登録日:2021/05/09 Sun 00:08:17
更新日:2025/03/28 Fri 22:39:52
所要時間:約 5 分で読めるカシワモチ
カシワモチワルドとは、『
機界戦隊ゼンカイジャー』に登場する敵キャラである。
本項目では
ダイカシワモチワルドについても記載する。
◆もくじ
データ
身長/184cm
体重/276kg
世界/カシワモチトピア
名産/やみつき柏餅
名物/秘技・柏手砲
概要
第9カイ!「世界海賊、愉快ツーカイ!」に登場。
キカイトピア王朝トジテンドによって柏餅の世界である「カシワモチトピア」を封じ込めた
「カシワモチトジルギア」を
戦闘員・クダックに埋め込むことで誕生した
ワルド怪人。
放送は5月2日なので
こどもの日ネタだろう。
見た目はその名の通り柏餅の意匠があるもの。
両手と頭部が金色の柏の葉を模した装甲で覆われており、頭部は餡子が溢れて皮からはみ出した餅の意匠になっている。
その餡子の中央に紫に光る小さな
単眼がある。
ダイワルド化した時の辞世の句から考えると恐らくつぶあん。
例によって
語尾は
「~カシワモチ」。
スーパー戦隊特有のユーモラスなモチーフの怪人ではあるのだが、
これが無駄にイケボ。
言動も基本的にクールなものであるなど、雰囲気自体は意外と正統派な悪役である。
能力
主な武装として、柏手を打つことで緑の衝撃波を辺り一帯に放ち、敵を吹き飛ばす
「秘技・柏手砲」を持つ。
予備動作が非常に少ないため、相手の不意を突いて発動することが可能だが、
弱点として頭部の柏の葉を失うと使えなくなってしまう。
やみつき柏餅
カシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチ…
カシワモチトジルギアの力を悪用した世界改変。
カシワモチパワーを悪用し、人々を柏餅のとりこにしてしまう、奇怪な柏餅の世界を作り出すことができる。
具体的には、最近柏餅を食べた人々を異常な柏餅中毒にさせてしまうこと。
簡単に言えば永遠に柏餅が食べたくて仕方ない状態にしてしまうのである。
…と聞くと面白おかしく思えるが、これが一度発症すると一瞬で重症化し、柏餅を手に入れる為なら和菓子屋等の店を手当たり次第に巡るのは勿論のこと、
- 売り切れ等で手に入らないと店員を恫喝する
- 恥も外聞も捨てて物乞いのようにその辺の人に柏餅をねだりだす
- 転売屋から柏餅を法外な金額で買うことも一切辞さない
等兎に角手段を選ばなくなってしまう。
しかもこれが一度に大勢に対して発症する為、これが起こったら最後
町は柏餅欲しさに暴れ回る柏餅中毒者達でたちまちパニックになってしまう。
加えて、
柏餅中毒者は柏餅を手に入れることで頭が満たされていて理性というものを完全に無くしている為、柏餅をちらつかされるとその情報の真偽を問わず簡単に飛びついてしまう為、実質カシワモチワルドに洗脳されているのと同じになる。
ちなみに桜餅では満たされない。
自ら手を下す事無く人間社会を混乱・疲弊させるこの作戦には、基本部下には厳しい
ボッコワウスからも
「餓えた者同士で争うが良い」と好評。
餓えと言っても柏餅限定だけど
こうした自身の能力を遺憾なく発揮し、劇中ではゼンカイジャー達を色々な意味で翻弄した。
ダイカシワモチワルド
まだ俺がいるぞー!ヌォオオオオッ!!
\プチッ/
カシワモチパワー、もちもちに満ち満ちたカシワモチ~!
身長/44.8m
体重/2105.6t
暴走したカシワモチパワーがクダイテストに
もちもちに満ち満ちて生まれる
巨大級カシワモチ戦闘兵。
例によってクダイテストの頭部と両腕がワルドと同じものになっている。
誕生と同時に周囲は無数の柏餅で満たされる。
武器は両腕から粒あんを放つ
「小豆マシンガン」で、餡子で敵の動きを封じ込めることができる。
更にそこから巨大な餅と柏の葉を召喚して敵を餡子ごと包み、そのまま巨大な柏餅にしてしまう。
必殺技はそうして柏餅に封じ込めた敵に対して
どこからともなく巨大な鯉のぼりを召喚して敵を食べさせる「鯉のぼりアタック」。
絵面こそギャグだが、やっている事は
トリモチで捕らえた相手の体表をジワジワ削って行く攻撃で、鳥葬刑を実行しているも同然である。
行動
ある日の夜に
バラシタラの指揮の元に行動を開始。
「カシワモチカシワモチカシワモチ…」と連呼してカシワモチトピアの力で世界を侵食し、各地で柏餅中毒を誘発した。
そして、強奪したカラフルの駄菓子の料金を掛けた
介人と
ゾックスの決闘の最中にそれが発症。
それによって
ガオーンや
マジーヌ、
フリントも含めた大勢の人々が柏餅中毒を発症し、暴徒と化してしまう。
転売、いけませんっ!
転売はダメですよ!
ちなみに、この時の
転売屋はガオーンが転倒した後
モブに柏餅を奪われている。
更には、それを止めようと駆け付けた
ゼンカイジュランと
ゼンカイブルーンに対しても
「ゼンカイジャー倒したら柏餅あげるカシワモチ」と中毒者達を扇動し、凄い
餅モチベーションを誘発させてこれを撃退、勝ち誇るカシワモチワルド。
……だが、そこへ謎の歌声が割り込んでくる。
ヨホホイ、ヨホホイ、ヨホホイホイ♪
俺の大事な、妹ハメたの、どこのどいつだ~?
意味深ともとれる歌を歌いながら妹を巻き込んだことに静かな怒りを燃やすツーカイザーと、それについてきたゼンカイザーがその場に到着。
そして先程までの勝負について、ツーカイザーによって
「カシワモチワルド…あいつを倒したほうが勝ちだ」と変更が提案され、ゼンカイザーもこれを了承。2人の標的にされる。
二人が足を引っ張り合ったことも手伝って、数で不利な場面でもそれなりに食らいついていったが、ツーカイザーのオーレンフォームによる
アンコが飛び出るほどに熱い格闘術やシンケンフォームによるクールな剣術に徐々に押され始め、止めを刺される寸前にまで追い詰められた。
…が、白刃取りから柏手砲を発動し、ツーカイザーを一気に吹き飛ばすことに成功した。
しかし、すんでのところでゼンカイザーは頭部の柏の葉にしがみついて攻撃を耐え抜いていた。
何とかゼンカイザーを振りほどくが、
その拍子に柏の葉が取れてしまう。
そのせいで柏手砲が使えなくなってしまい、慌てふためく隙を突かれてツーカイザーの
「痛快斬・シンケン一閃」で倒された。
それによって柏餅中毒者達も正気に戻ったが、直後にクダイテストが現れ、残ったカシワモチトジルギアを踏んづけると「ダイカシワモチワルド」として復活し、汚名返上を狙うガオーンとジュランの合体するゼンカイオージュラガオーンと激突。
お前マジここからすっげぇ頑張んないと俺許さないよ!
柏餅に封じ込めて鯉のぼりアタックで追い詰めるが、分離によって強引に拘束を解かれ、逆に「柏餅アタック」として餅を投げつけられて鯉のぼりの標的にされてしまい、最期はジュランソード円月クラッシュで倒された。
勝負の行方
確かに止めを刺したのはツーカイザーであったが……
カシワモチは、あの時死んだ。俺が倒したのは、ただのモチワルドだ。
と介人に自ら負けを認めている。
柏手砲を放った際、しがみついていたゼンカイザーが偶然柏の葉を取った時点でカシワモチワルドは死んでいたというのだ。
そこシビアなんだ……
そして、約束通り盗んだ駄菓子の代金として30万を支払い、
「釣りはいらねえよ」と言って店を後にした。
…のだが、
通貨単位が宇宙幕府ジャークマターの「ポンギ」だったため、ヤツデ達を困らせてしまうのだった。
うちの店は円なんだよっ!せめてドルで払いなよ!ちょっと!
余談
- 第9カイ!放送前の番外編ではサクラモチワルドという似た姿の怪人が登場している。
- CVを務めた阿部敦氏は本作が特撮作品初出演となった。
東映公式曰く、監督の「カシワモチ、いっそのことイケメン声にしてみる?」というぞんざいな提案が切っ掛けだったらしい。また、スーツアクターの寺本翔悟氏は同話にてガオーンに柏餅を売りつける転売ヤー役で顔出し出演している。
- やはり……というかなんというか、そのトンデモ展開により「柏餅」がトレンド入りする事態になってしまった。
また、例の如くこの事態に公式側が悪ノリし、『テレビマガジン』や『てれびくん』の公式アカウントに緑背景で画面一杯に「カシワモチ」が敷き詰められた画像が作られて投稿された上、いつぞやのシャケよろしく日本各地の和菓子メーカーもこれに便乗して柏餅の宣伝がなされていた他、その日のうちにレインボーブリッジを挟んでお台場にも飛び火したようである。
ちなみにこの年は柏餅が大変売れた為、(売れた理由を知らずに)味をしめたスーパーなどが翌年柏餅を大量に店頭に並べた結果売れ残ってしまったとか…。
それから1年後…
Vシネクスト『暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー』にて
まさかの大復活。厳密にはDr.イオカルに作り出された別個体である。
人々を柏餅中毒にする能力もトジテンドの個体と同じだが、
ゴールドツイカー一家と功を洗脳し、ゼンカイトピアを支配するという大金星を挙げる。
…といっても実際は
「柏餅王」となったゾックスに下剋上されただけだったりする。
ゾックスの庇護下に置かれ安全を保証されているとはいえ、支配者になれなかった件については御不満の様子。
なお、トジテンドにもカシワモチワルドがいたことを受けて「ネタ被り」というワードに対して過剰に反応するなど、初代よりも若干プライド高め。
頼れる仲間を自分の支配下に置き、ゼンカイジャーを指名手配するなど徹底的に追い詰めるが、
ステイシーの案で各並行世界の柏餅
(闇柏餅)がゼンカイトピアに広がった事で計画が狂い出す。
異変に気付いたゴールドツイカー一家が地上でジュラン達と交戦しているうちに介人がクロコダイオーに潜入し、肝心のハカイザーもステイシーと交戦。
やむなくゼンカイザーと戦うが、その最中に
ドンモモタロウが乱入。脳人レイヤーを通じて地上に引き摺りだされた上、
暴太郎戦隊ドンブラザーズ5人の活躍でギアが消滅し、ゴールドツイカー一家とハカイザーが正気を取り戻してしまう。
弱体化した所を偶然居合わせた
機界鬼と結託し、キカイカシワモチワルドとなって二大戦隊を追い詰めるが、そこに
もうひとりの介人が出現。
彼の介入によりドンゼンカイモモタロウとゴールドンゼンカイザーの誕生を許してしまい、二人の必殺技を食らって倒された。
更にその後…
第48作『
爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ10「ウキウキなミッション」では、柏餅があたかも重要アイテムとして扱われており、こどもの日つながりで
苦魔獣コイノボリグルマーが出現。案の定やられ役だったが、その回についてカシワモチワルドが公式X(旧Twitter)にてこう語っている。
「やられてしまったカシワモチ!!#こどもの日に悪の栄えたためしなしカシワモチ…。」
柏餅を食べたくてたまらない人、追記・修正お願いします。
この項目が面白かったなら……\カシワモチカシワモチカシワモチ/
- カシワモチトピア…開放してよかったんだろうか… -- 名無しさん (2021-05-09 00:11:44)
- 多分今年は例年より柏餅売れてそう -- 名無しさん (2021-05-09 00:16:37)
- ボーボボのボンタンや銀魂のあんぱんを思い出した人は何人いるのだろうか。 -- 名無しさん (2021-05-09 00:24:42)
- ↑3勘違いしてる人が何故か無駄に多いけど、他世界に迷惑をかけないなら解放して問題ないぞ -- 名無しさん (2021-05-09 02:10:17)
- 本編思い返しながら文面読み返してみると、ホントの事だけど「ちょっと何言ってるか分かりませんね」って言いたい程ブッ飛んだ内容だな。 -- 名無しさん (2021-05-09 02:30:20)
- 同じ食べ物をテーマにしたカオス回でも「転売を引き起こす」「人々を洗脳しヒーローを襲わせる」「自分は極力安全圏にいながら事を進める」とシャケのアイツより数倍悪質 -- 名無しさん (2021-05-09 02:44:21)
- そろそろイモヨウカンワルドが出てきてもおかしくはないと思う。 -- 名無しさん (2021-05-09 03:25:10)
- ↑ 中毒になる柏餅に対して、食ったら巨大化するとかじゃあるまいな -- 名無しさん (2021-05-09 03:38:03)
- シンケンジャーのスナススリとかこの手の能力の使い手はマジで凶悪だわ -- 名無しさん (2021-05-09 06:32:48)
- 生物の三大欲求に干渉する敵って厄介よね -- 名無しさん (2021-05-09 06:44:24)
- デスガリアンか? -- 名無しさん (2021-05-09 06:56:58)
- 巨大化戦の「屋根より高い鯉のぼり☆(ポン!)」で笑ってしまう -- 名無しさん (2021-05-09 12:18:58)
- ワルド全般に言えるけど素で世界改変能力や精神汚染能力あるの強すぎる -- 名無しさん (2021-05-09 13:03:32)
- ポンギ廃貨してたのかw -- 名無しさん (2021-05-09 13:33:33)
- ↑テレ朝、東映のサイトには何も書いてなかったから書いた人の推測じゃない? あのシーンで皆が困ってたのは「そもそも知らない通貨だったから」だと思うし -- 名無しさん (2021-05-09 19:31:22)
- ゴールドツイカー一家は世界海賊らしいし、キュウレンジャー世界のポンギやだけじゃなくゴーカイジャー世界のザギン持っててもおかしくなさそう -- 名無しさん (2021-05-09 19:56:26)
- 「飢えた者同士争うがいい」とか悪役の首領らしいセリフが聴けてよかった(なお柏餅の話) -- 名無しさん (2021-05-09 21:40:35)
- やってることはえげつないし厄介なのだが…すごいよなあ、ここまでギャグでコーティングして一見するとわかりにくいのも程があるという -- 名無しさん (2021-05-09 22:55:36)
- あの鯉のぼりはなんなんだ?カシワモチトピアの生物? -- 名無しさん (2021-05-10 00:06:37)
- シャケの次は柏餅かぁ...(察し -- 名無しさん (2021-05-10 00:33:14)
- ↑2 同じく端午の節句名物。 -- 名無しさん (2021-05-10 07:09:12)
- ↑6 正直どちらも発行元が壊滅している以上貨幣価値はジンバブエドル並では…… -- 名無しさん (2021-05-10 12:19:42)
- カシワモチトピアの住人は皆柏餅キメてて、しかも鯉のぼりが空飛んでるのか… -- 名無しさん (2021-05-10 19:45:18)
- 何気にエロにも使えそうな力(当然子供番組なのでそんなシーンはない!) -- 名無しさん (2021-05-10 21:11:28)
- 思えばかの成井紀郎版キョーダインがシリアスバトルからギャグ路線への革命的転換を遂げたきっかけも実はカシワモチ攻撃であったりする… -- 名無しさん (2021-05-11 04:26:47)
- いいぜお前らが柏餅を食わないってんなら、その幻想をぶち壊す! -- 名無しさん (2021-05-12 19:05:53)
- 何気に転売屋、ジュランとブルーンが割り込んできた直後に背後でモブに襲われて柏餅奪われてるの芸が細かい -- 名無しさん (2021-05-12 20:48:14)
- ↑逆に言えば柏餅中毒者は強盗も辞さないということに やっぱ怖いなこいつ -- 名無しさん (2021-05-28 15:19:57)
- 火ノ丸とチヒロの共演でもあるな -- 名無しさん (2021-07-02 21:18:36)
- 今週のコピーワルドもだけど、軍隊や政府に対して発動すれば一気に人間界を骨抜きにして征服できるし、ゼンカイジャーが妨害してきても「あいつら倒せば柏餅を~」で足止め出来るんだよね。トジテンドがバカで良かったと -- 名無しさん (2021-08-01 21:25:30)
- トジテンドもゼンカイ脳だからなあ ステイシーくんが光堕ちしたらシリアス役ひとりもいなくなるぞ(ゲゲに期待するしか?) -- 名無しさん (2021-08-01 22:12:02)
- 流石に暴動こそ起きてはいなかったもののカシワモチトピア自体も大概狂っていた -- 名無しさん (2021-09-16 13:23:42)
- シャケと違って、こいつ自身は柏餅好きってわけじゃなさそう -- 名無しさん (2021-10-05 23:29:22)
- この前のカブタック公式配信でスターピース付き柏餅を食ったこいのぼりが自我を得て主婦を襲う回があったけど、「なんだ、スターピース付きなら当たり前か」って思ってしまったあたり確実にカシワモチワルドの影響で感覚が麻痺してるのを感じた -- 名無しさん (2021-10-14 00:30:45)
- この柏餅が完売しまくるという光景は我々の世界のガンプラ業界に似ている… -- 名無しさん (2021-11-14 17:51:39)
- ゼンカイジャーが明確に狂い始めたのはここら辺から -- 名無しさん (2022-02-17 08:47:11)
- もう1年経ったのかカシワモチ -- 名無しさん (2022-05-05 15:30:52)
- 2年越しに復活とかあたおか過ぎるだろ!!! -- 名無しさん (2023-02-26 10:32:11)
- ↑VSで再登場とか誰が予想するよ… -- 名無しさん (2023-02-26 11:37:39)
- 一介のゲスト怪人が出世したもんだなァ!(笑) -- 名無しさん (2023-02-26 17:55:25)
- ↑VSシリーズで再生怪人はお約束だけどメインってマジで笑う -- 名無しさん (2023-05-02 15:28:12)
- これの影響かキングオージャーでもアドリブ多めのコミカルなバエジームを演じてた阿部さん -- 名無しさん (2023-12-22 20:59:00)
- むしろドルOKなのかカラフル… -- 名無しさん (2023-12-22 21:16:19)
- ブンブンにも出たね……大量の柏餅 -- 名無しさん (2024-05-06 00:45:18)
- ↑スーパー戦隊の公式Xでも本人出てたな。本人曰く「子供の日に悪が栄えた試しは無い」と。子供の日をモチーフにした悪の怪人が、子供達のヒーローを相手にしたこと自体が子供達を敵に回す事だと思うと、なんか哲学的?だな…。(実際、クリスマスとか子供が喜ぶ行事とかを題材にした怪人、作戦なんて大抵失敗しているし……) -- 名無しさん (2024-05-06 01:28:18)
- ↑4ブンブンジャーでも終盤以外でブンブンジャーを追い詰めたスポンジグルマーを演じてたな -- 名無しさん (2025-02-27 21:04:15)
- ワルドの代表格www -- 名無しさん (2025-03-28 22:39:52)
最終更新:2025年03月28日 22:39