 このスキルは同じ対象にもう一度使用することは出来ない。
【パッシブスキル】
≪ゾンビ系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の受ける【状態異常】の成功確率を半分にする(必ず付与される効果の場合、50%となる) 自身の受ける【強化】の効果を無効化する。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【シルバーデビル(ドラゴンクエスト)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:シルバーデビル(悪魔系) 性別:? LV:50 成長速度:伸びにくい
HP260/260
MP180/180
能力値
ちから:60 たいりょく:80 きよう:70 すばやさ:80 かしこさ:120 せいしん:100 こううん:5
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪べギラマ≫(☆)【範囲】【中】【コスト6】【呪文】【系統スキル】 └対象にギラ属性の魔法ダメージを与える。ダメージは【攻撃魔力】+10となる
【セットアップスキル】
≪フレイムロード≫(5/5)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】【強化】 └自身がこのR中与える【メラ属性】および【ギラ属性】の魔法ダメージに+SLdする
【パッシブスキル】
≪ギラマスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ギラ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪悪魔系モンスター≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の【物理攻撃力】【攻撃魔力】を1段階上げる。自身が受ける【聖唱】のダメージは2倍になり、成功確率は100%になる。
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
+ | 【ゲニン・チュウニン・ジョウニン(アリスソフト作品/超昂閃忍ハルカ )】 |
全て【ゲニン】のAA互換
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ NAME: 種族:ゲニン (???系) 性別:♂ LV:50 成長速度:ふつう
HP300/300
MP160/160
能力値
ちから:110 たいりょく:110 きよう:120 すばやさ:90 かしこさ:80 せいしん:80 こううん:1
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪なかまをよぶ≫(☆)【効果参照】【―】【コスト10】【種族スキル】【召喚】 └30%の確率で自身と同じモンスターを召喚する。自陣の枠が埋まっている場合必ず失敗する。 ≪手裏剣投げ≫(☆)【単体】【中】【コスト3】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは【射突ダメージ】として扱う
【セットアップスキル】
≪ディスアピア≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】 └自身を【隠密状態】にする
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪隠密マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └【隠密状態】の時、自身が与える全てのダメージに+SL×4 ≪戦闘員≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【こううん】以外の【能力値】を+【同じスキルを持った味方*10】する
≪弱点属性【ヒャド/メラ/デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ヒャド/メラ/デイン属性】のダメージを+30%する ≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【バギ属性】のダメージを半減する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪操風車三ノ太刀≫(3/3)【自身が≪手裏剣投げ≫を使用時】【戦/SL】【コスト14】【種族スキル】 └≪手裏剣投げ≫による攻撃を更に二回行う。この時の対象は変更されず、 命中判定が-2dされる(1d以下にはならない) -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『ヌンジャ刀』/ 【斬撃威力】に+10 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:チュウニン (???系) 性別:♂ LV:60 成長速度:ふつう
HP400/400
MP260/260
能力値
ちから:130 たいりょく:130 きよう:140 すばやさ:110 かしこさ:100 せいしん:100 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪なかまをよぶ≫(☆)【効果参照】【―】【コスト10】【種族スキル】【召喚】 └30%の確率で自身と同じモンスターを召喚する。自陣の枠が埋まっている場合必ず失敗する。 ≪手裏剣投げ≫(☆)【単体】【中】【コスト3】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは【射突ダメージ】として扱う ≪すいへい斬り≫(☆)【範囲】【短】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。
【セットアップスキル】
≪ディスアピア≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】 └自身を【隠密状態】にする ≪空蝉≫(☆)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】【とくぎ】 └自身が受ける【物理攻撃】を一度だけ無効にする。このスキルは前列に存在するときのみ使用でき、 またこの効果で無効にした場合、自身の隊列を後列へ移動する
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(8/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪斬り流し≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【斬撃攻撃】が命中した場合、低確率でその攻撃の対象にしたモンスターと同じ範囲にいる モンスターに【斬撃攻撃】を行う ≪隠密マスタリー≫(8/10)【自身】【―】【コスト―】 └【隠密状態】の時、自身が与える全てのダメージに+SL×4 ≪回避マスタリー≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+SL*2する ≪戦闘員≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【こううん】以外の【能力値】を+【同じスキルを持った味方*10】する ≪破断≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └自身の【斬撃攻撃】命中時、1度だけ命中した相手の【物理防御力】を1段階減少する
≪弱点属性【ヒャド/メラ/デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ヒャド/メラ/デイン属性】のダメージを+30%する ≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【バギ属性】のダメージを半減する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪操風車三ノ太刀≫(3/3)【自身が≪手裏剣投げ≫を使用時】【戦/SL】【コスト14】【種族スキル】 └≪手裏剣投げ≫による攻撃を更に二回行う。この時の対象は変更されず、 命中判定が-2dされる(1d以下にはならない) ≪返しの刃≫(☆)【自身が≪すいへい斬り≫を使用時】【制限―】【コスト14】【種族スキル】 └≪すいへい斬り≫による攻撃を更に行う。この時の対象は変更されない。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『チュウヌンジャ刀』/ 【斬撃威力】に+15 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ジョウニン (???系) 性別:♂ LV:70 成長速度:ふつう
HP500/500
MP360/360
能力値
ちから:150 たいりょく:150 きよう:160 すばやさ:150 かしこさ:120 せいしん:120 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪なかまをよぶ≫(☆)【効果参照】【―】【コスト10】【種族スキル】【召喚】 └30%の確率で自身と同じモンスターを召喚する。自陣の枠が埋まっている場合必ず失敗する。 ≪手裏剣投げ≫(☆)【単体】【中】【コスト3】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは【射突ダメージ】として扱う ≪すいへい斬り≫(☆)【範囲】【短】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に斬撃攻撃を行う。
【セットアップスキル】
≪ディスアピア≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】 └自身を【隠密状態】にする ≪空蝉≫(☆)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】【とくぎ】 └自身が受ける【物理攻撃】を一度だけ無効にする。このスキルは前列に存在するときのみ使用でき、 またこの効果で無効にした場合、自身の隊列を後列へ移動する ≪ヌンジャの陣≫(☆)【効果参照】【―】【コスト20】【種族スキル】【陣形】 └味方の前列・後列にそれぞれ1体のモンスターが存在する時に使用できる。 味方全体の攻撃の射程を【長】に変更し、【物理攻撃力】【命中】を1段階上昇する
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃ダメージに+SL×3 ≪斬り流し≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【斬撃攻撃】が命中した場合、低確率でその攻撃の対象にしたモンスターと同じ範囲にいる モンスターに【斬撃攻撃】を行う ≪隠密マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └【隠密状態】の時、自身が与える全てのダメージに+SL×4 ≪回避マスタリー≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【回避】に+SL*2する ≪戦闘員≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【こううん】以外の【能力値】を+【同じスキルを持った味方*10】する ≪フォーメーションマスターⅠ≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【陣形】スキルを使用した時、自身の【物理攻撃力】【物理防御】を+SL×2する。 この効果は、【陣形】スキルの効果が適用されている間継続する。 ≪破断≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └自身の【斬撃攻撃】命中時、1度だけ命中した相手の【物理防御力】を1段階減少する
≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【バギ属性】のダメージを半減する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪操風車三ノ太刀≫(5/3)【自身が≪手裏剣投げ≫を使用時】【戦/SL】【コスト14】【種族スキル】 └≪手裏剣投げ≫による攻撃を更に二回行う。この時の対象は変更されず、 命中判定が-2dされる(1d以下にはならない) ≪返しの刃≫(☆)【自身が≪すいへい斬り≫を使用時】【制限―】【コスト14】【種族スキル】 └≪すいへい斬り≫による攻撃を更に行う。この時の対象は変更されない。 ≪痛転写の術≫(☆)【自身がダメージを受ける時】【戦/1】【コスト20】【種族スキル】 └場の味方にダメージを移し替える ≪障壁術≫(☆)【自身登場時】【戦/1】【コスト30】【種族スキル】 └場の味方に50ダメージ軽減する【バリア】を設置する -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『ジョウヌンジャ刀』/ 【斬撃威力】に+20 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【タブロック(R-TYPE)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:タブロック (物質系) 性別:? LV:40 成長速度:ふつう
HP500/500
MP300/300
能力値
ちから:150 たいりょく:160 きよう:140 すばやさ:140 かしこさ:100 せいしん:100 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ミサイルランチャー≫(3/3)【効果参照】【中】【コスト18】【種族スキル】【特技】 └射程内の対象にランダムで4回【イオ属性】射突攻撃を行う。 この時のダメージは15+SL*5される
【セットアップスキル】
≪ロックオン≫(3/3)【単体】【中】【コスト6】【種族スキル】 └このR中、対象はこのモンスターが行う攻撃に対する【回避】が-SLdされる ≪全弾準備≫(3/3)【自身】【―】【コスト残りMP全て】【固有スキル】 └このスキルは2R目以降に使用出来る R中に複数回射突攻撃を行うスキルをSL回分行う。この行動後自身は【BS:行動不能】を付与される
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う射突攻撃のダメージに+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪マシンボディEX≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+30。魔法防御に+25する ≪精密攻撃Ⅱ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └会心時のダメージに+(10+SL×3) ≪メガボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └回避が-1d6、HP・MPが50%アップする。このモンスターは≪ギガボディ≫を持つモンスターと同時に戦闘に出せない ≪自己再生≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】【回復】 └【クリンナップ】時に自身のHPを10%回復する
≪半減BS≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性スキル】
└全ての【状態異常】の付与確率が半減する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ショットビーコン≫(☆)【自身が≪ロックオン≫使用時】【連続使用不可】【コスト20】【種族スキツ】 └R中、自身の行う【射突攻撃】は全て≪ロックオン≫を行った対象に行われる ≪誘爆射撃≫(☆)【自身の【イオ属性】射突攻撃命中時】【R/1】【コスト12】【種族スキル】 └命中した対象以外の敵1体にランダムで【射突威力】/3の【イオ属性】貫通ダメージを与える ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【腐れPOWアーマー(R-TYPE)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:腐れPOWアーマー (物質系) 性別:? LV:30 成長速度:ふつう
HP240/240
MP200/200
能力値
ちから:120 たいりょく:120 きよう:120 すばやさ:100 かしこさ:30 せいしん:70 こううん:10
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪おうえん≫(☆)【単体】【―】【コスト―】 └対象の【テンション】を+1する ≪バイド粒子砲≫(10/10)【単体】【長】【コスト16】【種族スキル】【特技】 └対象に【無属性】魔法ダメージ扱いの射突攻撃を行う。この時ダメージに+SL*3される ≪補給≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【種族スキル】【回復】 └対象のHP・MPを20%回復する
【セットアップスキル】
≪デコイ射出≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】 └R中、自身の受ける攻撃を1度だけ【自動回避】する
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL*3 ≪半減BS≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性スキル】 └全ての【状態異常】の付与確率が半減する ≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する ≪マシンボディⅡ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+4。魔法防御に+3する
【クリンナップスキル】
≪メンテナンス≫(☆)【単体】【―】【コスト10】【種族スキル】【回復】 └対象の【状態異常】を解除する
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪補給アイテムパージ≫(☆)【自身が【戦闘不能】時】【戦/1】【コスト―】【固有スキル】【回復】 └任意の味方1体を【自身のHP・MP最大値/2】分回復する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【サザーランド(コードギアス)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:サザーランド (物質系) 性別:♂/♀ LV:40 成長速度:ふつう
HP300/300
MP160/160
能力値
ちから:100 たいりょく:120 きよう:130 すばやさ:140 かしこさ:80 せいしん:60 こううん:24
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪マシンガン≫(☆)【単体】【中】【コスト8】【系統スキル】【特技】 └対象に2~3回射突攻撃を行う。この時の最終ダメージは半減する ≪バズーカ≫(5/5)【単体】【中】【コスト5】【系統スキル】 └対象に射突攻撃を行う。その時のダメージは+SL*5される。 また、命中後、同列に存在するモンスターに与えたダメージの半分を与える。 ≪ランスチャージ≫(5/5)【単体】【短】【コスト10】【系統スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この時対象の【物理防御力】を-SL*4した扱いでダメージを与える。 ≪スタントンファー≫(☆)【単体】【短】【コスト12】【種族スキル】 └対象に打撃攻撃を2回行う。この攻撃の命中時、中確率で【BS:スタン】を付与する
【セットアップスキル】
≪キリングスタイル≫(10/10)【自身】【―】【コスト12】【系統スキル】 └このラウンド中自身の【物理攻撃力】を2段階上昇し、会心値に+SLする
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(8/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突攻撃のダメージに+SL×3 ≪武芸百般≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └≪斬撃マスタリー≫≪射突マスタリー≫≪打撃マスタリー≫の効果が全ての物理攻撃に適用される。 複数習得している場合は、もっともレベルの高いスキルのみを適用する。 ≪マシンボディⅠ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+3。魔法防御に+2する
【クリンナップスキル】
≪ランドスピナー≫(☆)【自身】【―】【コスト8】【種族スキル】 └【隊列移動】を行う
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ファクトスフィア≫(☆)【スキル使用時】【R/1】【コスト6】【種族スキル】【解析】 └そのスキルの詳細を表示する ≪ディレイアタック≫(3/3)【自身が【行動済み】の敵に攻撃時】【制限―】【コスト8】【系統スキル】 └与えるダメージに+SL*10する ≪ピアシングストライク≫(5/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト6】【系統スキル】 └そのダメージに+SLdする。この時のダメージは、【防御】を1段階下げた扱いで計算する ≪スタンエフェクト≫(☆)【自身が【BS:スタン】付与時】【制限―】【コスト8】【種族スキル】 └その状態異常の解除を+1R延長する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【トラック(乗り物・メカ/彼岸島)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:転生トラック (物質系) 性別:? LV:30 成長速度:ふつう
HP200/200
MP100/100
能力値
ちから:100 たいりょく:100 きよう:999 すばやさ:100 かしこさ:1 せいしん:1 こううん:1
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪轢き逃げ≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【種族スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この時自身のHPと同値の【貫通】ダメージとなる。 この攻撃後、自身は戦闘から【離脱】する
【セットアップスキル】
≪ふるあくせる≫(☆)【自身】【―】【コストMP50%】【種族スキル】 └自身にR中【最速行動】を付与する。
【パッシブスキル】
≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪物理防御ロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×3する ≪マシンボディEX≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+30。魔法防御に+25する ≪メガボディ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └回避が-1d6、HP・MPが50%アップする。このモンスターは≪ギガボディ≫を持つモンスターと同時に戦闘に出せない ≪転生職人≫(1/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └その存在が他者を転生させる素養を持つモノであることを表すスキル。 SLが高い程、来世への干渉の精度が高くなり、【ロスト】しても干渉可能。 SL*20%の確率で自身の攻撃に【BS:即死】を付与する ≪弱点属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【デイン属性】のダメージを+30%する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪Uターン≫(☆)【自身の≪轢き逃げ≫が回避された時】【R/1】【コスト8】【系統スキル】 └自身の【離脱】を無効化する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ハイエース(乗り物・メカ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:誘拐ハイエース (物質系) 性別:? LV:30 成長速度:ふつう
HP100/100
MP100/100
能力値
ちから:100 たいりょく:100 きよう:100 すばやさ:120 かしこさ:80 せいしん:1 こううん:1
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪いや、誰か、助け…バン!ブロロロロロ……≫(☆)【単体】【―】【コスト20】【種族スキル】 └対象と自身を20%の確率で【離脱】させる。対象が【戦闘不能】の場合、必ず成功する。 この効果で対象が【離脱】した場合、その世界の何処かに連れ去ることが出来る。
【セットアップスキル】
≪ふるあくせる≫(☆)【自身】【―】【コストMP50%】【種族スキル】 └自身にR中【最速行動】を付与する。
【パッシブスキル】
≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪物理防御ロジック≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×3する ≪マシンボディEX≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+30。魔法防御に+25する ≪弱点属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【デイン属性】のダメージを+30%する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪クソッ、ずらかれ!≫(☆)【自身の≪いや、誰か、助け…バン!ブロロロロロ……≫が失敗時】【R/1】【コスト8】【系統スキル】 └50%の確率で自身を【離脱】させる ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【巌窟王エドモン・ダンテス(Fate/Grand Order)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:巌窟王エドモン・ダンテス (???系) 性別:♂ LV:50 成長速度:遅い
HP400/400
MP420/420
能力値
ちから:100 たいりょく:100 きよう: すばやさ:140 かしこさ:190 せいしん:190 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪痛みへの報復≫(3/3)【自身】【―】【コスト最大MP/2】【固有スキル】【強化】 └自身が次に与える【魔法ダメージ】に+(【最大HP】-【現在HP】)する(最大値SL*50) ≪ドルモーア≫(☆)【単体】【長】【コスト20】【呪文】【種族スキル】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+60となる。 アンフェル・シャトー・ディフ ≪虎よ、煌々と燃え盛れ≫(10/10)【全体】【中】【コスト100/T*5】【固有スキル】【特技】【宝具】 └このスキルは【BS:行動不能】でも使用出来る。 対象に【耐性以外】でランダムな属性の魔法攻撃を行う。この時のダメージは+LV+【せいしん】される また、この攻撃でダメージを与えた時、対象の【物理防御力】【魔法防御力】を-SL*5する。 【オーバーチャージ】:追加でMPを50消費する。消費MP50毎に任意の対象1体に【BS:呪い】を付与する
【セットアップスキル】
≪鋼鉄の決意≫(10/10)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】 └3Rの間、中確率で自身への【弱体化】を無効化する また、使用したR中、自身の【物理攻撃力】【攻撃魔力】を+SL*5する ≪超克の逸話≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └このスキルを使用したRで自身は【メインプロセス】を行うことが出来ない R中【リアクション不能】を無効化し、全ての攻撃を【自動回避】する。
【パッシブスキル】
≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪忘却補正≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身に付与された効果が解除された場合、次のR終了時まで【会心値】に+SL*4する ≪英霊:復讐者Ⅰ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身がダメージを受けている時【会心値】に+10、与えるダメージに+10する。 ≪英霊:復讐者Ⅱ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └控えを含め味方が【戦闘不能】の時、自身の攻撃に【耐性貫通】を付与する。 ≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを半減する
【クリンナップスキル】
≪漆黒の決意≫(☆)【自身】【―】【コスト15】【固有スキル】 └自身のテンションに+【戦闘不能の味方の数】する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪復讐の炎は永劫となりて≫(☆)【自身が【戦闘不能】時】【戦/1】【コスト―】【固有スキル】 └自身を戦闘不能にしたモンスターに【BS:灼熱】の効果を付与する この効果は耐性や状態異常に関する効果を受けず、そのモンスターが戦闘不能になるまで継続する。 ≪闇夜の報復≫(3/3)【自身が【攻撃】を回避時】【戦/SL】【コスト10】【種族スキル】 └攻撃を行った相手に【ドルマ属性】魔法攻撃を行う。この攻撃に自身はチェイン出来ない。 ≪怒涛となれ我が恩讐≫(☆)【自身がダメージを受けた時】【戦/1】【コスト6】【種族スキル】 └≪痛みへの報復≫を使用する。この効果で自身は行動済みにならない。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【セイバーオルタ(Fate/stay night)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:反転騎士王・アルトリア・オルタ (???系) 性別:♀ LV:80 成長速度:ふつう
HP1000/1000
MP650/650
能力値
ちから:240 たいりょく:220 きよう:280 すばやさ:180 かしこさ:160 せいしん:180 こううん:44
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪双翼暗黒斬≫(5/5)【単体】【短】【コスト8】【とくぎ】【種族スキル】 └対象に2回斬撃攻撃を行う。この攻撃のダメージは+(SL×3)され、ドルマ属性が追加される ≪ドルマドン≫(☆)【単体】【長】【コスト40】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+110となる エクスカリバー・モルガン ≪約束された勝利の剣≫(☆)【範囲】【短】【コスト50】【固有スキル】【とくぎ】【奥義】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この時のダメージは+【攻撃魔力】となり、【ギラ/バギ/ドルマ】の複合属性として扱う。 このスキルからチェインすることはできず、ダメージ計算時の【耐性】は、最も軽減量の低いものを適用する。 『オーバーチャージ』:コストを3倍に変更する。この攻撃のダメージを+【攻撃魔力】*2に変更する。
【セットアップスキル】
≪イミッション・オルタ≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】 └R中自身の【攻撃魔力】【魔法防御力】【行動値】を2段階上昇する この時【物理攻撃力】に+【攻撃魔力】の上昇値する。 ≪スパークスライナー≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └R中1度だけ【射程:中/長】の攻撃を【自動回避】する。 『オーバーチャージ』:追加でMPを20消費する。回避した攻撃が【呪文】の場合 【自動回避】効果が1度だけ消費されない【3R/1】 ≪竜炉開城≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └3Rの間、自身の【単体】斬撃攻撃を【範囲】に変更し、【ギラ/バギ/ドルマ属性】複合属性を付与する この効果中耐性の最も低い属性でダメージ計算を行う。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与えるの斬撃ダメージに+SL×3 ≪聖王≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └すべての状態異常にかかる確率が半減する。 また、【物理命中】【魔法命中】【回避】【回復魔力】が(Lv/10+配合値)上昇する ≪反転騎士王≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └3R目開始時、自身に【BS:呪い】を付与する。 【BS:呪い】を付与されている時、効果を無効化し最終ダメージを20%上昇する。 ≪対魔力:B≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身に発生する呪文のダメージと効果を30%減少する。ただし、チェインスキルと合わせてその行動の合計コストが 20以上の場合、この効果は無効になる。 ≪反転英霊:剣士Ⅰ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【斬撃威力】に+【きよう】/10。【命中】に+1d ≪反転英霊:剣士Ⅱ≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └自身が行う【斬撃攻撃】の【会心値】に+10し、 【魔法属性】付与【斬撃攻撃】で与えるダメージに+10する。 ≪反転英霊:剣士Ⅲ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が行う【魔法属性】付与【斬撃攻撃】のダメージ計算は、防御力の低い方で計算する。
≪無効属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを無効にする
【クリンナップスキル】
≪オルタナトーメント≫(5/5)【効果参照】【―】【コスト20】【固有スキル】 └このスキルは自身が【ドルマ属性】攻撃を行ったRのみ使用出来る。 自身がR中【ドルマ属性】攻撃でダメージを与えた敵にSL*10の【HPロス】を与える。 『オーバーチャージ』:追加でMPを20消費する。自身のテンションに+【HPロス】を与えた敵の数する
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
ヴォーティガーン ≪卑王鉄槌≫(10/10)【自身が【ドルマ属性】斬撃攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト20】【固有スキル】 └追加で【ドルマ属性】斬撃攻撃を同じ対象に行う。この時ダメージは+SL*10される。 ≪極光反転≫(☆)【【デイン/ギラ属性】攻撃使用時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】 └その攻撃を【ドルマ属性】に変更する ≪ネガブレイド≫(☆)【自身が【ドルマ属性】の【呪文】使用時】【制限なし】【コスト16】【種族スキル】 └その【呪文】を【斬撃攻撃】として扱う。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『エクスカリバー・モルガン』/【斬撃威力】に+20。【ドルマ属性】攻撃時【会心値】に+10。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ブラック・マジシャン(遊戯王)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ブラック・マジシャン (悪魔系) 性別:♂ LV:50 成長速度:ふつう
HP400/400
MP500/500
能力値
ちから:160 たいりょく:160 きよう:120 すばやさ:140 かしこさ:240 せいしん:230 こううん:22
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ドルマドン≫(☆)【単体】【長】【コスト40】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+110となる ≪千本ナイフ≫(☆)【単体】【長】【コスト18】【種族スキル】 └対象に【貫通】扱いの斬撃ダメージを与える【連続使用不可】
【セットアップスキル】
≪漆黒の高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】【強化】 └自身のテンションを+1し、このR中に自身が与える【ドルマ属性】のダメージを1段階上昇する。 マジック・エクスバンド ≪黒魔導強化≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └このR中自身が与える魔法ダメージに+【ドルマ属性】で与えるダメージの段階上昇効果*5dする 『オーバーチャージ』追加でテンションを1消費する。このスキル効果のダイス判定を最大値にする
【パッシブスキル】
≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】魔法のダメージに+SL×3 ≪黒魔導の極致≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【ドルマ属性】攻撃を行うスキルに以下の効果を付与する。 『オーバーチャージ』追加でMPを20消費する。この行動後自身が【ドルマ属性】で与えるダメージを1段階上昇する。 この効果は≪黒魔導の極致≫のSL段階まで重複する。
【クリンナップスキル】
≪黒の魔導陣≫(3/3)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └自身が【ドルマ属性】攻撃でダメージを与えた時、次のRで【セットアップスキル】を2つ宣言できる効果を付与する。 この効果は戦闘中SL回まで有効となる。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
