「清澄白河イルマ本校防衛戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

清澄白河イルマ本校防衛戦 - (2025/07/27 (日) 09:18:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[代表的な戦いの一覧へ移動>代表的な戦いの一覧]] ---- *清澄白河イルマ本校防衛戦 現高等部1年生が中等部2年生の時に起きた、[[イルマ女子美術高校]]が陥落寸前まで追い詰められた戦い。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1562459246905946112) 当時の新宿には広域[[エリアディフェンス>用語集#エリアディフェンス]]装置が2機設置されており、清澄白河はその恩恵で[[ヒュージ>用語集#ヒュージ]]粒子が薄く、主力の[[リリィ>用語集#リリィ]]たちは積極的に研修や委員会活動などで学外に出払っていた。 しかし、この広域エリアディフェンス装置2機のうち、1機が不具合により数分間ダウンしてしまい、清澄白河に大規模な[[ケイブ>用語集#ケイブ]]が発生してしまった&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から)。 [[ギガント級>用語集#ギガント級]](センネンモグラ&footnote(舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-」))を含む群れが通れるほどのケイブが清澄白河に繋がってしまった事により、リリィ、市民含めて多くの死傷者が発生した。 当時、[[イルミンシャイネス>LGイルミンシャイネス]]は埼玉方面の狭山湖底ネストへの援軍として外征中&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から)であったほか、後のイルマ四天王は研修のためイルミンシャイネスに帯同していた。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1650119910981500928) さらに[[御台場女学校]]の[[ヘオロットセインツ>LGヘオロットセインツ]]と、[[私立ルドビコ女学院]]の[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]も他のケイブで戦闘中だったため、即時対応ができなかった。 このためケイブ発生の際、[[イルマ女子>イルマ女子美術高校]]に残っていたのは[[上田伊万里]]たち中等科のリリィと、[[吉井霞子]]たち高1のリリィのみだった。&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から) 多くの死傷者を出し、一時はイルマ女子の放棄まで議論されていた。 [[強化リリィ>用語集#強化リリィ]]である[[神郡鞠萠]]と[[續木姫翠]]が盾となることで、[[ルドビコ女学院>私立ルドビコ女学院]]の[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]が増援として到着するまで持ちこたえ収束した。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1562810914843561986) 残った敵を掃討する頃には、[[ヘオロットセインツ>LGヘオロットセインツ]]も駆けつけた&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1868323229263413375)。 **アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミで展示された設定 -&b(){memo}&br()[[イルマ>イルマ女子美術高校]]はかつて自分たちを襲った窮地「本校防衛戦」以来、[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]に恩がある -&b(){「本校防衛戦」はいつ行われたの?} --[[幕張奪還戦>用語集#幕張奪還戦]]よりも前の出来事で、現3年生の[[霞子>吉井霞子]]や[[未来>岸本・マリア・未来]]が1年生、[[伊万里>上田伊万里]]たちは中等科の2年生の時に行われた戦い。&br()この時[[イルミンシャイネス>LGイルミンシャイネス]]は埼玉方面の大規模ネスト狭山湖底ネストへの援軍として[[外征>用語集#外征]]中だった。 -&b(){本校防衛戦について①} --当時の中等科で活躍していたイルマ四天王もここに帯同していたため、[[イルマ女子>イルマ女子美術高校]]を放棄することも議論されるほど多くの死傷者を出し、大きな被害を受けた。 --当時の東京には広域[[エリアディフェンス>用語集#エリアディフェンス]]装置が2機設置されていて、清澄白河はその恩恵で[[ヒュージ>用語集#ヒュージ]]粒子が薄く、主力の[[リリィ>用語集#リリィ]]たちは積極的に研修や委員会活動などで学外に出払っていた。 --しかし、このエリアディフェンス装置2機のうち1機が不具合により数分間ダウンしてしまい、清澄白河で大規模な[[ケイブ>用語集#ケイブ]]が発生してしまった。 --memo&br()[[LGヘオロットセインツ]]と[[LGテンプルレギオン]]は他のケイブで戦闘中、[[LGイルミンシャイネス]]も外征先で戦闘中だったため、即時対応ができなかった。&br()→ケイブ発生の際、残っていたのは伊万里たち中等科と霞子たち高1の面々のみ。 -&b(){本校防衛戦について②&br()防衛戦に参加したメンバーたち} --[[強化リリィ>用語集#強化リリィ]]の[[鞠萠>神郡鞠萠]]が活躍し、[[伊万里>上田伊万里]]の"憧れ"に --[[姫翠>續木姫翠]]は参謀として鞠萠を支えた! --[[紅々李>巌谷紅々李]]と[[佐保>諸井佐保]]が共闘、佐保に強い憧れを抱くようになった --[[夕星>廣津夕星]]は盾の役割を担いながら戦い、[[美夜受>比田井美夜受]]に認められた&br()→[[ディフェンシブAZ>用語集#ディフェンシブAZ]]として覚醒 --[[俐翔>三輪田俐翔]]が[[徳子>東久世徳子]]の能力を見抜き、作戦の中心を担わせる&br()→フィニッシュの仕上げをさせてほしいと願い出た --[[歩結>田代歩結]]は市民の誘導中に隙をつかれ危機に陥るも、[[勇渚>辻本勇渚]]に救われる&br()→このとき勇渚は大怪我を負う --[[蓮月>日下部蓮月]]は何もできずにいた[[叢雨>日下部叢雨]]を守りながら救援の到着まで耐えた --[[海七>中林海七]]と[[煌椋>宮本煌椋]]は[[涼香>三条涼香]]と死別 --[[霞子>吉井霞子]]は大きな活躍ができずにいたが、[[未来>岸本・マリア・未来]]・[[風音>野坂・ジャクリーヌ・風音]]の救援を経て成長!&br()→この戦いをきっかけに後の[[幕張奪還戦>用語集#幕張奪還戦]]の中心人物となる -&b(){本校防衛戦について3} --memo&br()清澄白河近くにいた[[LGテンプルレギオン]]が救援に向かい、力が残っていたリリィ達と協力して[[ギガント級>用語集#ギガント級]]を撃破!なんとかケイブは消滅 -memo&br()ルド女の助けがあって、今のイルマがある。&br()しかしその一方でイルマ四天王が分裂するきっかけでもあった。&br()→[[日葵>一之宮・ミカエラ・日葵]]が[[迎撃戦>御台場迎撃戦]]で短期決戦の布陣を目指すようになったのもこの時 **参戦したリリィなど -[[イルマ女子美術高校]] --1年生:[[吉井霞子]]、[[三条涼香]] ※涼香はこの戦いで死亡 --中等部3年生:[[神郡鞠萠]]、[[續木姫翠]]、[[諸井佐保]]、[[比田井美夜受]]、[[中林海七]]、[[宮本煌椋]] --中等部2年生:[[上田伊万里]]、[[廣津夕星]]、[[三輪田俐翔]]、[[東久世徳子]]、[[田代歩結]]、[[辻本勇渚]]、[[日下部蓮月]]、[[日下部叢雨]]、[[巌谷紅々李]] -[[私立ルドビコ女学院]] --[[LGテンプルレギオン]] -[[御台場女学校]] --[[LGヘオロットセインツ]] ※残敵掃討 **この戦いの様子を描いた作品 -[[舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」]]※回想 -[[舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-」]]※回想 **初出 2022年8月25日([[二川二水@原作公式のXポスト>>https://x.com/assault_lily/status/1562459246905946112]])
[[代表的な戦いの一覧へ移動>代表的な戦いの一覧]] ---- *清澄白河イルマ本校防衛戦 現高等部1年生が中等部2年生の時に起きた、[[イルマ女子美術高校]]が陥落寸前まで追い詰められた戦い。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1562459246905946112) 当時の新宿には広域[[エリアディフェンス>用語集#エリアディフェンス]]装置が2機設置されており、清澄白河はその恩恵で[[ヒュージ>用語集#ヒュージ]]粒子が薄く、主力の[[リリィ>用語集#リリィ]]たちは積極的に研修や委員会活動などで学外に出払っていた。 しかし、この広域エリアディフェンス装置2機のうち、1機が不具合により数分間ダウンしてしまい、清澄白河に大規模な[[ケイブ>用語集#ケイブ]]が発生してしまった&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から)。 [[ギガント級>用語集#ギガント級]](センネンモグラ&footnote(舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-」))を含む群れが通れるほどのケイブが清澄白河に繋がってしまった事により、リリィ、市民含めて多くの死傷者が発生した。 当時、[[イルミンシャイネス>LGイルミンシャイネス]]は埼玉方面の狭山湖底ネストへの援軍として外征中&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から)であったほか、後のイルマ四天王は研修のためイルミンシャイネスに帯同していた。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1650119910981500928) さらに[[御台場女学校]]の[[ヘオロットセインツ>LGヘオロットセインツ]]と、[[私立ルドビコ女学院]]の[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]も他のケイブで戦闘中だったため、即時対応ができなかった。 このためケイブ発生の際、[[イルマ女子>イルマ女子美術高校]]に残っていたのは[[上田伊万里]]たち中等科のリリィと、[[吉井霞子]]たち高1のリリィのみだった。&footnote(アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミの展示から) 多くの死傷者を出し、一時はイルマ女子の放棄まで議論されていた。 [[強化リリィ>用語集#強化リリィ]]である[[神郡鞠萠]]と[[續木姫翠]]が盾となることで、[[ルドビコ女学院>私立ルドビコ女学院]]の[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]が増援として到着するまで持ちこたえ収束した。&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1562810914843561986) 残った敵を掃討する頃には、[[ヘオロットセインツ>LGヘオロットセインツ]]も駆けつけた&footnote(https://x.com/assault_lily/status/1868323229263413375)。 **アサルトリリィ闘星塾2024年第3回特別ゼミで展示された設定 -&b(){memo}&br()[[イルマ>イルマ女子美術高校]]はかつて自分たちを襲った窮地「本校防衛戦」以来、[[テンプルレギオン>LGテンプルレギオン]]に恩がある -&b(){「本校防衛戦」はいつ行われたの?} --[[幕張奪還戦>用語集#幕張奪還戦]]よりも前の出来事で、現3年生の[[霞子>吉井霞子]]や[[未来>岸本・マリア・未来]]が1年生、[[伊万里>上田伊万里]]たちは中等科の2年生の時に行われた戦い。&br()この時[[イルミンシャイネス>LGイルミンシャイネス]]は埼玉方面の大規模ネスト狭山湖底ネストへの援軍として[[外征>用語集#外征]]中だった。 -&b(){本校防衛戦について①} --当時の中等科で活躍していたイルマ四天王もここに帯同していたため、[[イルマ女子>イルマ女子美術高校]]を放棄することも議論されるほど多くの死傷者を出し、大きな被害を受けた。 --当時の東京には広域[[エリアディフェンス>用語集#エリアディフェンス]]装置が2機設置されていて、清澄白河はその恩恵で[[ヒュージ>用語集#ヒュージ]]粒子が薄く、主力の[[リリィ>用語集#リリィ]]たちは積極的に研修や委員会活動などで学外に出払っていた。 --しかし、このエリアディフェンス装置2機のうち1機が不具合により数分間ダウンしてしまい、清澄白河で大規模な[[ケイブ>用語集#ケイブ]]が発生してしまった。 --memo&br()[[LGヘオロットセインツ]]と[[LGテンプルレギオン]]は他のケイブで戦闘中、[[LGイルミンシャイネス]]も外征先で戦闘中だったため、即時対応ができなかった。&br()→ケイブ発生の際、残っていたのは伊万里たち中等科と霞子たち高1の面々のみ。 -&b(){本校防衛戦について②&br()防衛戦に参加したメンバーたち} --[[強化リリィ>用語集#強化リリィ]]の[[鞠萠>神郡鞠萠]]が活躍し、[[伊万里>上田伊万里]]の"憧れ"に --[[姫翠>續木姫翠]]は参謀として鞠萠を支えた! --[[紅々李>巌谷紅々李]]と[[佐保>諸井佐保]]が共闘、佐保に強い憧れを抱くようになった --[[夕星>廣津夕星]]は盾の役割を担いながら戦い、[[美夜受>比田井美夜受]]に認められた&br()→[[ディフェンシブAZ>用語集#ディフェンシブAZ]]として覚醒 --[[俐翔>三輪田俐翔]]が[[徳子>東久世徳子]]の能力を見抜き、作戦の中心を担わせる&br()→フィニッシュの仕上げをさせてほしいと願い出た --[[歩結>田代歩結]]は市民の誘導中に隙をつかれ危機に陥るも、[[勇渚>辻本勇渚]]に救われる&br()→このとき勇渚は大怪我を負う --[[蓮月>日下部蓮月]]は何もできずにいた[[叢雨>日下部叢雨]]を守りながら救援の到着まで耐えた --[[海七>中林海七]]と[[煌椋>宮本煌椋]]は[[涼香>三条涼香]]と死別 --[[霞子>吉井霞子]]は大きな活躍ができずにいたが、[[未来>岸本・マリア・未来]]・[[風音>野坂・ジャクリーヌ・風音]]の救援を経て成長!&br()→この戦いをきっかけに後の[[幕張奪還戦>用語集#幕張奪還戦]]の中心人物となる -&b(){本校防衛戦について3} --memo&br()清澄白河近くにいた[[LGテンプルレギオン]]が救援に向かい、力が残っていたリリィ達と協力して[[ギガント級>用語集#ギガント級]]を撃破!なんとかケイブは消滅 -memo&br()ルド女の助けがあって、今のイルマがある。&br()しかしその一方でイルマ四天王が分裂するきっかけでもあった。&br()→[[日葵>一之宮・ミカエラ・日葵]]が[[迎撃戦>御台場迎撃戦]]で短期決戦の布陣を目指すようになったのもこの時 **参戦したリリィなど -[[イルマ女子美術高校]] --1年生:[[吉井霞子]]、[[三条涼香]] ※涼香はこの戦いで死亡 --中等部3年生:[[神郡鞠萠]]、[[續木姫翠]]、[[諸井佐保]]、[[比田井美夜受]]、[[中林海七]]、[[宮本煌椋]] --中等部2年生:[[上田伊万里]]、[[廣津夕星]]、[[三輪田俐翔]]、[[東久世徳子]]、[[田代歩結]]、[[辻本勇渚]]、[[日下部蓮月]]、[[日下部叢雨]]、[[巌谷紅々李]] -[[私立ルドビコ女学院]] --[[LGテンプルレギオン]] -[[御台場女学校]] --[[LGヘオロットセインツ]] ※残敵掃討 **この戦いの様子を描いた作品 -[[舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」]]※回想 -[[舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Bond with the White Rose-」]]※回想 **初出 2022年8月25日([[二川二水@原作公式のXポスト>>https://x.com/assault_lily/status/1562459246905946112]]) **関連タグ &b(){各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。} #region(open,remember,ネタバレ"なし"タグ) ネタバレ"なし"タグ [[代表的な戦い>ネタバレなしタグ一覧#代表的な戦い]] [[清澄白河イルマ本校防衛戦>ネタバレなしタグ一覧#清澄白河イルマ本校防衛戦]] #endregion &b(){各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。} #region(close,remember,ネタバレ"あり"タグ) ネタバレ"あり"タグ [[代表的な戦い>ネタバレありタグ一覧#代表的な戦い]] [[清澄白河イルマ本校防衛戦>ネタバレありタグ一覧#清澄白河イルマ本校防衛戦]] #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー