布都御魂 - (2025/10/12 (日) 17:08:02) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[CHARM早見表へ移動>CHARM早見表]]
----
*布都御魂(ふつのみたま)
|>|CENTER:&bold(){CHARM}|
|>|CENTER:&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2020/08/AL_07-03_03_pQtUDxLuiRthBnSSVqMriCgWtgStWo6R.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1053102/,width=300)&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2020/08/AL_07-03_04_gANuqVv40g2ttxWhehGhDPR6GD_WHzww.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1053102/,width=300)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):世代|第2世代|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):形式番号|AC-26|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):正式名称|AC-26 布都御魂|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):開発企業|[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]](神器開発部)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):機能|変形|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):アーセナル||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):使用者|[[勝谷芙蓉]]、[[宮崎火刈]]、[[竹久央]]、[[月岡椛]]|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):デザイナー|Mがんぢー|
**解説
世界的な大手企業、日本の[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]がCHARM開発專門に設立した部門「神器開発部」が開発した第2世代CHARM。
「パスアーティスト」として世界に知られる[[月岡椛]]が使用することで有名になった機体である。
独特なデザインラインながら、日本国内でも多くの使用者がいる。
大筒モードと斬撃モードへの変形機構を持つ。&footnote(https://hobby.dengeki.com/news/1053102/)
第2世代CHARMの中でも攻撃力の高さで有名。
[[デュエル年代>用語集#デュエル年代]]のデータを多く取り入れながら[[ノインヴェルト戦術>用語集#ノインヴェルト戦術]]に適応できるように開発されたため、[[デュエル>用語集#デュエル]]を重視するリリィに人気がある&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1297540561906229248)。そのため[[御台場女学校]]で好まれる。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1322197637357924352)
また[[桜ノ杜>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]のように和風の世界観を持つガーデンなどで採用されることが多い。
大筒モードは[[ティルフィング]]の主砲と同レベルの威力を誇る。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1042342273059500032)
改造やバリエ機体が作りやすいように設計されている。
[[勝谷芙蓉]]の使用する高機動型のように、パーツごとの思い切った改修も可能である。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1297544569429532672)
***[[勝谷芙蓉]]のドール付属解説書に記載された設定&footnote(読みやすくなるよう改行を追加、読点等を変更)
-日本の[[CHARM>用語集#CHARM]]メーカー『[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]神器開発部』開発の最新鋭CHARM。&br()第2世代CHARMではあるが、攻撃力にスペックの多くを割り振っており使用者を選ぶことで知られている。&br()[[桜ノ杜女子>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]の[[リリィ>用語集#リリィ]]は基本的に個人的な武芸の錬度が高く、防御や回避の技術がずば抜けているため当CHARMと相性がよく、愛用者が多い。&br()&br()変形機構は直接攻撃モードである「斬撃モード」と射撃攻撃モードである「大筒モード」に分かれている。&br()天津重工のCHARMは非常に高価であるが、アフターケアや個人カスタマイズにもメーカー対応するという思想があるため、布都御魂に関しても無数の個人モデルが存在する。
***[[宮崎火刈]]のドール付属解説書に記載された設定&footnote(読みやすくなるよう改行を追加、読点等を変更)
-日本の[[CHARM>用語集#CHARM]]メーカー『[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]神器開発部』開発の最新鋭CHARM。&br()変形機構は直接攻撃モードである「斬撃モード」と射撃攻撃モードである「大筒モード」に分かれている。&br()&br()[[桜ノ杜>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]歴代生徒会長の中でもトップクラスの武力を持つといわれる番方トップの[[火刈>宮崎火刈]]モデルは、一撃必殺の威力重視の大筒と、恐るべき切れ味と剛性を両立した新潟県三条市の有名工房で鍛えられたブレードパーツを搭載している。&br()黒い漆塗りを思わせるカラーリングは彼女自身が有する魔力、魂魄と同調しやすい色である。&br()&br()桜ノ杜の[[リリィ>用語集#リリィ]]が使用するCHARMは自己の魂魄と同調する色彩であるという特別な意味を持つため、特別な塗料で塗装されている。天津重工の工房で塗装されるが、基本的には社外秘である。
***派生機
-[[天羽々斬]]&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1407719185539502085)
***外部解説ページ
-[[「CHARM大全」第7回>>https://hobby.dengeki.com/news/1053102/]]
-[[アサルトリリィヴンダー ~激闘!御台場迎撃戦~ 第4章>>https://hobby.dengeki.com/news/1950230/3/]]
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジン Vol.6]]
-[[アサルトリリィマガジンDX3]]
**登場作品
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-」]]
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-」]]
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-」]]
**[[ドール>ドール関係一覧]]関連商品
***1/12
-ピコニーモ No.015 [[勝谷芙蓉]] 通常ver.
