舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」
キービジュアル |
あらすじ
“東京御三家の一角であるガーデン、イルマ女子美術高校。 上田伊万里はこの春、トップレキオンであるイルミンシャイネスのヘッドライナーデビューを果たした。 しかし、イルミンシャイネスは1年前、当時レギオンの中心であったイルマ四天王の中で 目指す戦闘スタイルの相違が生じて以来、勢いをなくしていた。 自由で攻撃的な戦闘を目指す、一之宮日葵・日比野羽来派。 規律に則った確実性のある戦いを目指す、西川御巴留・手島恋町派。 この対立をきっかけに日葵は私立ルドビコ女学院へ転校してしまうが、 神郡鞠萠をはじめ日葵派だったリリィ達は、日葵の意志を継いた戦闘スタイルで戦いたいと考えていた。 伊万里は周りのために突貫する鞠萠の姿をみて憧れと尊敬の念を抱き、 鞠萠を中心とした自主結成レギオンのメンバーを密かに集めていく。 そんな中、日葵から衝撃の知らせが届き、立て続けに起こる非常事態。 たくさんの試練を乗り越えたリリィ達が、それぞれの想いを物に、また新たな試練に立ち向かう―― 大切なもの、守るべきもののために” |
出典:「第11回 アサルトリリィ放送局 Lily’s Time」アーカイブ29:54~ |
公演情報
日程:2023年4月13日(木)~4月19日(水)
会場:かめありリリオホール
会場:かめありリリオホール
【公演スケジュール】
4月13日(木)19時開演★
4月14日(金)19時開演★
4月15日(土)13時開演★/18時開演★
4月16日(日)13時開演★/18時開演★
4月17日(月)休演日
4月18日(火)19時開演
4月19日(水)15時開演★
4月14日(金)19時開演★
4月15日(土)13時開演★/18時開演★
4月16日(日)13時開演★/18時開演★
4月17日(月)休演日
4月18日(火)19時開演
4月19日(水)15時開演★
※★マークの付いた全7公演は生配信あり
キャスト
キャラクター | キャスト | 使用CHARM |
---|---|---|
【LGハコルベランド】 | ||
上田伊万里 | 北澤早紀(25歳) | クトネシリカ シャルルマーニュ |
神郡鞠萠 | 佐々木優佳里(27歳) | トリアイナ |
諸井佐保 | 朝倉ふゆな(24歳) | カムドノツルギ |
東久世徳子 | 集貝はな(25歳) | アダマス |
續木姫翠 | 矢新愛梨(24歳) | ケーリュケイオン |
廣津夕星 | 陽高真白(21歳) | ウコンバサラSP |
三輪田俐翔 | 小松穂葉(20歳) | スティンガー |
辻本勇渚 | 斎藤愛莉(20歳) | グリフィンクロー |
田代歩結 | 熊田茜音(23歳) | ティソーナ |
【LGイルミンシャイネス】 | ||
西川御巴留 | 佐藤遥(31歳) | ミセリコルデ |
手島恋町 | 熊沢世莉奈(25,26歳) | リヒトブリンガー |
日比野羽来 | 髙橋彩音(25歳) | エクステルンシュタイネ |
日下部蓮月 | 坂口渚沙(22歳) | ミノタウロマキア |
日下部叢雨 | 結木ことは(24歳) | ミノタウロマキア |
宮本煌椋 | 松田彩希(25歳) | カネスベナチシ |
比田井美夜受 | 西田奈未(24歳) | ウプサラ |
中林海七 | 鵜川もえか(21歳) | ヒャズニンガヴィーグ シャルルマーニュSP |
吉井霞子 | 遥りさ(26歳) | トロヤン |
【教導官】 | ||
篠田澪瑚 | MoeMi(33歳) | - |
【私立ルドビコ女学院】 | ||
一之宮・ミカエラ・日葵 | 西本りみ(28歳) | ティルフィングR型 マカブイン |
※公演当時の年齢を併記。
スタッフ
原作:尾花沢軒栄(acus)
脚本:桜木さやか(ルドビコ★)
演出:田邊俊喜
楽曲・音楽プロデューサー:谷ナオキ(HANO)
演出補佐:石毛元貴
演出助手:雪原千歳
舞台映像:坂内友樹/Ume/吉田絢音
アクション監督:加藤学
ダンス振付:藤堂光結
舞台監督:伊藤清一/尾花宏行
美術:石倉研史郎
照明:樋口かほる
音響:長柄篤弘/齋藤正樹
衣装製作:沼崎和真(Revelten)
ヘアメイク:大貫茉央/今家真美
武器製作:湯田商店/藤好伸暁/奥山友太
収録・配信:murasaki
アンダーキャスト:橘里依、湯田陽花、下田愛璃、槙原唯、宇田川ももか
スチール:小池博
宣伝美術:SE_TSU DESIGN
企画・製作:ピウス
主催:ピウス/アゾンインターナショナル
脚本:桜木さやか(ルドビコ★)
演出:田邊俊喜
楽曲・音楽プロデューサー:谷ナオキ(HANO)
演出補佐:石毛元貴
演出助手:雪原千歳
舞台映像:坂内友樹/Ume/吉田絢音
アクション監督:加藤学
ダンス振付:藤堂光結
舞台監督:伊藤清一/尾花宏行
美術:石倉研史郎
照明:樋口かほる
音響:長柄篤弘/齋藤正樹
衣装製作:沼崎和真(Revelten)
ヘアメイク:大貫茉央/今家真美
武器製作:湯田商店/藤好伸暁/奥山友太
収録・配信:murasaki
アンダーキャスト:橘里依、湯田陽花、下田愛璃、槙原唯、宇田川ももか
スチール:小池博
宣伝美術:SE_TSU DESIGN
企画・製作:ピウス
主催:ピウス/アゾンインターナショナル
楽曲
オープニング主題歌
「明くる日」
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
「明くる日」
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
エンディング主題歌
「大樹に願いを」
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
「大樹に願いを」
作詞・作曲・編曲:谷ナオキ
関連商品
映像ソフト
舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」初回生産限定版Blu-ray
舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」通常版Blu-ray
購入はこちら
購入はこちら
公演パンフレット
舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校-The Gleam of Dawn-」公演パンフレット
購入はこちら
購入はこちら