手持ちモンスター/ラリー
, -‐- 、
/ ヘヽ
{ _ } \
{ _.} }_{!} \
.′ }/ リヘ`< ヽ
/ ヘ ヽ ム
〈 ____ 〉 マ !
{彡三三三ミミ} }ノ
, < ≠ キ >、
/ ≠_....._キ \
._..。s≦ _>:´ γヽ::::γヽ `:.<_ ≧s。.._
t_ ´-‐: : ´ : : : ::::::::.._.ノ::::::.._.ノ::::::: : : ` : : :‐-`ァ
` ‐=ニ二_r、::::::::::::::::::::::::::::::,ィァ_二ニ=- ´
ヽ  ̄¨ム:::::/¨ ̄〃
, <¨` ((≡≡≡)) ´¨>、
{ 、 ` ミメ、 ',
マ r,;¨>、=== 、、γ¨! ム
} `¨ヽ,;,¨>、-‐γ,;7 ム
{ / ! },;,;,;、,;;‐、イ,;;/}ヽ \
_.. <{ {r {,;,;,;!ゝ-ィ-'-イ `≧s。.._ >  ̄}
, < ゝ.._/イゝ='___...>" ≧s。.._}
/ 〃-‐ア¨¨¨¨}}、 >‐ヽ
/ /ゝ=="!:ヽ /:.:.:.:., 'ム
.〈 -─-< /: : :! |: : | }: : !\ /ム.:.:./ ´‐- .._
マ.:.:.:.:.:.:./:` ─‐": : :、:/ !: : ! , 'イ:} `¨´: : マ ',/,;,;,;,;,;,__,;,;,;ヽ\
`<.::/.: :j /: : : : !` ‐r ´} : : : } }: : :} }ヽ,;,;,<-‐ ´ヽ,;,マム
`{: : :! マ : : : { { { : : : } /: : ノ/.:.:ゝ..,;ヽ ゝイゝ'
`<\ マ: : : ! { .!: : :/ ./.: :/.:.:/ `¨
`tム マ: : } } .}: : } /: : /> ´
ヽ:} 〈: :./`¨マ j: : :}_ {: : :/
〈: :>=‐<} { : ´:! ノ: ノ
γ´ ̄ ̄` 〈, -=-<..__ム
{; ; ; ; ; ; ; ;./; ; ; ; ; ; ; `; }′
ゝニ二二ニ{、___; ;ィア
ゝ===イ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NAME:ラリー
種族:ビビ・オルニティア+8(あくま系) 性別:♂ LV:76
成長速度:ふつう
HP510/510
MP720/720
能力値
ちから:135 たいりょく:135
きよう:202 すばやさ:202
かしこさ:345 せいしん:309
こううん:10
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メインプロセススキル】
≪通常攻撃(打)≫(☆)【単体】【短】【コスト-】
└対象に打撃攻撃を行う。
≪ためる≫(☆)【自身】【―】【コスト―】
└自身の【テンション】を+1する
≪アルケミーサークル:メラ≫(7/10)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】
└自身が行う【メラ属性】の呪文の命中に+1d、ダメージに+SL*6する。この効果は戦闘中継続する
≪マジックハック≫(☆)【単体】【長】【コスト4】【呪文】【弱体化】
└対象の【魔法防御】を2段階下げる(2~4R継続)
≪オーバードーズ≫(1/5)【単体】【長】【コスト34】【固有スキル】【とくぎ】
└対象に付与されている【強化】の上昇値か【弱体化】の減少値分+SL*10の【HPロス】を与える。
≪W魔法≫(☆)【単体】【中】【コストT*2】【血統スキル】【とくぎ】
└使用時に、自身が習得している【呪文】二つを選ぶ。選んだスキルを対象に使用する。このとき、自身はチェイン出来ない【戦/1】
[攻撃呪文スキル]
≪メラゾーマ≫(☆)【単体】【長】【コスト12】【呪文】
└対象にメラ属性の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+60となる。
≪スピットファイア≫(☆)【単体】【長】【コスト22】【種族スキル】【呪文】
└対象に【メラ属性】の魔法攻撃を3回行う。この時の魔法ダメージは10%減少した扱いで計算される。
自身は、このスキルからチェインすることはできない。
≪ドルモーア≫(☆)【単体】【長】【コスト20】【呪文】【種族スキル】
└対象に【ドルマ属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+60となる。
≪マヒャド≫(☆)【範囲】【長】【コスト28】【呪文】
└対象に【ヒャド属性】の魔法攻撃を与える。ダメージは【攻撃魔力】+50となる。
≪ヘルファイア≫(4/5)【範囲】【長】【コスト20】【種族スキル】【呪文】
└対象に【メラ属性】【ドルマ属性】の複合魔法属性攻撃を行う。この時のダメージは+SL*5される。
≪ヴァルプルギス≫(☆)【範囲】【長】【コスト50】【固有スキル】【呪文】【奥義】
└対象に【メラ属性】魔法攻撃と【ドルマ属性】魔法攻撃を行う。
この時のダメージは+(【メラ系マスタリー】と【ドルマ系マスタリー】のSLの合計)*8となる。【リアクション不能】
このスキル使用後、次のラウンドのクリンナップまで、自身が与える【メラ属性】または【ドルマ属性】のダメージを1段階上昇する
≪メドローア≫(☆)【単体】【長】【コスト100・T*3】【呪文】【固有スキル】【禁魔】
└対象に魔法攻撃を行う。このときのダメージは【攻撃魔力】*2のHPロスとなる。
このスキルに対してチェインすることはできない【耐性貫通】
[言霊スキル]
≪縛れ影よ≫(8/10)【単体】【中】【コスト8】【系統スキル】【言霊】【弱体化】
└3Rの間、対象の【すばやさ】を-SL*2する。
≪臆せよ蛮勇≫(4/5)【単体】【中】【コスト10】【種族スキル】【状態異常】【弱体化】【言霊】
└3Rの間、対象の【攻撃力】を-SL*3し、中確率で【BS:恐怖】を付与する。
≪晒せ愚かな身を≫(5/5)【単体】【中】【コスト14】【種族スキル】【弱体化】【言霊】
└3Rの間、対象の【防御力】を-SL*3し、物理ダメージを受けたとき高確率で【BS:裂傷】を付与する
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【
セットアップスキル】
≪魔法力増大≫(8/10)【自身】【―】【コスト12】【固有スキル】【とくぎ】
└自身がこのR中行う【呪文スキル】のダメージを+(SL×4)上昇させる
≪ブラッドスペル≫(4/5)【自身】【―】【コスト10】【種族スキル】【強化】
└使用時、HPをSL*10まで消費する。そのR中に行う【呪文】のダメージに+【10+消費したHP】する
≪ディスアピア≫(☆)【自身】【―】【コスト4】【系統スキル】
└自身を【隠密状態】にする
≪夜帳のベール≫(☆)【効果参照】【効果参照】【コスト20】【血統スキル】
└自身を【隠密状態】にする。その後、自身を除くすべてのモンスターの【命中】【回避】に-1dする。
減少効果は3R継続する。
≪こあくまアシスト≫(☆)【単体】【短】【コスト5】【種族スキル】【とくぎ】
└対象がこのR中与えるダメージを+10する。このスキルは、自身を対象に出来ない
≪こあくまトリック≫(☆)【単体】【長】【コスト7】【種族スキル】【とくぎ】【弱体化】
└対象はこのR中、全ての【命中】【回避】に-1dする。
≪ライオットサークル≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【固有スキル】【強化】
└自身に付与されている≪アルケミーサークル:○○≫の効果を解除し、自身の【攻撃魔力】を
+【解除した≪アルケミーサークル≫】のSL*10分だけ上昇させ、呪文使用時に【会心値】を+10する。
≪ライオットサークル≫の効果はラウンド中継続する。
≪速筆作図≫(☆)【自身】【―】【コスト20】【種族スキル】
└自身が習得している≪アルケミーサークル≫を使用する。
[言霊スキル]
≪奮え勇ましく≫(4/5)【範囲】【短】【コスト6】【種族スキル】【強化】【言霊】
└3Rの間、対象の【ちから】【すばやさ】に+SL*3する。
≪吼えろ猛々しく≫(3/5)【範囲】【短】【コスト6】【種族スキル】【強化】【言霊】
└3Rの間、対象の【せいしん】【たいりょく】に+SL*3する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パッシブスキル】
≪メラマスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が与える【メラ属性】魔法のダメージに+SL×3
≪メラロジック≫(4/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が与える【メラ属性】魔法のダメージに+SL×3し、命中に+1dする。
≪ドルママスタリー≫(10/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が与える【ドルマ属性】の魔法ダメージに+SL×3
≪ヒャドマスタリー≫(7/10)【自身】【―】【コスト―】
└自身が与える【ヒャド属性】魔法のダメージに+SL×3
≪ハイウィズダム≫(4/10)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└かしこさに+(10+SL*2)する(計算済み)
≪メラ系のコツ≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が行う【メラ属性】のスキルのコストを-3する。更に【メラ属性】のダメージに+SL*2する
≪メラブレイク≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【系統スキル】
└自身が与える【メラ属性】のダメージを【耐性】を1段階下げた扱いで計算する(【大弱点】にはならない)
この効果は、自身の【テンション】が3以上でなければ適用されない
≪エーテルマスター≫(6/10)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身が与える【ドルマ属性】【ヒャド属性】【メラ属性】のダメージに+SL×3
≪錬金術の心得≫(3/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└≪アルケミーサークル:○○≫のダメージ上昇効果に+SL*3する
≪隠密マスタリー≫(5/10)【自身】【―】【コスト―】
└【隠密状態】の時、自身が与える全てのダメージに+SL×4
≪技影:ステルス≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【固有スキル】
└自身が【隠密状態】のとき、【メラ属性】のダメージを与えるごとに、【攻撃魔力】を+SL*2する
この効果は5回まで重複する。
≪マナ・コントロール≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身の【呪文命中】に+SL*3。【攻撃呪文】の【会心値】に+SLする。
≪言霊使い≫(5/5)【自身】【―】【コスト―】【種族スキル】
└自身の【言霊】の効果に+SL*2する。(段階上昇・%上昇は除く)
≪漲る言霊≫(2/5)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】
└自身が≪魔法力増大≫の効果を受けている間、自身が習得している【言霊】の効果量を+SL*3する。
≪暗黒からの声≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【血統スキル】
└自身が【隠密状態】の場合、自身が使用する各【言霊】は「同時に【ドルマ属性】の魔法ダメージを与える」の
効果を追加する。
[耐性スキル]
≪弱点属性【デイン】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【デイン属性】のダメージを+30%する
≪無効属性【メラ】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└自身が受ける【メラ属性】のダメージを無効にする
≪無効BS【眠り】≫(☆)【自身】【―】【コスト―】【耐性】
└【BS:眠り】の効果を受けない
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【クリンナップスキル】
≪グレイ・ワード≫(1/5)【自身】【―】【コスト16】【血統スキル】
└このラウンド中、自身が与えた【メラ属性】ダメージでモンスターを【戦闘不能】にしていた場合、使用できる。
自身が習得している【言霊】であるスキルを一つ使用する。このとき、そのスキルのSLに+【≪グレイ・ワード≫のSL】する。
この時、SL上限を無視する
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イニシアチブスキル】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チェインスキル】
[スキル使用時チェインスキル]
≪炎の星術≫(4/5)【自身が【メラ属性】呪文使用時】【―】【コスト4】【種族スキル】
└その攻撃のダメージを+SLdする
≪イラプション≫(3/5)【自身が【メラ属性】呪文を使用時】【―】【コスト20】【種族スキル】
└そのダメージに+SLdし、対象を【範囲】に変更する
≪螺旋炎≫(☆)【自身が【単体】を対象とする【メラ属性】呪文使用時】【戦/3】【コスト18】【種族スキル】
└その攻撃で発生するダメージを半分にする。その後、任意の敵1体を対象として、チェイン元が与える予定の
ダメージと等しい【メラ属性】魔法攻撃を行う。【貫通】
≪レッドウィンド≫(☆)【自身が【メラ属性】の【呪文】使用時】【戦/1】【コスト26】【固有スキル】
└同時に3Rの間、味方全員が受ける【バギ属性】ダメージを30%軽減する。(小数点以下切り捨て)
≪雷の星術≫(3/5)【自身が【デイン属性】/【ドルマ属性】呪文使用時】【―】【コスト4】【種族スキル】
└その攻撃のダメージを+SLdする
≪ダーティドライブ≫(☆)【自身が【ドルマ属性】の【呪文】使用時】【制限なし】【コスト30】【種族スキル】
└そのスキルに【隊列貫通】を付与し、対象のリアクションダイスを半分にする。
≪アレイアード≫(4/5)【自身が【ドルマ属性】の【呪文】使用時】【戦/SL】【コスト16】【固有スキル】
└その攻撃のダメージに+SL*5し、【耐性貫通】を付与する。
≪ライオットマジック≫(☆)【自身が【メインプロセス】で【呪文】使用時】【戦/1】【コスト12】【種族スキル】
└そのメインプロセス中のみ、自身が与える【呪文】のダメージを一度だけ2倍にする。その後、自身を【戦闘不能】にする。
≪いたずらの達人≫(☆)【自身が【弱体化】の【種族/系統スキル】を使用時】【R/1】【コスト12】【種族スキル】
└追加で、別のスキルを使用する。ただし、チェイン元と同じタイミングかつ、別のスキルのみで
そのスキルから更にチェインすることはできない。
[スキル命中時チェインスキル]
≪フレイムフォージ≫(3/5)【自身が【メラ属性】の【呪文】が命中したとき】【制限:戦/1】【コスト20】【系統スキル】
└その攻撃のダメージに+SL*3dする
≪連鎖火炎≫(2/3)【【メラ属性】の【呪文】が命中したとき】【戦/SL・R/1】【コスト20】【種族スキル】
└更に追加で同じ呪文で別の対象に攻撃を行う。この時のダメージは、【攻撃魔力】が2段階下がった状態で計算する。
このスキルをチェインする場合、自身は他のスキルをチェインすることはできない。
≪失せよ光明≫(☆)【自身が【ドルマ属性】の【呪文】命中時】【連続使用不可】【コスト15】【固有スキル】【言霊】【弱体化】【状態異常】
└対象に高確率で【BS:幻惑】を付与し【せいしん】を1段階下げる。
[セットアップチェインスキル]
≪クイックアシスト≫(2/3)【自身が≪小悪魔アシスト≫使用時】【戦/SL】【コスト10】【種族スキル】
└同時に一つ【
セットアップスキル】を使用する。
≪クイックトリック≫(2/3)【自身が≪こあくまトリック≫使用時】【戦/SL】【コスト10】【種族スキル】
└同時に【
セットアップスキル】を一つ使用する。
≪リコグナイズドスペル≫(☆)【自身が≪魔法力増大≫使用時】【戦/1】【コスト100】【固有スキル】
└その≪魔法力増大≫の継続ラウンド数をこの戦闘中に変更し、自身はこの戦闘中行う【呪文】のダメージロールのダイス数は
2倍になる。この時、ダイスの結果は常に最大値で計算される。
[任意チェインスキル]
≪シャドウアボイド≫(1/3)【自身が【隠密状態】で攻撃の対象になったとき】【戦/SL】【コスト12】【種族スキル】
└自身の【隠密状態】を解除し、その攻撃を回避する。
≪赤霊波≫(☆)【【ヒャド属性】攻撃時】【戦/2】【コスト5】【種族スキル】
└その攻撃を打ち消す。
≪青霊波≫(☆)【【メラ属性】攻撃時】【戦/2】【コスト5】【種族スキル】
└その攻撃を打ち消す。
≪ドロウンロッチ≫(2/3)【メインプロセススキル使用時】【戦/SL】【コストT*1】【種族スキル】【呪文】
└そのチェイン元のスキルのコストが、このラウンド中に自身が消費したMPの合計よりも低い場合、それを打ち消す。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イクイップスキル】
『紅蓮の革靴』/自身が行う【メラ属性】【ギラ属性】のダメージに+10。【すばやさ】に+10。
≪連鎖火炎≫のダメージ減少効果を一段階に変更する。
『極星の魔導書』/≪エーテルマスター≫の効果を2倍にする。【かしこさ】に+10。
≪~~の星術≫と名の付くスキル使用時、MPを追加で10消費する。【テンション】を+2【戦/2】
『紅いイーファの杖』/かしこさに+10。【攻撃魔力】に+15。装備者が使用する【メラ属性】呪文は打ち消されない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
配合履歴
最終更新:2022年09月09日 21:52