初出:第177話
声(ドラマCD第8弾):田村睦心
家族構成
父:先代ギーベ・イルクナー(故人)
母:先代ギーベ・イルクナー夫人
兄:
ヘルフリート(
ギーベ・イルクナー)
甥:イルクナー子爵の息子
容姿
髪の色:暗い赤
000000000
瞳の色:アメジストのような瞳
000000000
貴族女性の平均に比べると大柄で引き締まった体をしている。
見るからに女騎士。
パッと見た感じは姉御で、頼りがいがあるように見えるカッコいい女性。
地位
年齢と属性関連
- ローゼマインとの学年差:+10
- 誕生季:冬
- 洗礼時の属性(適性):火・土
ブリギッテ視点の回
書籍版第三部Ⅱ エピローグ
書籍版第三部Ⅳ 書下ろしSS ダームエルの申し出
書籍版第五部Ⅷ エーレンフェスト防衛戦(前半) ブリギッテ視点 イルクナーの戦い
作中での活躍
中級貴族。ギーべ・イルクナーの妹。
フルネームは「ブリギッテ・トータ・アンブロス」(アンブロス家の娘、ブリギッテ)。結婚後、名前が変化したと思われるが不明。
過去に
婚約者とその家族が家の乗っ取りを企んで、兄の命を狙ったため婚約を解消している。自分が婚約を解消したために兄が色々な面で苦境に立たされ、イルクナーに迷惑をかけていると負い目を感じていた。
06年冬、
貴族院を卒業してからは女騎士として
騎士寮に入り、側仕えの
ナディーネと共に故郷である
イルクナーを離れている。女性だが腕は確かで、中級貴族のため
ダームエルよりも魔力量が多い。家族と領民の生活を守るためならば皆が嫌がる
下町にも行くという気概の持ち主で、
ローゼマインの護衛騎士に一番に志願した。ローゼマインが自分の護衛騎士には出世のためならば神殿や下町に向かうこともできる中級貴族や下級貴族の方が向いているのではないかと考えるようになったきっかけとなる。
07年秋に行われたトロンベを想定した騎士団の訓練に、同期の
ランプレヒト・
シキコーザ・ダームエルらと一緒に参加している。
08年夏、ローゼマインの洗礼式に参列。ローゼマインの護衛騎士として仕え始める。
成人した護衛騎士では最も身分が高いため、護衛騎士見習いである
アンゲリカや
コルネリウスの指導も行っている。ただ、上級貴族でローゼマインの実兄であるコルネリウスに意見する事が身分的に難しいため、騎士団長である
カルステッドからの呼び出し時、コルネリウスが理由も言わずにローゼマインの護衛騎士に志願する女性騎士を却下している件でアンゲリカに妬みが行く可能性や、女性の騎士見習いで成人後すぐに退職する事で神殿での護衛任務をしないで済ませようと狙っている者がいる事を報告していた。騎士団長一家と懇意になって茶会に招かれるようになってからは、護衛騎士となり神殿に出入りする事で疎遠になっていた友人から声をかけられるようになり立場を持ち直す。
08年夏の
星結びの儀式の時は、婚約相手を探しているにもかかわらず、似合わないという自覚のある流行の衣装を纏っていた。その事がきっかけとなり、ブリギッテに似合う新しい衣装をローゼマインが後に考案する事となる。
実は可愛いもの好き。自分には似合わないので、こっそり愛でている。美的センスはローゼマインに似通ってる部分があり、彫刻のような
神官長より表情豊かな
ローゼマインの側仕えの方を良く思い、
グリュンに似ている
レッサーバスを可愛く思っている。貴族院に通っていた頃はお転婆で、
イルクナー子爵領ではナイフを手に野山を駆け回ったりしていた。
08年冬、貴族院でアンゲリカが補講となった事で“
アンゲリカの成績を上げ隊”の活動に参加。ローゼマインと護衛騎士全員でアンゲリカの座学の指導にあたる。その成功報酬でローゼマインが考案したブリギッテに似合うデザインの新しい衣装が贈られる。
09年夏、星結びの時にはローゼマインの考案した新しい衣装を纏い注目を浴びる。ローゼマインの後援を得たことで元婚約者が婚約を迫り衆人の視線に晒されたが、ダームエルに庇われ求婚されることで名誉が守られた。
09年冬、襲撃に遭いローゼマインを守りきれずユレーヴェで長い眠りにつかせる失態を犯し後悔する。眠りに就く前に主が残した指示があるならばそれは任務だと、覚え書きを頼りに子供部屋の統率に奮闘する
ヴィルフリートや
シャルロッテの手伝いをしていた。
10年夏の星結び、ダームエルに求婚されるも結婚後の身の振り方で合意に至らず断られる。
一年後、自分と結婚するために魔力を高めていたダームエルに惹かれていたが、ローゼマインに取り立てられた護衛騎士であり、その出自についての秘密を知り過ぎているダームエルはそのままでは口封じされる可能性がある為イルクナーへの婿入りを断り、破談になる。破談となった以上、同じ職場にいるのは気まずい事や婚期の関係で次の縁談に備えるためにも護衛騎士を辞し、製紙業の優位性のある内に一刻も早くイルクナーに婿を迎えるべきだという
エルヴィーラの勧めに従う。
11年夏の星結び、エルヴィーラに紹介された
ヴィクトアと結婚してイルクナーに戻る。ヴィクトアとの間に生まれた娘に、主であったローゼマインに因んで
リラローゼと名付けた。
娘の命名からもわかるように、護衛騎士を辞してイルクナーに戻った後もローゼマインを主として慕い続けており、できるだけ多くの魔紙をできるだけ早く城へ持ってきてほしいという依頼を受けて数日で準備を整えたり、15年春の
アーレンスバッハの侵攻時も中々送れない
オルドナンツに焦りながらも、ライゼガングから船に乗った貴族らしき不審な集団に関する情報を、騎士団ではなくローゼマインやローゼマインの側近に伝えようとしたりするなど、主に功績を積ませたい側近としての行動を取っている。
15年春イルクナー防衛時はギーベの館の守りに徹するのではなく、騎士として戦闘に参加。イルクナーの騎士団長の代わりに
ボニファティウス相手に戦況の説明や現地の案内役を担った。ローゼマインの作った工房や紙作りに必要になる山林は何としても守らなければと旧ベルケシュトック勢を相手に奮闘した。
経歴
(年代はマインの誕生を0年とする)
前09年冬 誕生
前02年冬 洗礼式
01年冬 貴族院に入学
06年頃 ハスハイトとの婚約を解消する。
06年冬 貴族院を卒業
08年夏 ローゼマインの護衛騎士に就任する。
08年冬 アンゲリカの成績を上げ隊活動を開始する。
09年春 エルヴィーラの派閥の貴婦人を集めたローゼマイン主催のお茶会で、ローゼマインがデザインした衣装のお披露目をする。
09年夏 星結びの儀式で、新しい衣装と髪飾りでローゼマインの庇護があることをエーレンフェスト貴族に示す。
星結びの儀式でダームエルから求婚予告を受ける。
ローゼマインにイルクナーを案内する。
09年秋
ローゼマイン式魔力圧縮法を知る為の契約魔術にサインをする。
10年夏 星結びの儀式でダームエルに求婚されたものの、結婚後の身の振りで合意に至らず破談となる。
エルヴィーラの勧めにより、エルヴィーラの紹介者と結婚適齢期内に婚姻すべく、ローゼマインの護衛騎士を辞任する。
11年夏 ヴィクトアと結婚し、イルクナーに戻る。
11年冬 イルクナー子爵夫妻、ヴィクトア、
フォルクと共に、ローゼマインと面会する。
13年秋頃 娘を出産(第一子)
13年冬 ローゼマインの要求に応じ、多くの魔紙をローゼマインへ直接販売する。
15年春 ローゼマインよりアーレンスバッハ戦の詳細情報他を受けとり、横展開する
イルクナーに侵攻してきた旧ベルケシュトック騎士達に応戦。
戦闘中にイルクナー騎士から聞いた、イルクナーの材木商による不審者目撃情報を、オルドナンツでダームエルに伝えた。
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「
Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か
現行スレへ、
二次創作は個人の場でお願いします
最終更新:2024年11月04日 17:03