目次
ライガーゼロ パンツァー
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
RZ-041・P |
ヘリック共和国 |
ライオン型 |
23.3m |
9.7m |
145.0t |
285km/h |
1名 |
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
2700 |
3375 |
4050 |
4725 |
5400 |
6075 |
6750 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
300 |
450 |
EP 10 ( 30~45回 ) |
EP 30 ( 10~15回 ) |
EP 20 ( 15~22回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
地形適性 |
A |
B |
A |
B |
|
|
|
移動力 |
5 |
|
機動性 |
15 |
|
装甲値 |
300 |
|
特性 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
AZ 216mmレールガン |
650 |
60% |
20% |
60 |
地空― |
弾数 5 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 108mmビームガン |
600 |
65% |
15% |
40 |
地空― |
EP 40 ( 7~11回 ) |
射補 |
1-4 |
ビーム |
AZ 3連装 グレネードランチャー |
470 |
65% |
25% |
90 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-3 |
炎上 |
AZ 6連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
470 |
80% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 2 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 3連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
440 |
85% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 2連装 ミサイルポッド |
500 |
70% |
10% |
80 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
※ バーニングビッグバン |
900 |
90% |
50% |
10 |
地空― |
弾数 1 |
射補 |
1-4 |
必殺技 |
※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能 |
|
変更されたパーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
レーザーファング |
585 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
EP 5 ( 70~105回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
ストライク レーザークロー |
540 |
40% |
20% |
45 |
地空― |
EP 15 ( 23~35回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
AZ 2連装 ショックカノン |
430 |
45% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
+
|
ライガーゼロ系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
ライガーゼロ (タイプ ゼロ) |
2800 |
350 |
75 |
250 |
5 (+1) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 ※ |
対空格闘 (必殺技なし) |
|
― |
3500G |
|
ライガーゼロ |
※対空は射程 1-1 |
イエーガー |
2000 |
300 |
85 |
150 |
5 (+2) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 ※ |
対空格闘 格闘 射程2 |
|
― |
4000G |
|
イエーガー |
※対空は射程 1-2 |
シュナイダー |
2500 |
300 |
60 |
300 |
5 (+1) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-1 |
対空格闘 (格闘武装のみ) |
|
― |
4000G |
|
シュナイダー |
パンツァー |
2700 |
300 |
15 |
300 |
5 |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
(射撃武装のみ) |
|
― |
4000G |
|
パンツァー |
イクス |
2000 |
240 |
50 |
160 |
5 |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
対空格闘 【ステルス】 |
|
― |
4000G |
|
イクス |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
ライガーゼロ |
|
2800 |
3500 |
4200 |
4900 |
5600 |
6300 |
7000 |
イエーガー |
|
2000 |
2500 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
5000 |
シュナイダー |
|
2500 |
3125 |
3750 |
4375 |
5000 |
5625 |
6250 |
パンツァー |
|
2700 |
3375 |
4050 |
4725 |
5400 |
6075 |
6750 |
イクス |
|
2000 |
2500 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
5000 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中 |
クリティカル率 |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
タイプ ゼロ |
レーザーファング |
585 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
EP 5 ( 70~105回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イエーガー |
585 |
30% |
25% |
55 |
地―― |
( 60~90回 ) |
格― |
1-2 |
通常 |
シュナイダー |
585 |
40% |
30% |
35 |
地―― |
( 60~90回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
485 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
( 48~72回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
タイプ ゼロ |
ストライクレーザークロー |
540 |
40% |
20% |
45 |
地空― |
EP 15 ( 23~35回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イエーガー |
540 |
40% |
20% |
65 |
地空― |
( 20~30回 ) |
格― |
1-2 |
通常 |
シュナイダー |
540 |
50% |
25% |
45 |
地空― |
( 20~30回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
440 |
45% |
20% |
45 |
地空― |
EP 5 ( 48~72回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
シュナイダー |
ラッシング レーザーブレード |
720 |
55% |
50% |
25 |
地―― |
EP 25 ( 12~18回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
スタンブレード |
500 |
40% |
15% |
25 |
地―― |
EP 30 ( 8~12回 ) |
格― |
1-1 |
ショート |
|
タイプ ゼロ |
AZ 2連装ショックカノン |
430 |
45% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
イエーガー |
430 |
20% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
イクス |
380 |
45% |
20% |
50 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
パンツァー |
AZ 216mmレールガン |
650 |
60% |
20% |
60 |
地空― |
弾数 5 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 108mmビームガン |
600 |
65% |
15% |
40 |
地空― |
EP 40 ( 7~11回 ) |
射補 |
1-4 |
ビーム |
AZ 3連装 グレネードランチャー |
470 |
65% |
25% |
90 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-3 |
炎上 |
AZ 6連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
470 |
80% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 2 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 3連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
440 |
85% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 2連装ミサイルポッド |
500 |
70% |
10% |
80 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
|
イエーガー |
※ イオンブースター フルチャージ |
720 |
30% |
30% |
50 |
地空― |
EP 50 ( 6~9回 ) |
格補 |
1-2 |
必殺技 |
シュナイダー |
※ ファイブレードストーム |
810 |
60% |
60% |
55 |
地―― |
EP 50 ( 6~9回 ) |
格補 |
1-1 |
必殺技 |
パンツァー |
※ バーニングビッグバン |
900 |
90% |
50% |
10 |
地空― |
弾数 1 |
射補 |
1-4 |
必殺技 |
イクス |
エレクトロンドライバー |
525 |
30% |
10% |
90 |
地空― |
EP 50 ( 4~7回 ) |
射― |
1-4 |
ショート |
※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能 |
|
タイプ ゼロ |
イオンターボブースター |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP20消費 ) |
シュナイダー |
高出力 イオンターボブースター |
イエーガー |
大型 イオンターボブースター |
特殊能力「超加速」が使用可能( 移動力+2 、EP20消費 ) |
|
解説
- ライガーゼロのCASの1つで『深緑の重火機』の異名を持つ砲撃形態。
- 重武装な上にブースターも排除したためか、機動性はたったの15とライガー系としては、もはや悲劇的な数値。山地形での適性と移動力が失われていないのがせめてもの救いか。
- 頑丈そうに見えるが装甲値はシュナイダーと同じ300だったりする。
- 武装は全て射撃兵器。全体的に命中率が高く射程も長い。実弾兵器中心で弾数は少なめだが、武装数そのものが多い為さほど気にならない。
- 必殺技のバーニングビッグバンは、デスザウラーの大口径 荷電粒子砲と肩を並べる威力だが、全弾発射という特性上 1回しか使用できない。紋章に余裕が無ければ装備させるのは後回しにしたほうが良いだろう。
- 敵ゾイドの得意地形による防御補正を無視する格闘兵器を持たない為、敵の配置には気を配っておく必要がある。
機動性は低いが素の命中率が高いので命中率は意外と安定するが、ダメージはそうもいかない。
- 高速格闘戦というライガーらしさを殺してまで砲撃戦に特化させたパンツァーだが、全身に装備された数々の武装でほぼあらゆる戦局に対応可能であり、ライガーゼロシリーズでは1番の万能機だと言える。
- 安定した機体だが、強いて難点を挙げれば登場時期の割に全体的に火力が低い。
豊富な武装にそれら全てが威力以外は高性能なので持久力は高いが、最大火力はシールドライガーDCSと同程度に過ぎず、その上で格闘攻撃を持たないので速攻戦には向かない。
補足など
- シールドライガーDCSの流れを汲む高機動・高火力ゾイドであり、その機動力と砲撃能力を生かし後方支援に留まらず敵拠点への強襲・制圧から対空防衛と幅広く活躍した。
- しかし実弾中心の武装であるため継戦能力は低いようで、残弾を撃ち尽くした後はホバーカーゴ等に一時帰投し補給を受ける必要があった。
- 必殺技のバーニングビックバンは小型ゾイド部隊であれば単機で部隊ごと殲滅できる破壊力を持つ。アニメでは実際に数十ものサバットを葬り、墜落するジャッジ衛星の残骸をまとめて破壊した。
- アニメ「ゾイド新世紀/0」では重装備の代償として機動性の激減と、負荷の増大によりオーバーヒートを頻繁に起こす扱いづらい装備として登場する。
- あまりの機動力のなさに固定砲台として登場する事が多く、ライガー自身も身動きの取れないこの武装を嫌っていたようである。
- アニメ版が実際の設定と異なり超重量低機動装備なのは、本来のパンツァーは軽量で排熱効率に優れる「エルワチウム・ゼロ」という金属を用いて軽量重装備を実現していたのに対し、アニメ版では用いていなかった為とされている。
機体画像
+
|
鹵獲カラー |
鹵獲カラー
- 鹵獲カラーはタイプゼロと同様に、帝国カラーの素体+赤色のアーマーの配色。
- また、パンツァー形態の場合だけ変更される胸部の武装(AZ 3連装グレネードランチャー)が鹵獲カラーのグラフィックでは変更されておらず、
他の機体と同様(AZ 2連装ショックカノン)となっている。
|
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年01月19日 09:33