-ピコニーモ No.015 [[勝谷芙蓉]] 覚醒ver.
-ピコニーモ No.016 [[宮崎火刈]] 通常ver.
-ピコニーモ No.016 [[宮崎火刈]] 覚醒ver.
-ピコニーモ No.039 [[竹久央]]
-ピコニーモ No.050 [[月岡椛]]
-ピコニーモ No.067 [[竹久央]] プラアーマー仕様
**初出
2014年7月27日(ワンダーフェスティバル 2014[夏])
**関連タグ
&b(){各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。}
#region(open,remember,ネタバレ"なし"タグ)
ネタバレ"なし"タグ
[[公式立体物あり>ネタバレなしタグ一覧#公式立体物あり]]
#endregion
&b(){各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。}
#region(close,remember,ネタバレ"あり"タグ)
ネタバレ"あり"タグ
[[公式立体物あり>ネタバレありタグ一覧#公式立体物あり]]
#endregion
#include(お知らせ(共有用))
[[CHARM早見表へ移動>CHARM早見表]]
----
*布都御魂(ふつのみたま)
|>|CENTER:&bold(){CHARM}|
|>|CENTER:&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2020/08/AL_07-03_03_pQtUDxLuiRthBnSSVqMriCgWtgStWo6R.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1053102/,width=300)&image(https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2020/08/AL_07-03_04_gANuqVv40g2ttxWhehGhDPR6GD_WHzww.jpg,https://hobby.dengeki.com/news/1053102/,width=300)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):世代|第2世代|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):形式番号|AC-26|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):正式名称|AC-26 布都御魂|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):開発企業|[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]](神器開発部)|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):機能|変形|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):アーセナル||
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):使用者|[[勝谷芙蓉]]、[[宮崎火刈]]、[[竹久央]]、[[月岡椛]]|
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#FFFFFF):デザイナー|Mがんぢー|
**解説
世界的な大手企業、日本の[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]がCHARM開発專門に設立した部門「神器開発部」が開発した第2世代CHARM。
「パスアーティスト」として世界に知られる[[月岡椛]]が使用することで有名になった機体である。
独特なデザインラインながら、日本国内でも多くの使用者がいる。
大筒モードと斬撃モードへの変形機構を持つ。&footnote(https://hobby.dengeki.com/news/1053102/)
第2世代CHARMの中でも攻撃力の高さで有名。
[[デュエル年代>用語集#デュエル年代]]のデータを多く取り入れながら[[ノインヴェルト戦術>用語集#ノインヴェルト戦術]]に適応できるように開発されたため、[[デュエル>用語集#デュエル]]を重視するリリィに人気がある&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1297540561906229248)。そのため[[御台場女学校]]で好まれる。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1322197637357924352)
また[[桜ノ杜>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]のように和風の世界観を持つガーデンなどで採用されることが多い。
大筒モードは[[ティルフィング]]の主砲と同レベルの威力を誇る。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1042342273059500032)
