ネレイド 胴部

ネレイド
名称 型番 重量 スロット 装甲 ブースター SP供給 エリア移動 DEF耐久 性能強化
ネレイドR1 B45R1 1260
1197
1
2
C(±0%) B(110)
B+(116)
D(-10%) B+(4秒) C-(2500) 重量 1197
スロット 2
ブースター B+(116)
ネレイドR2 B45R2 1280
1216
1
2
C(±0%) C+(100)
B-(106)
C-(+10%) B(4.25秒) C(2750) 重量 1216
スロット 2
ブースター B-(106)
ネレイドR6 B46R6 1290
1225.5
1
2
C-(-5%) C(95)
C+(101)
B(+50%) A-(3.5秒) D+(2250) 重量 1225.5
スロット 2
ブースター C+(101)
ネレイド・ヴォーゲン B53RW 1310
1244.5
1
2
C+(+4%) A-(120)
A(126)
D(-10%) B+(4秒) C+(3000) 重量 1244.5
スロット 2
ブースター A(126)

ネレイドR1 ネレイドR2 ネレイドR6 ネレイド・ヴォーゲン
B45R1 B45R2 B46R6 B53RW
©SEGA

ネレイドR1

高速巡航による遠距離拠点への偵察、進攻を目的として開発された中量型機体の胴部パーツ。
移動能力の充実を図るため、ブースターの容量が大きめに設計されている。
ベンノの新型モデルの初期型で、お決まり通りのバランス型。エリア移動はやや早め。
……なのだが、コイツは何を勘違いしたのか、様々な☆3パーツに喧嘩を売りに行っている。
最大の競合相手が雷花・燐。こちらの装甲1ランク勝ちと引き換えにDEF耐久が5段階ダウンする以外は強化含めて全く同じステータスをしている
で、燐胴が競合になるからには当然あちらの互換パーツであるソリトン・フォノンともタメを張っていて、装甲1ランク勝ちのブースター2ランク、DEF耐久3ランク負け。3凸してもブーストの差は縮まらず、むしろSP供給でも差をつけられることになる。
そして、同社のツェーブラ・アインス相手にも喧嘩をふっかけているが、未凸ではエリア移動1秒勝ちの、ブーストで1段階、SP供給で2段階負け、とツェーブラ・アインスの方が優秀で、互いに3凸だとブースト1、エリア移動0.2秒という微妙な勝利を得るもののSP供給は突き放されたまま、とレア度の差を感じる調整が為されている。

とはいえ、強化のしやすさは段違いなので、これらの廉価版として採用するには十分な性能をしている、と考えれば、☆1としては優秀だと言えるだろう。

なおこの胴部でもステップ数を増やせなくはないのだが、最大強化とブースターを+5以上(胴部チップ2枠)が必要なので、
後述している他のネレイド胴部ほど簡単に増やせるわけではない。素の状態でも10回ステップ出来るので十分といえば十分だが。

ネレイドR2

攻撃能力の向上に重点を置いて改良されたネレイド型の胴部パーツ。
特別装備へのエネルギー供給効率がアップし、戦闘向けの仕様となっている。
正面からは全く変化がないが、背後にさり気なくエネルギー供給パイプが追加されている。

ややブースター重視だった初期型を改善したマイルドofマイルドなパーツ。
系統中では最もエリア移動が遅いが、それでも4.25秒でかなり早い。
それ以外に突出した部分はないモノの、標準よりちょっと上のステータスが並ぶ優等生。
装甲があと1ランク上だったらクーガーⅠ型や同Ⅱ型の完全上位互換パーツになっていた
なんとVer3.0でクーガーⅠ型の装甲がCになってしまったので完全上位互換パーツになってしまった。
他にも☆1中量胴の初期型パーツの半数を殺しかかっている腹黒いステータスバランスをしている。
しかしながら、軽量キメラに組み込めるほど軽くはないので、そのあたりを追求すれば住み分けは出来そう。

最大強化でブースターが106になるので最大強化した上で、チップでブースターを+3(ブースターII)するとステップ数を+1出来る。

近似性能パーツは雷花の初期型。
重量-130(凸-123.5) 装甲1down エリア移動1up(-0.25秒) DEF耐久3down(-750)
「軽いは脆い」をそのまま反映したようなステータス差になっている。
逆に輝星・弐式に積み替えると
重量+80(+76) 装甲2up ブースター同値(3凸-6) エリア移動1down(+0.25秒) DEF耐久同値(3凸+320)
といった感じで、重い分硬くなる。

ネレイドR6

戦術の幅を広げるべく、SP供給効率を強化したネレイド型の胴部パーツ。
左右の補助エネルギータンク追加により防御性能がやや低下したが、エリア移動時間が短縮されている。
左右に黒い特徴的なエネルギータンクを追加された三段目。よくよく解説テキストを見ると、エリア移動が短縮された理由と何の関係もない。

ブースターが特に削られたわけでもないのに、SP供給が極めて高いという昨今ありがちなパーツ。
装甲が1ランクダウンしてしまったが、エリア移動3.5がその不利を覆す。
ネレイド系統の脚部と組み合わせて巡行防衛をすることで、圧倒的な防衛能力を発揮するターミネーターと化す。
道中に換装エリアのないようなMAPで後衛を担当するならおススメ。

チップでブースターを補強する。あるいは最大強化によってステップ数が1回増えるという聞き覚えがある面を持っている。
知っての通り足回りに直結する部分なので、最大強化にしてやると一段と使いやすくなる。☆2なのでマテピ強化が難しくないのも○。

近似性能パーツは初期迅牙。
同じくエリア移動3.5秒を持つ中量胴だが、その他の性能が1回り低い。
どうしても重量超過したくないという時なら代用品として使えるか。

また、ザオレン・ガイ、やザオレン・ダジアンなんかに積み替えれば、ブースターやSP供給をそのままに装甲とDEF耐久が大幅アップする。
エリア移動で防衛に戻るより戦闘がしたい、という場合はザオレン系統に乗せ換えるといいだろう。

ネレイド・ヴォーゲン

被弾率の高い胸部の装甲を強化し、防御力を高めたネレイド型の胴部パーツ。
SP供給率は高くないが、長距離巡航の要でもあるブースター容量が大きく、戦闘においても重宝する。
説明通り胸部装甲が追加された系統4段目。
アーケード版ではスロット数特化とかいう意味の分からないパーツだったゆえ、
とうとう4スロットのパーツの実装かと思われたが、蓋を開けてみれば普通の(?)高性能パーツであった。

この胴部もチップでのブースター強化か、最大強化でステップ数が増える…のだが、☆3故のコスト面が無視できない問題。使い倒すつもりなら資産と相談しよう。

R1の上位互換パーツとしてブースター容量の他、防御面で大幅な向上が行われている。
弱点のSP供給もそれほど低いものではないので、長距離巡航以外にも様々なアセン、兵装で活躍できそうなハイバランスな仕上がりのパーツになっている。
…というかブースター容量が売りの中量胴の殆どを殺しにかかっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年07月04日 11:10