- 妄想駒一覧の数が多すぎて見づらいから動いて無いやつは妄想駒大全にまとめるってのはどうです? - 非公式 (2025-07-29 12:47:40)
- もっと一覧が増えてもおかしくないし、派生形一覧がオーバーしたらもっと混乱すると思うし、、新参を入れるためにも、もっとコンパクトにしませんか? - 非公式 (2025-07-29 12:52:44)
- 隔離駒のページ名に謎の半角スペースが入っていたので消しました。 - NotAPro (2025-07-26 12:59:48)
- リンクが上手く機能しなかったの、謎のスペースのせいだったのか… - みね (2025-07-26 13:09:43)
- トップページのコメントにてディスコードとかLINEのオープンチャットを紹介するページを作ったら盛り上がりそうっていう案が出ました。 - NotAPro (2025-07-23 10:05:43)
- 自分は賛成ですね〜 一応LINEの方なら許可取り等出来ますよ! - のなめ (2025-07-23 18:57:54)
- 隔離駒にて、レアリティ無しを作ってもいいでしょうか? - 名無しさん (2025-07-20 12:29:56)
- 妄想駒一覧(#コンパス)ですが、このまま追記していくと行数制限に成る可能性がある為、キャラクターが元ネタの駒とそれ以外が元ネタの駒でページを分離しようと思っております。 - ラジアン (2025-07-12 10:04:22)
- ただ、少なくとも編集メンバーの方の4人以上の方の賛同が得られてからにしようと思っております。 - ラジアン (2025-07-12 10:06:09)
- 妄想駒一覧12を作りました。 - ラジアン (2025-07-08 18:38:11)
- 妄想駒チャット6を作りました。 - ラジアン (2025-07-08 02:58:50)
- 敵駒一覧って何でログ限なんですか?ログ限じゃなくして欲しいって意見が出てます。 - あすらんて (2025-07-06 22:11:22)
- すみません妄想敵駒一覧です - あすらんて (2025-07-06 22:12:25)
- 荒らしが一度湧いたときに多くのページがログ限になったんですよねそれの名残なのですが、ログ限じゃなくするにはメンバーだとできなくて - 柳上のどじょう (2025-07-06 22:32:55)
- 変更しようとしても
メンバー権限の項目より「編集・閲覧権限変更」の権限を付与していただくか、管理者としてログインする必要があります。
と出てきてしまいログ限の状況が継続してしまっています。すみません- 名無しさん (2025-07-06 22:33:17)- 副管理者権を渡されてるらしいNotAProさん・台湾焼きそばさん・爆走乱数仔猫の加護さんは変更できるんですかね…? - みね (2025-07-06 23:38:29)
- できた...けど...これって管理者の許可取らずにやっていいのかな... - NotAPro (2025-07-07 14:49:17)
- 副管理者になってたの!?!?!?!?(今更) - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-07-08 07:48:35)
- 副管理者権を渡されてるらしいNotAProさん・台湾焼きそばさん・爆走乱数仔猫の加護さんは変更できるんですかね…? - みね (2025-07-06 23:38:29)
- 変更しようとしても
- #コンパスというゲームが元ネタの駒を作っているのですが、キャラクター数が多く、現在進行形で新キャラが増えているので、専用のページを作っても良いでしょうか? - ラジアン (2025-07-05 16:05:01)
- 作っても大丈夫だと思いますが、一応ある程度期間を開けてから作るのを推奨します - みね (2025-07-05 18:20:25)
- 了解しました。ありがとうございます。少なくとも来週の土曜日以降にしようと思っております。 - ラジアン (2025-07-05 19:16:15)
- 他の編集メンバーの方から反対意見が無ければ、来週金曜日か土曜日(日付は大体です)に作ります。 - ラジアン (2025-07-06 10:18:08)
- 元ネタのゲームシステム上、1つのページでは収まりきらないかもしれませんが、その場合は再びここで意見を聞こうと思っています。 - ラジアン (2025-07-06 18:03:42)
- 了解しました。ありがとうございます。少なくとも来週の土曜日以降にしようと思っております。 - ラジアン (2025-07-05 19:16:15)
- 金曜日に成ったのでページ作成を開始します。 - ラジアン (2025-07-11 09:37:41)
- 作っても大丈夫だと思いますが、一応ある程度期間を開けてから作るのを推奨します - みね (2025-07-05 18:20:25)
- 異界駒割と数多いしまだまだ作るかもしれないから専用一覧作ろうかな… - みね (2025-07-05 14:06:58)
- 明日まで特に何も無かったら作ります - みね (2025-07-05 14:27:26)
- 隔離駒一覧にて「妄想駒人気投票みたいなサイト作って定期的に駒出して賛否どっちか投票して否が半数超えたら、みたいな」ということが言われていますが、どう思いますか? - たなか (2025-07-03 21:28:33)
- あと妄想駒 名称登場済みまとめページ的なのが欲しいと妄想駒一覧11でいわれてます - たなか (2025-07-04 14:12:51)
- まとめページ作らなくても右上のページ検索から既出かどうかぐらいなら調べられるのでは - 名無しさん (2025-07-05 13:58:39)
- あと仮に作ったとしても一ヶ月もしたらメモの「妄想駒一覧に追加されていない駒」みたくなる可能性が大かと - 名無しさん (2025-07-05 14:00:11)
- 確かにそうなりそうですね… - みね (2025-07-05 18:31:24)
- いちいちやるの面倒くさくないですか?ページのが楽って話だと思います - 名無しさん (2025-07-05 15:58:52)
- あと仮に作ったとしても一ヶ月もしたらメモの「妄想駒一覧に追加されていない駒」みたくなる可能性が大かと - 名無しさん (2025-07-05 14:00:11)
- まとめページ作らなくても右上のページ検索から既出かどうかぐらいなら調べられるのでは - 名無しさん (2025-07-05 13:58:39)
- 個人的には流石にそこまでするほどではないと思います 隔離駒の最強争いが終結した感じになってて、滅茶苦茶過ぎる駒もあんまり作られなくなると思うので 名称登場済みページはあっても良いかもしれませんね - みね (2025-07-05 13:49:21)
- 問題は名前まとめるのが凄く大変そうなところですけど… - みね (2025-07-05 13:50:41)
- あと妄想駒 名称登場済みまとめページ的なのが欲しいと妄想駒一覧11でいわれてます - たなか (2025-07-04 14:12:51)
- 攻略系の更新が滞っているので、アプデ後だけ誰でも編集できるようにするのはどうかなと思いました - 名無しさん (2025-07-01 18:12:14)
- どうなんでしょうか… 個人的には大丈夫だと思いますが、流石に他の人の意見も聞かないとわかりませんね - みね (2025-07-03 10:12:18)
- 隔離駒ページ作りました - みね (2025-06-25 13:36:33)
- 妄想駒10埋まったので妄想駒11作ります。ついでに、隔離する存在は別のページに移すよう書いておきますね。 - ラジアン (2025-06-24 19:50:50)
- 早…どっかの時王のせいか - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-24 19:53:42)
- 呼びました? - おすしきんぐ(時王作った人) (2025-06-24 20:11:38)
- 早…どっかの時王のせいか - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-24 19:53:42)
- とりあえず水曜日まで反対意見が無かったら隔離ページ作ります - みね (2025-06-23 22:12:58)
- 個人的には一覧だけでいいとは思っています(さすがに専用のチャットを作るほどではない?) - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-23 22:28:07)
- 米藻筆儀に勝てる駒の対処の名前、「封印」だと封剣とかとややこしいので「隔離」とか「追放」とかにした方がいいでしょうか? - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-22 20:55:06)
- 追放だと将様も被るので隔離ですかね… - みね (2025-06-23 22:14:27)
- このままだといたちごっこが延々と続くので、米藻・筆儀超えの駒を通常の一覧で出禁にしてそういう駒専用のチャット・一覧とVS部屋等の関連ページを作ろうと考えてるのですが… - みね (2025-06-22 14:34:25)
- 賛成します。もし必要であれば、いたちごっこの元凶の「上条」を作った私も手伝います。 - ラジアン (2025-06-22 14:51:59)
- 数日経って特に反対意見が無ければ、米藻・筆儀超えの駒専用のページを作ります。 - みね (2025-06-22 16:13:12)
- 賛成します。 - おすしきんぐふざけモード (2025-06-22 18:05:25)
- 賛成にしておきますが、そもそも作らないでほしい…あと封印を防止するのは禁止ということにしておきたいです… - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-22 18:22:41)
- 昨日か一昨日に封印を解くだけの駒を作ったのですが、これはアリですか?(封印解除以外できることないです) - ラジアン (2025-06-22 18:51:04)
- 別に自身じゃないならいいと思います - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-22 18:55:37)
- 味方の封印を解くor2ターン経過で1ダメージ(体力4かつ回復不可能)、一度でも封印解除された味方は二度と封印されなくなる、自分は封印以外全て有効、攻撃力と防御力0、移動不可なのでセーフか…? - ラジアン (2025-06-22 19:00:02)
- 別に自身じゃないならいいと思います - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-22 18:55:37)
- 昨日か一昨日に封印を解くだけの駒を作ったのですが、これはアリですか?(封印解除以外できることないです) - ラジアン (2025-06-22 18:51:04)
- 成り先が超え駒だった場合、それは超え駒のみが行くんですか? - おすしきんぐ(時王作った人) (2025-06-22 18:33:08)
- 成りだけで良いと思います - みね (2025-06-23 22:15:06)
- 妄想駒を大量に作ってしまったので作って欲しいのでして、元ネタは全て「アモングアス」(クルー陣営)です。後、元ネタが分からない駒があれば教えて欲しいです。(後、ここに書いていいのですか?疑心暗鬼になっています。) - tcmーol3l (2025-06-22 13:02:45)
- 自分が作ってもよろしいでしょうか? - tcmーol3l (2025-06-22 18:22:50)
- 27日になって返信がなければ自身で決断します。(日付は大体) - tcmーol3l (2025-06-24 19:05:53)
- もうそろそろで返事がなければ下と似たように作っておきますね。(テンプレートに沿って書きます。) - tcmーol3l (2025-06-28 17:25:20)
- 少々変えます。一旦「雑談(妄想駒)」の方で言ってきます。そちらの方で返信があればその時その時で対応します。返信がなければ考えておきます。あと早めに決めないと文字数制限で見れなくなる可能性があるので急ぎます。 - tcmーol3l (2025-06-29 10:04:54)
- もうそろそろで返事がなければ下と似たように作っておきますね。(テンプレートに沿って書きます。) - tcmーol3l (2025-06-28 17:25:20)
- 27日になって返信がなければ自身で決断します。(日付は大体) - tcmーol3l (2025-06-24 19:05:53)
- 自分が作ってもよろしいでしょうか? - tcmーol3l (2025-06-22 18:22:50)
- 妄想ステージチャット2を作ったんですが、クリエイターダンジョンのラストステージをチャット2に移転してもいいですか? - みね (2025-06-12 11:14:24)
- あと妄想コンボ一覧に「新しいコンボは一番上に追記してください」と書いても良いですか? - みね (2025-06-14 17:01:48)
- 特に反対意見が無いのでどっちもやっときます - みね (2025-06-27 15:10:14)
- あと妄想コンボ一覧に「新しいコンボは一番上に追記してください」と書いても良いですか? - みね (2025-06-14 17:01:48)
- 妄想駒一覧9がもう埋まるようなのですが、妄想駒一覧10を作ってしまって良いでしょうか? - 名無しさん (2025-06-11 22:10:39)
- 3000行超えそうになってたら勝手に作っていいと思いますよ~(ただし他の駒一覧ページのテンプレートには従って…) - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-11 22:23:26)
- 了解しました、テンプレートに沿って作成しておきます。 - 名無しさん (2025-06-12 06:47:11)
- 妄想駒一覧10を作成しました。 - 名無しさん (2025-06-12 07:01:53)
- 了解しました、テンプレートに沿って作成しておきます。 - 名無しさん (2025-06-12 06:47:11)
- 3000行超えそうになってたら勝手に作っていいと思いますよ~(ただし他の駒一覧ページのテンプレートには従って…) - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-11 22:23:26)
- 編集時のルールの「妄想駒一覧に追加する際は、」から始まる部分って、具体例書いた方がいいですね... - NotAPro (2025-06-04 16:23:25)
- ありがとうございます。「歩兵」を例に書こうと思ったのですが、メンバー未登録で編集ページが見られないため、「例駒」という駒を自分で作って書いておきました。
- 全駒総覧表の表を駒一覧に適応したいのですが、どうでしょうか? - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-04 16:09:21)
- すげぇ...賛成! - NotAPro (2025-06-04 16:22:36)
- 今週中に反対意見が無ければ来週から順次適用します。 - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-10 22:09:28)
- コモンレアへの適用および全駒総覧表のコモンレア部分の情報の更新を行いました。 - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-18 16:25:36)
- なんか圧倒的作ろう作ろう詐欺の妄想駒一覧(メンバー)ってどうなるの? - 非公式 (2025-05-11 01:45:40)
- わかんない。ここで決めよう! - NotAPro (2025-05-11 08:39:06)
- どゆこと? - クラト (2025-05-11 20:22:50)
- どうなるかわかんないからここで決めようっていう意味合い - NotAPro (2025-05-12 17:15:12)
- 先日妄想駒一覧9にて、妄想駒チャット5のテンプレートから「説明:」の部分を消すかどうかでNotAProさんと話した(詳しくはコメント/妄想駒一覧9をご覧ください)のですが、その際に編集する際のルールをまとめた「編集ルール」というページを作ってはどうかと提案を頂きました。 - 名無しさん (2025-05-10 13:36:26)
- もし他の編集メンバーの方々も賛成であれば、最初に提案をした自分が「編集ルール」のページを作ろうと思っています。 - 名無しさん (2025-05-10 13:39:24)
- 私は賛成します。 - かつ丼さん (2025-05-11 15:00:24)
- 他の編集メンバーの方の賛成が得られないため、ひとまずページ作成は保留でお願いします。 - 名無しさん (2025-05-30 23:30:44)
- ちな私はさんせぇい。 - NotAPro (2025-05-10 13:51:37)
- 自分は今までページを作ったことが無いのですが、アットウィキの編集方法についてのページを見れば容易に作成できるのでしょうか? - 名無しさん (2025-05-10 14:00:46)
- 私は今まで4回ページ作ったよ (((((((((((((((((作りすぎだろ - NotAPro (2025-05-10 14:05:04)
- 度々すみません、新たにページを作る際、最低何人以上の方に賛成して頂く必要がありますか? - 名無しさん (2025-05-10 18:41:00)
- 多分明確には決まってないね。でも多ければ多いほどいいと思う。 - NotAPro (2025-05-11 08:39:36)
- 了解しました。編集メンバーの方の内、3から4人の方に賛成が頂けたらページを作り始めようと思います。 - 名無しさん (2025-05-11 09:01:43)
- 多分明確には決まってないね。でも多ければ多いほどいいと思う。 - NotAPro (2025-05-11 08:39:36)
- 度々すみません、新たにページを作る際、最低何人以上の方に賛成して頂く必要がありますか? - 名無しさん (2025-05-10 18:41:00)
- 私も賛成で - みね (2025-05-30 23:37:41)
- 編集メンバーの方の3人の方の賛成が頂けたため、ページ作成を開始します。もし不備があった場合は私が気づき次第直しますが、もし私がそれに気づかない場合は自由に編集して頂いて構いません。 - 名無しさん (2025-06-03 18:22:39)
- ページ作成が完了しました。妄想駒チャットなど、必要なところにリンクを貼っておきます。 - 名無しさん (2025-06-03 19:57:57)
- もし他の編集メンバーの方々も賛成であれば、最初に提案をした自分が「編集ルール」のページを作ろうと思っています。 - 名無しさん (2025-05-10 13:39:24)
- アプリ版出るらしいがアプリ版専用のページ作った方が良いのだろうか - 名無しさん (2025-05-02 11:20:23)
- それとも新しいwikiを作るのだろうか - 名無しさん (2025-05-02 11:21:49)
- 妄想駒一覧8が埋まったので妄想駒一覧9を作りました - 凍った焼肉のタレ (2025-04-24 18:33:05)
- 妄想駒を記したいのですが、ある程度数があるのとジャンルが「人狼ゲーム」で統一してあるので、新規ページを起こそうとかと思っておりますが、問題ありませんでしょうか? - かつ丼さん (2025-04-23 12:31:32)
- 雑談(妄想駒)でも記述しましたが、1ページで収める量なのかが不安になるのと、量が少しあるので他様の駒が探しづらくなるのではないかと思いまして… - かつ丼さん (2025-04-23 12:35:40)
- 量が膨大なため新規ページをとりあえず起こします、問題があるなら本来の妄想駒一覧に移動します。 - かつ丼さん (2025-04-24 09:10:25)
- 一旦メニューには載せないことにします。 - かつ丼さん (2025-04-24 09:11:56)
- 勝手に起こすのはやはりやめます。すみません。 - かつ丼さん (2025-04-24 09:32:40)
- あの〜妄想駒8に書かれたら多分パンクするので、「人狼ゲーム駒一覧」を作るのはどうでしょうか。 - NotAPro (2025-04-24 16:31:47)
- 承知いたしました。では「妄想駒一覧(人狼ゲーム)」でページを建てさせていただきますね。許諾ありがとうございます。 - かつ丼さん (2025-04-24 16:37:50)
- あの〜妄想駒8に書かれたら多分パンクするので、「人狼ゲーム駒一覧」を作るのはどうでしょうか。 - NotAPro (2025-04-24 16:31:47)
- ところで思うんだけどさ、この人狼ゲーム、ルールを管理する駒がなくない?後で追加するなら別にいいけど。 - NotAPro (2025-04-24 16:49:52)
- 人狼ゲームを持ち込むというより「人狼ゲームの役職」を将棋ライクに持ち込むという色が強かったので、その辺りを駒にするというのは考えていませんでした。ルール自体はプログラムで切り替え可能にする予定です - かつ丼さん (2025-04-24 16:51:38)
- ページ作成ありがとうございます、駒を増やします。 - かつ丼さん (2025-04-24 16:57:54)
- ちなみに僕もUnityC#ちょっといじれるよ。なんかあったら言ってね。 - NotAPro (2025-04-24 18:47:29)
- あとDiscordサーバーに将棋ライク非公式開発部設置したよ。 - NotAPro (2025-04-24 18:59:35)
- リンクらしきものはコメント欄にありましたが、リンクが切れていました…招待を改めていただけませんか? - かつ丼さん (2025-04-24 19:14:41)
- すみません!こちら新しいリンクです!https://discord.gg/DSqaVvMh - NotAPro (2025-04-24 19:38:33)
- 妄想駒チャット4という名前の妄想駒チャット5があるんですけど…ここで言うべきかわからんけど。 - 名前 (2025-04-07 21:55:34)
- wikIへの貢献度を鑑みて、notaproさんに副管理者権限を渡しました。基本なんでも出来ます - 名無しさん (2025-04-07 11:51:13)
- 台湾焼きそばさん、爆走猫さんも追加で - 名無しさん (2025-04-07 11:55:12)
- 妄想ごまについてのところに独自効果の説明を移動させていいと思います。 - 柳上のどじょう (2025-04-03 17:17:38)
- ハードモード攻略ページに桐生の記述がほとんどないのが気になったので、桐生関連の記述を加筆しておきました。何かあったら追記修正お願いします。 - みね (2025-03-28 21:42:29)
- シルバー駒のページの重盾の項目に「師匠と墨字の駒同時使用時のみ実現可能」な旨の記述があるけど、見てみたいだけなら「洗脳」で奪った後成り範囲内で一度移動するだけで可能だったりする。誰か気が向いたら追記しておいて欲しい。 - 名無しさん (2025-03-23 03:08:24)
- 妄想一覧8にメンバーレアを追加したほうがいいと思います - Σ 108^420 (2025-02-28 09:12:16)
- あー……どうなんだろうね? - クラト (2025-03-04 21:56:25)
- 個人的にはいいと思います(約一ヶ月前の提案に今更賛成) - みね (2025-03-23 11:33:05)
- 妄想駒1weekをコミュニティに追加してほしい。 - 非公式 (2025-02-21 18:12:55)
- 新参ながら、追加致しました - クラト (2025-02-24 19:58:23)
- 言おうかどうか迷ったのですが、このwiki、「将棋ライク攻略@wiki」という名前の割にコミュニティが活発すぎて、攻略ではなくコミュニティがメインになってきていると思います(決してコミュニティが活発なことが良くないと言いたい訳ではありません)。ですので、名前を「将棋ライク攻略・コミュニティ@wiki」等に変更した方が良いのではないかと思いました。 - うらはく (2025-02-15 00:56:52)
- 妄想駒おもしろさ大会を作りました。誰か参加して... - 名無しさん (2025-01-25 13:09:59)
- 文字数の多い妄想駒は今後の妄想駒の書き込みに大きな影響が入ることがあるので20文字までにするのはどうですか? - クラト (2025-01-22 18:15:39)
- 20文字でも長いんだよなぁ…特に元ネタがなければ3文字以内がいいのでは? - 蚕モドキ (2025-01-22 20:59:07)
- スマヌス - Maricra (2025-01-24 00:34:15)
- これからはアプデアプデ・・・(6666文字)など工夫します。
そもそもするな- Maricra (2025-01-24 00:37:01)
- 妄想敵駒一覧の更新を誰でも出来るようにして欲しいです - クラト (2025-01-22 18:14:01)
- urahakuさん、でいいのかな - 名無しさん (2025-01-12 02:06:16)
- 駒の文字が・・・見えにくいです。シルバーレアとかだと特に - 名無しさん (2025-01-12 02:06:42)
- それは自分も思いましたね... 赤文字とかだと特に - うらはく (2025-01-12 20:18:23)
- 駒の文字が・・・見えにくいです。シルバーレアとかだと特に - 名無しさん (2025-01-12 02:06:42)
- 駒一覧の移動範囲とステータスを結合させたスタイルを作ってみました。反対意見がなければ順次変更させていこうと思うのですがどうでしょうか。 - 柳上のどじょう (2025-01-11 19:13:14)
- 効果系をステータス欄にまとめるのは僕も考えていたので助かります。すごくいいと思います。 - うらはく (2025-01-11 21:08:29)
- 駒一覧のステータス等を分かりやすくした新しいスタイルを考えてみました。特に反対意見が無ければ明日から変更していきたいと思いますがどうでしょうか(本家駒のみ)。 - うらはく (2025-01-11 00:36:27)
- わかりやすくていいと思います。 - NotAPro (2025-01-11 07:23:16)
- 早いですが、今から編集します。後で反対意見が出てもいいように、編集対象ページのバックアップを取っておきます(案は明日まで掲載する予定です)。 - うらはく (2025-01-11 14:53:12)
- 駒移動範囲表裏に貼るとき欠番の説明があるのでお気をつけを - 非公式 (2025-01-07 19:47:02)
- zatudansitumonから避難所にいけます - 名無しさん (2024-12-31 14:23:58)
- 「妄想駒について」に妄想駒の中には将棋ライクのネタバレが含まれていることを書いておきました - 名無しさん (2024-12-27 15:50:37)
- 妄想駒の中で強いコマではなく、面白い駒を紹介する記事を追加しようと思うのですが、どうでしょうか。 - NotAPro (2024-12-26 15:50:38)
- 面白そうですし、一旦試験的なものを作ってみてから決めたいですね - 柳上𛂙どじょう (2024-12-26 16:22:20)
- 確かに... - NotAPro (2024-12-26 17:02:39)
- 面白そうですし、一旦試験的なものを作ってみてから決めたいですね - 柳上𛂙どじょう (2024-12-26 16:22:20)
- すいません...操作ミスで妄想駒一覧6がおかしなことになりました - 凍った焼肉のタレ (2024-12-15 11:36:39)
- リンクミスしました。妄想駒一覧6です - 凍った焼肉のタレ (2024-12-15 11:37:47)
- 具体的には、シルバーレアからシークレットレアとコメントの情報が消えました。どうしましょう... - 凍った焼肉のタレ (2024-12-15 11:43:04)
- お騒がせしました。復旧しました。 - 凍った焼肉のタレ (2024-12-15 11:52:20)
- 攻略に駒何取る問題を追加しました。 - 凍った焼肉のタレ (2024-12-11 22:34:21)
- コミュニティに妄想駒人気投票を追加しました。 - 凍った焼肉のタレ (2024-12-08 09:33:08)
- 妄想駒一覧5がパンクしました... - うらはく (2024-11-22 23:07:58)
- そろそろ全駒人気投票に最新のアプデ追加駒を追加した方がいいと思う…管理者しか編集できないからお願いします… - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-22 14:34:19)
- 追加しました - 名無しさん (2024-11-22 19:14:12)
- 「雑談 - 妄想駒」的なページを作ることを検討しています。どう思いますか? - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-20 11:15:18)
- 反対意見も無さそうだし、良いんじゃないでしょうか - 名無しさん (2024-11-21 13:48:37)
- VS部屋をFAQ・TIPS・小ネタに結合しようという意見がVS部屋で出ました。それについてどう思いますか? - NotAPro (2024-11-19 21:22:25)
- 丸一日経って、反対意見もなさそうなので、更新しときます。 - NotAPro (2024-11-21 18:09:56)
- (メニューの)「攻略」の中でも、「○○攻略」というページとそれ以外のページで分けられる気がします。具体的にはメイン攻略系のページと駒自体の強弱やコンボ等を説明しているページに分別出来るかと(「FAQ・TIPS・小ネタ」はさらに別枠でいいかも?)。 - うらはく (2024-11-13 00:35:38)
- 地雷を罠師の派生駒に移しておきました。 - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-12 14:03:30)
- 「駒の取得優先度ランキング」のハードモードの兎庭、明らかにアプデ反映されてないのですが統一でS+に変えちゃって大丈夫ですかね? - サブ人類 (2024-11-09 22:22:41)
- とりあえず変えておきます - サブ人類 (2024-11-15 16:57:45)
- いやー、ここ本当にもう修復できないな。もうapp版という名の避難所用意したほうがいいな。まあ当面はこっちが主勢だと思うけど。 - 名無しさん (2024-11-08 19:37:43)
- 妄想モードチャットを作ってみます。 - Σ13 (2024-11-08 14:38:49)
- 幅を広げて新機能全般にしておきました。戻してOKです。 - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-08 15:15:31)
- 裏ボスで自分の駒が希望(および「この駒以外が全滅すると敗北」の駒)だけになると以前は敗北していましたが、最新版で敗北しなくなった?スクショを撮り忘れてしまったので確認求む - 無料駐車場 (2024-11-08 00:00:21)
- 10/13時点で希望(と王城)だけでも敗北にならない仕様になりました。ていうか雑談向けの内容だな。 - 名無しさん (2024-11-08 00:20:34)
- 裏ボス攻略ページを編集しました。①「取得しておきたい駒」をレア度順に整理、一部追記と古い情報の削除。②「戦い方」について、〇〇派の記述がコメントアウトされ内容がなくなっていたため、「神獣にどう対処するか」という視点で執筆してみました。ご意見あればぜひ - 無料駐車場 (2024-11-05 22:05:40)
- コメントアウトだけして戦い方を書かないままにしてしまっていたので加筆ありがたいです。戦い方の「神獣をロック」は、ぬにや鞠男等でロックするということですよね?駒ピックの方針で具体的な駒が挙げられていないのでそこだけ加筆していいですか? - 3taK (2024-11-05 22:51:17)
- 「特定の位置に駒を置き、神獣に取らせることで、希望を攻撃させ続ける」ことを想定してロックと言ってましたが、ぬに・星鞠に攻撃させるのも含めていいと思います。加筆ぜひ - 無料駐車場 (2024-11-06 00:13:47)
- コメントアウトだけして戦い方を書かないままにしてしまっていたので加筆ありがたいです。戦い方の「神獣をロック」は、ぬにや鞠男等でロックするということですよね?駒ピックの方針で具体的な駒が挙げられていないのでそこだけ加筆していいですか? - 3taK (2024-11-05 22:51:17)
- もう一旦妄想含めてコミニュティ系全部更地にしませんか。範囲内で楽しんでた人にはかわいそうですけど雑談まで溢れた内輪ノリに出来ては消える趣味ページ。見た人が将棋ライクに悪印象を抱きかねない - 名無しさん (2024-11-05 21:20:53)
- 自分も本質的にはそっちよりの思想なんですけど、さすがに今から更地にするのは厳しいです。ここはコミュニティ系に受け渡して、新しい攻略wikiを新たに立て直す方が現実的です。それでもアクセス数やら検索で上に来る云々の問題はありますが。タイミングとしてはスマホアプリ版が出るタイミングが妥当かなと。 - 名無しさん (2024-11-05 21:24:06)
- wikiはゲームの為にあるべきだと思います - 名無しさん (2024-11-05 21:24:46)
- ↓の住み分けの返信と同じ人っぽいんで絡めて話すと、住み分けっていうのは「攻略wiki(公式内容のみ」と「コミュニティwiki(二次創作用)」の2つのwikiを妄想~ ができ始めた段階で用意して住み分けるように促すべきだったなって話ですね。 - 名無しさん (2024-11-05 21:31:21)
- で、今から分けるとして、ここを公式にして二次創作してる人を全員引っ越しさせる、はちょっと無理筋なんですよね。それよりは「攻略wiki」をまっとうに作りたい人が新しくwikiを作って移行したほうが現実的だと思っています。 - 名無しさん (2024-11-05 21:32:44)
- ↓の住み分けの返信と同じ人っぽいんで絡めて話すと、住み分けっていうのは「攻略wiki(公式内容のみ」と「コミュニティwiki(二次創作用)」の2つのwikiを妄想~ ができ始めた段階で用意して住み分けるように促すべきだったなって話ですね。 - 名無しさん (2024-11-05 21:31:21)
- これはそこまで大事なことじゃないんですけど、unityroomの一週間ゲームジャムの妄想駒バージョンを作ってみたいなあと思いまして… - あきりん (2024-11-05 19:53:26)
- たとえば2日間で妄想駒を募集して、編集メンバーが審査をしてジャンルごとに1位〜5位を発表するとか - あきりん (2024-11-05 19:55:21)
- いま自己満記事が増えてきてるのは、やっぱりこのwikiのコンテンツに変化がなくて暇だからだと思うんですね。こういう定期的なイベントを開催するとそちらに興味が湧いて問題が解決するのではないかと思いました。 - あきりん (2024-11-05 20:11:43)
- たとえば2日間で妄想駒を募集して、編集メンバーが審査をしてジャンルごとに1位〜5位を発表するとか - あきりん (2024-11-05 19:55:21)
- 上のやつ敵駒のほうも追加したら(「各モード簡易攻略」のおすすめ駒の内容(バックアップ)) - 名無しさん (2024-11-05 13:11:12)
- 「妄想~」ができ始めた時期にちゃんとwikiの住み分け(公式・二次創作)を促すべきだったな……て思ってる 今からだと手遅れか…… - 名無しさん (2024-11-05 11:34:22)
- 最初の方にその騒動があって注意された上にチャットの方に注意書きされた上での現状っす - 名無しさん (2024-11-05 15:39:35)
- 新規が増えたタイミングから崩れたのと、ほとんどの古参の人は棲み分け守ってるから、新規の人は知らないだけで今一度注意喚起すれば効果あるかも。 - 名無しさん (2024-11-05 16:35:32)
- 最初の方にその騒動があって注意された上にチャットの方に注意書きされた上での現状っす - 名無しさん (2024-11-05 15:39:35)
- ページ作成にここ(かそれ用のページ)での草案持ち込み必須にするべきな気がする - サブ人類 (2024-11-05 08:55:18)
- 最近よくわからん自己満ページ増えすぎてないか... - サブ人類 (2024-11-04 22:32:06)
- VS部屋も削除要請していいですか?一部駒一覧の説明などに移行した方が分かりやすいと思います。書いた方いれば意図を伺いたいです。 - 3taK (2024-11-05 00:12:05)
- 正直コミュニティ寄りな気はする - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-05 09:41:46)
- VS部屋も削除要請していいですか?一部駒一覧の説明などに移行した方が分かりやすいと思います。書いた方いれば意図を伺いたいです。 - 3taK (2024-11-05 00:12:05)
- かつて裏ボスの流派をまとめた者なんだけども、遥か前のアプデで全部意味が無くなったから消しといて欲しいんだ - 名無しさん (2024-11-04 16:12:35)
- コメントアウトしました。 - 3taK (2024-11-04 17:11:41)
- ありがたいなあ - 名無しさん (2024-11-04 17:34:17)
- コメントアウトしました。 - 3taK (2024-11-04 17:11:41)
- 裏ボスの終末の駒生成の規則について一部曖昧な記述となっているのでできれば多くの方に検証していただきたいです。自分で終末を使える方は検証しやすいと思いますのでぜひ! - 3taK (2024-11-04 15:49:40)
- 最近編集メンバーに加えてもらった者です。終末を繰り返しプレイし、駒生成位置を詳しくまとめました。既存の表(ターン数とイベント)は、主に駒の種類と数を記述するのみとし、曖昧な記述を削除しました。詳細な配置位置はターン毎に図解しています。長いため、「+」で開閉できる範囲に入れました。ご意見あればお願いします。 - 無料駐車場 (2024-11-04 21:51:43)
- 最高です!完璧!私の経験とも矛盾がないです。図解も分かりやすい!この件については解決! - 3taK (2024-11-04 22:16:47)
- 最近編集メンバーに加えてもらった者です。終末を繰り返しプレイし、駒生成位置を詳しくまとめました。既存の表(ターン数とイベント)は、主に駒の種類と数を記述するのみとし、曖昧な記述を削除しました。詳細な配置位置はターン毎に図解しています。長いため、「+」で開閉できる範囲に入れました。ご意見あればお願いします。 - 無料駐車場 (2024-11-04 21:51:43)
- いやいくら管理者だからって一人の第三者の報告だけでページ削除はまずいって!! 魔女狩り始まるぞ - 名無しさん (2024-11-04 14:40:12)
- むしろ管理者でもない人が一人でページ作成している現状がおかしいです。ここで議論して草案を載っけてからにしましょう。そのためのこのページです。 - 3taK (2024-11-04 15:26:30)
- 終戦縛り攻略を作成、いらないなら消してください。 - NotAPro (2024-11-04 08:29:56)
- 個人的にはとても欲しかったのでありがたい - akito (2024-11-04 11:54:30)
- https://w.atwiki.jp/shougi_like/pages/92.html 有識者の人の方これをページ名変更してください,,, - Σ13 (2024-11-03 12:48:44)
- とりあえず「ネタバレコメント欄」にしたが…消した方がいいのかもしれない… - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-03 17:34:28)
- 間違えてここに作っちゃったからなんか改造しただけなのでいいと思います - 名無しさん (2024-11-03 20:36:08)
- とりあえず「ネタバレコメント欄」にしたが…消した方がいいのかもしれない… - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-11-03 17:34:28)
- 「駒の取得優先度ランキング」についてなんですけど、「編集者の好みの問題になりそう」とあるように、人によってかなり個人差があると思うんですよね。やはりほとんどのプレイヤーが納得出来るようなランク分けをするのは難しいと思います。自分の考えだけでランク分けに文句を言う人も居ますし。 - うらはく (2024-11-02 00:56:28)
- そのページを削除するかどうかはおまかせするんですけど、もし残すとなった場合、「ランク分けはあくまで目安であり、「ここはこうしろ」などの指摘は控えて欲しい」と利用者に伝えた方がいいと思います。 - うらはく (2024-11-02 01:02:22)
- 真面目に考えましょうか。前提として、駒の強さにはメタ性能やシナジー(コンボ)などの要素が多分にあり、単独で強さを決められるものではない、というのは将棋ライクをやりこんでいる人からしたら自明のことだと思います。なので単純なランキング付けは出来ないんですよね。一方で、始めたての人は「とりあえずどの駒を取ればいいのか?」というある種、わかりやすい回答が欲しいわけです。なので「ランキング」の記事は、その内容に問題があるにかかわらず、需要が存在してしまっている状態です。 - 名無しさん (2024-11-02 01:39:47)
- ではどうすればいいのかというと、「ランキング」の記事は一回左メニューから除外し、新規に「駒のピックの仕方」という記事を作ればいいと考えます。ステージ攻略にもある程度のピック方針は書いてありますが、より専門的にまとめた内容を。……ていうか、そういった観点で前に簡易攻略のオススメ駒の文章書いてたんですが、なんか知らん間に消えてるし。 - 名無しさん (2024-11-02 01:40:06)
- 消えた内容についてバックアップが見付かったので掲載しました。どうにも私の至らぬばかりにご迷惑をおかけしてばかりでかたじけないです。 - てんやわんや (2024-11-02 05:38:14)
- ありがとう。記事の追加は出来るみたいなので適当に主観でたたき台書いてみました。↑にもあるように人によって評価が変わる駒もあると思うので、まあいい感じに調整してみてください。 - 名無しさん (2024-11-02 07:32:48)
- それなら個人差も比較的少なくなると思いますし、駒同士の相性がある点も利用者の方に説明出来ますね。賛成します。 - うらはく (2024-11-02 13:29:33)
- 消えた内容についてバックアップが見付かったので掲載しました。どうにも私の至らぬばかりにご迷惑をおかけしてばかりでかたじけないです。 - てんやわんや (2024-11-02 05:38:14)
- ではどうすればいいのかというと、「ランキング」の記事は一回左メニューから除外し、新規に「駒のピックの仕方」という記事を作ればいいと考えます。ステージ攻略にもある程度のピック方針は書いてありますが、より専門的にまとめた内容を。……ていうか、そういった観点で前に簡易攻略のオススメ駒の文章書いてたんですが、なんか知らん間に消えてるし。 - 名無しさん (2024-11-02 01:40:06)
- 真面目に考えましょうか。前提として、駒の強さにはメタ性能やシナジー(コンボ)などの要素が多分にあり、単独で強さを決められるものではない、というのは将棋ライクをやりこんでいる人からしたら自明のことだと思います。なので単純なランキング付けは出来ないんですよね。一方で、始めたての人は「とりあえずどの駒を取ればいいのか?」というある種、わかりやすい回答が欲しいわけです。なので「ランキング」の記事は、その内容に問題があるにかかわらず、需要が存在してしまっている状態です。 - 名無しさん (2024-11-02 01:39:47)
- ランキングに文句言ってた人です。シナジーを考えなくとも性質が似ている輪廻と聖剣、邪剣と怨霊や寄生については好みというほど評価が変わるとは思えなかったので書き込みました。個人的にはレベル別敵データの引きはとても参考になったのでピック方針を書いた方が分かりやすいと思って問題提起していました。名無しさんのやり方がありがたいです。 - 3taK (2024-11-02 16:36:15)
- そのページを削除するかどうかはおまかせするんですけど、もし残すとなった場合、「ランク分けはあくまで目安であり、「ここはこうしろ」などの指摘は控えて欲しい」と利用者に伝えた方がいいと思います。 - うらはく (2024-11-02 01:02:22)
- 最近、wikiを見やすくしようとして逆に色々と不都合が生じることが多くなっちゃっていますね……。一旦、私発信で大規模な編集をするのは控えます。「ハードモード攻略」については保留しますね。 - てんやわんや (2024-10-31 12:43:00)
- ……なんか面倒くさいな。ぶっちゃけ、現状、このwiki、自己満足記事を書いて悦に浸る自称"クリエイター"が跋扈してるwikiなんですよね。 まともに"攻略wiki"として機能させるにはどう舵取りすればいいのかは自分にもわからない。 - m (2024-10-29 07:38:53)
- 許せるラインと許せないラインを具体的に示すだけで多少効果が出る - 名無しさん (2024-10-29 08:29:22)
- せめてどのあたりが気に入らないのか書いていただかないと議論のしようもないので、このままだとただのクレーマーみたいです。wikiである以上編集方針くらいは決めてもいいですけど記事直した方が簡単だし早いのでそれこそ面倒くさいですね。 - 3taK (2024-10-31 17:17:08)
- さて、少し前に話題に上がった「ハードモード攻略」について。このページはハードモードで有用な駒と、各ステージ攻略について書かれていますが、前者は駒一覧に、後者は「ステージ攻略」に統合した方が、閲覧者に親切であると感じました。そこで記述内容を移行し、元記事には誘導リンクを張ることにしようかと思います。これについて皆様の意見をお聞きしたく存じます。 - てんやわんや (2024-10-29 06:40:14)
- 駒一覧にハードモードのことを書くのは不親切な気がします。ハードモードやらない人や元ネタみたい人にとってはノイズなので。 - 3taK (2024-10-31 19:10:37)
- 確かに記述内容がいたずらに増えるのは望ましくないですね。ただ「ハードモード攻略」の内容を見ている限り、他のモードに対しても有益な情報が多く、それが隔離されているのはもったいないなと感じました。「駒一覧」のページは閲覧数が多いですし、情報は一箇所にまとまっている方が良いのでは、と思った次第です。 - てんやわんや (2024-11-02 06:31:37)
- ごめんなさい。ちゃんと読んだら意図を理解できました。ですがやはり駒の評価は駒一覧に書いてしますのはちょっと反対です。ハードモード特有の攻略のみ残して他の記述をステージ攻略に移すのは賛成です。 - 3taK (2024-11-02 16:46:31)
- と思ってハードモード攻略を読み直しましたが、金駒なしの縛り前提の攻略情報は果たしてノーマルのステージ攻略に役立つのか疑問です。 - 3taK (2024-11-02 16:51:56)
- 例えば異論などについて「ハードモードの場合は○○なので強く……」みたいにしてまとめようかと思ったんですが、まあ確かにごちゃごちゃする気もしますね。やはりページは今のままにした方が結局いいのかもしれんですね……。 - てんやわんや (2024-11-02 17:34:45)
- と思ってハードモード攻略を読み直しましたが、金駒なしの縛り前提の攻略情報は果たしてノーマルのステージ攻略に役立つのか疑問です。 - 3taK (2024-11-02 16:51:56)
- ごめんなさい。ちゃんと読んだら意図を理解できました。ですがやはり駒の評価は駒一覧に書いてしますのはちょっと反対です。ハードモード特有の攻略のみ残して他の記述をステージ攻略に移すのは賛成です。 - 3taK (2024-11-02 16:46:31)
- なかなか上手く言語化できないな……。私の意見としては、情報はあちこちのページに分散するよりまとまっていた方が見やすいのでは、ということです(自分がプレイヤーとしてこのwikiを見たとき、どこを見ていいのか分からなくなりがちだったので)。 - てんやわんや (2024-11-02 06:35:47)
- それをいうならハードモードのことはハードモード攻略にまとまっている現状も悪くないと思いますよ。あえてばらす理由がよく分かりません。単にページ数を減らしたいという話ですか? - 3taK (2024-11-02 16:42:43)
- 確かに記述内容がいたずらに増えるのは望ましくないですね。ただ「ハードモード攻略」の内容を見ている限り、他のモードに対しても有益な情報が多く、それが隔離されているのはもったいないなと感じました。「駒一覧」のページは閲覧数が多いですし、情報は一箇所にまとまっている方が良いのでは、と思った次第です。 - てんやわんや (2024-11-02 06:31:37)
- 駒一覧にハードモードのことを書くのは不親切な気がします。ハードモードやらない人や元ネタみたい人にとってはノイズなので。 - 3taK (2024-10-31 19:10:37)
- 「クリエイター」が将棋ライクの制作者、「更新情報」がこのwikiの更新情報っぽくて紛らわしい感じがします。それぞれ「編集メンバー」「アップデート情報」に変えようかと思います。 - てんやわんや (2024-10-27 15:00:31)
- 特に反対意見も無さそうだったので変えました。 - てんやわんや (2024-10-28 07:52:29)
- 言うべきか悩んだのですが。今かなり危険な状況です。おそらく、メンバー設定において「自動承認」「メンバーによるページ削除を許可」の状態になっています。これはつまり匿名者編集以上に荒らす権限を与えていることになります。ページ削除を禁止にするか元の状態に戻したほうがいいです。 - 名無しさん (2024-10-26 23:25:15)
- 追記:今手元で主要ページのバックアップはとりましたので復元は可能です。 - 名無しさん (2024-10-26 23:26:04)
- 今調べたのですが、「管理者によって、メンバー参加設定が「自動承認」に設定されている場合、「メンバー登録を申請する」ボタンを押したタイミングですぐにメンバー登録が完了となります」だそうです。そして私が登録したときは承認まで数日かかったので、たぶん自動承認にはなっていないのではないでしょうか……? - てんやわんや (2024-10-26 23:37:51)
- なら自動承認ではないかもしれません。しかし、申請したメンバーが信頼における相手かの保証なしに承認しているならば大きく状況は変わりません。まともなメンバーを装って承認された瞬間にページを手当たり次第削除することが出来ますね。そして削除されたページは復元できません。 - 名無しさん (2024-10-26 23:41:03)
- というか、そもそもページの削除は荒らしでなくともかなりリスキーな行動なのであまりしないほうがいいです。履歴ごと消えるので。左メニューから外して該当記事に誘導リンクを張る、くらいの方がいいです。 - 名無しさん (2024-10-26 23:43:07)
- 私の行動は少々早まりすぎましたね。これは大反省です。それで、メンバーによるページの削除の設定については、管理者しか変更できないようなのですが……これはどうすれば。 - てんやわんや (2024-10-26 23:45:16)
- 管理者がここの発言に気付くしかないです。一応私の方で主要なページのバックアップは取ってますが、心配なら他の方も手元にバックアップを取ったほうがよろしいかと。 - 名無しさん (2024-10-26 23:48:23)
- 管理者様に連絡できるようでしたので、設定の変更をお願いしました。あとは待ちましょう。それから、バックアップの作成ありがとうございます。 - てんやわんや (2024-10-27 00:00:14)
- はい、削除は僕しか出来ないようにしました。多分。 - 名無しさん (2024-10-28 11:07:49)
- IDからして管理人様で間違いないようですね。素早いご対応、誠にありがとうございます。助かりました。 - てんやわんや (2024-10-28 12:14:53)
- はい、削除は僕しか出来ないようにしました。多分。 - 名無しさん (2024-10-28 11:07:49)
- 管理者様に連絡できるようでしたので、設定の変更をお願いしました。あとは待ちましょう。それから、バックアップの作成ありがとうございます。 - てんやわんや (2024-10-27 00:00:14)
- 管理者がここの発言に気付くしかないです。一応私の方で主要なページのバックアップは取ってますが、心配なら他の方も手元にバックアップを取ったほうがよろしいかと。 - 名無しさん (2024-10-26 23:48:23)
- 私の行動は少々早まりすぎましたね。これは大反省です。それで、メンバーによるページの削除の設定については、管理者しか変更できないようなのですが……これはどうすれば。 - てんやわんや (2024-10-26 23:45:16)
- というか、そもそもページの削除は荒らしでなくともかなりリスキーな行動なのであまりしないほうがいいです。履歴ごと消えるので。左メニューから外して該当記事に誘導リンクを張る、くらいの方がいいです。 - 名無しさん (2024-10-26 23:43:07)
- なら自動承認ではないかもしれません。しかし、申請したメンバーが信頼における相手かの保証なしに承認しているならば大きく状況は変わりません。まともなメンバーを装って承認された瞬間にページを手当たり次第削除することが出来ますね。そして削除されたページは復元できません。 - 名無しさん (2024-10-26 23:41:03)
- 総合ガイド最初に見て欲しいのでメニューの一番上に移しました! - NotAPro (2024-10-26 09:59:16)
- クリエイターページにメンバー登録の仕方を載せときました! - あきりん (2024-10-26 08:37:48)
- (メニューの)コミュニティで、現在更新中のページを上に持ってきて、それ以外のページは下の方に格納しておいた方がスッキリして見やすいと思うんですけどどうでしょうか? - うらはく (2024-10-26 00:47:47)
- 妄想駒一覧1~3を格納するイメージでしょうか。確かにメニューが長くなってきましたよね。あるいは、妄想駒のページをまとめたページ(ポータルサイト的な)を作って、メニューにはそれを載せるという手もありますね。 - てんやわんや (2024-10-26 07:05:33)
- 妄想駒だけで別 - 名無しさん (2024-10-26 08:33:05)
- そんな感じですねー 今見たら妄想駒一覧1~4が格納されてたのでそれでいいと思いますー - うらはく (2024-10-26 18:17:50)
- 妄想駒一覧1~3を格納するイメージでしょうか。確かにメニューが長くなってきましたよね。あるいは、妄想駒のページをまとめたページ(ポータルサイト的な)を作って、メニューにはそれを載せるという手もありますね。 - てんやわんや (2024-10-26 07:05:33)
- 予定通り、「各モード簡易攻略」のページを削除の上、内容を「総合ガイド」に統合しました。皆さん、ご協力ありがとうございました。 - てんやわんや (2024-10-25 22:53:52)
- 非ログインユーザーの編集解放は今後されるでしょうか?メインページはロックした方が良さそうですが… - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-10-25 22:19:28)
- メアドあればだれでも登録できるみたいなので、荒らし防止のことを考えても登録制にした方がいいかなー、と思っています。クリエイターのページに登録の方法を軽く書いておくと案内になっていいかもですね。 - てんやわんや (2024-10-25 22:48:50)
- 各モード簡易攻略にあったモードの一覧表、せっかく作っていただいたものなので、草案に追加しました。それから、強い駒紹介は草案に入れていないのですが、統合後に別のページに追加できそうな内容があれば、そちらに追加しようかなと思います。 - てんやわんや (2024-10-25 10:28:29)
- そういえば、駒の取得度優先ランキングは結局どうしましょうか。そもそもページが必要なのかどうか、残すとしたらどう対応するのか、決めたいところですね。 - てんやわんや (2024-10-25 07:29:40)
- とりあえず大雑把なおすすめ順はコメントアウトしました。駒の取得優先度をランキングにはできないゲームだと思うので駒の分類をするのが良いと考えています。特に優秀な駒だけ書いて、他は役割で分類とかどうでしょう? - 3taK (2024-10-26 22:56:54)
- それがいいですね。取得優先度と言うより、膨大な駒のそれぞれの役割を何となく一目で見られるような感じだといいのかもです。 - てんやわんや (2024-10-27 07:03:42)
- とりあえず大雑把なおすすめ順はコメントアウトしました。駒の取得優先度をランキングにはできないゲームだと思うので駒の分類をするのが良いと考えています。特に優秀な駒だけ書いて、他は役割で分類とかどうでしょう? - 3taK (2024-10-26 22:56:54)
- クリエイターのページって自分で自分を追加してもいいんでしょうか...? - うらはく (2024-10-24 20:58:59)
- 私は自分で追加しちゃいました。たぶん大丈夫かなと思います。 - てんやわんや (2024-10-24 21:02:14)
- ありがとうございますー - うらはく (2024-10-24 21:03:04)
- 私は自分で追加しちゃいました。たぶん大丈夫かなと思います。 - てんやわんや (2024-10-24 21:02:14)
- 追加されてない妄想駒一覧、ページの行数圧迫しそうなんでメモページに移したいんですけどどう思います? - taiwanyakisoba (2024-10-24 20:33:57)
- いいと思いますよ。なるほど、メモページはそういう使い方もあるのか……。 - てんやわんや (2024-10-24 21:01:46)
- どの駒が既に書いてあるか確認するの面倒だったのでとりあえずぶち込みました。 誰か編集オナシャス!(他力本願) - taiwanyakisoba (2024-10-24 21:05:46)
- いいと思いますよ。なるほど、メモページはそういう使い方もあるのか……。 - てんやわんや (2024-10-24 21:01:46)
- 「妄想駒一覧(更新よろ)」のページ名いい加減変えようと思ったらたぶん直ってる? ありがとうございます。 - てんやわんや (2024-10-24 17:18:20)
- ところでページ名変更はトップメニューの 編集>ページ名変更で可能です。 - 名無しさん (2024-10-24 05:58:24)
- おっと、知りませんでした。ご指摘ありがとうございます! - てんやわんや (2024-10-24 07:01:32)
- ハードモード統一をやろうとして気付いたのですが、攻略系ページはいくつかのページを複合できそうに見えます。例えば「各モード簡易攻略」は「総合ガイド」に入れてしまって良さそうですし、「ハードモード攻略」にはせっかく有用な情報が盛りだくさんなので、「レベル別敵データ」と統合できそうです。 - てんやわんや (2024-10-23 23:32:17)
- そもそも「レベル別敵データ」よりも「ステージ攻略」の方が分かり良いような。「ハードモード攻略」との複合も含めて、考えてみてもいいかもしれませんね。 - てんやわんや (2024-10-23 23:33:26)
- とりあえず「レベル別敵データ」は「ステージ攻略」に変更しました。また、左メニューは「駒一覧」と「攻略」に分割して、後者の「ステージ攻略」を残しました。 - てんやわんや (2024-10-24 07:25:52)
