このコメント欄について及び概要
注釈(*1)を使います。
ここでは主に「FNF:Mario's Madness」の
妄想ステージを共有する事です。(*2)
当然ながら、本家のようなノーツに関する妨害は
存在しないため注意。(ただし、駒の能力に
組み込まれている可能性がある。)
9/7:依頼用と通常のコメントを追加。
9/8:一部ステージに特殊ルールを追加。
また、メニュー画面に詳細が追加。
9/9:全ステージに直訳を用意。(*3)
9/10:全ステージに敗北時の詳細を追加。
謎の裏話?:「(*4)」
因みに『本家敗北同様』の「本家」は
将棋ライクのことを指します。
9/11:一部のステージに敗北時のセリフを追加。
(ボイス付きです。)
メニュー画面
メニュー画面を変更すると、
BGMが「Menu Theme」に変更される。
オプション(*5)のBGMが「Options」になる。(元は通常開始画面曲と同じ。)
フリープレイなるものはラスボスクリア時に追加。(*6)
メニュー画面変更2「Overworld Hub」。
BGM「Overworld Hub」
「Super Horror Mario's Theme」戦後に変更可能。
オプション画面は相変わらず「Options」。
(曲が少々不気味なため、
聞くのは自己責任でお願いします。)
「Classified Castle」のボス戦終了後、メニュー画面のBGMが
「Prelude」に強制的に変更され、奴との
最終決戦が終わるまで戻すことができない。
Mario's Madness妄想ステージ集
「その他制作」に記入をお願いします。
現在製作中...。
Mashroom Kingdom
- It-A-Me(それは私です)
毒 茸 |
怖 鞠 |
毒 茸 | ||||||
毒 茸 |
||||||||
毒 茸 |
毒 茸 |
|||||||
毒 茸 |
毒 茸 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
- Starman Slaughter(無敵の虐殺者)
溶 岩 |
溶 鞠 |
溶 岩 | ||||||
溶 岩 |
溶 岩 | |||||||
溶 岩 |
溶 岩 | |||||||
怖 姫 |
飛 骨 |
怖 竜 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
特殊ルール:敵AIの「怖姫」と「怖竜」の「怖鞠」及び、「溶鞠」在籍時の死亡効果無効化。
また、敵AIの「怖姫」の生成効果無効。
毒キノコは無くなったが「怖鞠」が成り、追従者が現れた。
マグマもあるので注意。
敗北時:王城に包丁が突き刺さる
- Super Horror Mario's Theme
怖 姫 |
怖 鞠 |
怖 竜 |
||||||
飛 骨 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
特殊ルール:敵AIの「怖姫」と「怖竜」の「怖鞠」及び、「溶鞠」在籍時の死亡効果無効化。
また、敵AIの「怖姫」の生成効果無効。
突っ込み担当「怖鞠」&「怖姫」&「怖竜」。
守り担当「飛骨」。
いわゆる、Mashroom Kingdomのボスステージ。
敗北時:本家敗北同様。
OVERWORLD
Irregularity Isle
+ | 異端島 |
Woodland of Lies
+ | 嘘の森 |
Content Cosmos
+ | コンテンツの宇宙 |
Hellish Heights
+ | 地獄の如き高原 |
Classified Castle
+ | 機密城 |
裏ボス
+ | ... |