最新のページコメント
-
「偽歩」(ぎふ)レアリティー:金 ステータス:攻撃99/防御∞/体力∞ 移動範囲:廃人(動けない)説明/効果:歩兵の成った姿。この駒の周囲2マス以内の駒は、偽歩に向かって利きを無視して進んで行き、周囲1マスに入った駒には99ダメージと破壊効果を与える。
例
□□偽
□□□
歩□□
この場合、歩兵(普通)は斜めに動いて偽歩に向かって行く。 -
「歩兵」レアリティー:普 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:歩兵 効果:この駒はバトル開始時、敵(つまり自分側)の歩兵のうちのどれかと入れ替わる。この駒が破壊される、又は動かされた場合、この駒は成る。
因みに今のは効果であって、説明は普通の歩兵と同じ。悪質。 -
「最強」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1/防御0/体力∞ 移動範囲:葬送 説明:最弱が成った者。サイアクなめにあわされそうなよかんがする。他の駒の能力を受けず、攻撃によるダメージを0にする。手動操作不可。毎ターン開始時、周辺1マスの駒を破壊する。
-
「最弱」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:桐生 説明:もっともラクなてき 移動後、自身のギャグにより敵の駒を1ターン動けなくする。この駒が攻撃された時、周辺1マスに移動する。
-
コマ 破滅 レアリティー 紺(専用色) ステータス 攻撃0 防御0 体力無限 移動できない。このコマは「一撃」ですら破壊できない。ただし、このコマだけが残ると負ける。第15ラウンドの終末のとこに置かれ、第16ラウンドとして参戦する。(右隅と左隅に終戦、真ん中に破滅がおいてあるステージ)1ターン目に、相手の「歩」と書いてあるコマ(つまりプレイヤーの味方の歩」の前に廃人を置く。3ターン目開始時、破滅の前に終末を置く。10ターン開始時、上端7つの場所に神獣を置く。11ターン目開始時、相手(つまり味方)の廃人をすべて破壊する。16ターン目開始時、終戦のどちらかの前に希望が置かれる。
希望・生成されてから20ターン後に五条・葬送・一撃が周り1マスの何処かに置かれる。当たり前だが王城はないので回復はない。その他は同じ。終末・通常と同じ。ただし、神獣・終戦・終末のおいてあるところにはコマが置かれない。
153.252.70.5