マウナ・エレ溶岩流域 ~烽火連天~

マウナ・エレ溶岩流域 ~烽火連天~
©SEGA
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/585/4812/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E6%BA%B6%E5%B2%A9%E6%B5%81%E5%9F%9F_%E7%83%BD%E7%81%AB%E9%80%A3%E5%A4%A9_1.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/585/4813/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E6%BA%B6%E5%B2%A9%E6%B5%81%E5%9F%9F_%E7%83%BD%E7%81%AB%E9%80%A3%E5%A4%A9_2.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/585/4814/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E6%BA%B6%E5%B2%A9%E6%B5%81%E5%9F%9F_%E7%83%BD%E7%81%AB%E9%80%A3%E5%A4%A9_3.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/585/4815/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E6%BA%B6%E5%B2%A9%E6%B5%81%E5%9F%9F_%E7%83%BD%E7%81%AB%E9%80%A3%E5%A4%A9_4.jpg
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ps4borderbreakimage/attach/585/4816/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E6%BA%B6%E5%B2%A9%E6%B5%81%E5%9F%9F_%E7%83%BD%E7%81%AB%E9%80%A3%E5%A4%A9_5.jpg


概要

洞窟を利用した凸が行き交い、プラントC争奪戦が今ひとつ盛り上がりづらい「怒れる火の神」の有り様に業を煮やした両陣営は、プラントを増設してプラント戦の比重を高めた……のかどうか定かではないが、6プラマップと化したマウナ・エレ第二弾。
6つのプラントが洞窟を避けるように弓なりに配され、プラント戦はますます混迷の様相を呈し……
……っていやちょっとォォォォ!?プラントAからFまで直通なんですけどォォォォ!?
プラントとコア最短ルートの洞窟が分かれているため、両陣営ともに、不測の奇襲、コア凸をくらわないように要警戒。

設置施設一覧

  • プラント
6ヵ所。詳細は後述。
  • リペアポッド
各ベースに2基ずつ、両陣営第2プラントに連動するものが1基ずつの計6基。連動トイレは柱に背を向けて設置されているため、スコープによる盗撮から利用者のプライバシーを守ってくれる安心設計。
  • カタパルト
全6基。両ベースから第1プラントへ飛ぶものが2基ずつ、第1プラントから第2プラントへ飛ぶものが1基ずつ。
  • リフト
1基のみ。プラントD近辺の下層からプラントE側へ向かうもの。
  • 自動砲台
各ベースに外向き2基、内向き4基、内向きAN砲台2基ずつの計16基。ECMはクビ。
  • レーダー施設
ベース最奥だが、侵入せずに破壊可能。思い出したときに要チェック。
  • ガン・ターレット
お休み。
  • パワーバウンダー
13基。「怒れる火の神」の倍に増えた。詳しくはマップ参照。
  • 兵装換装エリア
各ベース内に2箇所ずつ。
  • 感圧シャッター
要らないわよねぇ、シャッターなんか!それで勝てるって言うんならさ!

α陣営ベース

相変わらず外から中を撃ち放題なガバガバ金網が問題のベース。
北側の岸壁沿いの凸ルートにぽっかり空いた進入路も健在。
ECM自動砲台が撤去され、代わりにAN自動砲台が設置されているので、防衛不在でも運が良ければ敵凸を排除してくれるかも。

プラントA(重機アーム先端付近)

……近くない?
という感想がまず初めに出てくるような配置。なんと占拠可能エリアの大半が入り口自動砲台の射程内。
しかもベース北側開口部は目と鼻の先、最も近い自動砲台はAN=それだけでは撃破できない、と「コア、好きなだけ殴ってください♡」とでも言うかのようなアカン配置。
獲られたら惨事どころではないため索敵はしっかりと。

プラントB(線路上、資材置き場付近)

実質的な絶対防衛ライン。ここを攻められた際には戦線を迂回する凸に注意。

プラントC(西側建物階上)

円筒状の建物を挟んでここがα陣営側開始時の前線になる。
と同時に、「怒れる火の神」でプラントBがあった場所からそう離れていない事からここが実質的な防衛ラインであるとも言える。
階下にも占拠可能区画あり。これはD、Eも同じ。
ちなみにここからならアトラントでマップ全域を射程に入れられる。……実用性?知らん、そんなことは俺の管轄外だ

β陣営は:「(ここを取れば)この戦争!我々の勝利だ!」と言えるくらいリスポンの位置が強力。
敵の上を取りながら敵凸を妨害できるようになるため、安定すればα陣営をほぼ封じ込めることが出来る。
物陰や下層にも占拠範囲があることを利用して、積極的に取りに行こう。

α陣営は:攻撃の起点。ここを取られると侵攻ルートを塞がれたうえで上を取られ続けるため、攻勢に出ることがほぼ不可能になる。ゲーム終盤ならともかく、ゲージ不利な状態で敵に抑えられると逆転する手段がなくなるため極めて不利。死守すること。

プラントD(円筒状建築物外縁部)

マップ中央の塔を挟んで敵と対峙することになる、β陣営側の開始時最前線。
占拠範囲が半ば塔の中に食い込んでいる他、下層にも狭いながら占拠範囲が及んでいる。
マグマのある地上(半地下?)から一気に登れるバウンダーが設置されているので注意。
洞窟での攻防の際、その隙を突かれて奇襲されることのないように注意したい。

β陣営は:Cプラ攻めの起点。南側を回って来る敵の撃ち下しに便利な他、塔の開口部に飛び移ることで塔の上中下段にすばやく移動が可能。ここを落とされると敵戦力がどんどんEプラにやって来るので、ゲージ僅差のキルデス戦になっているときは注意しよう。

α陣営は:ここを占拠することで東側からの侵攻ルートを選べるようになるのだが、真正面から攻めても集中砲火を食らうだけなので、うまく塔の壁や下層を利用しよう。
東側の侵攻ルートも、結局Eプラで塞がれてしまうため、味方の足並みがそろわないときはそれほど固執する必要も無いか。

プラントE(洞窟内)

「怒れる火の神」のDプラをやや東に移動させた感じ。
ここからDプラ上層部に射線が通る。上側という地の利を活かして高火力武器を撃ちおろすのも手か。

プラントF(ベース前非整地区画)

Aプラほど酷くはないが、それでもパワバ一つでベース前。奇襲、コア凸、ご用心。

β陣営ベース

侵入の多い西口側にAN自動砲台が設置され防衛力強化。

戦術

α陣営

正攻法

Cプラ断固死守。
Cプラはα陣営から見て高台にあるのだが、ジャンプ1回では登れない高さな上に、高台の回りにはガードレールよろしく柵まで完備されている。
つまり、高台から柵に身を隠しながら弾幕を張ってくる相手に対し、一個しかないパワバか高台横の細いスロープから進攻することになるわけで、当然Cプラに足を掛けるまでに蜂の巣にされる。
爆発物環境の現在、上を取っている者は敵の足元に爆発物を撃ち込めるが、下にいる者はせいぜい敵のすぐ背中に壁があった時に撃ち込むか時限信管の爆発物をうまく投げ込むしかないので、チノ=リの差は戦局に大きく影響する。
加えて、Bプラは低い屋根で覆われているため、高台のCプラから攻めてくる敵に対してはBプラの目の前に来るまで射線が通らない。
つまり、Cプラを攻める時は蜂の巣にされるのに、Bプラを守る時はほぼ耐久MAXの敵をプラント内で迎撃しなければならない。しかもBプラの反対側から射線を切った凸まで来て揺さぶりをかけられる始末である。
以上の地理的要因から、一度Cプラを取られたが最後、取り返すどころかBプラまで落とされてベースを蹂躙されるというのが本当によくあるパターンである。
繰り返すが、Cプラ断固死守。
+ 2代目エースボーダーの卑劣な術
正攻法で戦ったところでどのみち勝てない(Cプラを守ったところで結局Eプラも高台なので攻めでも不利)α陣営は戦局を打開するため禁術に手を染めた…。
それが2021年1月末に開発された土遁の術である。
α陣営ベース前のある地点で脚をプルプルさせることで地面のテクスチャーをすり抜けて地下世界に侵入することができ、そのまま敵ベースまで進攻、自動砲台も敵の射撃も通らないベース床下から一方的にコアを攻撃できるという卑劣な術である。
当然規約違反であるため、この術をランクマ生放送中に実行した(Cプラまで落とされていたのにこの術で圧勝をもぎ取った)某エースボーダーは運営から即ゲームモード制限措置をされた上で公式サイトで(プレイヤー名等は明かされていないが)その事実を公表されるという異例の事態となった。
規約違反(グリッチ)ダメ、絶対。

β陣営

開幕Cプラ攻め、後は流れで。
土遁されたら諦めよう。

マップ履歴

日付 要請兵器 備考
2023/03/27(月) 15:00 ~ 2023/04/03(月) 15:00 使用可
2023/09/05(火) 15:00 ~ 2023/09/06(水) 15:00 使用可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月06日 06:24