ホロライブ4期生/ホロふぉーす

登録日:2022/02/11 Fri 15:38:15
更新日:2025/04/16 Wed 02:08:53
所要時間:約 29 分で読めます







[画像出典] PR TIMES 2019年12月25日掲載より
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000030268.html
@hololivetv @cover_corp


この記事では、ホロライブプロダクションで活動するメンバーのうち、「ホロライブ4期生」と呼称されるメンバーについて記述する。


目次


概要

2019年12月から翌年1月にかけてデビューしたVTuber達。「ホロふぉーす」というユニット名がついている。
良くも悪くも単独でキャラが立っているメンバーが多く、「ホロふぉーす」単位のコラボネタが極端に少ない。


メンバー一覧


天音かなた
Amane Kanata

こんかなた~!“かなたん”こと天音かなたです!

初配信日 2019年12月27日
推しマーク 回る星
ファンネーム へい民

天界学園からやってきたボクっ娘忍者天使。愛称は“かなたん”、“かなたそ”。
真面目で気配り上手、パワフルな4期生達の中にあってもみんなをまとめる優しい子。
4期生最初の収益化審査に桐生ココと一緒に落ちているが、最初は「会長の流れ弾では」と不憫に思われていたところ、地が明らかになるに連れて「会長と同じで残当」と言われてしまった。

初配信からソーラン節を披露したことがきっかけで多くの共演者やリスナーからソーランネタでいじられる。
またMicrosoft PowerPointを巧みに扱った配信演出でも知られ、その略称から“PP天使”、“PPT”という愛称がつけられた。ただし表題やまとめの一文のフォントはダサい。
本来のファンネームは「へい民」*1なのだが、海外ニキ(主にRedditユーザー)からは「カナタ・ギャング」と呼ばれているとか。

ホロメン全体にわりと絡むため全員と仲が良いが、中でも特に宝鐘マリンとは時にどつき漫才を繰り広げ、時に愛を告白しあい、時に互いに母役・娘役でバブみプレイを披露する濃厚な間柄になっている。
その様子をさくらみこは飲み物のカルピスで例えた上で「マリンといるときはほぼ原液」と表現したことから、素でぶつかりあっていける間柄であるのは間違いない。
2022年は双方が流行り病で休養した影響からか、現在はどつきあう関係を通り越してラブラブ期に突入している。
また後輩の6期生・沙花叉クロヱも気に入っているようだが、当の沙花叉はデビュー前からの推しである2期生・紫咲シオン命なのでほぼ一方通行になってしまっている。

小柄かつホロライブまな板組の一人で、隙あらば盛ろうとする。カウントダウンシャッフルメドレーでも拾われるなど公式にもネタにされている。
ただしママである「おしおしお」氏が断固として絶対に盛らない過激派*2であるため、殆どの企みは失敗している。
マリン船長とのコラボでイラストの心得があるマリン船長に盛らせる企みもあったが、訴訟をチラつかされたせいで船長がビビってしまったため、やはり失敗した。






【卒業】桐生ココ
Kiryu Coco

おはようございます皆さん!桐生ココです!

初配信日 2019年12月28日
推しマーク
ファンネーム たつのこ 桐生会

ホロライブ4代目会長との誉れ高い、任侠を重んじるドラゴン少女。
3500歳で2000年くらい卵のカラで生きていたとかなんとか。
アイドルには珍しく歳を取るようで、途中で誕生日を迎えて最終的に3502歳になったらしいが大して変わっていない。
ちなみに本人曰く、人間年齢で言う20歳はドラゴン年齢では5000歳に相当するそうなので、3500歳は人間で言う14歳ということになる。

圧倒的な行動力とスタミナでホロライブ全体のコラボを牽引していた。
日本語を覚えた教材が『龍が如く』であるため任侠大好きでボキャブラリーも相当偏っている。
「草葉の陰」という言葉は知らないし読むのも手間取るが、「近江連合本家若頭渡瀬組組長渡瀬勝」は全く噛まずにスラスラ言える。
名前の「桐生」がどこからきているかは言うまでもない。誕生日も6月17日で彼と同じ。