ブラック・マジック ≪黒・魔・導≫(5/5)【自身が【ドルマ属性】の【呪文】使用時】【―】【コスト25】【固有スキル】 └その攻撃で与えるダメージに+SL*6し、命中時に対象の【パッシブスキル】を1つ次のR終了まで無効化する。 『オーバーチャージ』このスキル使用後【ドルマ属性】で与えるダメージの段階上昇効果を解除する(最低3段階以上) この攻撃を【かいしんのいちげき】にする。 マジック・シリンダー ≪魔法の筒≫(☆)【攻撃時】【戦/1】【コストT*2】【固有スキル】 └その攻撃の対象を攻撃したモンスターに変更する。 ≪黒魔術のカーテン≫(☆)【自身が【控え】でR進行開始時】【―】【コスト20】【種族スキル】 └場の味方と【交代】を行う。この効果でR中の自身の行動はスキップされない。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『黒魔導の杖』/ 【攻撃魔力】に+15。【ドルマ属性】で与えるダメージの段階上昇時、その効果を更に1段階上昇する【R/1】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【アイリス(マテリアルスナイパー)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アイリス (物質系) 性別:♀ LV:30 成長速度:ふつう
HP410/410
MP330/330
能力値
ちから:130 たいりょく:110 きよう:170 すばやさ:150 かしこさ:120 せいしん:140 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪トレーサーショット≫(3/5)【単体】【長】【コスト12】【種族スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この時のダメージは+SLdされる。また、この攻撃が命中した場合 対象に【Cマーカー】を付与する
【セットアップスキル】
≪リ・カウント≫(☆)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └≪カウントスナイプ≫の判定を再度行う【戦/1】 ≪アクトアウト≫(☆)【効果参照】【―】【コスト30】【固有スキル】 └このR中、全てのモンスターの攻撃は対象が最終的に【単体】【範囲】となり、 敵に対し自身と同じ隊列以外へスキルが使用できなくなる。【連続使用不可】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪マテリアルスナイパー≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【単体】の射突攻撃を前列の敵に行った時、SL*10%の確率で後列の敵ランダム1体に同じ攻撃が発生する ≪カウントスナイプ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身登場時に1dで判定、出た出目+1のR目で行う射突攻撃は1度だけ会心判定を自動成功させる ≪無効BS【行動不能】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:行動不能】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪Cカウントダウン≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】 └≪カウントスナイプ≫の起動Rを-1する
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(2/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪ディスマントルシュート≫(5/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト18】【種族スキル】 └そのダメージに+SLdする。この攻撃でダメージを与えた時、対象の【強化効果】を1つ解除する。 ≪カットショット≫(1/2)【自身が未行動で攻撃時】【戦/SL】【コストT*1】【固有スキル】 └自身の【メインプロセス】を破棄し、その攻撃をキャンセルする -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『L96スナイパーライフル』/ 【射突威力】【会心値】に+10。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【Cマーカー】付与されている対象への攻撃時、【命中】【会心値】を+10して判定する。 |
+ | 【暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:暁美ほむら (悪魔系) 性別:♀ LV:30 成長速度:伸びにくい
HP340/340
MP260/260
能力値
ちから:80 たいりょく:100 きよう:140 すばやさ:140 かしこさ:100 せいしん:120 こううん:26
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する
≪分隊支援火器≫(7/10)【範囲】【長】【コスト12】【系統スキル】【特技】
└対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SLdされる ≪ディレイショット≫(☆)【単体】【長】【コスト10】【系統スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が【メインプロセス】行動済みの対象に行う時 与えるダメージは1.3倍となる 『オーバーチャージ』/MPを20消費する。このスキルに【最遅発動】を付与する ≪スレイショット≫(2/3)【単体】【長】【コスト20】【種族スキル】 └【系統】を宣言し対象に射突攻撃を行う。 宣言と同じ系統の場合与えるダメージを1.5倍にする 戦闘中同じ系統は宣言できない。対象と自身の系統が同一の場合【かいしんのいちげき】となる【戦/SL】
【セットアップスキル】
≪スナッチエフェクト≫(☆)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └3Rの間、自身の【射突攻撃】命中時にテンションを1奪う効果を付与する この効果はR中1回発動する ≪繰り返す運命≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └所持テンションを毎R開始時に現在テンション-コスト分にする この効果は3R継続する。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪窮地の照準≫(☆)【自身】【―】【コスト】【種族スキル】 └自身のHP-100毎に【会心値】に+5 ≪細心の注意≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【つうこんのいちげき】を受ける時、SL+【現在のテンション*5】%の確率で会心判定を無効化する
≪半減属性【ドルマ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【ドルマ属性】のダメージを減少させる ≪無効BS【混乱】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:混乱】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪刻限の銃撃≫(☆)【自身】【―】【コスト12】【固有スキル】 └2d6で判定、出目が12の時、自身が習得している射突攻撃を行うスキルを使用する この時の対象は【単体】となり、自身はチェイン出来ない。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪閉鎖回路≫(☆)【判定時】【戦/1】【コスト20】【固有スキル】 └その判定を【自動失敗】にする ≪レッグスナイプ≫(☆)【自身が【単体】の射突攻撃使用時】【連続使用不可】【コスト12】【種族スキル】 └高確率で対象に【脚封じ】を付与する 『オーバーチャージ』/【テンション】を1消費する、対象を【行動済み】にする【戦/1】 ≪ワーストピアシング≫(☆)【自身が射突攻撃使用時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └対象の【防御力】を50%減少した扱いでダメージ計算を行う。この時減少効果は無効化出来ない -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『砂時計の盾』/ 受けるダメージを-10。自身の使用するR効果表記のスキル効果を+1Rする。 【射突威力】に+経過R*10 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【東郷美森(結城友奈は勇者である)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:東郷美森 (植物系) 性別:♀ LV:40 成長速度:ふつう
HP450/450
MP330/330
能力値
ちから:120 たいりょく:140 きよう:170 すばやさ:160 かしこさ:110 せいしん:140 こううん:22
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪護国弾・錦≫(☆)【単体】【長】【コスト14】【種族スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した時、次のR中、対象に【最遅行動】を付与する。 ≪護国弾・五月雨≫(3/3)【範囲】【長】【コスト20】【種族スキル】【特技】 └範囲内の対象にランダムで1+SL回、射突攻撃を行う。 『オーバーチャージ』追加でMPを20消費する。対象を【単体】に変更する【戦/1】 ≪護国暴走弾≫(☆)【範囲】【長】【コストHP20%】【固有スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この時のダメージは+【コストにしたHP】/2となる
【セットアップスキル】
≪守護の垂幕≫(5/5)【単体】【短】【コスト10】【種族スキル】【強化】 └対象の受けるダメージを-SL*6する。この効果は3R継続する 『オーバーチャージ』追加でMPを20消費する。効果に「また、効果中【貫通】【耐性貫通】の効果を受けない」を追加する ≪コアスナイプ≫(☆)【自身】【―】【コスト22】【固有スキル】 └自身が行う【単体】の【射突攻撃】は1度だけ【かいしんのいちげき】になる。 この効果はR中継続する。【連続使用不可】
≪バトラム≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】【呪文】
└自身を【戦闘形態】に移行する。いわゆるフレーバースキル
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突ダメージに+SL×3 ≪精密攻撃Ⅱ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └会心時のダメージに+(10+SL×3) ≪護国弾≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身の【射突攻撃】でダメージを与えた時、そのモンスターは【会心値】を-SLする ≪国防弾≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身の【射突威力】に+【戦闘に参加している味方の数】*10する(控えは含まない)
≪無効BS【混乱】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:混乱】にならない
【クリンナップスキル】
≪追撃準備≫(6/10)【全体】【長】【コスト20】【種族スキル】 └次のR中にダメージを受けた対象が射突ダメージを受けた場合 そのダメージ+SL*5される
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪連弾≫(5/5)【自身が【かいしんのいちげき】時】【R/1】【コスト10】【種族スキル】 └追加で【射突攻撃】を行う。この時与えるダメージは+SL*6され【単体】となる。 ≪凶友愛≫(☆)【自身以外の味方が【戦闘不能】になった時】【戦/1】【コストT*1】【種族スキル】 └自身の【物理攻撃力】【攻撃魔力】が3段階上昇する。この効果は戦闘中継続する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『シロガネ』/ 【射突威力】に+10。≪連弾≫≪守護の垂幕≫の効果に+10する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ブラック★ロックシューター(ブラック★ロックシューター)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ブラック★ロックシューター (物質系) 性別:♀ LV:50 成長速度:ふつう
