目次


ライガーゼロ イエーガー

基本情報

形式番号 所属 分類 全長 全高 重量 最高速度 乗員人数
RZ-041・J ヘリック共和国 ライオン型 24.1m 10.8m 132.0t 330km/h 1名


入手方法

+ ここを展開

  • 内部に書かれた数字は、入手する際のレベル(括弧内は高レベルモード時)
共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ライガーゼロ
(タイプゼロ)
クリア
報酬
30 ※ 30
高Lvモード 70 ※ 70
 ※共和国編 第18話までに第X章 Mission No.?が発生していない場合、イベントで出現


共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ライガーゼロ
(タイプゼロ)
【捕獲表】 45
高Lvモード 85
ライガーゼロ
イクス
【捕獲表】 45
43
41
40
42 ×2 50
高Lvモード 85
83
81
80
82 ×2 90



共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
換装
パーツ
イエーガー
ユニット
残骸 クリア
報酬
残骸
シュナイダー
ユニット
残骸 残骸
パンツァー
ユニット
残骸 財宝 残骸
イクス
ユニット


共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ライガーゼロ
イエーガー
クリア
報酬
30
高Lvモード 70
ライガーゼロ
シュナイダー
クリア
報酬
※ 30
高Lvモード ※ 70
ライガーゼロ
パンツァー
クリア
報酬
※ 30
高Lvモード ※ 70
 ※共和国編 第19話
      ライガーゼロ イエーガーの他に、どちらかの1体の味方NPCが出現(生存の有無に関わらず、クリア時に入手)



帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ライガーゼロ
(タイプゼロ)
【捕獲表】 30
(☆) 30
42 45
高Lvモード 70 (☆) 70 82 85
 ※帝国編 第19話までに第X章 Mission No.?が発生していない場合、イベントで出現
        (捕獲すること自体は可能だが、入手不可)


帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
ライガーゼロ
イクス
【捕獲表】 42 ×2 50
高Lvモード 82 ×2 50
補給 35
ライガーゼロ
パンツァー
【捕獲表】  
高Lvモード ※ 61
味方NPC (★) 45 (★) 45 (★) 50
高Lvモード (★) 85 (★) 85 (★) 90
 ※ 高Lvモード のみ出現

帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
換装
パーツ
イクス
ユニット
残骸 財宝
イエーガー
ユニット
シュナイダー
ユニット
パンツァー
ユニット
★マークの機体は捕獲不可(残骸回収のみ)

※共和国編 第3章 第20話
  帝国編 第3章 第19話以降は大型ゾイドの捕獲が可能
  詳しくは こちら を参照(1周目用)

+ 詳細
ショップ
値段 売価 期間(共和国編) 期間(帝国編)
第1章 第2章 第3章 第4章 第1章 第2章 第3章 第4章
ライガーゼロ
(タイプゼロ)
(7000G) 3500G 購入不可 購入不可
イエーガー (8000G) 4000G
シュナイダー (8000G) 4000G
パンツァー (8000G) 4000G
イクス (8000G) 4000G

補給リスト
帝国編
シナリオ レベル
ライガーゼロ
イクス
18話 Lv35
※該当のシナリオ終了時に選択、次話 終了時に到着


イベント入手
  共和国編
  第X章 クリア報酬
    ライガーゼロ Lv30 ( Lv70 )

   ※第X章が発生しなかった場合
     第18話 ライガーゼロ Lv30 ( Lv70 )


  第19話 クリア報酬
    ライガーゼロ イエーガー  Lv30 ( Lv70 )
   ※ライガーゼロ シュナイダー Lv30 ( Lv70 )
   ※ライガーゼロ パンツァー  Lv30 ( Lv70 )
    ライガーゼロ イエーガーの他に、どちらかの1体の味方NPCが出現
    (生存の有無に関わらず、クリア時に入手)


訓練(残骸からの回収のみで捕獲不可)
  なし


捕獲可能なシナリオ
共和国編 帝国編
シナリオ Lv (Hard) 階級 シナリオ Lv (Hard) 階級
ライガーゼロ
(タイプゼロ)
25話 45 (85) 第X話 30 (70)
15 (55)
第19話
30 (70) (☆)
第21話 42 (82)
第25話 45 (85)
※捕獲自体は可能だが入手不可

共和国編 帝国編
シナリオ Lv (Hard) 階級 シナリオ Lv (Hard) 階級
ライガーゼロ
イクス
21話 45 (85) 21話 42 (82)
×2
43 (83)
41 (81)
40 (80)
22話 42 (82)
×2
25話 50 (50)
 
共和国編 帝国編
シナリオ Lv (Hard) 階級 シナリオ Lv (Hard) 階級
ライガーゼロ
パンツァー
23話 45 (85) (★)
24話 45 (85) (★)
25話 50 (90) (★)
※味方NPC(ライバル機)のため捕獲不可
※共和国編 第3章 第20話
  帝国編 第3章 第19話以降は大型ゾイドの捕獲が可能
  詳しくは こちら を参照(1周目用)

+ 換装パーツ詳細
イエーガーユニット
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
第15話
第12話                        
第21話
 ※ クリア報酬として入手
 
シュナイダーユニット
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
第17話                        
第21話
 
パンツァーユニット
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
            第19話                        
第20話
第21話
 
イクスユニット
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
                        第16話
第19話


ステータス

装備 SAのみ DFのみ HAのみ
(SA+DF)
SA+HA DF+HA SA+DF+HA
HP 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000
装備 エネルギータンク シールド リフレクト ドレイン
EP  300  450 EP 10
( 30~45回 )
EP 30
( 10~15回 )
EP 20
( 15~22回 )

地形適性 A B A B
移動力 5 (+2)
機動性 85
装甲値 150
特性

特殊能力
部位狙撃 10 雄叫び 15 自爆 10
行動予測 15 速射 10 疾風 20
粉砕撃 10 速攻 10 黄龍 30
王牙 20 HP再生 20
猛進特攻 30 EP再生 15

パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
レーザーファング 585 30% 25% 55 地―― EP 5
( 60~90回 )
格― 1-2 通常
ストライクレーザークロー 540 40% 20% 65 地空― EP 15
( 20~30回 )
格― 1-2 通常
AZ 2連装ショックカノン 430 20% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
  ※ イオンブースター
                  フルチャージ
720 30% 30% 50 地空― EP 50
( 6~9回 )
格補 1-2 必殺技
 ※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能
  大型
   イオンターボブースター 
 特殊能力「超加速」が使用可能( 移動力+2 、EP20消費 )
 

変更されたパーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
レーザーファング 585 35% 25% 35 地―― EP 5
( 70~105回 )
格― 1-1 通常
ストライクレーザークロー 540 40% 20% 45 地空― EP 15
( 23~35回 )
格― 1-1 通常
AZ 2連装ショックカノン 430 45% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
  • 改造
    • なし

  • 換装
  ライガーゼロ(タイプ ゼロ)
  ┃
  ┣ 換装:イエーガーユニット
  ┃   ➡ ライガーゼロ イエーガー
  ┃
  ┣ 換装:シュナイダーユニット
  ┃   ➡ ライガーゼロ シュナイダー
  ┃
  ┣ 換装:パンツァーユニット
  ┃   ➡ ライガーゼロ パンツァー
  ┃
  ┗ 換装:イクスユニット
      ➡ ライガーゼロ イクス

+ ライガーゼロ系 性能比較表
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 値段 売価 機体
ライガーゼロ
(タイプ ゼロ)
2800 350 75 250 5
(+1)
A B A B 地空― 1-3
対空格闘
(必殺技なし)
3500G ライガーゼロ
  ※対空は射程 1-1    
イエーガー 2000 300 85 150 5
(+2)
A B A B 地空― 1-3
対空格闘
格闘 射程2
4000G イエーガー
        ※対空は射程 1-2
シュナイダー 2500 300 60 300 5
(+1)
A B A B 地空― 1-1 対空格闘
(格闘武装のみ)
4000G シュナイダー
パンツァー 2700 300 15 300 5 A B A B 地空― 1-4 (射撃武装のみ) 4000G パンツァー
イクス 2000 240 50 160 5 A B A B 地空― 1-4 対空格闘
【ステルス】
4000G イクス

+ 装甲パーツ装着時のHP比較表
装甲パーツ装着時のHP比較表

装備 SAのみ DFのみ HAのみ
(SA+DF)
SA+HA DF+HA SA+DF+HA
ライガーゼロ 2800 3500 4200 4900 5600 6300 7000
イエーガー 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000
シュナイダー 2500 3125 3750 4375 5000 5625 6250
パンツァー 2700 3375 4050 4725 5400 6075 6750
イクス 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000


機体 パーツ 威力 命中 クリティカル率 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
タイプ ゼロ レーザーファング 585 35% 25% 35 地―― EP 5
( 70~105回 )
格― 1-1 通常
イエーガー 585 30% 25% 55 地――  ( 60~90回 )  格― 1-2 通常
 シュナイダー 585 40% 30% 35 地――  ( 60~90回 )  格― 1-1 通常
イクス 485 35% 25% 35 地――  ( 48~72回 )  格― 1-1 通常
タイプ ゼロ ストライクレーザークロー 540 40% 20% 45 地空― EP 15
( 23~35回 )
格― 1-1 通常
イエーガー 540 40% 20% 65 地空―  ( 20~30回 )  格― 1-2 通常
 シュナイダー 540 50% 25% 45 地空―  ( 20~30回 )  格― 1-1 通常
イクス 440 45% 20% 45 地空― EP 5
( 48~72回 )
格― 1-1 通常
 シュナイダー    ラッシング
       レーザーブレード
720 55% 50% 25 地―― EP 25
( 12~18回 )
格― 1-1 通常
イクス スタンブレード 500 40% 15% 25 地―― EP 30
( 8~12回 )
格― 1-1 ショート
タイプ ゼロ AZ 2連装ショックカノン 430 45% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
イエーガー 430 20% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
イクス 380 45% 20% 50 地―― 弾数 6 射― 1-2 通常
パンツァー AZ 216mmレールガン 650 60% 20% 60 地空― 弾数 5 射― 1-4 通常
AZ 108mmビームガン 600 65% 15% 40 地空― EP 40
( 7~11回 )
射補 1-4 ビーム
  AZ 3連装
      グレネードランチャー
470 65% 25% 90 地―― 弾数 3 射― 1-3 炎上
  AZ 6連装
        マイクロホーミング
                  ミサイルポッド
470 80% 5% 50 地空― 弾数 2 射― 1-4 通常
  AZ 3連装
        マイクロホーミング
                  ミサイルポッド
440 85% 5% 50 地空― 弾数 4 射― 1-4 通常
AZ 2連装ミサイルポッド 500 70% 10% 80 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
イエーガー  ※ イオンブースター
                    フルチャージ
720 30% 30% 50 地空― EP 50
( 6~9回 )
格補 1-2 必殺技
 シュナイダー  ※ ファイブレードストーム  810 60% 60% 55 地―― EP 50
( 6~9回 )
格補 1-1 必殺技
パンツァー  ※ バーニングビッグバン 900 90% 50% 10 地空― 弾数 1 射補 1-4 必殺技
イクス      エレクトロンドライバー  525 30% 10% 90 地空― EP 50
( 4~7回 )
射― 1-4 ショート
 ※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能
 
 
タイプ ゼロ     イオンターボブースター  特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP20消費 )
 シュナイダー   高出力
    イオンターボブースター 
イエーガー   大型
    イオンターボブースター
 特殊能力「超加速」が使用可能( 移動力+2 、EP20消費 )

+ 帝国 高速戦闘ゾイドとの性能比較表
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 値段 売価 機体
中型ゾイド 中型ゾイド
ライトニングサイクス 1400 180 80 170 5
(+1)
A B A C 地空― 1-3 1990G ライトニングサイクス
        ※特殊能力 [ 雄叫び ] 習得可能
ライジャー
(隠し機体)
1800 250 75 300 6 A B B A 地空― 1-3 対空格闘 4750G ライジャー
(隠し機体)
        ※特殊能力 [ 雄叫び ] 習得可能
 
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 値段 売価 機体
大型ゾイド 大型ゾイド
セイバータイガー 2000 250 55 180 5 A A A B 地空― 1-3 射撃命中+10% 2700G セイバータイガー
ライガーゼロ
イエーガー
2000 300 85 150 5
(+2)
A B A B 地空― 1-3
対空格闘
格闘 射程2
4000G ライガーゼロ
イエーガー

+ 装甲パーツ装着時のHP比較表
装甲パーツ装着時のHP比較表

装備 SAのみ DFのみ HAのみ
(SA+DF)
SA+HA DF+HA SA+DF+HA
ライトニングサイクス 1400 1750 2100 2450 2800 3150 3500
ライジャー 1800 2250 2700 3150 3600 4050 4500
セイバータイガー 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000
ライガーゼロ
イエーガー
2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000


機体 パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
サイクス レーザーキラーファング 470 35% 35% 45 地―― EP 5
( 36~54回 )
格補 1-1 通常
ライジャー レーザーサーベル 480 35% 30% 50 地空― EP 10
( 25~37回 )
格補 1-1 通常
セイバータイガー キラーサーベル 570 40% 35% 35 地―― EP 5
( 50~75回 )
格― 1-1 通常
イエーガー レーザーファング 585 30% 25% 55 地―― EP 5
( 60~90回 )
格― 1-2 通常
 
サイクス ストライクレーザークロー 420 45% 30% 55 地―― EP 5
( 36~54回 )
格補 1-1 通常
セイバータイガー ストライククロー 470 50% 30% 45 地―― EP 5
( 50~75回 )
格― 1-1 通常
イエーガー ストライクレーザークロー 540 40% 20% 65 地空― EP 15
( 20~30回 )
格― 1-2 通常
イエーガー  ※ イオンブースター
                    フルチャージ
720 30% 30% 50 地空― EP 50
( 6~9回 )
格補 1-2 必殺技
 ※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能
 
サイクス パルスレーザーライフル 500 30% 10% 80 地空― EP 25
( 7~10回 )
射補 1-3 光線
2連バルカン砲 350 50% 20% 90 地空― 弾数 8 射補 1-2 通常
ライジャー ビーム砲 450 35% 5% 40 地空― EP 5
( 50~75回 )
射補 1-3 ビーム
セイバータイガー   対ゾイド 30mm
                2連装ビーム砲
500 30% 10% 40 地空― EP 35
( 7~10回 )
射補 1-3 ビーム
AEZ 20mmビームガン 400 45% 10% 70 地空― EP 10
( 25~37回 )
射補 1-2 ビーム
 
ライジャー 3連電粒子砲 550 25% 15% 30 地―― EP 25
( 10~15回 )
射補 1-3 光線
ライジャー 連射キャノン 360 60% 20% 90 地―― 弾数 6 射補 1-2 通常
セイバータイガー 地対地ミサイルポッド 440 45% 5% 50 地―― 弾数 2 射― 1-3 サビ
対ゾイド 3連衝撃砲 380 50% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-2 通常
  小口径 対ゾイド
                レーザー機銃
350 60% 15% 80 地―― EP 5
( 50~75回 )
射補 1-3 光線
イエーガー AZ 2連装ショックカノン 430 20% 20% 90 地―― 弾数 6 射― 1-3 通常
 
セイバータイガー 複合センサーユニット  機動性+10
赤外線レーザーサーチャー  射撃武器の命中率+10%(効果は重複せず、高い方が適用される)
サイクス ブースターパック  特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP15消費 )
イエーガー  大型
  イオンターボブースター
 特殊能力「超加速」が使用可能( 移動力+2 、EP20消費 )


解説

  • ライガーゼロのCASの1つで、こちらは高速戦闘形態。『蒼き狩人』の異名を持つ。
  • 機動性は全ゾイド中 第2位の85で驚異的な回避力を誇る。
    地形適性は変わらないが、ブースターによる移動力強化が超加速にパワーアップしている。
    • しかし軽量化に伴う優れた運動性能の代償として装甲は脆弱になっており、
      HP-800 装甲値-100となったHP2000 装甲値150は大型機としては最低クラス。
      (初期配備のシールドライガーがHP1900 装甲値200でEシールド持ち)
  • ゲーム内では頭部のバルカンポッドが実装されていないため射撃兵装は2連装ショックカノンしかなく、
    運用方法はタイプゼロと同じようなものになるだろう。
  • メインとなる格闘武装は高威力のブレードが使えるシュナイダーには劣るものの、行動速度が速く、
    またその全てが射程2となっていて使い勝手が良い。
    • スキル【速攻】を習得させると大半の射撃武器より速くなるため、ぜひ活用させたい。
  • 極めて高い移動力によって、敵隊長機や目標機への強襲には打ってつけ。
    近接格闘戦に特化したシュナイダーとは違い、射程2(格闘)や射程3(射撃)でも反撃できるため、汎用性ではこちらが上。
    しかし耐久性で不安を抱えるため、複数の敵を相手にするような乱戦は やや不向き。
  • 評価は回避力や耐久値への考え方や運用次第といったところ。
    そういう意味では運次第の不安定な機体とも言える。

補足など

  • もともとライトニングサイクスに対抗するために開発されたCASで、対サイクス戦を主眼に置いたためか
    他のCASに比べ武装は貧弱で、高速格闘戦に特化した機体となっている。
  • ゲーム内の全機体中、射程2で格闘戦を行えるのは本機とシュトゥルムフューラージェノザウラーRSのみ。
  • 固有の必殺技「イオンブースターフルチャージ」は本作品オリジナル技。
    アニメでのタイプゼロ同様「ストライクレーザークロー」、ZOIDS VS.シリーズでは「ダブルストライククロー」、
    可動フィギュア「可動王」の商品パッケージでは「ミラージュファングクラッシュ」と、媒体によって必殺技が安定しない。

機体画像

+ 正規カラー
正規カラー


+ 鹵獲カラー
鹵獲カラー





このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月02日 18:53