最新のページコメント
-
安西裏ハードじゃ弱くね?最終ステージ以外だと
-
ヒュドラには兎庭で出る漁師が最適かも。攻撃の対象にならないから一方的に倒せる
-
AIや一平、主盾、修造などといった駒を成り状態にできるノーマル駒、教師。
劣化版師匠といえハードモードでは超絶優秀なのでこれは取るべき。兎庭でクリアできなかった俺でもクリアできた。 -
体力持ち越しは裏では健在だから、異論は強いし次点で王城体力あげられる一平も強駒ポジにはなるかなと。裏ノーマルは一平ちゃんのデメリットをカバーできる師匠の再評価が期待できるね。
-
異論って結構強くね?
-
後はレベル14と8以外のステージが鞠男でクリアできるのもでかいか
-
縛りやってるような上級者の人達は皆鞠男を上位に置いてるし、鞠男を簡単に成らせるような駒の取り方とか動かし方があるんじゃなかろうか。
-
すみません 裏ハードで鞠男ってなんで 主盾の次ぐらいに評価高いんですか?
師匠も出ないしこれを星鞠にわざわざするターンとか無くないですか?
めちゃくちゃ抵抗してもやられるのに
本当に理解できないのですが -
藤井いねぇ
-
新しく追加された「瀬込」なかなかつよいです。金駒SでSはあります。 (わんちゃんS+)効果は敵味方問わず自動で動いた駒を破壊するというものです。
14ステージまでしか試せていませんが、
12ステージ1ターン勝ち
14ステージの魔獣、腐敗、機龍、強歩を即死
だけでもすごい活躍です。
自分が機兵、金船を取りにくくなるのがややデメリットです。 -
輪廻と聖剣はどちらも女帝破壊できるのでSとDになるのはおかしいと思います。寄生と邪剣も似たような関係性になります。移動範囲、対処できる敵がほぼ同じです。
-
ハード
【個人的取得優先度】
S(積極的に取りたい)
主盾(万能駒。ヒュドラ特攻)>汚忍(乙変ステージ確勝)>騎馬(腐敗、ヒュドラ特攻)>自爆(ステージ8、9後取ると10の主盾破壊可能)>聖剣・邪剣(女帝破壊)
A(お好み)
来羅(敵の無駄ターン消費)>魔女(上手く使えば敵強駒無力化。しかし密集した後半使いにくい&敵紅豚化後必敗。)>罠師、人柱(上手く行けば女王破壊可)
B(S、Aが出そろったor良いのがない)
自動駒(機兵>金船)>張飛・張角>怨霊・寄生>兎庭+黒男コンビ(強力だがロマンギミック。隣配置で取れないとほぼ負ける。)
C
その他
D(取らない)
砲台 馬屋 兎庭(単体) 輪廻 桂馬 香車 銀将
レベル1
レベル2(銀香ステージ)
レベル3(女傑ステージ)
レベル4(フォー香車ステージ)
レベル5(桂馬ステージ)
レベル6(将棋みたいなステージ)
レベル7(腐敗ステージ)
レベル8(生成駒ステージ)
レベル9(ヒュドラステージ)
レベル10(ヴァナコンビステージ)
レベル11(乙変ステージ)
レベル12(自動駒ステージ)
レベル13(女帝ステージ)
レベル14(ラストステージ) -
神風そこそこ強くないか?
1人でも王に着いたら勝ちだよな?
飛べるコマとか跳べるコマと合わせれば強いと思うのだ、、、
(王城の体力3だった場合の話) -
刺客がないです
240f:113:fad6:1:3362:7a6e:d64e:720