彼氏持ちを公言しているとても珍しいアイドル…なのだが、その彼氏とは例によって桐生一馬のこと。
あまりに龍が如く好きで、龍が如く7インターナショナル版の発売に際してPS5を持ってないのにSEGAからの案件を受けるという珍事が。
PS5本体ごとSEGAから借りて案件配信を無事に遂行した。
また、桐生一馬のフィギュアを配信に映して使う許可をSEGAから公式に取っている。

英語が堪能だが日本語は少し苦手で、英文を微妙におかしい日本語に訳す等の独特のセンスと、基本的に片言で丁寧だがたまに慇懃無礼なことを言う配信・会話スタイルが特徴。
また平日朝6時から数十分ほど行うニュース形式の配信「あさココLIVEニュース!」では主にホロライブに関わる裏話を話してくれ、中毒になるファンも多い。
「#あさココ禁断症状」と言うハッシュタグがTwitterのトレンド1位になった事もある。
苗字や“会長”の呼び名からも察せられるように大の任侠好きで、とうとう2020年3月末にはVTuber界のスジモンの大家2名とコラボを果たした。
また後に当の推しキャラ本人の声優である黒田崇矢氏からも激励を贈られている。

2021年7月1日をもってホロライブを卒業(引退)。
理由の詳細は公開していないが、「次のやりたいことのため」に会長側から願い出ての卒業だそうである。
6月上旬に卒業する旨を発表した後、思い出作りとして多数のコラボやイベントを行い、7/1の卒業ライブでラストを飾った。
ホロライブプロダクションHPのタレント一覧でも「卒業生」という表記で今後も残る。*4

なお、桐生ココチャンネルに存在する今までの動画や配信のアーカイブは全て残る。
メン限動画・アーカイブの閲覧のためにメンバーシップ機能も活動終了から数か月は残るらしいが、こちらについてはメンバーシップ機能が解除され次第閲覧できなくなるため、今後も閲覧したい人は各自保存するよう言われている。

YouTubeの仕様として配信枠は予約の段階でもコメント欄が利用可能であることから、ホロメンの殆どは遥か未来の日付で配信予約枠を1つ取り、そこを「フリーチャット」として設置している。
ただし未来と言っても何十年も先という事はできないため、日付が来てしまいそうになったら日付を設定しなおす。
会長もその例に漏れずフリーチャットを設置していたのだが、卒業によってこれが更新されなくなり、卒業から3か月後の2021/10/1にフリーチャットの予約枠が開始されてしまうという事態が発生。
もちろん会長が戻ってくると思っているリスナーはいなかったはずだが、それでも桐生ココチャンネルで起こる動きを見たいという思いからか、9/30の夜22時ごろからこのフリーチャット枠に人が集まり始め、日付が変わって「桐生ココを待っています」と表示される頃には誰も何もしていないのに同時接続者数が12万に迫るというお祭りに発展。
この枠は日付が変わってから5分も経たないうちに閉じられて閲覧不能になってしまったが、卒業後も伝説を残す事になった。







角巻わため
Tsunomaki Watame

こんにちドドドー!角巻わためです!

初配信日 2019年12月29日
推しマーク
ファンネーム わためいと

歌を愛するもふもふした羊さん。
ホロライブでは地味に珍しい「人間の耳があるところからケモミミが生えている」タイプの獣人キャラ。
歌配信での活躍で有名で、「わためのうた」という歌ってみた配信シリーズの他オリジナル曲の投稿も多い。
どちらかというと常識人寄りではあるのだが本人のノリのよさと食物連鎖の関係もあっていじられキャラ。
デビュー以前からホロライブのファンであり、他メンバーへの理解も人一倍。

動画内の一コーナーに「つのまきじゃんけん」がある。
サザエさんポンキッキーズのようにリズムを刻んだ後にジャンケンする内容だが、さくらみこがこのジャンケンに相当弱いことで有名(15戦中、2勝11敗2分)。
たまにみこが勝ったかと思ったら、その日の「今日のひとこと」コーナーになんとときのそらを引っ張り出してみこを嫉妬させ実質勝利するというパワープレイも。
このコーナーは有志によってAndroid用スマホアプリとして非公式ゲーム化されているのだが、なんと著しく勝率が下がるハードモード「えりーとみこモード」としてネタにされている。

後にマイクラホロ鯖内でわため本人によって、つのまきじゃんけん装置が建造される。
じゃんけんそのものはディスペンサーからグー・チョキ・パーのいずれかが出てくるものだが、そこに至るまでにつのまきじゃんけんのテーマの自動演奏が用意されており非常に豪華。

クレヨンしんちゃん野原しんのすけの物まねが得意で、そっくりな声が出せる。ただしイケボ系企画でもしんのすけの声になってしまうという弊害がある
また、大空スバルのデザイン担当であり自身もVTuber活動をしているイラストレーター「しぐれうい」と声がかなり似ている。
こちらはういママがゲストなどで出演した時にわための真似をする方が主。本人の了承なしに何度もういビームしてるためういママから監視されている

「わためは悪くないよねぇ~」という名言を持つ。公式グッズのTシャツにもなっている。
これは配信開始当初は頻繁に切断が起こるクソザコ回線(会長談)だったのだが、それをあさココ内でネタにされた際に開き直ったセリフが元ネタ。
現在は工事を重ねて改善されている。

他にも「ガンギマリ羊」の異名がある。
目の虹彩部分が小さくなったいわゆる「驚き顔」のことだが、「あさココ」のとある回にて、この顔で「吸うタイプのあさココ」を吸引していたために「ガンギマリ」と呼ばれるようになってしまったのが元。どうやら、会長がわための立ち絵をそれしか用意できなかったためらしい。わためは悪くないよねぇ~
そしてその顔のまま、キマって上ずっているのかネタが我慢しきれず半笑いなのか分からない声で商品CMを行い、
さらに後ろで「キメるタイプのあさココ」を点滴したココ会長の「おほほほ~ほほ~♪」と言うヤバイ声が響いていたため、ガンギマリ顔と共にあさココ歴代屈指のヤバイ回として伝説となった。

ポルノグラフィティの大ファン(ファンクラブ会員「ラバッパー」歴もある程)であり、カラオケやライブで度々歌っている。
しかも2023年6月に発表されたオリジナル曲「Fins」は、なんとポルノグラフィティから直々に楽曲提供を受けて製作されたもの。
好きなミュージシャンに曲を作ってもらえるという、凄まじいYouTuberドリームを実現したのだ。


常闇トワ
Tokoyami Towa

おはやっぴー!常闇トワです!

初配信日 2020年1月3日
推しマーク ドット絵のエイリアン
ファンネーム 常闇眷属

のような帽子のペット“ビビ”を被った小悪魔の女の子。
一人前の悪魔になるために人間界に出てきたが、悪魔を演じるのが下手なのか同期に本物の天使がいるにもかかわらず4期生の天使枠とよく言われる。T(トワ様)M(マジ)T(天使)
海外ミームTier表でも、天使枠と別に悪魔枠があっても天使枠に入れられるのが常。

4期生屈指のゲーマーで、FPSだけでなく広範なジャンルの作品のプレイ実況を主に活動。頭の回転も速いようでパズルもマージャンもたしなむ。
しかし悪魔ではあるのだが極度の怖がりで、マイクラのゾンビにすら悲鳴を上げる。

ゲーム以外にも歌唱力にも定評があり、ホロメンの中でもかなりの低音域を操って圧倒的な声量で歌い上げる歌動画は必見。

「TMT」と呼ばれる事について、本人は悪魔なので否定しており「TMD」(トワ様マジデビル)と主張して定着させようとしていたが、今度は「トワ様マジ大天使」と言い換えられてしまい、あろうことか本人が間違えて「トワ様マジ大天使」と言ってしまった事で完全に天使として定着してしまった。
その後、「TCA」(トワ様チョー悪魔)というパターンを作ってみたが、今度は「トワ様Cute Angel」と言い換えられてしまい、完全にいたちごっこになってしまっている。

トワ様のデザイン担当でもあるrurudo氏はマリンの配信でたまにコラボで出演している。マリン曰く胸は小さいらしい
2022年4月からLive2Dを作成してVTuberとして活動するようになり、これまでマリンの配信で出演した時と同じくライオンをあしらったデザインになっている。
マリンからは「るるにゃす」と呼ばれ、流行り病で休養していたかなたとも仲が深まるようになった。
飲酒配信で酔っ払った時は配信を終了しようとしたかなたに凸したり高身長を自称する中でうっかり本当の身長を言ったりミュートしないでかなたに繋げてもらいながら裏でミオるなどやりたい放題していた。この流れで「げぼにゃす」「プロゲボラー」というパワーワードが誕生した


姫森ルーナ
Himemori Luna

んなああああ、みんなおるかぁー?

初配信日 2020年1月4日
推しマーク キャンディ
ファンネーム ルーナイト

お菓子の国からやってきた吸血悪魔オッドアイのお姫様。
上記の挨拶にもあるようにとてもゆるい言動、「なのら」という舌っ足らずな語尾が特徴的で、みこちと並んで「ホロライブの赤ちゃん(英: holobaby)」イメージをほしいままにする。
活動を続けてるうちに「なのら」と言わない事も多くなり、語尾が付かない時は「姫森さん」と呼ばれている
しかし、そんなかわいらしい言動から突然切れ味鋭いコメントや「お゛るァ!!」「は?」「今なんつったお前」等という素の汚い掛け声が飛んでくる事もある。
そしてレトロゲームを実況することが多く、SFCは実機、さらにスーパーゲームボーイを使用してゲームボーイソフトも嗜むほどの豪の者。
ピアノの演奏配信をすることでも知られる他、アニメの同時視聴や“宴会芸”とも称される独創的な歌配信を行うことも。
ただし、ホラーゲームには弱くVRホラーゲーム「Emily Wants to Play」をやらされた時は恐怖のあまり椅子から転げ落ちて首の靭帯を損傷した。
他にも虫、特にゴキブリに対しては昔深刻なトラウマを植え付けられたと語った程に忌避しており、Fallout4のプレイ配信ではよりによってそのゴキブリのクリーチャーが徘徊するチュートリアルダンジョンであった事からすっかり怯え切ってしまい、平均クリア時間15分程のダンジョンに4時間程掛かってしまったハプニングも。

可愛らしい言動をしているわりに赤ちゃん扱いされる事に困っていると言い、「セクシールーナート」というハッシュタグでセクシーなイラストを募集した事がある。
なお本人は(王冠と靴込みだが)普通に150cmあり、お胸もCカップ(※自己申告)で、わためが慌てておっぺぇの大きさでマウントを取り出すほどにはスタイルはいい。

ホロライブ内では2期生の癒月ちょこ大空スバルと特に仲が良く、「すばちょこルーナ」としてよく一緒に配信している。
そしてこの3人でやる配信がFPSゲームが多かった事から獅白ぼたんが加わって「すばちょこるなたん」に進化し、
これらの4人組は、スバル3周年記念の3Dライブにも揃ってメインゲストで出演している。

また、スバルとは配信以外にもたびたび彼女宅に遊びに行ったり、一緒に出掛けたりとプライベートで交流が多く、一時期多忙のあまり精神が限界に来ていたスバルの異変を真っ先に気づき、そのケアに努めるなどお互いに無くてはならない存在となっている。
ルーナ本人は自分はポジティブ思考な性格でないと考えており、明るく前向きなスバルから大いに影響を受けている旨を語ったこともある。*6

他の4期生メンバーやスバルなどから度々「虚弱」と裏話で指摘されている。
マリン船長2周年の3D配信の企画で体力テストを行った際は、腹筋0回のさくらみことは違って指導役の桃鈴ねねに迫る記録を出すなど身体能力自体は標準以上にあると思われるが、とにかく「持久力が無い」とされ、すばちょこるーなで3D配信をするとだいたいルーナが最初に息を切らす。
2020年末のゆくほろくるホロ2020では、3mほどの範囲を優雅に動こうとするだけでフラつき、スバルや尾丸ポルカから「鉄骨渡り」「体幹が無い」とボロクソに言われていた。

赤ちゃんキャラに反して複数の技能持ちである事が語られており、時折配信で使うエレクトーンはヤマハの音楽能力検定(ヤマハグレード)のエレクトーン検定6級*7を所持している。この縁で2022年3月にはヤマハと公式コラボが実現した。
また、VBA・C言語・HTML・COBOL・SQLなど複数のプログラミング言語の知識もあるらしく、以前にスバルがPCのセットアップをしようとした際に誤ってカーネルの部分に手を出そうとした時には相談の最中で気付き慌てて止めに入り、何とか未遂で済ませた事も。
料理も調理師の資格持ちのちょこ先生が真面目に審査する水準の品を作る。
更には愛車として何とハーレーダビッドソンの大型バイクを所有している。高性能赤ちゃん。

普通、配信では指示やネタバレは禁止されて当然だが、ホラゲに関してはあまりにも苦手すぎるため、積極的に指示・ネタバレを要請している。
ただ指示するように頼むだけではなく、指示の仕方を指示するほどだが、当のリスナーであるルーナイト達は指示しない方が面白い事を知っているために一切指示やネタバレをしない。
そのため、指示・ネタバレをしないという配信マナーを守っているのに何故か文句を言われるという珍妙な光景が見られている。

何ネタバレ配慮してんだよ(怒)
誰もネタバレしなくなったなぁ?
何普通に楽しんでんだよ(怒)

また、リスナーのルーナイトはこのマジでだれもネタバレをしない鉄の結束力がウケて、切り抜きにも度々登場するなどしてホロライブリスナーの中でもトップクラスの知名度を持つに至っている。





追記・修正はへい民、たつのこ、わためいと、常闇眷属、ルーナイトにお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 4期生
  • VTuber
  • YouTuber
  • ホロライブ
  • ホロライブプロダクション
  • 天音かなた
  • 桐生ココ
  • 角巻わため
  • 常闇トワ
  • 姫森ルーナ
  • ホロふぉーす
最終更新:2025年04月16日 02:08

*1 Twitterアカウント作成後最初のツイートが「へい」だったことが由来。「へい」自体も配信開始時の挨拶として定着している。

*2 上記シャッフルメドレーでネタにされた際は本気でホロライブの17億かけた3Dスタジオを破壊しに行こうとする、にじさんじ所属の同じママの妹「空星きらめ」の推定B~Cカップが「おしおママのイラストの中では巨乳」とかの領域

*3 ちなみにこの握力55kgという数値はかの吉田沙保里と互角である。

*4 卒業生としてはデビュー直後にトラブル原因で卒業した5期生の魔乃アロエ、約半年の活動で卒業したホロスタの薬師寺朱雀がいるが、この2名は現在はタレント一覧には名前が載っていない。

*5 ホロEN1期生のユニット名「HoloMyth」をもじったネタ

*6 それもスバルの誕生日配信で

*7 5級から上は指導者を目指すための階級とされており、指導者一歩手前レベル

*8 加えてこの配信の少し前に引っ越しをしており、そもそも部屋の設備は万全ではなかった