基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
2 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
1 |
累計逃走時間 |
1時間13分17秒 |
平均逃走率 |
36.57% |
最高逃走率 |
36.93% |
逃走ポイント |
19万5140 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
呪われた遊園地 |
28分58秒/80分 |
36.21% |
34760 |
13位/18人 |
|
信長と忍者の里 |
44分19秒/120分 |
36.93% |
160380 |
9位/20人 |
復活 |
略歴
兄に「佐賀県」「伝説の男~ビバ・ガッツ~」などで知られるはなわを持つ。
中学時代にお笑いを目指し、大学の後輩だった
土屋伸之を誘いお笑いコンビ「ナイツ」を結成。
芸能人のプロフィールを「ヤホー」で調べてきたという形でどこか間違っているプロフィールを紹介していく「ヤホー漫才」で「M-1グランプリ」に3度決勝進出・最高3位を記録。2018年からは審査員を担当している。
また、所属する漫才協会では2007年に最年少理事として就任、2015年には副会長に、2023年に会長に就任し名実ともに浅草の演芸界を引っ張る「浅草の星」。バラエティ番組ではテレビにあまり出ない浅草の演芸場で活動している師匠たちを紹介することも多く、特にTBS「水曜日のダウンタウン」にてプレゼンターとして紹介した「おぼん・こぼんの不仲」の決着回はギャラクシー賞月間賞を受賞した。
幼いころから野球(巨人ファン)と相撲が好きで、それらの知識も漫才のネタに取り入れることが多い。
クロノス略歴
逃走中2回の参戦。
初参戦は「呪われた遊園地」。
オープニングゲームでは2番手で挑戦し黄色の鎖を引きクリアするが、ドクロマークがついていたため残されたプレイヤーから避けるように逃げる。
ゲーム開始後、目玉プレイヤー・
亀田興毅の確保に「番組の趣旨めちゃくちゃじゃないですか」と戸惑う。
電源復旧ミッションには「こんなのは誰かがやってくれる」「俺は絶対行かない」と拒否。が、中々クリアされない状況に「みんな同じこと考えてる、誰かがやってくれるって」と言いつつも、
亀田大毅・
西山茉希(2カ所)の貢献に対し「3人偽善者がいた」「テレビに好感度よく映りたい人が3人いた」と貢献者を偽善者呼ばわり。
迷路に潜み、賞金も30万円を超えたところで自首に動こうとし、「最低ですね、俺やってること最低だと思うんすよ」と一応自覚がある中で自首に動くが、迷路内に侵入したハンターに見つかり逃走するもあっという間に追いつかれ確保された。
「信長と忍者の里」。前回出演時の言動で批判を浴びたことから「好感度アゲアゲ作戦」として一応奮闘することに。
エリア拡大ミッションでは早速チームワークを重視し
板野友美に心配の電話をするが、その通話中をハンターに見つかり逃走。一旦は屋敷内に逃げ込んでハンターの目から逃れるも最後見つかり確保。「電話したのが間違いでした」と好感度を上げる間もなく確保された。
復活ゲームでは緑チームとして参加。最後の札となる「水車小屋」の札を見つけ復活に成功する。
後半戦でも引き続き「好感度アゲアゲ大作戦」を続ける中、板野と共に米俵を運ぼうとする
川越達也から応援要請の電話を受け、「シェフを裏切ることはできないんで」と言いつつ「100万円獲得大作戦」として自首に動くことに。だが、「今回僕やっぱりミッションやりたいし」「好感度アゲアゲ大作戦、まだ9割位だと思うんで」「町の人におむすびもらったんで裏切ることはできない」と結局手伝いに向かうことに。多くの逃走者と協力し米俵を運びきり「忍法クモの糸」を獲得。
新たに「ハンタークモの巣やっつけ100万円獲得大作戦」に名を変え、賞金も150万円を超え自首に向かうが、その背後からハンターに捕捉。クモの糸を発射するも焦りすぎて
ハンターに向ける前に別の方向に向けて発射し無駄になってしまいそのまま確保。「せっかくもらったのに!外れちまったよ!」と大事な場面での失敗を後悔。牢獄からも「クモの糸持ってたのに!?」と声が上がった。
その後、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」では前日「戦闘中 大江戸決戦!忍の乱」に出演した
小宮浩信の話題から当時の「忍法クモの糸」の失敗について振り返っていた。
最終更新:2025年05月30日 18:03