- 「各モード簡易攻略」を「総合ガイド」にまとめた草案を制作中です。完成したら皆さんにも見ていただきたく思います。 - てんやわんや (2024-10-24 12:17:52)
- こちら完成したので上に投稿しました。強い駒情報は他のページでも触れられているので割愛しました。また、「特殊フラグ」を「裏スイッチ」という呼称に変えてみました。その他にも色々いじっているので、ご意見お待ちしております。1日ほど待って特に異論が無ければ「各モード簡易攻略」のページを削除し、「総合ガイド」に統合する予定です。 - てんやわんや (2024-10-24 13:30:32)
- 特殊フラグの名前の案:裏フラグ。フラグからスイッチに変えるとなんか少し違和感があるので。。。として考えました。 - NotAPro (2024-10-24 17:02:26)
- フラグだと意味が違う気がしてスイッチにしてみたんですが、やっぱり違和感あるみたいですね。裏フラグにしちゃいましょうか。 - てんやわんや (2024-10-24 17:11:02)
- 特殊フラグの名前の案:裏フラグ。フラグからスイッチに変えるとなんか少し違和感があるので。。。として考えました。 - NotAPro (2024-10-24 17:02:26)
- こちら完成したので上に投稿しました。強い駒情報は他のページでも触れられているので割愛しました。また、「特殊フラグ」を「裏スイッチ」という呼称に変えてみました。その他にも色々いじっているので、ご意見お待ちしております。1日ほど待って特に異論が無ければ「各モード簡易攻略」のページを削除し、「総合ガイド」に統合する予定です。 - てんやわんや (2024-10-24 13:30:32)
- そもそも「レベル別敵データ」よりも「ステージ攻略」の方が分かり良いような。「ハードモード攻略」との複合も含めて、考えてみてもいいかもしれませんね。 - てんやわんや (2024-10-23 23:33:26)
- 駒の取得優先度ランキングのいい加減な記述を直したいです。大雑把なオススメ順はばっさりカットして良いですか? - 名無しさん (2024-10-23 13:42:07)
- あと、役割対象が被るはずの輪廻と聖剣、寄生と邪剣の評価も離れすぎているので書き込んだ人の意見を聞きたいです。 - 3taK (2024-10-23 13:43:52)
- 聖剣邪剣に出来て輪廻寄生に出来ない一番大きい差は「敵の主盾を牽制する」こと、まだ実践できてないない机上論だけどこの時間稼ぎが出来るかどうかは大きいと思った - その表作った名無し (2024-10-24 01:16:53)
- 机上論だけで差を付け過ぎていると思います。プレイしていて実際に牽制することで人柱を踏ませることもできたのでポテンシャルはあると思っています。レアリティを考えても輪廻や寄生は聖剣、邪剣に劣るのまでは理解できます。ただ、ひとつのステージの一つの駒対策に重点を置き過ぎていると思います。 - 3taK (2024-10-24 09:45:25)
- 聖剣邪剣に出来て輪廻寄生に出来ない一番大きい差は「敵の主盾を牽制する」こと、まだ実践できてないない机上論だけどこの時間稼ぎが出来るかどうかは大きいと思った - その表作った名無し (2024-10-24 01:16:53)
- 駒の取得度優先ランキングは、いくつも表が並んでいて見づらいのが問題点だと考えます。そこで、「駒が発揮し得るポテンシャル」を軸に、1つのTierランクを制作すると良いんじゃないかなと思います(その場合はページ名も変えた方がいいかもですね)。 - てんやわんや (2024-10-23 23:29:48)
- このページ見てない人も多いだろうし、変える前に取得優先度ランキングのページで議論した方が良いと思う - 名無しさん (2024-10-24 09:56:01)
- 私は攻めと守り、ダメージと効果など役割が補完できるように取得しているのですが、どう表に落とし込めるか疑問です。鞠男いたら騎馬いらないし、十三いたら刺客いらないし、腐敗いたら増殖いらないし、怨霊いたら同じ側に寄生はいらない。攻め駒が必須になるのは腐敗ステージあたりからだと思っています。 - 3taK (2024-10-24 10:01:10)
- すると、「この駒を取れば絶対勝ち」が基本的に無いこのゲームにおいて、''無理に表にまとめる必要があるのか''というのが考えどころですね。 - てんやわんや (2024-10-24 12:15:52)
- ハードにおける魔女や主盾、裏ノーマルにおける異論などの強駒のみ書いておいて、その他は無理に表にしないのが良いのではないかと考えています。 - 3taK (2024-10-24 14:03:57)
- すると、「この駒を取れば絶対勝ち」が基本的に無いこのゲームにおいて、''無理に表にまとめる必要があるのか''というのが考えどころですね。 - てんやわんや (2024-10-24 12:15:52)
- ええよ、消しちゃって - その表作った名無し (2024-10-24 00:12:16)
- 「裏いるか?今までのに裏を生やす方がいい気がする。裏を真面目に作っても、裏に挑戦できる人って時点でハードモードクリアしてるんだし習得ランキングが参考になる場面も少ないと思う。要は、今までの表に裏用をくっつける方がいいんじゃない?と言う意見。」この駒の取得優先度ランキングにあったコメントも採用して良いでしょうか?-表作った方へ - 3taK (2024-10-26 23:01:33)
- あと、役割対象が被るはずの輪廻と聖剣、寄生と邪剣の評価も離れすぎているので書き込んだ人の意見を聞きたいです。 - 3taK (2024-10-23 13:43:52)
- クリエイターページに自分を追加するついでに、更新の無い「このあたり」さんの記述を削除しました。再追加する場合は自己紹介も添えていただくと助かります。 - てんやわんや (2024-10-23 10:25:55)
- 左メニューに「クリエイター」が2つありますがどちらを残すべきでしょうか? - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2024-10-23 08:41:27)
- それは私も気になっていました。ここに来た人がすぐに見る情報を上の方に……と考えると、コミュニティの方にあるのを残すべきかと思います。 - てんやわんや (2024-10-23 10:10:43)
- 左メニューにこのページを加えました。ついでに、妄想駒のページが増えて「全駒人気投票」が下の方に行ってしまっていたので、上の方に移動しました。 - てんやわんや (2024-10-23 07:22:25)
- 例えばこのように議題を挙げます。現状、金駒が禁止されるモードについて、「ハードモード」「高難易度モード」「金駒禁止モード」などと表記揺れしています。公式では「高難易度モード」表記なので、これに統一するべきではないかと考えます。 - てんやわんや (2024-10-23 07:03:26)
- と思ったんですが、「裏高難易度モード」などと書くと読みにくいですね……。公式名称は「高難易度モード」であることを明記して、当wikiでは通称として「ハードモード」を用いる、というように書くのが一番分かりやすいかもしれません。 - てんやわんや (2024-10-23 07:15:52)
- ですね。では、ハードモードに統一しましょう。 - あきりん (2024-10-23 07:19:27)
- 1日ほど待って特に異論が無いようでしたらハードモードへの統一作業を行います。 - てんやわんや (2024-10-23 07:27:48)
- ハードモード賛成! - NotAPro (2024-10-23 17:29:38)
- 同じく - akito (2024-10-23 23:11:13)
- とりあえず大雑把にハードモードへの置換を行いました。 - てんやわんや (2024-10-24 07:36:55)
- ハードモード賛成! - NotAPro (2024-10-23 17:29:38)
- 1日ほど待って特に異論が無いようでしたらハードモードへの統一作業を行います。 - てんやわんや (2024-10-23 07:27:48)
- ですね。では、ハードモードに統一しましょう。 - あきりん (2024-10-23 07:19:27)
- と思ったんですが、「裏高難易度モード」などと書くと読みにくいですね……。公式名称は「高難易度モード」であることを明記して、当wikiでは通称として「ハードモード」を用いる、というように書くのが一番分かりやすいかもしれません。 - てんやわんや (2024-10-23 07:15:52)
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!