改造やバリエ機体が作りやすいように設計されている。
[[勝谷芙蓉]]の使用する高機動型のように、パーツごとの思い切った改修も可能である。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1297544569429532672)
***[[勝谷芙蓉]]のドール付属解説書に記載された設定&footnote(読みやすくなるよう改行を追加、読点等を変更)
-日本の[[CHARM>用語集#CHARM]]メーカー『[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]神器開発部』開発の最新鋭CHARM。&br()第2世代CHARMではあるが、攻撃力にスペックの多くを割り振っており使用者を選ぶことで知られている。&br()[[桜ノ杜女子>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]の[[リリィ>用語集#リリィ]]は基本的に個人的な武芸の錬度が高く、防御や回避の技術がずば抜けているため当CHARMと相性がよく、愛用者が多い。&br()&br()変形機構は直接攻撃モードである「斬撃モード」と射撃攻撃モードである「大筒モード」に分かれている。&br()天津重工のCHARMは非常に高価であるが、アフターケアや個人カスタマイズにもメーカー対応するという思想があるため、布都御魂に関しても無数の個人モデルが存在する。
***[[宮崎火刈]]のドール付属解説書に記載された設定&footnote(読みやすくなるよう改行を追加、読点等を変更)
-日本の[[CHARM>用語集#CHARM]]メーカー『[[天津重工>CHARMメーカー一覧#天津重工]]神器開発部』開発の最新鋭CHARM。&br()変形機構は直接攻撃モードである「斬撃モード」と射撃攻撃モードである「大筒モード」に分かれている。&br()&br()[[桜ノ杜>鎌倉府立桜ノ杜女子高等学校]]歴代生徒会長の中でもトップクラスの武力を持つといわれる番方トップの[[火刈>宮崎火刈]]モデルは、一撃必殺の威力重視の大筒と、恐るべき切れ味と剛性を両立した新潟県三条市の有名工房で鍛えられたブレードパーツを搭載している。&br()黒い漆塗りを思わせるカラーリングは彼女自身が有する魔力、魂魄と同調しやすい色である。&br()&br()桜ノ杜の[[リリィ>用語集#リリィ]]が使用するCHARMは自己の魂魄と同調する色彩であるという特別な意味を持つため、特別な塗料で塗装されている。天津重工の工房で塗装されるが、基本的には社外秘である。
***派生機
-[[天羽々斬]]&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1407719185539502085)
***外部解説ページ
-[[「CHARM大全」第7回>>https://hobby.dengeki.com/news/1053102/]]
-[[アサルトリリィヴンダー ~激闘!御台場迎撃戦~ 第4章>>https://hobby.dengeki.com/news/1950230/3/]]
***解説が掲載された公式資料
-[[アサルトリリィマガジン Vol.6]]
-[[アサルトリリィマガジンDX3]]
**登場作品
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Empathy Phenomenon-」]]
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Battle to Overcome-」]]
-[[アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-(舞台)>舞台「アサルトリリィ・御台場女学校-The Snowdrop-」]]
**[[ドール>ドール関係一覧]]関連商品
***1/12
-ピコニーモ No.015 [[勝谷芙蓉]] 通常ver.
-ピコニーモ No.015 [[勝谷芙蓉]] 覚醒ver.
-ピコニーモ No.016 [[宮崎火刈]] 通常ver.
-ピコニーモ No.016 [[宮崎火刈]] 覚醒ver.
-ピコニーモ No.039 [[竹久央]]
-ピコニーモ No.050 [[月岡椛]]
-ピコニーモ No.067 [[竹久央]] プラアーマー仕様
**初出
2014年7月27日(ワンダーフェスティバル 2014[夏])
**関連タグ
&b(){各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。}
#region(open,remember,ネタバレ"なし"タグ)
ネタバレ"なし"タグ
[[公式立体物あり>ネタバレなしタグ一覧#公式立体物あり]]
#endregion
&b(){各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。}
#region(close,remember,ネタバレ"あり"タグ)
ネタバレ"あり"タグ
[[公式立体物あり>ネタバレありタグ一覧#公式立体物あり]]
#endregion
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: