太臓もて王サーガの人気投票

登録日:2010/09/11 Sat 21:41:44
更新日:2025/02/24 Mon 12:33:36
所要時間:約 4 分で読めます





(マエ)らみんなやりすぎだ!(サイコウだ!)



この項目は一応2006年に行われた第一回『太臓もて王サーガ』の人気投票についてなのだが……

担当編集が「一覧にいないキャラでも良し。例えば承太郎とか」と悪ノリで読者を煽り、読者も悪ノリでそれに応えてしまったためジャンプ史上過去に例を見ないほどカオスな人気投票になってしまった。
まあ太臓自体がアレな内容なんだが

票数は約7000票とジャンプの他の漫画と比べて少なめ。人気投票なのに人気が(ry

作中では第59章(コミックス6巻収録)を1話まるまる使って発表。
作者曰くアンケートが連載開始以来2番目に良かったとのこと。

合言葉?は「へぇ………太臓もて王サーガって、結構登場人物いたんだなぁ」



まずはトップ15位から

1位1920票 阿久津宏海
2位843票 安骸寺悠
3位659票 大亜門(作者)
4位619票 佐渡あいす
5位444票 百手矢射子
6位274票 木嶋剣
7位266票 百手太臓
8位211票 麻仁温子
9位208票 空条承太郎
10位206票 真白木宇月
11位133票 荒木飛呂彦先生
12位124票 吉下千里
13位102票 プロシュート兄貴
14位92票 星出伊舞
15位91票 エロガード・エロリップ


この時点で作者が3位、主人公が7位、他漫画の主人公が9位、他漫画の敵キャラが13位、挙げ句の果てには他漫画の作者が11位と凄いことになっている。
しかも真白木さんは票の半分が18歳の少女一人によるもので彼女がいなければ荒木先生が10位とトンでもないことになっていた。
また、プロシュート兄貴に一人で100票入れた勇者もいる。

ちなみに宏海の票の中では宏海のバニー姿「宏海ィバニー」が383票入っており、主人公よりも承太郎似の男の女装姿の方が人気が高かった。
まあ主人公が変態で宏海が常識人なだけなのだが

(最初の投票先一覧表は、一部のキャラで「阿久津宏海」と「宏海ィバニー」のように同じキャラでも複数の投票先が用意されていたのである。後に同じキャラへの票は全て合算することとなったが)

5位までに入ったキャラの色紙をプレゼントするはずが、作者が3位に入ったため自画像をプレゼントする羽目に。


その後も
と下に行くに連れてますます酷くなっていく。一応ちゃんと太臓のキャラも中にいる。
何故かスタープラチナより太臓がそれと聞き間違えたスターブラチラの方が票が多かった。

この人気投票の真の恐怖は85位1票のキャラで、なんと連載1周年記念の企画なのに100体以上のキャラがいる。
しかも殆んど太臓に一切関係無い他作品のキャラ達(ジョジョ多め)が。


衝撃の85位1票のキャラ(一部のみ)

ピッコロ、美和明宏、うこん、クレイジーダイヤモンド使う人、ジョナサン・ジョーンズ(・・)ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム、カーン、ウィル・A・ツェペリ広瀬康一ペリーコロダニープッチ神父メッシーナタバコ屋のオウム階段掃除の爺さんサンドマン花京院典明ディアボロアイシールド21三千院ナギジャスタウェイ水銀燈、小畑健、エドワード・エルリックジャイロ・ツェペリJ・P・ポルナレフ、許斐剛、若本規夫アバ茶、ダイ・アモン、涼宮ハルヒ、ララ、仗助が助けた亀キングクリムゾンVSメタリカ孫悟空TVに映るDIOウィルソン・フィリップス上院議員、バルゴのシャカ、夜神月、魅上照、石仮面ところ天の助、やさしさの入っていないバファリン、モンキー・D・ルフィトニオ・トラサルディー、カカシ、タルカスプラントペイジジョーンズボーンナム、アクア・ラグナ、高柳雅孝、はぐれメタル…etc


1票の中には当然太臓のキャラもいるが、めがぷりんやシャーくん、いばり屋さんなど他の漫画同様にコミックスを持ってないと分からないキャラばかりである。
特に赤い文字は全てジョジョ関連である。しかももっといる。
ちなみにうこんは15章で1コマだけ出ている。

なお、「クレイジーダイヤモンド使う人」は東方仗助ではなく本当にそのままで投票されていた。

他作品のキャラクターに投票した葉書の殆どが、そのキャラクターが登場している作品も書かれていたという読者の気遣いもあったが担当編集はそれでも作業がかなり面倒だったという。

ただしジョナサン・ジョーンズは作品名が書かれていなかったので、ジョナサン・ジョースターと間違えたのかスーパーマリオRPG登場人物に投票したのかは謎になっている。



作者からも読者からも大好評だったこのイベント、次は自分も悪ノリで投票したいと思った人も多かっただろう。
しかし、連載2周年まであと約3ヶ月の所であえなく打ち切り
何故打ち切った編集部。
なので大亜門先生の次の連載に期待しておこう。

…と言いたいところなのだが、残念ながら次回作「わたしはキャワワワ」が打ち切りとなり、それから諸事情により大先生が半引退状態となってしまった為、人気投票はおろか連載すらも難しいのが現状である。

それでも、これ以降人気投票の結果発表で悪ノリする作品が増えたのは決して無関係では無いだろう。


追記・修正は悪ノリでお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 太臓もて王サーガ
  • 太臓
  • 人気投票
  • 悪ノリ
  • やりすぎ
  • 読者の本気
  • 読者震撼
  • 作者震撼
  • 編集部震撼
  • 空条承太郎
  • 荒木飛呂彦
  • プロシュート兄貴
  • 最初で最後
  • 「へぇ………太臓もて王サーガって結構登場人物いたんだなぁ」
  • ジョジョ多し
  • カオス
  • ラブ・ラブ・ニンキーモノ
最終更新:2025年02月24日 12:33