HP430/430
MP310/310
能力値
ちから:180 たいりょく:200 きよう:240 すばやさ:210 かしこさ:160 せいしん:200 こううん:27
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪フラットレインショット≫(10/10)【単体】【長】【コスト18】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。与えるダメージに+SL*5し、この攻撃でダメージを与えた時 対象の次のRでの行動はダメージを受けたRと同じになる【連続使用不可】 ≪ネブレイドショット≫(☆)【単体】【長】【コストT*2】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃でダメージを与えた時、対象に付与されている【強化効果】を解除し その効果を自身に適用する、この上昇効果は次の自身のメインプロセス終了まで継続する このスキルは最終的に【単体】になる
【セットアップスキル】
≪Cロックコード≫(☆)【範囲】【中】【コスト20】【固有スキル】【弱体化】 └対象はR中【会心判定】が自動失敗する。この効果はR中継続する ≪アタッチコード≫(☆)【単体】【中】【コスト20】【固有スキル】 └対象に【執着】を付与する。この効果はR中継続する ≪ショックコード≫(5/5)【自身】【―】【コスト12】【種属スキル】 └自身が【射突攻撃】を行う直前に、同じ対象にSL*4のHPロスを与える効果を付与する この効果は3R継続する。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪ビヨンド≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【執着】が付与されているモンスターから受けるダメージを-SL*6する ≪インセイン≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が連続で同じモンスターに攻撃を行う時、与えるダメージに+SL*2する ≪執着の高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └【執着】を付与したモンスターに攻撃をしたRの【クリンナップ】時、テンションを1上昇する
≪無効BS【混乱】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:混乱】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪ピアシングストライク≫(5/5)【【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト6】【系統スキル】 └そのダメージに+SLdする。この時のダメージは、【防御】を1段階下げた扱いで計算する ≪クロスファイア≫(☆)【自身が【前列】の敵に射突攻撃使用時】【制限なし】【コスト30】【種族スキル】 └追加で後列の敵にランダムで攻撃する。 ≪ロックキャノン≫(☆)【自身の【射突攻撃】命中時】【制限―】【コスト24】【固有スキル】 └対象の【メインプロセス】以外のプロセスを1つ、次のRで使用不可にする ≪マルチチェインコード≫(☆)【自身が【チェインスキル】使用時】【連続使用不可】【コスト30】【固有スキル】 └1d4で判定【系統・種族・固有・血統】からランダムで出た同じタイミングのチェインスキルを同時に使用出来る この時コストは通常通り消費する ≪トレースコード≫(☆)【敵に【セットアップスキル】使用時】【連続使用不可】【コスト10】【固有スキル】 └R中、自身が行う【射突攻撃】を行うスキルの対象(単体・範囲・全体)はその【セットアップスキル】と同一になる この時行う攻撃に自身はチェイン出来ない -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『Black rock cannon』/ 【射突威力】に+10。≪マルチチェインコード≫使用時判定を2回行い、任意の結果を選択する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【執着】付与したモンスターの行う攻撃は、可能な限り【執着】を付与されたモンスターを対象に変更する |
+ | 【ノエル=ヴァーミリオン(BLAZBLUE)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ノエル=ヴァーミリオン (物質系) 性別:♀ LV:35 成長速度:ふつう
HP400/400
MP310/310
能力値
ちから:110 たいりょく:130 きよう:160 すばやさ:140 かしこさ:120 せいしん:150 こううん:28
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪チャンバーショット≫(5/5)【単体】【中】【コスト14】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4される。また命中した場合 ダメージに関わらず命中した対象を【後列】に移動させる。(このとき、前列が1体のみの場合はこの効果は発動しない) ≪フラッシュハイダー≫(5/5)【単体】【短】【コスト14】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。対象が【状態異常】の時、与えるダメージに+SL*6され、攻撃回数が2回になる ≪オプティックバレル≫(8/10)【単体】【効果参照】【コスト18】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。このスキルは【射程:短】を対象に出来ない。この時のダメージは+SL*8される【連続使用不可】
【セットアップスキル】
≪チェーンリボルバー≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】 └この効果は3R継続する。 ・習得している【射突攻撃】を行うスキルのコストを消費し【自身が射突攻撃を行った時】の タイミングの【チェインスキル】として使用し【対象に【射突攻撃】を行う。】以外の効果を加える。 ・チェイン元と同じスキルは指定できない ・連続使用、回数制限は無視できない ・効果中【チェーンリボルバー】の【チェインスキル】を使用出来る。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突攻撃のダメージに+SL×3 ≪半減BS【混乱】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:混乱】の効果を受ける確率が半減される
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ブルームトリガー≫(☆)【自身が【射突攻撃】使用時】【連続使用不可】【コスト12】【固有スキル】【チェ-ンリボルバー】 └追加で射突攻撃によるダメージを2回与える。この攻撃に自身はチェイン出来ない ≪アサルトスルー≫(☆)【自身が攻撃の対象時】【戦/1】【コスト20】 【固有スキル】【チェ-ンリボルバー】 └その攻撃を無効化し、この効果後≪チェーンリボルバー≫の効果を解除する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『魔銃・ベルヴェルク』/ 【射突威力】に+10。【メインプロセス】開始時、MPを20消費し【かばう貫通】【対象変更無効】を付与する ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【八雲紫(東方project)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:八雲紫(???系) 性別:♀ LV:50 成長速度:遅い
HP430/430
MP500/500
能力値
ちから:140 たいりょく:140 きよう:160 すばやさ:150 かしこさ:180 せいしん:170 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪境符「色と空の境界」≫(5/10)【全体】【長】【コスト26】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4され、【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う ≪境符・四重結界≫(☆)【単体】【短】【コストT*3】【固有スキル】【バリア】 └対象に攻撃を4回まで無効にするバリアを展開する。
【セットアップスキル】
≪生と死の境界≫(☆)【単体】【短】【コスト30】【固有スキル】 └このスキルは3R目から使用出来る。対象に【ガッツ】を付与する【戦/1】 『オーバーチャージ』:追加でテンションを2消費する。対象を【全体】に変更する ≪弾幕結界≫(5/5)【単体】【短】【コスト16】【種族スキル】 └R中、対象が攻撃を受けた時、攻撃した相手に対し【射突ダメージ】を与える。 この時、設置者の射突威力を参照し、対象に【バリア】が設置されている場合、 与えるダメージに+SL*6する。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪ギラマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ギラ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪魔法防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【魔法防御】に+SL×2 ≪境界の妖怪≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └戦闘不能時、自身の習得している【マスタリー系スキル】を味方単体に習得させる。 この効果は自身の戦闘不能が解除されるまで継続する。 ≪魔泉の境界≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └クリンナップ時にMPを10%回復する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪境界操作≫(☆)【判定時】【3R/1】【戦/2】【コスト20】【固有スキル】 └その判定を任意の結果に変更する。 ≪耐性境界反転≫(☆)【スキル使用時】【戦/1】【コスト30】【固有スキル】 └【耐性】を【弱点】に、【半減】【無効】【大弱点】を【大弱点】としてダメージ計算を行う。 ≪憑坐は夢と現の間に≫(☆)【効果参照】【戦/1】【コスト効果参照】【固有スキル】 └戦場の全てのモンスターの【チェインスキル】を1つ、コストを消費し使用する。この時、回数・使用制限は無視できない。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『境界のリボン』/ 自身の受けるダメージを-10。≪憑坐は夢と現の間に≫で味方のスキルを使用した場合 そのスキルの使用回数を消費しない ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【プロテクトギア(人狼 JIN-ROH)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:プロテクトギア (獣系) 性別:? LV:50 成長速度:ふつう
HP700/700
MP450/450
能力値
ちから:200 たいりょく:200 きよう:200 すばやさ:200 かしこさ:200 せいしん:200 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪高揚の鋭撃≫(☆)【単体】【短】【コスト6】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した場合、自身の【テンション】に+1する ≪チャージショット≫(10/10)【単体】【長】【コスト12】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*10される。また、このスキルを使用するメインプロセス中は、 【物理防御力】と【魔法防御力】が2段階減少する。この効果は、このスキルが発動するまで継続する。【最遅発動】 ≪マシンガン≫(10/10)【単体】【長】【コスト6】【系統スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SLdされる。
【セットアップスキル】
≪ハンターアイ≫(5/5)【自身】【―】【コスト14】【種族スキル】 └3Rの間、自身の【射突威力】を+SL*4し、【会心値】に+SL*2する。 このスキルの効果中、自身がスキルの【コスト】として支払うMPは+6される。 ≪ピアースフォース≫(5/5)【自身】【―】【コスト18】【種族スキル】 └このR中、自身が行う【射突攻撃】のダメージに+SL*10する。【連続使用不可】 ≪迎撃陣形≫(☆)【効果参照】【―】【コスト15】【種族スキル】【陣形】 └前列の味方が2体、かつ後列の味方が1体の時に使用できる。 味方全体の【会心値】に+20。攻撃を受けた時、行ったモンスターに攻撃を行う。 この時、通常攻撃と同じ属性になり、チェインすることは出来ない。 反撃効果は味方1体につきR中1回発動する。 この効果は味方が隊列移動・交代を行う、または戦闘不能になった場合に解除される。
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪物理防御マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【物理防御】に+SL×2 ≪精密攻撃Ⅰ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └会心時のダメージに+(SL×3) ≪冷酷な標準≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身が行う射突攻撃の会心率に+5する ≪フォーメーションマスターⅠ≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が【陣形】スキルを使用した時、自身の【物理攻撃力】【物理防御】を+SL×2する。 この効果は、【陣形】スキルの効果が適用されている間継続する。 ≪死角防御≫(☆)【全体】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【陣形】の効果中のみ適用する。 味方が受ける全ての攻撃は【かいしんのいちげき】が発生しない この効果は味方が【戦闘不能】になった場合無効となる。 ≪テンションレギオン≫(☆)【全体】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【陣形】の効果中のみ適用する。味方全体の所持する【テンション】を共有する。 ≪狩人の矜持≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身のHPが0になった場合、そのラウンドの【クリンナッププロセス】終了時まで戦闘不能にならず戦闘を続行する
【クリンナップスキル】
【イニシアチブスキル】
≪カートリッジロード≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】
【チェインスキル】
≪陣地柵≫(☆)【【陣形】使用時】【制限―】【コスト8】【種族スキル】 └自身の隊列への【設置物】効果を無効化する。このスキルは【陣形】の効果中継続する。 ≪連携射撃≫(☆)【【陣形】効果中、味方が攻撃を行ったとき】【制限R/1】【コスト6】 └射突攻撃を行う。このときの対象は同一のものになる。 ≪ピーラーショット≫(☆)【自身が【射突攻撃】使用時】【制限―】【コスト10】【種族スキル】 └命中時、対象の【強化効果】を1つ解除する。 ≪掃射≫(☆)【自身が【射突攻撃】使用時】【―】【コスト14】【種族スキル】 └その攻撃の【対象】を【範囲】にする。 ≪ボルテクスアタック≫(☆)【メインプロセス中の自身の【物理攻撃】が命中したとき】【戦/1】【コストT*3】【系統スキル】 └そのダメージに+(LV*5)する。この時の対象は【単体】になる。 このスキルが発動した場合『対象』を変更することはできない -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『プロテクトギア』/ 自身の受けるダメージを-20。【解析】を無効化する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【サムス・アラン(メトロイド)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:サムス・アラン(とり系) 性別:♀ LV:30 成長速度:ふつう
HP420/420
MP300/300
能力値
ちから:180 たいりょく:230 きよう:260 すばやさ:180 かしこさ:160 せいしん:200 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ノーマルビーム≫(10/10)【単体】【長】【コスト6】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4され、【ギラ属性】魔法ダメージとして扱う ≪アイスビーム≫(10/10)【単体】【長】【コスト10】【種族スキル】【特技】 └対象に【射突攻撃】を行う。この時のダメージは+SL*4され、【ヒャド属性】魔法ダメージとして扱う また、この攻撃が命中した時、中確率で【BS:氷結】を付与する。 ≪スーパーミサイル≫(10/10)【単体】【長】【コスト14】【種族スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃は【イオ属性】が追加され、ダメージに+SL*6される また、命中後、同列に存在するモンスターに与えたダメージの半分を与える。 ≪パワーボム≫(5/10)【全体】【長】【コストT*2】【固有スキル】【特技】 └このスキルは≪モーフボール≫の効果が適用されている場合のみ使用できる。 対象に【ギラ・イオ属性】複合貫通攻撃を行う。この時のダメージは【射突威力】+【配合値】*SLとなる このスキルに対して、チェインをすることはできない。
【セットアップスキル】
≪モーフボール≫(5/5)【自身】【―】【コスト8】【固有スキル】【強化】 └自身の【回避】に+SLdする。この効果は同じスキルを使用するか、 【射突攻撃】を行なった場合解除される。 ≪スピードブースター≫(10/10)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】【強化】 └R中、自身の【すばやさ】に+SL*5する 『オーバーチャージ』:追加でテンションをX消費する。消費した回数まであらゆる攻撃を防ぐ(最大3回)【3R/1】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【射突威力】に+SL×3 ≪モーフボール(P)≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └≪モーフボール≫の効果中、【イオ属性】ダメージを無効化する。 ≪鳥人族の遺伝子≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └ダメージを受けた属性の耐性を1段階上昇する(複合の場合ランダムで1つ) また、別属性の攻撃を受けると上昇する耐性が上書きされる ≪無効BS【混乱】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:混乱】の効果を受けない ≪無効BS【幻惑】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:幻惑】の効果を受けない ≪無効BS【行動不能】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:行動不能】の効果を受けない
【クリンナップスキル】
≪スーツアップデート≫(☆)【自身】【―】【コスト16】【種族スキル】 └『鳥人族のスーツ』を『バリアスーツ』に変化する。もう一度使用すると『グラビティスーツ』に変化する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪チャージビーム≫(10/10)【自身が【魔法ダメージ】扱いの【射突攻撃】を行う【メインプロセス】進行開始時】【連続使用不可】【コスト18】【固有スキル】 └その攻撃に【最遅発動】【耐性貫通】を付与し、与えるダメージに+SL*10する ≪ディフュージョンビーム≫(2/3)【自身が≪チャージビーム≫使用時】【戦/SL】【コスト16】【固有スキル】 └その効果に「ダメージを与えた場合、与えたダメージの半分を【貫通】で敵全体に与える」を追加する ≪リーサルストライク≫(☆)【自身が【弱点】【大弱点】でダメージを与えた時】【戦/1】【コストT*1】【固有スキル】 └即座に射突攻撃を行う【メインプロセススキル】を使用する。このスキルの効果で発生した【メインプロセス】で自身は行動済みにならない。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『鳥人族のスーツ』/【射突威力】に+10。受けるダメージを-10。【ビーム】と名の付いたスキル効果に+10する 『バリアスーツ』/【射突威力】に+15。受けるダメージを-20。【ビーム】と名の付いたスキル効果に+10する 【メラ/ヒャド属性】の貫通ダメージを無効化する。 『グラビティスーツ』/【射突威力】に+20。受けるダメージを-30。【ビーム】と名の付いたスキル効果に+10する 【貫通】【行動値減少】【最遅発動】を無効化する。 |
+ | 【ガンダムバエル(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ガンダムバエル(物質/悪魔系) 性別:♂ LV:99(成長の限界) 成長速度:ふつう
HP4000/4000
MP3000/3000
能力値
ちから:300 たいりょく:320 きよう:360 すばやさ:400 かしこさ:260 せいしん:280 こううん:66
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪しっぷう斬り≫(☆)【単体】【短】【コスト4】【系統スキル】【とくぎ】 └対象に【斬撃攻撃】を行う【最速発動】 ≪マイムール≫(☆)【単体】【長】【コスト20】【固有スキル】【とくぎ】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この攻撃は【射突ダメージ】として扱い 与えるダメージに+【すばやさ】/4される ≪アィヤムル≫(☆)【単体】【長】【コスト50】【固有スキル】【とくぎ】【奥義】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この時与えるダメージに+【すばやさ】+【Lv】+【配合値】*10する。 【チェイン不能】【リアクション不能】
【セットアップスキル】
≪デビルズロウ≫(☆)【全体】【長】【コスト50】【固有スキル】 └対象に【悪魔系】を追加する。この効果は戦闘中継続する。 ≪デビルズブースト≫(5/5)【自身】【―】【コスト30】【固有スキル】【強化】 └R中、自身の【斬撃威力】に+【配合値】*SL、【すばやさ】に+SL*6する。 ≪バエルの御旗の元に≫(☆)【全体】【短】【コスト60】【固有スキル】 └このスキルは【悪魔系】のみ対象に出来る。対象に【最速発動】を付与する【3R/1】 『オーバーチャージ』:追加でテンションを2消費する。対象に【隠密状態】を付与し ≪無影≫の効果を適用する。 ≪アンフォールド・ディヴィルズ≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └3Rの間、自身の全ての【能力値】に+15%させ、 【斬撃威力】に+【戦場に存在する【悪魔系】の数】*10する。 『オーバーチャージ』:追加でテンションを2消費する。このスキル効果を【解除不可】にする。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【斬撃威力】に+SL×3 ≪魔王≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └すべての状態異常にかかる確率が半減する。 また、【物理防御】【魔法防御】【物理攻撃力】【攻撃魔力】が(Lv/10+配合値)上昇する ≪マシンボディEX≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └自身の物理防御を+30。魔法防御に+25する ≪二回行動≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【メインプロセス】を二回連続で行う。 ≪序列の頂点≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【悪魔系】に対して与えるダメージに+SL*5する ≪大いなる疾走≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【単体】の攻撃に【最速発動】を付与する。【範囲】【全体】となった時この効果は適用されない。 、また、自身のメインプロセス後の攻撃への【回避】に+3dする。 ≪無影≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【最速行動】時、【隠密状態】が自身の行動で解除されない。 ≪衝撃の轍≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【最速行動】での攻撃後、対象にSL*4のHPロスを追加で与える。 ≪疾走の高揚≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └【最速行動】を行ったRのメインプロセス後、テンションを+1する。 ≪連鎖の猛攻≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【単体】の攻撃を行った時、別の対象に【単体】の攻撃を行う【R/1】 ≪ナノラミネートアーマー≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が射突攻撃で受けるダメージを-(10+配合値×10)する ≪アグニカ・カイエルの魂≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【物理攻撃力】【物理防御力】【魔法防御力】に+SL*3、【回避】に+SLする。 また、このスキルのSLは【配合値】として扱う。
【クリンナップスキル】
≪地獄の王冠≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └自身のテンションに+【場に存在する【悪魔系】の数】する。 ≪鉄血の決闘≫(☆)【単体】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └次のR中、対象の行う全ての攻撃は【対象:単体】となり、 あらゆる条件を無視して、このモンスターのみを対象とする。 また、自身の攻撃も対象のみに行われる。 このスキルの対象は効果中に交代が出来なくなる。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪魔閃斬≫(10/10)【自身が≪しっぷう斬り≫使用時】【―】【コスト10】【固有スキル】 └その攻撃の射程を【長】にし、ダメージに+SL*2dする ≪アライバル・オブ・ソード≫(☆)【≪マイムール≫使用時】【―】【コスト8】【固有スキル】 └同じ対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ムシャヒツ≫(☆)【≪マイムール≫使用時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └効果に「射程内の対象にランダムで8回攻撃を行う」を追加する。 ≪ソウル・オブ・アブソリュート≫(☆)【自身が攻撃の対象時】【戦/1】【コストT*2】【固有スキル】 └【リアクション不能】を無効化し【自動回避】その後攻撃したモンスターに【斬撃攻撃】を行う ≪サジェッション≫(☆)【自身以外の【悪魔系】が判定時】【連続使用不可】【コスト30】【固有スキル】 └その判定を【自動成功】に変更する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『バエル・ソード』/ 【斬撃威力】に+30。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【アム・イスエル(アリスソフト作品 Ranceシリーズ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アム・イスエル (???系) 性別:♀ LV:80(成長の限界) 成長速度:ふつう
HP2000/2000
MP3500/3500
能力値
ちから:200 たいりょく:240 きよう:300 すばやさ:240 かしこさ:350 せいしん:350 こううん:20
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪陶酔からの目覚め≫(☆)【全体】【長】【コスト100】【固有スキル】 └対象の【狂喜】を全て消費させる。 ≪汚染の槍≫(☆)【全体】【長】【コスト60】【固有スキル】【特技】 └対象に射突攻撃を行う。この時のダメージは+【自身と対象の【狂喜】の数】*10となる。 ダメージを与えた場合、【狂喜】を1追加する。 ≪神聖分解波≫(☆)【全体】【長】【コスト100/T*3】【固有スキル】【呪文】 └対象のHPを現在値の半分にする【戦/1】 ≪導く者の話術≫(☆)【単体】【長】【コスト30】【固有スキル】 └対象に【狂喜】を4追加する。
【セットアップスキル】
≪伝播する狂喜≫(3/3)【単体】【長】【コスト20】【固有スキル】 └対象のテンションをSL分【狂喜】に変更する。 ≪狂喜汚染≫(☆)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 └全てのモンスターに【狂喜】を1つ追加する。 ≪狂乱錯乱≫(☆)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 └このスキルは全てのモンスターを対象にする。1d10で判定 R中、全てのMPコストに+出目*5。全てのテンションのコストに+出目する。【3R/1】
【パッシブスキル】
≪黒の聖女≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └クリンナップ時に自身の【狂喜】*50分、HPを回復する。 【狂喜】消費によるHPロスを無効化する。 ≪完全汚染存在≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【ロスト】を無効化する。【状態異常】【弱体化】をR終了時に1つランダムで解除する。 ≪世界の主≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身のHPが20%以下の場合、自身が与える全てのダメージを1段階上昇し、 自身が受ける全てのダメージを1段階減少する ≪忘却汚染≫(☆)【自身】【―】【コスト】【固有スキル】 └自身のスキル発動が無効化される度に【狂喜】を+1する。
【クリンナップスキル】
≪アムの粉≫(☆)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 └次のR中、対象の受ける回復をHPロスに変更する【連続使用不可】 ≪汚染進行≫(☆)【全体】【長】【コスト40】【固有スキル】 └【狂喜】が付与されている全てのモンスターに【狂喜】を1つ追加する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪神の忘却があります様に≫(☆)【スキル使用時】【戦/2】【自身へ使用R/1・制限無効】【コスト20】【固有スキル】 └そのスキルを打ち消す。 ≪進撃の詰み手≫(☆)【【狂喜】を10付与したモンスターがいる状態で【攻撃】時】【―】【コスト20】【固有スキル】 └【狂喜】を10付与したモンスターに攻撃をかばわせる。 ≪黒き恵み≫(☆)【≪狂乱錯乱≫効果中にテンションコスト消費不足時】【制限/】【コスト20】【固有スキル】 └対象のテンション不足分【狂喜】を付与し消費させる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【狂喜】:このスタックはテンションとして扱う。1消費する毎に50のHPロスを受ける。 |
+ | 【アリス・シンセシス・サーティ(ソードアート・オンライン)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:アリス・シンセシス・サーティ(植物系) 性別:♀ LV:50 成長速度:ふつう
HP600/600
MP500/500
能力値
ちから:220 たいりょく:180 きよう:260 すばやさ:230 かしこさ:200 せいしん:220 こううん:30
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(斬)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に斬撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪天山烈波≫(☆)【単体】【短】【コスト4】【種族スキル】【とくぎ】 └対象に【斬撃攻撃】を行う。この時のダメージは【バギ属性】が追加される。【最速発動】 ≪活水≫(☆)【自身】【―】【コスト22】【種族スキル】【特技】【カウンター】 └自身を【防御状態】にする。このR中、自身が【物理攻撃】の対象になった場合、斬撃攻撃を行う。 この攻撃は自身がダメージを受ける前に発生する【最速発動】 ≪散花流転≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト20】【固有スキル】【特技】 └使用時に、前衛と後衛からそれぞれモンスターを1体ずつ選択する。 対象に【バギ属性】斬撃攻撃を行う。この時のダメージは+≪アームズクラフツ≫の効果量となる。
【セットアップスキル】
≪武装完全支配術≫(☆)【自身】【―】【コスト24】【固有スキル】【強化】 └自身に強化効果を付与する。この効果は自身が現在指定している【イクイップスキル】によって変化する。 また、≪アームズクラフツ≫の効果に+15する。【3R/1】 ≪エンカレッジ・イノーマス≫(☆)【全体】【短】【コスト40】【固有スキル】【強化】 └3Rの間、対象の【物理攻撃力】【攻撃魔力】を10%上昇する。 効果中、対象のHPが50%以下になった時、この効果は倍になる。
【パッシブスキル】
≪斬撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える斬撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪アームズクラフツ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が指定している【イクイップ】の能力強化効果に+SL*3する。 ≪金木犀の記憶≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【イクイップ】指定中、それを『金木犀の剣』としても扱う。 ≪武装完全支配術「金木犀」≫(☆)【自身】【―】【コストー】【固有スキル】 └『金木犀の剣』指定中、自身の【単体】の【斬撃攻撃】は【範囲】になる。 ≪永劫不朽≫(☆)【自身】【―】【コストー】【固有スキル】 └『金木犀の剣』指定中、自身への【弱体化】を無効化する。
≪耐性属性【バギ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【バギ属性】のダメージを減少させる ≪耐性BS【氷結】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】 └【BS:氷結】の効果を受ける確率が半減される
【クリンナップスキル】
≪アドヴァンスドパッシブ≫(3/3)【全体】【短】【コスト18】【固有スキル】 └対象のSL最大の【パッシブスキル】のSLを+1する。 この効果はSL上限を無視し、SL回まで重複する。
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪嵐花裂天≫(3/3)【自身が【バギ属性】の【斬撃攻撃】使用時】【戦/SL】【コスト30】【固有スキル】 └その攻撃に【耐性貫通】を付与し【対象】を【全体】に変更する。 『オーバーチャージ』:MPを追加で20消費する。ダメージを与えた時、中確率で対象に【BS:裂傷】を付与する。 ≪記憶解放術≫(10/10)【≪武装完全支配術≫効果中に自身が【攻撃】時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └自身に適用されている【強化効果】の上昇値を累計して与えるダメージに加算する。(最低保証SL*10) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『金木犀の剣』/このイクイップは破壊されない。【斬撃威力】に+10。与えたダメージの1/10のHPを回復する。 『青薔薇の剣』/【斬撃威力】に+10。【メインプロセス】開始時にMP10消費。【斬撃攻撃】に【ヒャド属性】追加。 【ヒャド属性】命中時MP20消費。対象に【BS:氷結】を付与。 金木犀の剣・武装支配効果:会心値上昇(+10)、MPコスト-5。【クリンナップ】時HP10%回復 青薔薇の剣・武装支配効果:【ヒャド属性】斬撃ダメージ+10、【BS:氷結】解除条件をダメージ2回に変更。【BS:氷結】の対象へ与えるダメージ+10% |
+ | 【時崎狂三(デート・ア・ライブ)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:時崎狂三 性別:♀ LV:33 成長速度:遅い
HP333/333
MP333/333
能力値
ちから:233 たいりょく:233 きよう:333 すばやさ:333 かしこさ:183 せいしん:203 こううん:33
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(射)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に射突攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪散【参】魔弾≫(☆)【単体】【中】【コスト33】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した時、対象の任意の【能力値】を累計3段階減少する。 ≪【三】毒魔弾≫(☆)【単体】【中】【コスト33】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した時、 対象にランダムで【状態異常】を3つ複合で付与する。【3R/1】 ≪【惨】状魔弾≫(☆)【単体】【長】【コストT*3】【固有スキル】 └対象に射突攻撃を行う。この攻撃が命中した時ダメージ計算は行わず、 30%のHPロスを与える【軽減不能】【戦/1】
【セットアップスキル】
≪時攻隔絶【参】≫(☆)【自身】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └【3】含むか【3】の倍数のRで使用可能。 3回まであらゆる攻撃を無効化する。【戦/1】 ≪時流逆行【参】≫(☆)【単体】【―】【コストT*3】【固有スキル】 └4R目以降から使用できる。Rカウントを【3】を含むRに戻す。【戦/1】 ≪時間障壁【参】≫(☆)【単体】【中】【コスト33】【固有スキル】【強化】 └R中、対象の【物理防御力】【魔法防御力】を+(自身が登場してからの経過ラウンド*10)する。 『オーバーチャージ』:コストを【3】倍にする。効果を*【3】する【3R/1】 ≪惨散【三】弾≫(☆)【自身】【―】【コスト33】【固有スキル】【強化】 └R中、自身の【射突系マスタリー】の効果を【3】倍にする。【3R/1】
【パッシブスキル】
≪射突マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える射突攻撃のダメージに+SL×3 ≪ゼロ・ディスタンス【Ⅲ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が【前衛】時に、【前衛】の敵を対象にして【射突攻撃】を行った場合、【会心値】に*3する 【3】含むか【3】の倍数のRの時【会心判定】を【自動成功】にする。 ≪時流劣化【三】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【3】含むか【3】の倍数のRで自身の受けるダメージを30%減少する。 ≪刻々帝≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └【3】含むか【3】の倍数のRで自身の攻撃に命中時【BS:行動不能】付与を追加する。 ≪不可逆の逆≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】【回復】 └ダメージを受けなかったR終了時、HPを30%回復する。 効果起動後【3R/1】 ≪【惨】番手の悪意≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └所持テンション【3】で【メインプロセス】行動が【3】番目の時 Rカウントに関係なく【3】を条件としたスキルを使用・起動可能にする。
【クリンナップスキル】
≪再【三】回帰≫(☆)【自身】【―】【コストMP30%】【固有スキル】【回復】 └任意のスキルの使用回数を合計3回分まで回復する。【戦/1】
【イニシアチブスキル】
≪【惨】次元操法≫(☆)【自身】【―】【コスト33】【固有スキル】 └R中自身の【メインプロセス】行動を【3】盤目に固定する。【戦/1】 ≪カートリッジロード・トリガー【3】≫(3/3)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】【回復】【強化】 └このスキルは、自身が【射突攻撃】を行ったラウンドのみ使用できる。 自身のMPを最大値の10%回復し、【物理攻撃力】か【攻撃魔力】を1段階上昇する この強化効果は、次のRのクリンナップ時まで継続する【戦/SL】 また、【3】含むか【3】の倍数のRで使用した時、効果が3倍になる。
【チェインスキル】
≪【3】WAYSHOT≫(☆)【自身が【単体】の【射突攻撃】使用時】【3R/1】【コス33】【固有スキル】 └攻撃を3回に変更し、対象を自由に選択する。 ≪カウントアタック【Ⅲ】≫(☆)【自身が【3】含むか【3】の倍数のRで自身が攻撃時】【戦/1】【コスト40/T*1】【固有スキル】 └その攻撃のダメージに+(戦闘開始からの経過ラウンド*10)する。 ≪カウントアタック【惨】≫(☆)【自身が【3】含むか【3】の倍数のRで自身が攻撃時】【戦/1】【コスト33】【固有スキル】 └その攻撃のダメージに+(この戦闘中に行った【攻撃】の回数*10)する。 ≪【三】天極射≫(☆)【登場から3R目以降に自身が【射突攻撃】使用時】【3R/1】【コスト33】【固有スキル】 └その攻撃の【HPダメージ】を3倍にする。 ≪時縛天使≫(☆)【自身が【3】含むか【3】の倍数のR開始時】【戦/1】【コストT*3】【固有スキル】 └R中【戦闘不能】を無効化する。HPが0になった場合次のR開始時に【戦闘不能】になる。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 『神威霊装・三番』/・【射突威力】に+【射突攻撃を行った回数】*3。 ・MPを33消費して【3R/1】のスキルを制限を無視して使用する【戦/1】 ・【3】が条件のスキルを使用したRの【クリンナップ】時、 テンションを+【R中の【3】が条件のスキルの使用個数】する(最大3) |
+ | 【ハンター七四[ナナシ](やる夫スレオリジナル)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ハンター七四[ナナシ] (獣系) 性別:♂ LV:40 成長速度:ふつう
HP500/500
MP350/350
能力値
ちから:180 たいりょく:175 きよう:150 すばやさ:160 かしこさ:130 せいしん:130 こううん:33
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ワイルドクロー≫(☆)【単体】【短】【コスト8】【固有スキル】 └対象に打撃攻撃を行う。この時ダメージは【斬撃ダメージ】扱いとなり、ダメージに+10+【系統】の数*15する。 ≪ジェネティックマーダー≫(☆)【全体】【中】【コスト40】【固有スキル】【とくぎ】【修羅の業】 └使用時、追加した【系統】をすべて解除する。対象に解除した【系統】と同じ回数だけ【打撃攻撃】を行う。【3R/1】
【セットアップスキル】
≪ケイオスセル≫(☆)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】 └自身に味方の【系統】を追加する。 アーマー・オブ・ファフニール ≪悪竜の血鎧≫(☆)【自身】【―】【コスト40】【固有スキル】【強化】 └【ドラゴン系】を追加し、自身への【ドラゴン系】以外の【系統】への特効効果を無効化する。 また、【物理攻撃力】【物理防御力】【魔法防御力】に+「自身の【系統】の数」*15する。この効果は3R継続する。
【パッシブスキル】
≪打撃マスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が行う打撃攻撃のダメージに+SL×3 ≪暴食魔法≫(☆)【自身】【―】【コストー】【固有スキル】 └【吸収】スキルでダメージを与えた時、対象の【系統】を自身に追加する。(任意) 自身が与える/受けるダメージに+/-【系統の数】*10する。 ≪狩人の矜持≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】 └自身が攻撃を行うRで【戦闘不能】になるダメ―ジを受けた場合、R終了までその【戦闘不能】を無効にする。 ≪魅惑の男の娘≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └こんなかわいい子が女の子のはずがない。♂モンスターと配合が行える場合がある。 このスキルは配合時に継承されない。
【クリンナップスキル】
≪混沌の記憶≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【種族スキル】 └ランダムで自身に【系統】を1つ追加する(追加済の【系統】は選出から除外)
【イニシアチブスキル】
【チェインスキル】
≪ドレインクロー≫(10/10)【自身が【斬撃攻撃】扱いの【打撃攻撃】使用時】【―】【コスト14】【種族スキル】 └その攻撃のダメージに+SLdする。同時に【吸収】を付与する(50%) ≪カニバリズム≫(☆)【自身と同じ【系統】へ攻撃時】【連続使用不可】【コスト18】【種族スキル】 └与えるダメージを1.5倍にする。 プロテクション・オブ・ビースト ≪獣王の聖痕≫(☆)【全ての【系統】追加時】【戦/1】【コストT*6】【固有スキル】 └使用後、自身の攻撃を【弱点】として計算、自身の【弱点】【大弱点】を消去する。 また、≪悪竜の血鎧≫の「【ドラゴン系】以外の」を除外する。 -=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=- 【イクイップスキル】 『暴食の籠手』/ 攻撃時、ダメージを与えた対象が同じ【系統】の場合、攻撃対象の【テンション】を1吸収する。 【クリンナップ】時、MPを【系統】の数*20消費してテンションに+【系統】の数する。【戦/1】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
+ | 【ツクヨミ(GODEATER)】 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME: 種族:ツクヨミ(召喚獣・???系) 性別:? LV:? 成長速度:?
HP?/?
MP?/?
能力値
ちから:? たいりょく:? きよう:? すばやさ:? かしこさ:? せいしん:? こううん:?
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】 └対象に打撃攻撃を行う。 ≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】 └自身の【テンション】を+1する ≪ドルマドン≫(☆)【単体】【長】【コスト40】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+110となる ≪ギラグレイド≫(☆)【範囲】【中】【コスト24】【呪文】【系統スキル】 └対象に【ギラ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+80となる ≪ひかりのはどう≫(☆)【全体】【短】【コスト100】【固有スキル】【とくぎ】【かいふく】 └対象に付与されている【弱体化】と【状態異常】をすべて解除する。【戦/1】 ≪やみのはどう≫(☆)【範囲】【長】【コスト30】【系統スキル】【とくぎ】【弱体】【状態異常】 └対象に高確率で状態異常をランダムに付与する。同時に【物理攻撃力】【攻撃魔力】【防御力】【回避】のいづれかを2段階下げる 状態異常は、【耐性】が低いものを優先して付与する(複数ある場合、それら全てを同時に付与する) 【セットアップスキル】 ≪月の波動≫(10/10)【自身】【―】【コスト10】【固有スキル】【強化】 └【月光】の状態が【満月】の時、自身がこのR中与える【ギラ属性】の魔法ダメージに+SLdし【耐性貫通】を付与する。 【月光】の状態が【新月】の時、自身がこのR中与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SLdし【耐性貫通】を付与する。 【パッシブスキル】 ≪ギラマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ギラ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3 ≪ツクヨミ≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └能力値を【召喚者】のものを参照する。 また【月光】を戦場に付与去れている時、【こううん】以外の【能力値】に+召喚者のLv/2+召喚者の【配合値】する ≪月華の光輝≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が与える【ギラ属性】の魔法ダメージに+SL*5する。この効果は【月光】の状態が【満月】の場合のみ適用される。 ≪暗夜の蝕み≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】 └自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL*5する。この効果は【月光】の状態が【新月】の場合のみ使用できる。 ≪召喚獣≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】 └【召喚呪文】でのみ呼び出される特殊なモンスター。あらゆる状態異常を受けず、戦闘終了時にHPMPが全回復する。 【クリンナップスキル】 ≪月の光≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】 └【月光】の状態が【満月】の場合のみ使用できる。対象のHPを10&回復する。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
タグ: