ダメージ計算

Q1:複合属性のダメージで、一方は【耐性属性】で、もう一方は【弱点属性】でした。この場合、ダメージはどうなりますか?
A1:複合属性ダメージの計算は軽減率が高い、またはダメージ増加量が少ない方を適用します。この場合【耐性属性】として計算します
Q2:複合属性のダメージで、一方は【無効属性】で、もう一方は【弱点属性】でした。この場合、ダメージはどうなりますか?
A2:この場合、【無効属性】が適用されます。よって、ダメージは0になります
Q3:貫通ダメージは物理防御力/魔法防御力の影響を受けますか?
A3:受けません。各種耐性や、ダメージ軽減効果の影響のみ受けます
Q4:【ブレス】のダメージはどのステータスを参照していますか?
A4:【ブレス】のダメージに、参照されているデータありません。全てスキルによる補正でのみダメージ量が決定します
Q5:魔法ダメージ扱いの物理攻撃を行った場合、その物理属性のマスタリー系と魔法属性のマスタリー系はどちらも加算されますか?
  例えば≪ビームライフル≫なら、射突系マスタリーとギラ系マスタリーのどちらも加算されるのでしょうか
A5:はい、解釈はそれで問題ありません
Q6:【ハイパー化】ですが、クリンナッププロセスで【ハイパー化】した場合、そのラウンドで【最大HP】の10%分のHPロスを受けますか?
A6:受けません。クリンナップ開始時に処理される効果なので、そのラウンドではロスを受けない処理になります
Q7:防御状態はすべての耐性に対して1段階上昇しますが、その状態の対象に対して【耐性貫通】の攻撃を行った場合、防御によって上昇した耐性も無視されますか?
A7:いいえ、防御の上昇した耐性はすべての効果よりも優先されます。
Q8:≪暗黒からの声≫は「【言霊】に同時にドルマ魔法ダメージを与える」の表記なので、この時与えるダメージに≪言霊使い≫の効果は加算されますか?
   また上記の効果が成立する場合、【時の砂】除去などで≪魔法力増大≫と【隠密状態】で同時に起動した場合、≪暗黒からの声≫で与えるダメージに≪漲る言霊≫も加算されるのでしょうか
A8:はい、どちらも加算されます
Q9:≪リホイミ≫と【BS:灼熱】の様に【クリンナップ】時に回復とダメージが同時付与されている状態の場合、どちらが先に適用されますか?
A9:同時に処理され、差し引きではじき出した数値を加算もしくは減算します。
Q10:【魔封じの小瓶】で保存した呪文は、元のモンスターの【攻撃魔力】や【パッシブスキル】を参照してダメージ計算が行われますか?
A10:攻撃魔力は参照しますが、パッシブスキルや保存時に付与されていた効果などは加味されません
Q11:【オールディバイド】のダメージ半減効果は【軽減無効】で突破できますか?
A11:いいえ、できません。
Q12:【BS:裂傷】のHPロスは【二回行動】の場合二回発生しますか?
A12:はい、【二回行動】は自身の【メインプロセス】を二回行う効果のため、裂傷によるHPロス効果はそれぞれの終了時に発動します。
Q13:【反射】の【耐性】が作中描写でのみ登場していますが、【反射】に該当する属性で攻撃した時ダメージ処理はどのように発生しますか
A13:その攻撃で与える予定だったダメージの半分を、攻撃を行ったモンスターへ返します。
Q14:複合属性のダメージが全て【弱点】でした、この場合、ダメージは全ての弱点分補正が入りますか?
A14:いいえ、耐性/弱点による補正は重複せず、常に軽減量が最も大きいものが参照され、その補正が付与されます。よって、複合属性2つとも弱点だったから1.3×1.3=1.69倍のダメージにはならず、1.3倍のダメージ補正がかかります。

メインプロセススキル

Q1:≪パワーウィズイン≫の「敵味方を区別しない」とは、1回の使用で敵味方の全体を対象にするということでしょうか?
A1:はい、敵味方を問わず、戦闘に参加しているすべてのモンスターを対象とします
Q2:≪いのりのゴスペル≫の効果は、吸収系のスキルでの回復も適用されますか?
A2:そのスキルに【かいふく】の分類がなされている場合は適用されます
Q3:≪マジックプロキシ≫で【召喚獣】に使用させるスキルのコストを消費するタイミングは≪マジックプロキシ≫使用時か、指定したスキル使用時のどちらですか?
A3:指定したスキル発動時に消費されます
Q4:≪ヴァルプルギス≫の効果にある【メラ系マスタリー】は≪メラマスタリー≫とはどのような違いがありますか?
A4:【メラ系マスタリー】とは≪メラマスタリー≫≪メラロジック≫≪炎の極意≫の三種を指します。【○○系マスタリー】と書かれた場合、マスタリー、ロジック、極意と名の付く、種類分け表記がなされていないスキルを指します
Q5:≪メラミ≫に対し≪炎の星術≫をチェインし、更に≪連鎖火炎≫をチェインしました。
   この時、≪連鎖火炎≫による攻撃に≪炎の星術≫の効果は乗りますか?
A5:はい、≪炎の星術≫の効果が付加されます
Q6:≪破壊の錬金術≫で対象の【耐性スキル】を無効にしました。この時対象は≪メガンテ≫の効果を受けますか?
A6:≪破壊の錬金術≫の効果で効果を発揮している【耐性スキル】がなくなったばあい、≪メガンテ≫の効果を受けます
Q7:≪レイニーダンス≫の対象の系統が水系と植物系の複合だった場合、効果は2倍になりますか?
A7:いいえ、効果は変わりません。あくまで系統は条件なので、二つを所持していることで効果量は変わりません
Q8:≪やみのはどう≫で付与する状態異常は現状Wikiに掲載されているもののみですか?
   新たな状態異常が追加された場合、その状態異常も≪やみのはどう≫の対象になりますか?
A8:はい、≪やみのはどう≫は常にwikiに記載されている【状態異常】から選出され、追加されるごとにまた新たな状態異常が候補に入ります
Q9:≪ブレッシング≫などの効果によって加算されたステータスは【純粋な〇〇威力】に影響しますか?
A9:はい、【能力値】が変化した場合、その変化は【純粋な○○】に影響します
Q10:≪コラテラルエッジ≫などのHPを消費するスキルでHPが0になりました。この時攻撃は行われますか?
A10:そのスキルのコストでHPが指定されている場合は、攻撃を行えません。ただし、スキルの効果としてHPを消費すると書かれている場合、
    攻撃終了後に、そのHPが0になって【戦闘不能】になります
Q11:≪ダブルバレット≫を使用した場合、宣言した【メインプロセススキル】のコストも消費しますか?
A11:はい、宣言したスキルのコストも通常通り消費されます
Q12:≪ダブルバレット≫の射程は、宣言したそれぞれの【メインプロセススキル】に依存しますか?
A12:はい、それぞれの攻撃の射程は、宣言したスキルによります
Q13:≪ダブルバレット≫の対象は【メインプロセススキル】ごとに違う対象を指定することはできますか?
A13:いいえ、同一の対象になります
Q14:≪リードバレット≫を使用したラウンドのメインプロセスで≪ダブルバレット≫を使用し、
    後列を対象に≪アンカーショット≫≪ビームライフル≫を使用しました。この時、≪アンカーショット≫により
    敵後列に攻撃できる対象がいなくなった場合≪ビームライフル≫の攻撃は前列に向かいますか?それとも不発になりますか?
A14:不発になります
Q15:≪Bloody Festa≫のテンション増加効果は敵味方を問わず+3しますか?
A15:敵味方を問いません。「すべてのモンスター」と書かれている場合は原則として敵味方を問わないものと考えてください
Q16:≪ミゼラブルマーダーケース≫は≪魔剣の領域≫の効果でダメージは増えますか?
A16:ダメージは増えます
Q17:≪スピアスタブ≫の様に後列に移動させるスキルは前衛1体、後衛1体で前衛に命中した場合、前衛2体にできますか?
A17:できないです。後列移動は大原則として移動後にも最低一体前列にモンスターが残っていなければ発動しません
Q18:≪アンセム≫はBS:呪い】を解除しなかった場合でもテンション上昇の判定を行いますか?
A18:はい、発動します。解除を条件とする場合、「解除した場合」などの但し書きがテキストに書かれます
Q19:≪インペリアルシフト≫の効果適用中に≪今は脆き雪花の壁≫を使用した場合、後衛に【物理防御】強化は適用されますか?
A19:この例の場合、付与されるのはあくまでも【十字方陣・守】の効果なので、付与された十字方陣の条件を満たさねば防御力は上昇しません。
Q20:≪サンセットアサシン≫の効果適用中に≪インフィニットラッシュ≫使用、及び≪連打掌≫の判定に成功した場合、それぞれの通常攻撃一回毎に≪サンセットオブアサシン≫の判定は行われますか?
   また、≪インフィニットラッシュ≫の場合、≪サンセットオブアサシン≫の効果で行う通常攻撃のダメージは半分になりますか?
A20:≪サンセットオブアサシン≫の効果はスキルの効果で発動する通常攻撃でも判定を行えます。また、この≪サンセットオブアサシン≫によって発生する攻撃はあくまで≪サンセットオブアサシン≫の効果として処理されますので、発生のトリガーとなったスキルの影響は受けません。
A21:≪ガードアタック≫使用時にマスタースキルによる【物理防御力】の上昇、イクイップスキル『シールダーの証』の【物理防御力】の上昇は適用されますか?
A21:はい、適用されます。
A22:≪メグメル≫使用時に≪祝福の響き≫と『だんご三兄弟ストラップ』の解除効果は一緒に使用できますか?
A22:タイミングが被っているので同時に使用できないものとします
Q23:≪灼壁≫は効果中に魔熱が増えた場合、その分ダメージを-しますか?それともガードアタックの様に使用した時点を参照しますか?
A23:原則として、スキルの効果量は使用時の状況を参照にするので、≪灼壁≫においても同様に処理します。
Q24:≪ビームライフル≫等の【魔法ダメージ扱い】にするスキルは、対象の【魔法防御力】でダメージ計算を行うという事でしょうか?
A24:その通りになります。
Q25:≪サンセットオブアサシン≫の効果はR中1回のみの判定ですか?
A25:いいえ、通常攻撃を行うごとに判定を行い、回数制限はありません。
Q26:≪ディスアトルショット≫でダメージを与えた時に指定した属性によるダメージ増加ですが、別の属性を指定して再度攻撃しダメージを与えた場合、増加するダメージの属性は上書きされますか?それとも重複しますか?
A26:上書きとなります。あくまで≪ディスアトルショット≫の効果ですので、対象の属性を変えても重複はしません。
Q27:≪DDショット≫は同じディス系の効果を2つ選択することは出来ますか?
A27:≪DDショット≫自体を取り消しにするので、申し訳ありませんがこの質問は無効とさせてもらいます。(陳謝)
Q28:≪アフェクション・オース≫は純粋な打撃威力と攻撃魔力+配合値でダメージ計算を行いますが、敵から物理攻撃力・攻撃魔力の段階減少を受けていてもこれを無視してダメージ計算が行われますか?
A28:そのとおりです。純粋な・・と書かれた場合は、威力に直接する効果の影響を受けません(能力値から算出される、スキル等の効果を受ける前の数値を参照してるため)
Q29:≪インペリアルシフト≫で射撃盾血統に【十字方陣・守】が付与された状態で≪今は脆き雪花の壁≫を使用した場合、≪インペリアルシフト≫分の強化はどういう扱いになりますか?
A29:≪インペリアルシフト≫はあくまで【十字方陣】を付与する効果なので≪今は脆き雪花の壁≫の効果対象になりません。
Q30:≪キャストスペル≫の「効果量に+20%」というのは、例えば≪メラゾーマ≫を指定した場合、「【攻撃魔力】+60」に+20%するのか「+60」に+20%するのかどっちのことになるんでしょうか
A30:この場合、【耐性】によるダメージ量の増減と同じタイミングで発生するので、その攻撃のダメージ計算が【防御適用前】の数値が上昇対象になります。
Q31:既にそのRの【セットアッププロセス】や味方が【最速発動】で既に【魔法属性】ダメージを与えていた場合、後から発動した≪リンクオーダー≫は効果を満たしますか?
A30:【セットアッププロセス】の場合、≪リンクオーダー≫は唱えられてないため、条件を満たしません。
    味方の【最速発動】での行動で条件を満たした場合は、発動します。
Q31:≪エフェクトエクステンド≫等のR継続効果スキルで≪A・フェイズシフト装甲≫を指定し、≪スカラ≫と≪マジックバリア≫両方を継続の対象にすることは出来ますか?
A31:いいえ、パッシブスキルは常時発動スキルであり、効果は常に永続なので指定しても意味を成しません。
Q32:≪Kosmos, Cosmos≫の効果は「対象の」と入っていないので、使用時に全てのモンスターに適用されますか?
A32:はい、すべてのモンスターに適用されます。
Q33:≪オーバードーズ≫の効果は対象に適用されている【強化】か【弱体化】その全ての分がHPロスになりますか?
A33:はい、すべての絶対数を合計した数値がHPロスになります。
Q34:≪レンカー≫の効果解除時に≪エフェクトグロウ≫を使用した場合、元から適用していた対象と別の対象両方に≪レンカー≫の効果が適用されますか?
A34:いいえ、適用されません。
Q35:≪浄炎≫の敵への攻撃をスキルで対象を味方に変更された場合、その攻撃でダメージは受けず回復しますか?
A35:はい、回復します。
Q36:≪ワンフォウオール≫の【かしこさ】と【せいしん】を1段階減少させる効果は、対象の【呪文】の対象を【単体】から【範囲】に変更しなくても適用されますか?
A36:いいえ、付与した≪ワンフォウオール≫の効果はその呪文の【対象】が【単体】の場合発揮されるため
    対象が【自身】【範囲】【全体】【効果参照】の呪文においては減少効果は発揮されません。
Q37:≪シェーブバウンズ≫の下がるステータスは1度使用した後、2回目以降に減少するステータスは、別の対象に使用しても1回目に使用した時のものと同一になりますか?
A37:いいえ、1回目の≪シェーブバウンズ≫でダメージが入っていない場合、その2回目の攻撃で改めて弱体化効果がランダムで決定されます。そのモンスターが≪シェーブバウンズ≫の効果で減少効果を受けていた場合、効果の重複扱いとなり、同じ能力値が減少します。
Q38:≪晒せ愚かな身を≫の【BS:裂傷】付与判定は、3Rの間、何度物理ダメージを与えても発生しますか
A38:はい、発動します。
Q39:≪スターライトブレイカー≫はMPを回復した場合、MPを消費しなかった扱いになり与えるダメージが減少しますか?
A39:いいえ、実際に消費したMPは回復とは無関係なので減少しません
Q40:≪堅盾の誓い≫使用後、もう一度≪堅盾の誓い≫を使用して【物理防御力】と【魔法防御力】の両方を上昇させることは可能ですか?
A40:いいえ、≪堅盾の誓い≫の効果は重複しないのでどちらか片方のみになります。
Q41:所持テンション3~4の状態で≪ミュージカル≫を使用し、先に【おどり】を使用、自身に≪こうようの舞≫>≪チアーテクニック≫でテンションを5以上にして
   次に【うた】を使用し≪99night≫を使用することは可能ですか
A41:はい、可能です。
Q42:≪99night≫の【伝承Ⅲ】の効果は、対象が【ヒャド弱点】【ヒャド大弱点】でも無効化されますか
A42:いいえ、【弱点】【大弱点】の場合も即死させられます
Q42:≪99night≫の【伝承Ⅲ】の効果は、対象が【ヒャド弱点】を≪Snow Halation≫で等倍にした場合、【ヒャド耐性】をないものとして即死効果を適用できますか?
A42:はい、適用できます
Q43:≪堅盾の誓い≫使用後に≪ベターデイズ・アーカミング≫を使用した場合、【物理攻撃力】と【攻撃魔力】を半減する効果も味方に適用されますか?
A43:いいえ、適用されません
Q44:≪サイコプレッシャー≫は貫通ダメージ扱いですか?
A44:いいえ、通常通り魔法防御力での減算が発生します
Q45:≪逆説構造体≫は【攻撃】として扱われますか?その場合≪ゼータ発動≫にチェインして【耐性貫通】で対象の【即死無効】を突破できますか?
A45:いいえ、≪逆説構造体≫は攻撃ではないため、≪ゼータ発動≫をチェイン出来ません
Q46:≪D・オールレンジアタック≫は対象変更無効ですが、その攻撃の対象を【かばう】で代わりに攻撃を受けることは出来ますか?
A46:はい、可能です。
Q47:≪阿修羅覇王拳≫は残りMP0でも使用できますか?
A47:はい、使用できます。
Q48:≪オーバードーズ≫で与えるHPロスは≪ディスアトルショット≫のようなダメージ増加の弱体効果も対象になりますか?
A48:はい、発動します。
Q49:≪メドローア≫は「このときのダメージは【攻撃魔力】*2のHPロスとなる」のテキスト表記ですが、「【呪文】のダメージを+上昇させる」スキル効果で効果は上昇しますか?
A49:はい、適用されます。
Q50:≪光殻湛えし虚樹≫は【防御】も解除されますか?
A50:はい、解除されます
Q51:≪シェーブバウンズ≫の段階減少効果はスキル効果でダメージを与えた時に付与ですが、射突攻撃でダメージが発生せず、跳弾による貫通ダメージを与えた場合減少しますか?
A51:はい、貫通ダメージも≪シェーブバウンズ≫の効果の内に含まれますので、減少効果は発動されます。
Q52:≪命ず、言動能ず≫はあらゆるスキル効果の影響を受けないとのことですが【マウント】も無効化して【BS:行動不能】を付与できますか?
A52:はい、付与できます。この時の【マウント】はその効果を発揮しないため解除されません
Q53:≪静寂の歌≫の効果は【新月】の間【ファトゥム】等で解除できますか?それとも【新月】の間は解除後即座に使用不可効果が再度付与されますか?
A53:≪静寂の歌≫の効果を【ファトゥム】で解除できます。そうした場合、【新月】の場合でも使用不可効果は付与されません。
Q54:≪デビルスマイル≫の効果を解除した時、残りHPは最大値の半減分減少したままですか?
A54:はい、減少したままです。

セットアップスキル

Q1:≪ヘイトイーター≫の物理防御力上昇効果と、ターゲット固定効果は両方ともそのラウンド中ですか?
A1:はい。≪ヘイトイーター≫の効果そのものがラウンド継続ですので、両方とも1Rのみになります
Q2:前列1人、後列2人の状態で前列の1人が≪空蝉≫を使用し、物理攻撃を受けた場合、どのような処理になりますか?
A2:この時、使用者は後列に移動できません
Q3:対象が全体の射突攻撃に対して≪リードバレット≫を使った場合も対象は範囲に変更できますか?
A3:はい、射突攻撃である場合、その対象は、【単体】【全体】を問わず【範囲】になります
Q4:≪ソウルピルファー≫の「このスキルによる確率上昇は、【耐性】スキルによる補正がかかる前に適用される」というのはどういう意味でしょうか?
A4:例えば【半減】の場合は、≪ソウルピルファー≫分の成功率補正を適用した後の確率を半分にした数値が目標となります。
   補正がかかる前に適用される場合は【無効】の時は無効のままです
Q5:【最速発動】のスキルに対して≪チャージエッジⅠ≫を使用した場合、【最速発動】と【最遅発動】はどちらが優先されますか?
A5:【最遅行動】が優先されます
Q6:≪マジックプロキシ≫で【連続使用不可】のメインプロセススキルを召喚獣に指定して、自身もそのスキルを使用しました。
  この場合、【連続使用不可】の制限に掛かりますか?
A6:はい、そのラウンドで二回目に発動したスキルが不発となり、コストを消費しません
Q7:≪ペルソナ召喚:ビースト≫の【海魔】の効果ですが、【弱体化】付与時の1段階減少効果は対象を問わず戦闘中に1回だけ発動ですか?
A7:対象となったモンスターごとに一度きりです
Q8:≪センシティブハート≫を使用後、同じRで≪ビヨンドザドリーム≫の様に数R後に効果が発動するスキルを使用した場合、≪センシティブハート≫の【強化】を増強する効果は発揮されますか?
   発揮しない場合、≪ビヨンドザドリーム≫の効果発動Rで≪センシティブハート≫を使用した場合、≪ビヨンドザドリーム≫に【強化】を増強する効果は発揮されますか?
  (現状1行目のやり方は不可能なのは把握してるので数R後に効果を発動するスキルとして回答をお願いします)
A8:スキルの効果量は宣言時=スキル発動時に決定されます。≪ビヨンドザドリーム≫のような遅効性のあるスキルも例外ではなく使用したRの状況で効果量が適用されます
Q9:≪ペルソナ召喚:ビースト≫の効果中にもう1度使用して別のビーストに変更することは出来ますか?出来る場合、効果Rは延長しますか?
A9:加蘭のペルソナのほうはラウンド延長になります。
Q10:≪逆巻く長針≫で戦闘不能から復活した場合、そのモンスターはR中、任意のチェインスキル以外の行動はスキップされますか?(オーダープロセス時点で行動を指定していない為)
A10:すべての状態を巻き戻す効果なので、≪逆巻く長針≫発動ラウンドの行動はすべて行われなかったことになります。
Q11:≪逆巻く長針≫で巻き戻した後の敵の行動は、巻き戻す前と同じ行動を行いますか?
A11:はい、行います
Q12:≪インペリアルシフト≫の【強化】効果をスキルの表記以外の方法で【単体】や【範囲】を対象に解除された場合、再度≪インペリアルシフト≫を使用しなければ解除された対象はそのままですか?
    それとも1体でも解除された場合味方全体の陣形効果が解除されますか?
A12:はい、何らかの効果で解除された場合、再使用しない限りそのままです。ただ、1体だけ効果が解除されても他のモンスターの【十字方陣】はそのままになります
Q13:≪ファランクスタクティクス≫の適用中に【挑発】と『シールダーの証』を適用している場合、ドーバー以外の味方に『シールダーの証』による【物理防御力】の1段階上昇効果は適用されますか?
A13:はい、上昇します。テキスト中にスキルと表記されている場合、基本的にはマスタースキル以外のスキルのことを指します。
Q14:≪写輪眼≫は【リアクション不能】の効果を受け付けないとのことですが、【必中】=攻撃の【自動成功】は受け付けるんでしょうか?
A14:はい、受け付けます。【リアクション不能】と【必中】は別の効果になるので、≪写輪眼≫では【必中】を無効にはできません。
Q15:≪写輪眼≫と≪セイクリッドドライブ≫の効果は重複しないとのことですが、どちらかの効果適用中にもう片方を使用した場合、後に使用したスキルに適用を上書きされますか?
A15:いいえ、上書きは発生しません。よって、効果解除を待ってから再使用という形になります。
Q16:【宝具】は打ち消せないとのことですが、≪疑似宝具:ロード・カルデアス≫に【ファトゥム】を使用した場合解除されますか?
A16:はい、効果の無効化と打ち消しは違う効果なので、解除は行えます。
Q17:≪紳士的な態度≫はコスト表記されてますけど効果が不明、単なるネタですか?w
A17:今日の俺は紳士的だぁ……運が良かったなぁ(訳:自身に【物理攻撃】を行ったモンスターの、その攻撃を無効にし、射程を無視して通常攻撃を行うという効果を持ちます。)
Q18:≪シユウ≫の効果ですが、使用したR中、味方や自身の攻撃も使用者が対象になりますか?
A18:いいえ、敵の攻撃のみです。
Q19:≪絶対零度の微笑≫でマスタースキルは解析できますか?
A19:いいえ、マスタースキルは解析できません。
Q20:既に【防御力】の減少を受けた状態で【ペルソナ・愚竜】を召喚した場合、既に減少している分は解除されますか?
A20:いいえ、【マウント】は付与を無効にする効果なので、すでに付与された弱体化を解除することはできません。
Q21:≪セイクリッドドライブ≫のコスト倍加はテンションも対象になりますか?
A21:いいえ、テンションは対象になりません。
Q22:【赤壁の戦い】は設置者が戦闘不能になっても【伝承】が進みますか?
A22:はい、進みます
Q23:≪ミノフスキークラフター≫のコストは最大値と現在値のHP50%どちらになりますか?
A23:最大値の50%分になります。
Q24:≪ナックルダスター≫の効果はHPロスを受けた場合でも解除されますか
A24:HPロスはダメージとして扱わないので解除されません
Q25:≪ペルソナ:ビースト≫の【愚竜】は【耐性貫通】も無効化できますか?
A25:いいえ、耐性関係は防御力とは別の計算になりますので、そもそも対象外です。
Q26:≪ライオットサークル≫使用時、複数の≪アルケミーサークル≫が付与されていた場合、全てが解除されますか?それとも一つだけで解除する対象を指定するのでしょうか?
A26:すべて解除され、≪ライオットサークル≫の参照値は「解除したすべてのアルケミーサークルのSL合計」となります。
Q27:≪赤華幻影≫のOC効果の持続は【隠密状態】の間、R中、戦闘中のどれですか?
A27:戦闘中となります(行動やダメージを受けたことによる解除は通常通り発動します)
Q28:≪魔剣の領域≫は効果中控えから交代したモンスターにも適用されますか?
A28:はい、適用されます。
Q29:≪ペルソナ:ビースト≫の【愚竜】は【軽減無効】を防御無視として扱い、【軽減無効】の効果を無視できますか?
A29:いいえ。【愚竜】の効果は【物理防御】【魔法防御】の減少効果に関してのみ受け付けない効果であるため、スキルによるダメージの直接軽減を無視する【軽減無効】は対象外となります。

パッシブスキル

Q1:HPが満タンの時に回復した場合、≪気功≫の効果は発動しますか?
A1:いいえ、HPが最大の状態ではパッシブでの回復効果は発揮しません。また、回復スキルを使用されたときも、HPが回復したことにならず、≪気功≫の効果は発動しません
Q2:≪ヒャド系のコツ≫のコスト-3って≪マヒャド斬り≫≪霜袖・針流≫≪驟雨散華≫はもちろんとして、
   ≪霜月演舞≫≪霜袖・猫流≫等のヒャド属性が追加されるスキルの場合も減算されてますか? その時、≪つるぎの舞≫の分もコストが減算されてますか?
   重ねて聞くと、ヒャド属性攻撃でチェインしたスキルの方(≪大蛇流≫とか)は減算されますか?
A2:ヒャド属性のスキルは本来のテキストに「【ヒャド属性】による~」「【ヒャド属性】となる~」「【ヒャド属性】を(が)追加~」と明記されているスキルにかかります。
   ゆえに【ヒャド属性】を条件とするチェインスキルには機能させていません。同時にヒャド属性が追加されたとしても≪つるぎの舞≫は減少されません。
   ただし≪霜月演舞≫と≪霜袖・猫流≫は軽減対象です。
Q3:≪スパイクボディ≫のダメージ効果は敵1体につきR中1回だけですか?
A3:いいえ、何回でも発動します(現状では。エラッタの可能性あり)
Q4:≪ときどき系≫のスキルは1度発動したらその後また判定は発生しますか?
A4:いいえ、1度発動したらそれっきりです。
Q5:≪呪われボディ≫の効果に対して射程を中・長に変更するスキルではなく、元が射程:短のスキルに射程を無視する効果を付与されている場合、≪呪われボディ≫の効果は発揮されますか?
A5:はい、適用されます
Q6:≪鉄案山子≫の防御減少扱いを無効にする。は【~~%防御力を無視した扱い】でも無効化されますか?
A6:はい。テキスト上、防御力を一定割合減少扱いするのと防御力を一定割合無視するは同義です
Q7:≪ベルのマナ≫の任意の【マスタリー系スキル】として扱う。 という分ですが、これはSLが最大・及び限界突破しなくても【物理・魔法属性ロジック・極意】として適用されるんでしょうか?
  SL5なら【マスタリー・ロジック・極意】それぞれSL5分の適用がされますか?
A7:いいえ、【マスタリー系スキル】というくくりなので、SL*3の値にならず、ベルのマナのSLを【マスタリー系スキル】の数値に後から加算する形になります。
Q8:≪スカイクローラ≫の隊列移動はR中【イニシアチブタイミング】の度に何度でも使用できますか?
A8:一度のみ可能です。(後ほどテキストに明記します)
Q9:≪におうだち≫の対象【後列】を指定したとして、≪スカイクローラ≫で【前列】に隊列移動した後、R中に同スキルで【後列】に戻りました。≪におうだち≫の効果は再度適用されますか?
A9:後列にいる限り≪におうだち≫のかばう効果は適用され続けます。前列に移動している間はにおうだちの対象からは外れます。
Q10:≪対魔力:A≫に≪ノヴァサイザー・アポリオン≫の様にコストがテンションだけの呪文はダメージと効果が半分になりますか?
A10:いいえ、≪対魔力≫はコストにMPのみが設定されているスキルにのみ適用できるので、コストにテンションが表記されているスキルは影響受けません。
Q11:≪闘争の魔眼≫の全てのモンスターの情報を得るというのは戦場のみで控えは含まれませんか?
A11:はい、控えは含まれません。
Q12:≪ウェロ・キ・ティス≫の効果発動Rで最速行動前にガレットに【ファトゥム】を使用した場合、最速行動は効果を発揮しますか?
A12:≪フェイトリピーター≫の対象になった時点で、【最速】となりますので、効果は発揮されます。
Q13:≪亡者の執念≫の発動後、クリンナップ終了までにHP回復を受けた場合戦闘不能は回避されますか?
A13:いいえ、【戦闘不能】になることは効果で確定されているので回避できません。
Q14:過去に登場したネテロ。ヘラクレス、ダヌア、ブラッドレイでそれぞれ≪○○の極意≫の効果が違うのですが、どれが最新のものでしょうか
A14:ネテロの極意が正式版になります
Q15:≪オリジン・リグレッション≫を初めとして打撃盾に適用されている補正は≪修羅の心≫の効果発動時に全て解除されますか?
A15:いいえ、解除されるの状態異常の付与状況のみです
Q16:≪月華に舞う≫≪暗夜に歌う≫は段階上昇・段階減少表記のみのスキルにも効果量を+SLされますか?
A16:いいえ、反映されません
Q17:≪暗夜に歌う≫は【リフレクト】のうたスキルにも効果量を+SLされますか?
A17:いいえ、影響を受けません。
Q18:≪月華に舞う≫≪暗夜に歌う≫は確率にも反映されますか?
A18:いいえ、影響を受けません
Q19:≪暗黒からの声≫の効果発揮時、【言霊スキル】>いたずらの達人>【言霊スキル】で2回分ドルマ属性魔法ダメージを与えますか?
A19:はい、発動します
Q20:≪星を継ぐもの≫は自身の能力値も上昇しますか?
A20:はい、自身も対象となります。
Q21:≪赤華幻影≫で【隠密状態】になり、セットアップの【言霊】スキルを味方に使用した場合、≪暗黒からの声≫のドルマ属性魔法ダメージは味方に発生しますか?
A21:はい、発動します
Q22:≪戦闘神≫の効果で【耐性:無効】は突破できますか?
A22:いいえ、できません
Q23:【二回行動】持ちは≪レイズモラル≫の効果でテンション上昇判定がR中2回発生しますか?
A23:はい、≪レイズモラル≫の効果発揮はそのモンスターが【メインプロセス】を行うたびなので、判定は二回行われます。
Q24:≪魔眼の王≫のダメージ上限90%の効果は、軽減無効で無効化されますか?
A24:はい、無効化されます。
Q25:≪溢れる魔力≫で【攻撃魔力】が上昇する味方は自身も含まれますか?
A25:いいえ、含まれません
Q26:≪メラ系のコツ≫は対象属性のスキルのコストを軽減しますが、≪螺旋炎≫はメラ属性魔法攻撃を行う。のテキストがあるのでコスト軽減の対象になりますか?
A26:はい、コストは軽減されます
Q27:≪ベルのマナ≫習得者に【五元のプリズム】を使用、破壊した場合、全魔法属性系マスタリー個数のエレス(1種類)が発生しますか?
A27:はい、≪ベルのマナ≫一つで「ギラ ヒャド メラ バギ イオ デイン ドルマ」の7種類のマスタリーを保持していることと数えるので、X=7でエレスを生成します
Q28:≪護国弾≫は対象が自身になっていますが、ダメージを与えた相手の【会心値】を減少しますか、それとも自身の【会心値】を減少しますか
A28:ダメージを与えた相手の【会心値】を減少します。後ほど文面を修正します
Q29:≪大魔王≫への状態異常付与確立は≪ソウルピルファー≫や判定+X%等のスキルで上昇しますか?
A29:はい、上昇します

クリンナップスキル

Q1:セット・メイン等で使用しクリンナップに効果が発動するスキルと、クリンナップスキルではどちらが先に発動しますか?
A1:セットアップ・メインプロセス等で使用したスキルの効果の発動が優先されます
Q2:≪ぜつぼうのうた≫は【弱体化】の区分に入っていますが、このスキルで与えた【状態異常】は【弱体化】解除スキルで解除されますか?
A2:いいえ、【状態異常】はあくまで【状態異常】なので、解除できません。あくまでスキルの区分に過ぎないという点に注意してください
Q3:≪―Vacate―≫は【イクイップスキル】の回数にも適用されますか?
A3:はい、適用されます
Q4:≪征服者の威圧≫が成功した場合【一瞬】の様にクリンナップ宣言のマスタースキルや≪超再生≫の様なクリンナップ発動のパッシブ、【BS:灼熱】の処理はスキップされますか?
A4:【クリンナップスキル】の発動はスキップされますが、状態異常などの処理やパッシブスキルの効果は発動します。
Q5:≪サークルリライト≫でオーバーチャージを使用した時、味方に≪アルケミーサークル≫を使用>そのまま他の効果を付与は出来ますか?
A5:いいえ、≪サークルリライト≫で付与した効果に対しては、同時に≪サークルリライト≫の効果で対象には取れません
Q6:≪アルケミーサークル:ギラ≫に≪サークルリライト≫のオーバーチャージで別の属性に変更した場合、別の属性のサークル扱いとし、以降重複せず≪アルケミーサークル:ギラ≫を使用できますか?
A6:はい、≪サークルリライト≫で属性を変更した段階で、その変更した≪アルケミーサークル≫の効果は発動時とは別の効果扱いとなるため、重複可能です。

イニシアチブスキル

Q1:敵のメインプロセス直前に≪妖怪のいたずら≫を使用して対象の【すばやさ】の値を入れ替え、
   その敵の行動値が後続のモンスター以下になった場合、そのメインプロセス内で行動順の入れ替わりは発生しますか?
A1:はい、ステータス変動に伴い変化した行動値を再度参照して、再度行動順を決定します
Q2:≪妖怪のいたずら≫で攻撃威力に関連する能力値を入れ替えた場合、【純粋な○○威力】は変更後の能力値を参照しますか?
A2:はい、変更後の能力値を参照します
Q3:イニシアチブスキルの使用は1体につき1Rに複数回行うことはできますか?
A3:はい、イニシアチブプロセス一回ごとに、各モンスターにイニシアチブスキルを使用する権限が1度だけ発生します。
   イニシアチブプロセスは、モンスターのメインプロセスが始まるごとに発生するので、別のイニシアチブプロセスを指定することで、1Rに
   複数回、同じスキルを使用することができます
Q4:イニシアチブスキルは複数の味方が同じタイミング(例:最速行動前同時)で使用することは出来ますか?
A4:はい、使用できます。
Q5:≪センスフレア≫の命中強化は物理攻撃を行うまで継続するとのことですが、メインプロセスの攻撃>チェインスキルによる追撃まで命中強化は継続しますか?
A5:いいえ、一番最初の攻撃にのみ適用されます。
Q6:≪アンダーカレント≫使用時、後衛の味方の≪ときどき~~≫≪いきなり~~≫の強化効果を自身に適用できますか?
A6:はい。適用できます。
Q7:≪トリックフォーメーション≫を使用したRで≪戦術策:車掛≫を使用しました。≪トリックフォーメーション≫効果終了時の隊列は≪戦術策:車掛≫で入れ替えた状態のままになりますか?
A7:≪トリックフォーメーション≫を使用する前の状態に戻ります
Q8:【二回行動】の1回目と二回目の行動の間に【イニシアチブスキル】を使用することは出来ますか?
A8:いいえ、できません
Q9:≪滋養の群れ≫で効果無効の対象になったスキルは【ファトゥム】で効果解除後に使用することは出来ますか?
A9:はい、使用できます。

チェインスキル

Q1:≪アステロイドビジョン≫に≪コズミックレイ≫をチェインしました。この時≪アステロイドビジョン≫の攻撃のみで敵が倒れました。
   ≪コズミックレイ≫分の攻撃は発生しますか?
A1:≪アステロイドビジョン≫の攻撃分のみで倒した場合、≪コズミックレイ≫の攻撃は発生せず、≪コズミックレイ≫で使用するコストも発生しません。
Q2:≪ナイトレイド≫などの効果でメインプロセス以外のタイミングで攻撃を行いました。
   その≪ナイトレイド≫などの効果時に使用または行った行動に対してチェインすることはできますか?
A2:各チェインスキルの【使用条件】【制限】【コスト】に問題がなければ使用できます
Q3:≪竜の逆鱗≫が発動した後、回復してHPが40%以上になった後、またHPが40%以下になったら≪竜の逆鱗≫は発動できますか?
A3:可能です。ただし、≪竜の逆鱗≫は【戦/1】なので何かしらの手段で使用回数の回復を行う必要があります
Q4:複数回攻撃するスキルに対して≪ダンスマカブル≫をチェインしました。その場合全ての攻撃が【かいしんのいちげき】になりますか?
A4:いいえ、一回のみ【かいしんのいちげき】となります
Q5:≪オラティオ≫のような、効果を発動した後で成功判定を行う【うた】スキルに対して≪パーフェクトピッチ≫は適用されますか?
A5:はい、適用されます
Q6:オーダープロセスで≪霜袖・針流≫から≪伍之型 五月雨≫にチェインするよう指定した後、
   メインプロセスで≪氷符「アイシクルフォール」≫にチェインしました。この時、≪伍之型 五月雨≫はキャンセルされますか?
A6:はい、≪伍之型 五月雨≫はキャンセルされます。この時キャンセルされたスキル使用回数やコストの消費はありません
Q7:≪センチネル≫の効果でブレスの【貫通】を無効にした場合、どのステータスでブレスの被ダメージを計算しますか?
A7:【物理防御力】と【魔法防御力】の平均の値を用いて減算を行います
Q8:戦闘不能になるダメージを受けた際に≪亡者の執念≫が発動し、戦闘不能を回避した後
   クリンナッププロセスで戦闘不能になる際、≪デッドカース≫は使用できますか?
   また、≪亡者の執念≫発動後に別のモンスターの攻撃を受けていた場合、≪デッドカース≫の対象はどうなりますか?
A8:はい、発動します。この時の≪デッドカース≫の対象は、自身のHPを0にしたモンスターを対象にします
Q9:≪バイオセンサー(C)≫は≪アサルトバスター≫や≪ビームコンフューズ≫のような他のチェインスキルと同時に使用することはできますか?
A9:テキストの表記が違うので紛らわしいのですが、同じタイミングでの使用になるので同時に使うことはできません。
Q10:≪フォーシング&レジスト≫でメラ属性を選択し、≪越権的強制行為≫にチェインしてギラ属性を選択した場合、
   メラ属性とギラ属性、両方をダメージ軽減できますか? また出来る場合、複数属性攻撃に対してどちらも対象だった場合ダメージ軽減量は重複しますか?
A10:≪越権的強制行為≫は≪フォーシング&レジスト≫を使用するスキルです。同じスキルはテキスト内に「重複する」と書かれていない限り、重複して効果を適用することができません。よって、メラを選択した≪フォーシング&レジスト≫の効果がそのあとで起動する≪越権的強制行為≫の≪フォーシング&レジスト≫で上書きされます。
Q11:≪レジストコラプス≫は≪Snow Halation≫や≪うみのダンス≫、≪やまのぱわー≫のようなスキルによるに耐性変化も無効化しますか?
A11:あくまで【耐性】と名のついたスキルのみを無効にするので、スキルによる耐性の変化は無効にはできません
Q12:≪レジストコラプス≫は≪耐性BS【○○】≫のようなBSの【耐性】も無効化しますか?
A12:はい、無効にします
Q13:アイドル血統が≪アザーズステップ≫でメインプロセスが行動できない状態で、聖者血統がメインプロセスに【うた】スキルにチェインして≪Dance!≫を使用した場合
    アイドル血統に【おどり】スキルを使わせることって出来ますか?
A13:できます。≪Dance!≫は対象が未行動か行動済みかを考慮しません
Q14:【BS:行動不能】に対して≪点穴―快―≫を使用することは不可能ですか?
A14:いいえ、使用できます。
Q15:複数の対象への【うた】スキルの判定を失敗した場合で≪パーフェクトピッチ≫を使用した場合、判定が成功扱いになる対象は1体分のみですか?
A15:はい、≪パーフェクトピッチ≫の効果は判定一つ一つを対象とするので、一体分のみに使用できます
Q16:時雨蒼燕流血統がメインプロセスで
    メイン:マヒャド斬り>大蛇流>竜霰架・大蛇>水月・下弦>水月・上弦>マヒャド斬り>闇御津刃>氷竜旋尾・水神
    という行動を【後列】の敵を対象に行った場合、全て命中したとしてどのような処理を行いますか?
A16:最初の大蛇流で後列を狙った場合、水月・下弦と水月・上弦は射程が届かないため不発になります。すべてを発動させたい場合は前衛を対象にしてください。
Q17:ダブルニードル>ディスシューターは2回分攻撃を行っても1回分だけディスシューターの効果が適用されるという事でしょうか?
A17:ダブルニードル>ディスシューターの件なんですが、これは1回分のみ乗るという裁定で通させてください。二撃とものるんだと強すぎるので
    ついでに言うと段階効果の同名スキルの効果は一回のみ重複です。どちらにしろディスアームのみでは3段階下がらないです。
Q18:≪―Judge―≫の判定についてダイスが100までなので96に+10で、97、98、99、100、1,2,3,4,5,6と言った感じには判定をずらして成功は出来ないという事でいいんでしょうか?
A18:判定の10ずらすはその判断で問題ないです。
Q19:マテリアルブレイド使用後に≪抜刀の紡ぎ≫にチェインすることは出来ますか?≪抜刀の紡ぎ≫の条件がスキル使用後なのでイクイップスキル効果使用と言う扱いで
A19:はい、使用できます。
Q20:≪重ね色刃≫でヒャド属性を指定した後、≪つるぎの舞≫に【真・時雨蒼燕流】のチェインスキルをチェインすることは出来ますか?
A20:はい、使用できます。ただし、効果が乗るは≪重ね色刃≫による属性変更が適用される一撃目のみとなります。
Q21:≪―Nobody―≫の使用に合わせて≪弐之構 逆巻雨・一閃≫を使用することは出来ますか?
A21:はい、使用できます
Q22:≪BS:即死≫が付与された時、即死効果の適用前に≪ステートハック≫で別の状態異常に変更することは出来ますか?
A22:いいえ、できません。
Q23:≪ステートハック≫で変更できない【一部の状態異常】とはどんなものですか?
A23:【即死】【石化】(2018/03現在未登場)のことを指します。
Q24:ディスアーム>ディスシューター(アーム)のようにディス系のスキルに≪ディスシューター≫をチェインして、同じディス系の効果を付与して一気に2段階減少させることは出来ますか?
A24:はい。可能です。
Q25:≪クレセントサイダー≫使用時、敵後衛が【挑発】を朱羽に使用していた場合、どちらの効果が優先されますか?
A25:≪クレセントサイダー≫の効果が優先となります。これにより、この攻撃は不発となります。
Q26:≪虚無の波動≫は【メインプロセス】の無効化ですが、この時【戦闘神】を習得しているモンスターが攻撃する場合、≪虚無の波動≫は使用できない扱いになるんでしょうか?
   それとも≪虚無の波動≫と≪戦闘神≫の効果回数を消費する扱いになりますか?
A26:いいえ、≪虚無の波動≫は適用されます。≪戦闘神≫が防止するのはあくまで【攻撃の無効化】のみなので、【メインプロセス】自体の無効化には適用されません。≪虚無の波動≫はタイミング自体をスキップするのと同義なので、このような裁定になります。
Q26:≪玖之型 写雨・鏡花≫をセットアップで使用した場合、その時点で≪玉散抜劔≫による攻撃は発生しますか?
A26:はい、発生します。以後そのように処理します(真顔)
Q27:ヘルファイア(範囲攻撃)>ダーティドライブ>後列 を行い、前列の敵が複数だった場合、隊列貫通による前列へのダメージは複数に与えられますか?
A27:いいえ、1体のみです。
Q28:≪エフェクトグロウ≫での再度適用は効果適用Rを終えて解除された場合も即座に再度適用されますか?また、再度適用されたスキルの効果継続Rはリセットした上で再度適用でしょうか?
A28:はい、スキルの継続時間が切れた場合でも適用されます。また、継続ラウンド数は解除したのちにまた同じスキルを使用した扱いになります。(例えば、3R継続するスキルだった場合は、≪エフェクトグロウ≫で適用されたラウンドからまた3R分継続します)
Q29:≪シューティングビット≫の使用時、チェイン元の射突攻撃を行ったモンスターはその攻撃に自身のチェインスキルを使用できますか?
A29:はい、出来ます。チェインスキルの枠はそれぞれのモンスターに各タイミングごとに一つ用意されています。
Q30:≪エフェクトグロウ≫の効果で【強化】【弱体化】を再度適用時、解除前に重複して適用していた場合≪エフェクトグロウ≫使用時の分だけ適用されますか?それとも重複した分も適用されますか?
A30:いいえ、一回分のみです
Q31:≪レフトハンドソード≫のチェインタイミングが【攻撃直後】になっていますが、テキストには【その攻撃に+すばやさをダメージとして与え、【メラ属性】を追加する。】
   と表記されています。チェインタイミングは【攻撃時】なのか、追加で攻撃を行いそのダメージに+【すばやさ】【メラ属性】追加のどちらでしょうか?
A31:エラッタします。本来ならば追撃効果のことを指しているのですが、その一文が丸まる抜けてしまってるためです。
Q32:≪クレセントサイダー≫の効果は朱羽の攻撃が射程を無視して前衛に変更される解釈でよろしいですか?
   それとも朱羽が【後衛】で使用するスキルが【射程:短】の場合、不発に終わるという事でしょうか?
A32:≪クレセントサイダー≫は自身の隊列に関係なく、敵の前衛に存在するモンスターに攻撃を行うスキルになります。
Q33:≪スキルクリエイト≫は対象がチェインスキルでも自身のメインプロセス以降でないと使用できませんか?
A33:どちらにしろメインプロセス進行はいらないと使用できないですね(始動元である≪不動なる狩人≫がメインプロセスのスキルだから)
Q34:≪デマイズアーム≫のオーバーチャージでHPを100消費した場合≪黒血武装≫は使用できますか?
A34:ダメージではなくコストなので使用できません
Q35:≪黒血武装≫効果中にもう1度使用した場合、段階上昇効果はもう1段階上昇しますか?以前スレで質問した際、する/しないの回答が有ったので現環境での裁定を回答お願いします
A35:もう1段階上昇します。この場合、段階効果の重複ルールを優先します。
Q36:≪緊急展開≫の軽減対象の全てのダメージは、味方の行う攻撃も含まれますか?
A36:はい、含まれます
Q37:≪浄炎≫に≪ソングバイスペル≫で≪小さな恋の密室事件≫の効果を付与する場合、味方は≪小さな恋の密室事件≫効果の貫通ダメージ分回復しますか?
A37:いいえ、回復しません。
Q38:≪リジェネレーション≫に≪ソングバイスペル≫で≪いやしのうた≫の効果を付与する場合、味方は3Rの間≪いやしのうた≫効果でクリンナップ時に回復しますか?
A38:はい、効果は重複し、回復します。
Q39:複数回攻撃する【呪文】に≪ソングバイスペル≫で≪こもりうた≫または≪幻惑の歌≫の効果を付与する場合、攻撃毎に状態異常付与判定は行われますか?
A39:いいえ、行われません。あくまで一回の呪文に一度です。
Q40:≪ソングバイスペル≫で付与する効果に≪D.P.A≫の補正は+されますか?
A40:いいえ、あくまで分類は【呪文】になるため、【うた】が条件のスキルの影響を受けません。
Q40:≪ソングバイスペル≫は自身の【呪文】にもチェインできますか?
A40:はい、使用できます。
Q41:≪いたずらの達人≫から≪スピットファイア≫は使用出来ますか?(≪スピットファイア≫のスキル説明文に「このスキル【から】チェインチェインすることはできない。」表記の為)
A41:はい、チェイン出来ます
Q42:≪霜月演舞≫で使用する≪朧月夜≫はチェイン元の≪つるぎの舞≫と効果の≪朧月夜≫のどちらのSLが優先されますか?
A42:≪つるぎの舞≫のSLが参照されます。
Q42:≪霜月演舞≫で≪朧月夜≫から≪蒼朧≫を使用しました。≪蒼朧≫の強化効果は二発目の≪朧月夜≫で発生しますか?
A42:はい、その通りになります。
Q43:≪―Nobody―≫はマスタースキル使用時にもチェイン出来ますか?
A43:いいえ、使用できません。マスタースキルにも使用できる場合は、テキストに明確に「マスタースキルを」と書いてあります。
Q43:≪―Nobody―≫使用時、対象スキルは【対象:単体】の扱いになりますか?
A43:いいえ、【効果参照】と同じ扱いになります。
Q43:≪―Nobody―≫使用時、対象スキルのテキストに「自身の~」と表記があった場合、そのスキルの効果を受けることは出来ず、空撃ちになりますか?
A43:はい。そのスキルの対象が不適合となり、空打ちとなります。
Q44:≪スネアスペル≫の打ち消しは≪通常攻撃≫の様なコストが設定されていないスキルもコスト0として打ち消されますか
A44:はい、MPコストが記載されてないスキルはすべて【点数で見たMPコスト】は0として扱われます。よって≪スネアスペル≫の対象になります。例外は≪通常攻撃≫と≪ためる≫、≪身を守る≫の三つです
Q45:≪好奇心は猫を殺す≫習得者に対し敵がマスタースキルで【解析】、同じタイミングでこちらがマスタースキル【応援】を使用した場合、≪好奇心は猫を殺す≫のOC効果を起動することは出来ますか?
A45:いいえ、使用時にコストが支払われないため、OC効果は起動できません
Q46:≪麒麟≫の使用条件の【フォトンスフィア】が不足している状態で宣言、それに≪マスマティクブリンク≫をチェインして不足分を補うことは出来ますか
A46:いいえ、使用時にコストが支払われていないため、≪麒麟≫事態を発動させることができません
Q47:≪会心ガード≫は会心ダメージを0にする表記ですが、【軽減不能】が付与された攻撃が会心の一撃の時、≪会心ガード≫は軽減扱いで無効化されますか?
A47:いいえ、ダメージを0にする効果は、ダメージを特定の値に置換する効果なので軽減とは区別されます。よって
    ダメージは【軽減不能】が付与されていてもダメージは0になります。
Q48:≪螺旋炎≫使用で対象Aへ与えるダメージが0でした。その後≪螺旋炎≫効果で対象Bに貫通ダメージを与える時、対象Bが≪ディスアトルショット≫で受ける【メラ属性】ダメージの量が増加していた場合
   ≪ディスアトルショット≫の効果量分の貫通ダメージを対象Bに与えられますか
A48:はい、与えられます
Q49:≪ソングバイスペル≫で効果を追加に選んだ【うた】スキルに回数制限がある場合、その回数は消費されますか。
A49:いいえ、あくまで効果を追加するのみのため、使用回数制限の影響は受けません
Q50:【隠密看破】の攻撃の対象になった時≪シャドウアボイド≫でその攻撃を回避することは出来ますか。【隠密状態】を解除して回避するテキストなので
A50:【隠密看破】は隠密状態のモンスターも対象に出来る効果のため、【隠密状態】自体を解除はしません。≪シャドウアボイド≫を使用しての回避は可能です。
Q50:【必中】の攻撃の対象になった時≪シャドウアボイド≫の効果は【自動回避】扱いとなり、その攻撃を回避することは出来ますか。
A50:【リアクション優先の法則】により、回避することができます。
Q51:≪エレクトナイズ≫の点数で見たコスト以下打ち消し効果は≪写輪眼≫のコストMP最大値50%や≪護国暴走弾≫のコストHP最大値20%のようなスキルをコストMP0点として打ち消せますか
A51:はい、可能です。【点数で見たMPコスト】とは、スキルテキストのコストの欄に記載されている整数のみを参照し、%やXなど、固定数として不定な数は一律0として扱います
Q51:≪エレクトナイズ≫の点数で見たコスト以下打ち消し効果は≪ダブルバレット≫のようにコストがテンション・MPを同時消費する場合、MPさえ条件を満たしていれば打ち消せますか?
A51:はい。MPコストのみを参照するため、テンションは関係ありません
Q52:≪オーバーライオット≫で付与される≪リライトサークル≫の耐性貫通付与や耐性上昇は、≪ライオットサークル≫の効果で解除した≪アルケミーサークル≫の魔法属性の分だけですか?
A52:はい、この効果は「≪ライオットサークル≫の効果に≪リライトサークル≫の効果を追加する」能力となっており、そのため解除した≪アルケミーサークル≫の魔法属性にのみ付与されます。
Q53:≪オーバーライオット≫で付与される≪リライトサークル≫の効果は≪ライオットサークル≫の効果中のみですか?それとも戦闘中≪ライオットサークル≫のスキルそのものに効果が追加されますか?
A53:
Q54:≪緊急展開≫使用後に【ファトゥム】等の状態解除スキルを受けた対象は≪緊急展開≫のダメージ軽減効果も解除されますか?
A54:≪緊急展開≫はモンスターを対象としないため、解除されません
Q55:≪ドロウンロッチ≫は打ち消し対象スキルがMPコストがない場合打ち消せますか
A55:MPコストがない場合、X=0とみなすため、打ち消せます。
Q56:≪ペルソナガード≫は敵攻撃スキルの状態解除やテンション減少を行ってから攻撃を行う、等の攻撃前効果も無効化できますか?
A56:いいえ、ダメージと自身を対象とした付与効果のみを無効にするため、スキル発動時に付属するそれ以外の効果および、その攻撃のためにチェインしたスキル、支払ったコストはそのまま処理されます。
Q57:チェイン不可能のスキルの攻撃を受けた時、【ダメージを受けた時】を条件にするチェインスキルでダメージを軽減することは出来ますか?
A57:いいえ、チェインスキルことができないため、軽減できません。
Q58:≪ソングバイスペル≫で呪文に付与する【うた】に回数制限がある場合、効果元の【うた】スキルは回数を消費しますか?
A58:いいえ、使用回数制限は消費されません
Q59:≪かぐや姫召喚≫に≪ソングバイスペル≫をチェインし≪いやしのうた≫の効果を付与した場合、召喚した隊列のモンスターのHPを回復しますか?
A59:はい、回復します。

イクイップスキル

Q1:『PGM・ウルティマラティオ・ヘカートⅡ』を指定した状態で、≪越権的強制行為≫の効果で≪フォーシング&レジスト≫を使用した場合も
   MPを20追加で消費して【テンション】を+1することはできますか?
A1:可能です。というかGMが表記を更新するのを忘れていただけです。ごめんちゃい
Q2:『紫紺の穂先』のMPを10消費してドルマを行う効果は【メインプロセス】で【おどり】使用時となってますが、
   ≪チア―テクニック≫のように発動条件が同じチェインスキルを同時に使用することはできますか?
A2:いいえ、できません
Q3:『だんご三兄弟ストラップ』の効果でMP20消費して≪メグメル≫の効果を解除した場合、≪メグメル≫をもう一度使用したことになって≪祝福の響き≫にチェインすることが出来ますか?
A3:いいえ。あくまでMP20消費してるだけなので、≪メグメル≫は使ってないので≪祝福の響き≫などのチェインを使ってはいけません
  (だんご三兄弟ストラップによる効果による解除は、スキルによって規定された特殊な解除方法のため)
Q4:≪魔剣の領域≫や『妖刀・融雪華』による≪魔晄の力≫の全能力値上昇効果は、使用した後で≪イクイップチェンジ≫で『妖刀・融雪華』を交換しても効果は残りますか?
A4:はい、残ります。使用時に妖刀が指定されていれば効果は全能力値になり、変更してもこれは変わりません
Q5:『シュヴァリエガープ』のデイン貫通ダメージは≪ブラッドアーツ~≫でダメージが1点でも入っていないと発動しませんか?
A5:はい、ダメージが0だった場合発動しません。
Q6:抜刀術>つるぎの舞>霜袖・猫流>前列で居合とヒャド属性を乗せた剣の舞の攻撃にルーンブレイドの会心化と
   マテリアルブレイドの防御力1段階減少を両方使用できますか?タイミングは命中時ですがつるぎの舞は複数回攻撃と命中判定を行う様なので
A6:それぞれ別の攻撃に発生しますが、使用できます。
Q7:『月のチョーカー』の効果はクリンナップスキルと同時に使用できますか?
A7:いいえ、使用できません
Q8:『セラフィアームド』で≪連打掌≫≪猛龍拳≫の攻撃時に≪レジストコラプス≫を使用し、耐性を無効化してからデイン属性貫通ダメージを与えることは出来ますか?
A8:「同時に与える」なので≪レジストコラプス≫による耐性無効前のダメージ発生となります。よってできません
Q9:『セラフィアームド』でデイン属性貫通ダメージを与える時、対象は1体ずつですか、それとも【修羅の業】が【範囲】【全体】の場合一括で1回として対象全体にダメージが入りますか?
A9:はい、同一の対象すべてにダメージが発生します
Q10:『錬金術師のコアクリスタル』で指定した消費アイテムは、アイテムの効果が使えるだけで消費自体はしないんですか?【五元のプリズム】は破壊した場合、消耗しませんか?
A10:はい、アイテムは消耗自体はしませんが、【五元のプリズム】は効果起動に【破壊】が必要なので、破壊した場合はなくなります。
Q11:『名刀村雨』の防御力無視効果は≪時雨蒼燕流≫のSLを参照するので『武のバッド』と同時指定でさらに効果が上昇しますか
A11:はい、上昇します。

その他

Q1:【挑発】を付与した味方が後列にいて、付与された前列の敵の攻撃方法が射程:短のみの場合はどういう処理になりますか?
A1:【挑発】はあくまで「可能な限り」という条件なので、その条件にどうしても合わない場合は【挑発】は機能しません
Q2:【最遅行動】系スキルに≪アザーズステップ≫等の【最速行動】付与スキルを使用した場合どちらが優先されますか?
A2:【最遅行動】が優先されます
Q3:【必中】のスキルに対して、マスタースキル【革新の閃き】による回避の【自動成功】は機能しますか?
A3:はい。【スキル】の効果より【マスタースキル】の効果を優先します
Q4:【すばやさ】=【行動値】ですか?
A4:厳密にいうと違います。【行動値】はサイズが大きければ大きいほど下方修正を受けます。また、戦闘中はダイスによる乱数の影響が発生するので、すばやさの値そのままの行動順にならないときも発生します。
Q5:自動成功スキルと【リアクション不能】スキルはどちらが優先されますか?
A5:リアクション不能が優先されます(リアクション不能の段階で判定がなくなるので。自動回避はあくまで判定の自動成功)
Q6:【カウンター】の分類のスキルですが、【カウンター】自体には何らかの効果が有りますか?
   ≪天地の構え≫(☆)【自身】【―】【コスト12】【種族スキル】【カウンター】←左記のように分類されている表記で、スキル効果の説明以外に【リフレクト】【宝具】の様に
   割合軽減後反射、打消し不可、等の何らかの効果が付随しているかと言う質問です。分かりにくくてスミマセン。
A6:【カウンター】は特定の攻撃を無効化し、そのあとにダメージを与える行動が発生するスキル群を指します。これのタグが付いている意味合いとしてはスキル群として一括で強化できるようにするための意味合いが大きいです
Q7:奥義は自身からチェイン出来ないとありますが、『妖刀融雪花』や『マテリアルブレイド』のようなイクイップスキルの効果を乗せることは出来ますか?
A7:使用することはできません
Q8:スキルの【d】と【D】の違いは何ですか?
A8:ただの表記ゆれですので気にしないでいただけるとありがたく思います。
Q9:≪キリエ・エレイソン≫≪ひだまりメモリア≫≪BTヘキサ展開≫と同じ対象にバリアの重複は可能ですか?可能な場合、バリアの処理優先度は付与した順になるのでしょうか
A9:いいえ、重複はできません。原則として【バリアは重複ができない】者として扱います。
Q10:≪招鳥≫で単体攻撃を【隠密状態】の対象に変更した場合、【隠密状態】の仕様通り、攻撃を無効化してから【隠密状態】が解除されますか?
A10:いいえ、隠密状態は単体攻撃の対象自体になれないので、≪招鳥≫の効果は適用されません。
Q11:【BS:混乱】の敵が攻撃を行いました。その敵に【挑発】が適用されている場合、その攻撃は【挑発】を行ったモンスターが対象になりますか?
A11:はい、行えます。
Q12:【設置】も【ファトゥム】で解除されますか?
A12:あくまでモンスターを対象にするので、モンスターに設置されている場合のみ解除の対象となります。
Q13:≪ブロブポイズン≫で回復不能になった【BS:毒】は【ファトゥム】で回復不能の効果ごと解除されますか?
A13:はい、解除されます。
Q14:【テンション】も【ファトゥム】で解除されますか?
A14:いいえ、解除されません。
Q15:【リアクション自動成功】のスキルと【リアクション自動失敗】のスキルが同時に発生した場合、どちらが優先されますか?
A15:後にかけられた効果が優先されます。
Q16:【真名の証明者】の「特殊効果をすべて消す」の【特殊効果】は【状態異常】も含まれますか?
A16:はい、その通りになります。ぶっちゃけファトゥムと同じです
Q17:【必中】と【自動回避】はどちらが優先されますか?
A17:【自動回避】が優先されます
Q18:【奥義】は控えも場に出てからテンション3以上+3R経過しないと使用できませんか?
A18:【奥義】の使用はその戦闘自体のラウンド数が3R以上にならなければ使用できません。言い換えれば、コストとテンションの条件さえクリアしていれば、入れ替えた直後から奥義を打つことは可能です。
Q19:【騎乗状態】のモンスターに【ファトゥム】を使用した場合解除されますか?
A19:≪ファトゥム≫が解除するのはスキル効果と状態異常のみになりますので、【騎乗状態】【飛行】【遊泳】などは解除できません。
Q20:≪予防の号令≫と【マウント】の状態異常無効効果は重複しますか?重複する場合、どちらの効果が先に処理されるでしょうか?【マウント】は【弱体化】無効化も有るので
A20:重複します。処理としては、先に付与された効果から順に無効になります。
Q21:【誤った指図】の対象再選択はこちらの【呪文】の場合、相手に対象の選択権が有りますか?
A21:条件が呪文だけなので、敵の呪文にも使用できます。(マスタースキル使用者に選択権がある)だから、通常のマスタースキルの治癒や応援も相手に撃てますし、フェイトリピーターだって敵に撃てます
Q22:場の味方と控え交代時に【本質の散乱】使用されたら打消しで場の味方は残りますか?
A22:いいえ、引っ込まれぱなしです
Q23:【本質の散乱】で登場を打ち消す時、【残骸の漂着】で他の味方が【離脱】中に、登場打消し対象が最後の一体の場合使用できますか?
A23:はい、使用できます。その場合には、場に出ているモンスターのみが行動して次のラウンドに移ります。
Q24:交代はマスタースキルとして扱われますか?
A24:いいえ、扱われません。アイテムの使用などと同様のマスターの行動として扱われます。
Q25:【ウィザードマスター】の効果は使用回数が0になったマスタースキルも選出されますか?
A25:いいえ、選出されません。
Q26:≪アウトレイジ≫で使用者が代わりに攻撃受けるタイミングで【誤った指図】を使用し別の隊列に変更された場合、≪アウトレイジ≫は使用した扱いで代わりに攻撃を受けられなくなりますか?
A26:いいえ、≪アウトレイジ≫は攻撃自体を代わりに受けるため、身代わり効果は発揮します。
Q27:【残骸の漂着】で交代して場に出た味方は、そのR中に【イニシアチブスキル】【チェインスキル】は使用可能ですか?
A27:はい、途中から使用宣言が行える【イニシアチブスキル】と【チェインスキル】は使用できます。
Q28:≪浄炎≫の様に対象を2体選択する【呪文】に対して【誤った指図】は対象1体分に対して効果を適用しますか?それとも2体分選択されますか?
A28:呪文全体の対象選択に影響するので、2体分選択されます。
Q29:≪浄炎≫の様に対象を2体選択する【呪文】に対して【否認】と【誤った指図】は同一タイミングの宣言の為どちらかしか使用できませんか?
A29:はい、打ち消しを行う≪否認≫か対象変更を行う≪誤った指図≫のどちらかしか使用できません。
Q30:【中略】は追加で使用するスキルの数*30MPを消費するという事ですか?それとも使用するスキルの合計コストが【中略】の条件を満たしていたらそのまま行動できるのでしょうか?
A30:追加で【スキル数*30MP】を消費するという意味です。
Q30:≪サイコフレーム≫の共振によるテンション上昇効果は≪サイコフレーム≫を習得している敵にも適用されますか?
A30:はい、適用されます。
Q31:『神獣崩鏡』の効果の【習得しているうたスキルの合計SL】はSLが☆のうたスキルもSL1として扱われますか?
A31:はい、扱われます
Q32:【楔;黒】は付与された対象の攻撃にドルマ属性が追加される形ですか?それとも複合属性も一括でドルマ属性に変更されるんでしょうか?
A32:すべての攻撃の魔法属性が【ドルマ属性】のみになります。
Q33:上記のQA32について【楔;黒】を付与された対象が物理属性のみの攻撃を行った場合【ドルマ属性】付与の物理攻撃になる解釈で大丈夫でしょうか
A33:はい、その解釈で問題ありません
Q34:【ドラグーン】のHPはダメージを受けた時40毎に1つずつ破壊されますか?それとも設置数分のダメージを受けた時に一斉に破壊されますか?
A34:40ごとに1つずつ破壊されます。
Q34:【ドラグーン】に【単体】攻撃でダメージを与えたい時は、設置者とは別に対象にとる必要がありますか?
A34:ドラグーンによる攻撃は、改めて対象を選ぶことはできません。
Q35:魔法属性の付与された【斬撃ダメージ】扱い、【斬撃攻撃】扱いの攻撃は≪魔剣の領域≫でダメージが増えますか?
A35:はい、≪魔剣の領域≫の適用対象になります
Q35:【サスペンド1】は、そのR中に複数のスキルに付与した場合、次のRで各スキル毎に【時の砂】は0になり一斉に効果が発動しますか?
A35:はい、時の砂はすべてセットアップ開始時に取り除かれ、時の砂が0になった待機スキルはすべてそのタイミングで発動します。
Q35:【魔力の均衡】は、【デスクラウド】の様に30+X*30といったコスト表記のスキルの対象になりますか?
A35:はい、対象になります。この場合、「X*30」部分は無視して、点数で見たMPコストは30になります。
Q35:【虚空の杯】【魔力の均衡】の打ち消しは、≪ヒャド系のコツ≫や≪セイクリッドドライブ≫の様なコスト増減スキルの効果を適用したう上での点数で判定されますか?
A35:いいえ、点数で見たMPコストはテキストの表記自体を参照するため、コスト増減スキルの影響は及びません。
Q35:【虚空の杯】【魔力の均衡】の打ち消しは、コストに【テンション】が表記されていた場合でも、MPコストが同一だと打ち消されますか。
A35:はい、テンションコストは影響を受けません。
Q36:【虚空の杯】【魔力の均衡】の打ち消しは、コストが設定されていないスキルもコスト0として扱い打ち消されますか
A36:はい、打ち消されます
Q37:【虚空の杯】【魔力の均衡】の打ち消しは、オーバーチャージによる追加コスト支払い前に適用され打ち消されますか
A37:はい、オーバーチャージによる支払いは発生せず、打ち消されます。
Q38:【サスペンド1】で≪スピットファイア≫の効果発揮時、攻撃回数は倍になりますか?また、魔法ダメージ10%減少扱いは倍加して20%減少扱いになりますか?
A38:はい、攻撃回数は倍になり、ダメージ減少は2倍になります。
Q39:【サスペンド1】で≪メラゾーマ≫等の呪文の効果発揮時、テキストの攻撃魔力+XXはXXの部分のみ倍加となりますか?
A39:はい、その通りです
Q40:【サスペンド1】で≪マジックハック≫の段階減少効果は、累積最大の3段階減少扱いになりますか?また効果継続Rも倍加しますか?
A40:はい累積最大は3段階になり、効果継続ラウンドも倍になります。
Q41:晒せ愚かな身を>OC>いたずらの達人>臆せよ蛮勇>OCといった形式で【サスペンド1】付与を行った場合、左記の言霊スキルは両方とも同じRのセットアップ終了時に起動しますか?
A41:いいえ、≪晒せ愚かな身を≫の段階でOCにより【サスペンド】され、チェイン自体が行えないため、そもそも≪いたずらの達人≫以降の行動は行えません
Q42:【時の砂】が取り除かれたRで起動するスキルが【R/1】などの制限がある場合、そのRで同じスキルを指定して使用することは出来ますか?
A42:いいえ、発動できません
Q43:【時の砂】が取り除かれて【隠密状態】【言霊】スキルが起動しました。この状態で≪暗黒からの声≫は起動しますか?
A43:はい、発動します
Q44:【電影身】は設置破壊系スキルの対象になりますか?
A44:はい、対象になります。
Q45:【電影身】は設置者がHPロスを受ける場合、設置者のダメージ半減、電影身がその分を受ける効果の範囲外となりますか?
A45:はい、あくまでダメージの軽減します
Q46:【かな子のかまど】で【食物】を設置直後、【食物】を同じタイミングのイニシアチブで同時に起動させることは可能ですか?
A46:はい、可能です
Q47:【ドラグーン】を設置したイニシアチブタイミングで【かな子のかまど】を起動し、【ドラグーン】を消費することは可能ですか?
A47:はい、可能です
Q48:【食物】トークンは、HPを回復するごとに消費されますか
A48:はい、一人一個ずつ食べましょう。
Q49:『神獣崩鏡』の適用が終わった後も、発生した【フォニックゲイン】は残りますか
A49:はい、残ります。
Q49:【フォニックゲイン】は【ファトゥム】等の状態解除効果で消滅しますか?
A49:はい、消滅します
Q50:【サスペンド1】を「R中継続する」のテキストのスキルに付与した場合、対象スキルは2R継続になりますか?
A50:いいえ、継続しません
Q51:≪99 night≫の伝承1・2と【挑発】はどちらが優先されますか
A51:≪99 night≫の伝承効果が優先されます
Q52:≪99 night≫の伝承1・2の効果中、この叙事詩を歌っている対象に攻撃をする場合、射程は無視されますか?
A52:はい、すべての射程と対象は無視して、歌っているモンスターに攻撃を行います
Q53:≪99 night≫の伝承1・2の効果中、この叙事詩を歌っている対象に攻撃をする場合、【対象:単体】になりますか?
A53:Q52を参照お願いします
Q54:基本【最速行動】はすばやさの高い順になりますが、味方が複数最速行動した場合、その行動順を決めることは出来ますか
A54:はい、味方が同時に最速行動をした場合、その行動順は読者側が決定できます。
Q55:複数のスキルの【時の砂】が同時に取り除かれた時、セットアップでの発動順を指定することは出来ますか?
A55:いいえ、そのスキルが使用された順番に効果解決を行います
Q56:【前提:≪ダブルバレット≫使用者の方が≪ホイミガード≫使用者よりもすばやさが上】【フェイトリピーター】で≪ダブルバレット≫を使用しました。この時左記スキルの使用者が所持テンション1で消費した直後、
    同【セットアップ】で≪ホイミガード≫>≪ノーブル・ロールズ≫でテンションを上昇させることは出来ますか。描写上【フェイトリピーター】による行動はセットアップの最後に行われているようなので。
A56:はい、使用できます
Q57:【食物】トークンのR中一回の回復は、モンスター1体ごとに1回ですか?
A57:はい、モンスター1体ごとに1回です
Q58:【翁の四面鏡】の解析ブロックは、敵一体ごとに指定できますか?
A58:はい、指定できます。
Q59:【魔封じの小瓶】で使用した呪文に【ソングバイスペル】等のスキルはチェインできますか?
A59:いいえ、あくまでアイテム効果で呪文を発動しているだけなので「呪文使用時」をチェイン条件とするスキルはチェイン出来ません
Q60:【ラストスタンド】と≪シユウ≫が同じR中に起動している場合、攻撃対象誘発効果はどちらが優先されますか
A60:それぞれが上書きされるので、後から付与したスキルが優先されます
Q61:【オールディバイド】の効果は【ファトゥム】を使用した対象は解除されますか?
A61:いいえ、解除されません。
Q62:≪ライトニングデス≫や≪逆説構造体≫等のテキスト上で【即死】させる、付与する効果は全て状態異常の【BS:即死】を付与する扱いになりますか?
A62:はい、すべて【BS:即死】として扱います。
Q63:【かな子のかまど】は設置者が戦闘不能、戦場を離れても残り、他の設置物を食物トークンに変換できますか?
A63:はい、使用可能です。
Q64:【宝具】はこのタグが付いているスキルは【打ち消し無効】攻撃においては【かばう貫通】【軽減無効】が付与されますが【ロード・カルデアス】の様な防御、強化スキルには何かしらの別の効果は付与されますか?
A64:【打ち消し無効】が付与されます
Q65:【宝具】の【打ち消し無効】の様に【禁魔】のカテゴリは何かしらの付与効果がありますか?
A65:いいえ、特にありません。
Q66:【連続使用不可】は【二回行動】の一回目で使用した場合、次のRから使用可能になりますか?
A66:はい、二回目のメインプロセスを挟んでいるため、使用できます。
Q67:例:≪堕辰子Ⅰ≫持ちに≪W魔法≫で元が【範囲】の【呪文】を使用しました。この場合対象は≪W魔法≫と【範囲】の【呪文】どちらが優先されますか
A67:≪W魔法≫の効果で【単体】となっているため、≪W魔法≫を使用した場合は≪堕辰子Ⅰ≫の効果で対象不成立で別の対象に強制変更になります。
Q68:【BS:眠り】≪晒せ愚かな身を≫の効果中に物理ダメージを与えた場合、【BS:眠り】の解除と同時に【BS:裂傷】の付与判定は発生しますか
A68:はい、発生します。
Q69:【防御】は最速で発動しますか
A69:防御は最速でその効果を発揮します。
Q70:防御はルール上メインプロセスの破棄になるので自身行動前後はイニシアチブ行動不可になるんでしょうか
A70:はい、その通りになります。別のメインプロセスを指定してください。
Q71:【マウント】と≪予防の号令≫が両方付与されていた場合、状態異常付与無効化はどちらが先に適用されますか?
A71:≪予防の号令≫が優先されます
Q72:【BS:封印】の効果中に通常攻撃を行う≪インフィニットラッシュ≫や≪ライトニングアロー≫は使用できますか?
A72:いいえ、使用できません。
Q73:元の耐性が【吸収】で1段階減少効果を受けた後に【防御状態】にした場合、防御中の耐性は【吸収】に戻りますか?
A73:

簡易投稿欄

編集できない方用。気がついた編集人が後々編集します
簡易投稿欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年08月20日 20:31